中小工場勤務ワイから見た人手不足の実態www
131名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:00:05ID:FR1
現場「夜勤辛い!現場は大変!人手不足!」(憂さ晴らしに愚痴ったろ・・・w)
経営「うーん人手不足なんか。夜勤出来て将来有望で若くて体力あってコミュ力あって元気な20代前半の若者探してこい」
人事「えぇ・・・」(承知しました)
経営「うーん人手不足なんか。夜勤出来て将来有望で若くて体力あってコミュ力あって元気な20代前半の若者探してこい」
人事「えぇ・・・」(承知しました)
2名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:01:15ID:Ooa
夜勤出来て将来有望で若くて体力あってコミュ力あって元気な20代前半の若者「ホワイトな大手に勤めるゥーんだ!」
3名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:02:37ID:y3N
コミュ力捨てれば良いのいるやろ
性根は見極めなきゃやけど
性根は見極めなきゃやけど
4名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:02:41ID:FR1
人事「何とか5名確保してきました」
経営「何でもいいからとりあえず現場に入れろ」
現場「新人持ってこられても困るんやが・・・」
人事「えぇ・・・」
経営「何でもいいからとりあえず現場に入れろ」
現場「新人持ってこられても困るんやが・・・」
人事「えぇ・・・」
5名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:04:28ID:FR1
現場老害「教育面倒臭いしよそ者受け入れるの嫌だし冷たくしたろ!」
新人「えぇ・・・」
現場若手「お!新人やんけ!夜勤辛いから転職したろ!」
新人「えぇ・・・」
現場若手「お!新人やんけ!夜勤辛いから転職したろ!」
6名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:06:14ID:bT0
ワイ「これから辞める職場がどうなろうと知ったことではないし替りがいようといまいと辞めるぞ」
7名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:06:27ID:oNE
要は現場が悪いんじゃん
9名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:07:39ID:FR1
>>7
弊社の場合そうやぞ
でも辛い夜勤やってる現場が一番底辺だけど一番偉いっていう風潮あるから
誰も文句言えん
現場がベテラン一番多いしな
弊社の場合そうやぞ
でも辛い夜勤やってる現場が一番底辺だけど一番偉いっていう風潮あるから
誰も文句言えん
現場がベテラン一番多いしな
8名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:06:44ID:rpB
余裕がないから育成に時間を割けない
育成に時間を割けないから人が増えない
人が増えないから余裕が生まれない
の無限ループ
中小に限らん
育成に時間を割けないから人が増えない
人が増えないから余裕が生まれない
の無限ループ
中小に限らん
11名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:08:54ID:FR1
>>8
うちの場合はやりようによっては教育できる時間はある
なお教育出来る人間がいない模様
要は長年の経験で作業って意味での仕事は出来るけど
人に教えるって意味での仕事が出来る人材が現場には皆無
うちの場合はやりようによっては教育できる時間はある
なお教育出来る人間がいない模様
要は長年の経験で作業って意味での仕事は出来るけど
人に教えるって意味での仕事が出来る人材が現場には皆無
10■忍法帖【Lv=21,テンタクルス,kFu】2019/03/16(土) 10:08:08ID:Rq0
有能ワイ、派遣社員の有能どころを登用することを提案
なお・・・
なお・・・
12名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:09:35ID:uNy
農家・漁師「俺らかな」
13名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:10:08ID:FR1
あとは人が増えてもその分サボるから意味がない
14名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:10:56ID:HBC
新人に対して見て覚えろとか自分で考えろとかいう
老害にはうんざり
老害にはうんざり
16名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:11:53ID:FR1
>>14
見るのも大事やし考えるのも大事やけど
それだけで全てを習得するのは非効率的過ぎるからなぁ
見るのも大事やし考えるのも大事やけど
それだけで全てを習得するのは非効率的過ぎるからなぁ
15名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:11:51ID:rpB
育てるって大変よな
うちも育成戦略部って部署があるのに全然機能しとらんわ
現場にも事務にもマナーマナーってそれしか言わんから使い物にならん
うちも育成戦略部って部署があるのに全然機能しとらんわ
現場にも事務にもマナーマナーってそれしか言わんから使い物にならん
20名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:13:51ID:FR1
>>15
それは本当思うわ
機械にプログラム打ち込んで教育するわけじゃなく人の性格十人十色やし
教える側の人間が育成されてなければそもそも育成なんて出来ないし
それは本当思うわ
機械にプログラム打ち込んで教育するわけじゃなく人の性格十人十色やし
教える側の人間が育成されてなければそもそも育成なんて出来ないし
17名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:13:23ID:CqA
こうやって自壊してくわけやね
18名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:13:40ID:yQw
ワイの会社は最初に超まともな奴が数人来た結果
社長が勘違いしてまだ選別するって全部落とした結果
残りかすみたいなのしか来なくなったで
社長が勘違いしてまだ選別するって全部落とした結果
残りかすみたいなのしか来なくなったで
21名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:14:18ID:FR1
>>18
悲しいなぁ
悲しいなぁ
19名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:13:49ID:Rq0
作業標準書作るの面倒くさい
22名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:14:32ID:FR1
>>19
現場「無視して自己流で作業したろ!」
現場「無視して自己流で作業したろ!」
23名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:14:44ID:uNy
農家・漁師・大工の共通かな
24名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:15:48ID:bT0
企業って労働者を評価することにはめちゃめちゃ熱心だけど
労働者から値踏みされるのは本当に嫌がるからな
よーく自分というものを分かっていらっしゃる
労働者から値踏みされるのは本当に嫌がるからな
よーく自分というものを分かっていらっしゃる
25名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:15:59ID:JZd
仕事の量調整して?
