年金の全額免除ってした方がいいの?
201以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 14:42:57.566ID:I96pFkrLp.net
いいの?
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 14:43:30.669ID:dFgFhdlOM.net
学生?
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 14:44:09.087ID:I96pFkrLp.net
>>2
フリーター
フリーター
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 14:43:37.702ID:YZLq1EIo0.net
年金が半額になって良いならしとけ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 14:44:03.015ID:I96pFkrLp.net
>>3
払ってなくてももらえるの?
払ってなくてももらえるの?
6まくるり2019/01/28(月) 14:45:25.382ID:dL3kSh/90.net
フリーターなら払ってたほうが良いし国民年金なら加算されるやつも払っとかないと年取ってキツイぞ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 14:47:36.521ID:I96pFkrLp.net
>>6
就職したら厚生年金払うんじゃないの?
就職したら厚生年金払うんじゃないの?
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 14:50:21.249ID:d0qScA3S0.net
>>7
原状フリーターで払ってないんか?
原状フリーターで払ってないんか?
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 14:53:29.233ID:I96pFkrLp.net
>>8
26だけど一回も払ってないね
でも就職しようとは思ってる
26だけど一回も払ってないね
でも就職しようとは思ってる
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 14:56:18.740ID:I96pFkrLp.net
教えてくれ
全額免除の紙が来ちゃった
全額免除の紙が来ちゃった
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 14:57:24.082ID:D7a8Df4yM.net
そういや納付猶予してるから全額免除審査もしますかって紙きてたわ
送るだけ送ってみれば
送るだけ送ってみれば
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 15:00:22.801ID:I96pFkrLp.net
>>11
はいかいいえに丸つけて送らなきゃなんだよ
これから就職するとして免除した方がいいのかどうなのか
はいかいいえに丸つけて送らなきゃなんだよ
これから就職するとして免除した方がいいのかどうなのか
12プリンマン 2019/01/28(月) 14:57:37.677ID:83eYaWaMK.net
(´・ω・`)申請だろ?
向こうが勝手に収入とか判断してダメーとかOKとかのやつやろ
向こうが勝手に収入とか判断してダメーとかOKとかのやつやろ
13プリンマン 2019/01/28(月) 14:58:50.585ID:83eYaWaMK.net
(´・ω・`)送っとけ
損はない
損はない
14プリンマン 2019/01/28(月) 14:59:11.983ID:83eYaWaMK.net
(´・ω・`)免除されたらラッキー
19プリンマン 2019/01/28(月) 15:02:24.935ID:83eYaWaMK.net
(´・ω・`)就職したら厚生年金に切り替わるから向こうが勝手にやる
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 15:05:26.167ID:I96pFkrLp.net
>>19
じゃあ全額免除でいい?
じゃあ全額免除でいい?
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 15:01:06.580ID:Ng8RC3Dj0.net
実家暮らしなら無理
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 15:02:25.993ID:qOfQ8KYb0.net
30代 っていうか年金もらえる時代まで生きれるかすら危ういわ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 15:08:05.493ID:I96pFkrLp.net
もう年金の事とか全くわからないわ
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 15:10:54.923ID:9HUpr8dWp.net
先週口座から差押えで10万引かれてた 笑
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 15:13:16.068ID:I96pFkrLp.net
>>23
免除してないの?
免除してないの?
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 15:13:52.708ID:V/ACkwY30.net
年金は加入期間というものがあって10年払い続けないと(昔は25年)受け取る権利が発生しないんよ
つまり9年だけ払ってた人は一銭ももらえないわけ
なので免除というものを行えば払ってないけど払ってたとして扱ってもらえるという制度な訳
つまり9年だけ払ってた人は一銭ももらえないわけ
なので免除というものを行えば払ってないけど払ってたとして扱ってもらえるという制度な訳
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 15:14:59.778ID:+txgFFV8F.net
免除して自分で本来払う分貯金すればいい
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 15:18:09.159ID:I96pFkrLp.net
じゃあ免除していい?
免除して就職することになったらどうなるの?
免除して就職することになったらどうなるの?
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 15:19:09.489ID:V/ACkwY30.net
就職すれば勝手に厚生年金に切り替わる
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/28(月) 15:23:06.554ID:I96pFkrLp.net
じゃあ免除しときますね
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
他の人が読んでる記事(外部)
- 逆に24時間営業しろよって職業
- ワイ、会社行きたくなすぎて泣く → 会社に電話した結果www
- 【閲覧注意】娘と朝ごはん食べるの幸せすぎてワロタwww(※画像あり)
- 【悲報】雪、やばいwww(※画像あり)
- ワイ「申し訳ありませんが2月いっぱいで退職します。」 上司「は?」
- 新卒新入社員俺の給与明細www(※画像あり)
- 【閲覧注意】ワイ、ついにデッカい膿栓(臭い玉)を取ることに成功(※画像あり)
- 一人暮らしのおっさんの晩御飯晒す(※画像あり)
- 給料2回入っててワロタwww
- 1時間アホ上司「カチカチカチカチカチカチ…」 ぼく「このフリーソフト使えば一瞬ですよ」
- 貯金全部株にぶち込んだら大変な事になった
- 男(年収400万)「合体するぞ!」 女(年収300万)「おう!」
後々一括で払えばお得ですよ。みたいなハガキが来て一括で払えば受給の年齢も変わらず
ニートの時親が払ってくれてた感謝
どーせ払っても将来まともに返ってこないに決まってる
年金貰える歳まで生きられるかな
免除するかしないかは年金集めてる連中が決めることだからな
うちらにできるのは免除申請するだけ
強制徴収するための罠だぞ
受給年齢がどんどん引き上げられて80歳以上からとかになって実質未支給になる可能性が十分にあるから真面目に払ってる人と払ってない人とで大差無くなる恐れ有り。
奇跡的に病気や事故に遭わずに80歳以上まで生きられる自身があるなら払っといた方が良いよ。
今で75歳まで引き上げって言われてる時点でもうね・・
大体65歳に貰って何が嬉しいというのか
既に毎年のように改正されそうになっているのに、
受給年齢まであと30年以上ある制度を信用出来るかって話よね
それでもほとんどの人は払った金額より受け取る金額のほうが多いからな・・・
年金はやめたほうが公務員も減らせるし癒着企業も減るからいいことのほうごおおい
実家ならバイト退職して離職票もって特例免除のうえニートやぞ
まぁ年金とかほぼ間違いなく返ってこないから節約して老後の為に貯金しとけ
払わなくても貰えるからな
払ってくれるバカに感謝
未払いはあかんけど全免しとけば後から支払えるよ。
20代のクソガキだけど年金貰える年齢まで生きてる自信ないわ 絶対どんどん引き上げられるだろうし
将来、貯蓄だけで暮らしていけるなら払わんでよろしい。そうじゃないなら大人しく払っとけ。
会社でぶっ倒れて傷病手当金貰ってたけど自動的に免除になったわ
まぁ役場の窓口でお金貰ってそのお金を年金課の窓口に持っていくだけだしな
あと支払うと生活できない。働くのも禁止されてるからな
傷病手当金が終わってもリストラされたから免除続行、お金ない
免除申請しても免除されるとは限らないけどな
今26なら貰える頃にはその制度崩壊してるよ
今俺たちが危惧してることは年金できた当初からずっと出てるよね
※19
その頃より貰える額が確実に減り続けてるのが問題なんだよ