ワイ「僕今月で辞めるんですよ」 同僚「そうなんだ」
251風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:18:46.46ID:9JOGLKxHM.net
もっとあるだろ😡
2風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:19:20.35ID:E611iuimd.net
お前は敬語なのに同僚はタメ口なの?
8風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:20:34.82ID:9JOGLKxHM.net
>>2
いや年上だし
いや年上だし
3風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:19:50.99ID:tivo+Qn+p.net
裏切り者だから
4風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:19:55.79ID:Q66tfWf+0.net
あんたニキのほうからお世話になりました、とか言わんとあかんやろ
5風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:19:57.34ID:EYoPS3TjM.net
具体的になにがあるんだ
14風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:22:35.58ID:9JOGLKxHM.net
>>5
なんかあるだろ普通
なんかあるだろ普通
6風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:20:08.12ID:LeWO4R570.net
ないで
7風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:20:25.33ID:H4yXE1DSx.net
普通頭丸めるよね
9風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:20:48.19ID:a3IfuRFhM.net
代わりはいくらでもいるんやで
10風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:21:11.00ID:7ZuuSbp40.net
何もないやろ
あーこんな奴おったか くらいの反応やし
あーこんな奴おったか くらいの反応やし
11風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:21:42.85ID:9JOGLKxHM.net
食事一回行った仲やぞ
12風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:21:55.59ID:CC0q/ddT0.net
それで急に冷たくなるのって女よな
13風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:22:08.64ID:598gpCm10.net
そうなんだおじさん「」
15風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:23:36.74ID:5/EGGUx40.net
それ以上は涙がこぼれてしまうからやぞ
16風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:24:24.72ID:aZEZbU/z0.net
やめるやつはどうでもいいか敵のどっちかやぞ
17風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:24:28.95ID:Ax/tCOYY0.net
辞めるんですよって何?普通言われなくてもみんな知ってるよね?
26風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:27:10.47ID:9JOGLKxHM.net
>>17
そらそのうち上司が周知するやろうけど、普通はワイのが早いやろ
そらそのうち上司が周知するやろうけど、普通はワイのが早いやろ
18風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:24:48.13ID:7y98Lkm2a.net
だってお前消えても代わりはいくらでもいるし
19風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:24:56.48ID:0laqBXTDp.net
(´・ω・`)ないよ
20風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:25:26.29ID:M/aImNvjK.net
わかるー
21風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:25:31.83ID:b/zCO5c80.net
イッチは「そうなんだ」に対して何か返したんか?
30風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:29:12.09ID:9JOGLKxHM.net
>>21
次決まってるの?とか軽く話してすぐ解散した
次決まってるの?とか軽く話してすぐ解散した
22風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:25:55.58ID:pm6c46XYa.net
人の転職話ほど仕事のモチベ下がることないやろ
23風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:26:11.36ID:6gFPD7O50.net
そうなんだ
24風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:26:25.05ID:7ZuuSbp40.net
同僚 クソ使えねー奴がようやく消えたわ
25風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:26:40.35ID:khudzH3r0.net
そうなんだ(やったぜ)
27風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:27:18.93ID:9OwzBUql0.net
まず辞めるやつが挨拶するもんやろ
お世話になりましたとか
お世話になりましたとか
28風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:28:11.75ID:/U0nBaTf0.net
辞めるやつとかどうでもええやろ普通
29風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:28:59.93ID:/bCz440PM.net
>>1
嬉しいです
嬉しいです
31風吹けば名無し2019/03/06(水) 11:29:26.36ID:54Q5a+0R0.net
やったぜ。(そうなんだ)
他の人が読んでる記事(外部)
- 会社から自主退社してくれ言われたんが
- わたし社畜の今月の給与www
- 入院してる俺氏の朝食www(※画像あり)
- 彼女「別れよ」 ワイ「わかった!2人でしてた貯金は分けよう」 彼女「は?なんで?」
- 【閲覧注意】ワイの足、やばい(※画像あり)
- 俺「仕事辞めたい……」 → 大企業に勤めた男の末路・・・
- 入社3~7年目社員「うーん、うーん、どうしよ」 総務俺(頼むぞ……) 入社3~7年目社員「よっし!結婚して家買うぞ!!」
- 毎日行ってたパチスロに行かなくなった結果・・・
- ベテラン「もう会社辞めるわ」上司「おうやめろやめろ!」俺「(あーあ)」→
- 【悲報】俺、謎の病にかかるwww(※画像あり)
- 営業職俺の今月の手取り給料www(※画像あり)
- 俺「あれ!?ちゃんと箱の裏通りにシチュー作ったのに凄く水っぽい!なんだよこれ…………ん?」
お前が辞めようが知った事じゃないから、そうなんだ、としか言い様ないやん。チヤホヤ言われたいのがあからさま。
お前が辞めようが知った事じゃないから、そうなんだ、としか言い様ないやん。チヤホヤ言われたいのがあからさま。
>>17
そらそのうち上司が周知するやろうけど、普通はワイのが早いやろ
こういうのって上司が発表するまで伏せとくモンではないの?
お前が辞めようが知った事じゃないから、そうなんだ、としか言い様ないやん。チヤホヤ言われたいのがあからさま。
仲が良かったら驚かれる
>>3
同僚に個人的に言うことあるやろ
わりとどうでもいい
俺も全部そうなんだ、お疲れ様で済ましてるな
同僚から他人になるだけだ
仲が良かったらもうこんな職種に就いちゃダメだぞって言っとく
よっぽどお世話になったとか仲のいい人以外だったら、「あっ、そう、おつかれさん」くらいにしか思わんわな
※9
自分がそうだからといって他の人全員も同じだとおもわんほうがいいよ
>>10
他にもそういう人が居た記事だろw
すごくどうでもいい
「そうなんだ」な反応だと傷つく人がいるようで
今はとりあえず驚くフリをするようにしてる
次決まってるのとか聞いてくれてるけど、それじゃだめなのか
根掘り葉掘り聞くのも不躾な感じで憚れるしな…
急に言われて、言葉選びが出来ない奴もここにいる
もう辞める宣言した奴ほど決心ついてるから
余程の条件じゃない限り止めるのも無理
んで理由聞かれたくない奴もいるし離したい奴は自ら話すから聞かない事は普通
俺は聞いてほしくないめんどくさいし
>>10
お前働いたこと無いだろ?
そんなのさんざん見てるし、やってるし。
興味ないだろ。
仲良かったら小さめの送別会みたいな感じで飲みいったりするけど
そうじゃなかったら「そうなんだ、おつかれー」程度だろ
やっと辞めてくれるのかって言われないだけありがたいと思え
※20
そんなことは、殺されないだけマシやろ
同僚側からすると仲が良かったなら良いけど、接点があまりないレベルなら直接は聞きたくないな。
職場へのモチベーションが若干下がる。
全社メールで送られてくることもあるけど、あれも辞めさせた方がいい。
職場へのモチベーションが下がっていいことない。
仕事辞めるって特別な事では無い。
辞める結婚するとか別に知らせなくてもいい。
辞める<決めてるならいまさら何も言えない
結婚する<祝いをくれってこと?
元々はよ辞めろ思われてたんやろ