26名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:16:34ID:uNy
企業からしたら何で金払う必要があるのと思うだろうな
27名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:18:04ID:X3d
ワイも元中小工場勤務やが
従業員が18~20前半のガキか50~のおじいちゃんしかおらんかったで察したわ
従業員が18~20前半のガキか50~のおじいちゃんしかおらんかったで察したわ
32名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 11:35:23ID:GyB
>>27
中堅がおらんから若手のお手本がないというあるある
中堅がおらんから若手のお手本がないというあるある
36名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 11:43:15ID:Kew
>>27
大学かな?
大学かな?
28名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:20:46ID:FR1
会社では言えない愚痴を書きたかっただけなんやすまんな
29名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:21:46ID:uNy
言いたいこと言えないこんな世の中じゃ
31名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 10:32:59ID:4w6
工場の設備保全やっとるけど、俺らの頃のような失敗すると工具が飛んでくるとかは今はやらん方がええ
33名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 11:38:21ID:Kew
玉突き事故のような誰も幸せにならない構図やな
34名無しさん@おーぷん2019/03/16(土) 11:40:59ID:YJ6
低賃金&長時間労働&休み無し
そりゃ辞めますわ
そりゃ辞めますわ
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ、無水カレーをガチで極める(※画像あり)
- 我が部署「このくらいのPCくれ」機器納入業者「メモリ4GBじゃ今のパソコンは動きませんよ!HDDは遅くて使えません!変えときました!」
- 【閲覧注意】ネカフェでダニに200ヶ所以上刺されたwww(※画像あり)
- 彼女「別れよ」 ワイ「わかった!2人でしてた貯金は分けよう」 彼女「は?なんで?」
- カノッジョ(24)「お昼ご飯マックがいい!」
- 会社の後輩女がワイに対して行った悪業一覧
- 遅刻確定なので、二度寝した結果www
- 上司「今日仕事出てくれ」 俺「昨日から東北観光してるんで無理ですすんません」 → 1時間後に来たメールの内容www
- 入社3~7年目社員「うーん、うーん、どうしよ」 総務俺(頼むぞ……) 入社3~7年目社員「よっし!結婚して家買うぞ!!」
- 仕事でどえらいミスして午前中で帰されたけど質問ある?
- 電車にて隣の奴「音漏れてますよ」 ぼく「??はぁ…」 数分後 隣の奴「音漏れてますよ」 ぼく「さっき聞きましたよ」
- 【速報】ワイ将、食べきれない量のウインナーを焼いてしまう(※画像あり)
今まで我慢しているのに
若手が自分達より優遇されて
入ってきたりするから
若いのもすぐ辞めるよな。
むしろ、現場の不満を常時
集められていない経営者が無能
>>8
完全にコレやね
イッチは現場の教育する側の人間じゃないからできるって言えるんやろ
実際はできないから身動きとれなくなってるねん
「やりようによっては」とかそんな刹那的な時間じゃまともに教育できん
何時間もかかる作業を教育しながらやるのにどんだけ時間必要やと思ってるんや
こうなる前に対応せんといかんのにここまで放置した経営者が無能
商品価格が高くなってもいいなら給料も高くできるし有給や育休も100%とれるけど
すべての会社で同じことをしたら給料の上昇幅より、商品価格の上昇幅のほうが大きいから
いまより生活が苦しくなる
工場勤務の人手不足は、忙しくてイライラしたパートのおばちゃんが新人にあたってすぐに離職に追い込むからやろ。
そしてまた自分の仕事量が増えるダメダメサイクル。
建築系やろ?
肉体労働だろうに、そんなに頻繁に夜勤とかやばくね
中小の製造業は楽そうに見えるけどな
こっちが一から十まで準備してるから、人を集めて作るだけだろ
急な増産は申し訳ないと思うが、ライン設計までお願いしてきたのはビックリだったよ
そこまでやらせて人が集められませんって、、、
人が集められないから自動機の導入をしてやるウチの会社のお人よしぶりにはもっとビックリだが
数ヶ月、ライン設計と自動機設計で遊べたから文句は言えないか
工場で中小勤めの人と仕事したけどすごい優秀だったな。
自分で図面引いて自分で組み立てて自分で納品して自分で修理してた。
数年後その会社はつぶれちゃったけどなw
前いたブラックな所は、常に人がやめて入ってを繰り返す零細企業だったから
2〜3ヶ月ごとに人が変わってて、そうなると新人に対しても粗末になってくるのよね。どうせ変わるまでの繋ぎだって思うようになってしまう。
俺は能力がなかったからすぐ辞めれなかったけど、歴だけつんで転職したわ。
まともな奴から辞めて行ってクズに限って生き残る不思議
近場の中小の食品工場が毎週募集してる
管理職と現場がお互いの悪口こそこそ言い合ってるだけでなんもかわらん
正式な話し合いの場になるとお互い黙りだし
使える人材=奴隷って感覚だから
工場に限らず現場系の仕事って自分単体での仕事能力はあっても人に伝える能力(技術)が低めの奴が多い気がする
だからコミュ不足による事故やミスが減らせないし教育が捗らん
働いてる当人たちにその自覚ないし、なんならうまくいかんのは単純に労務者の能力不足としか見えてないんだろうな