ワイの結婚式、500万越え
01名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:04:58ID:3pE
高すぎるわ
5名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:05:48ID:qGO
ご祝儀でどれだけ取り返せるか
10名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:06:49ID:3pE
>>5
一応2人で300万は貯金してたけど大分削られるやろうなぁ
一応2人で300万は貯金してたけど大分削られるやろうなぁ
18名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:08:55ID:qGO
>>10
どれぐらい招待する予定?ご祝儀の見込み(希望)とかある?
どれぐらい招待する予定?ご祝儀の見込み(希望)とかある?
22名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:11:04ID:3pE
>>18
100人規模
実は祖母にご祝儀150万くらい既にもらってて
親族や他の人の合わせてもワイ家側では300万は硬い
100人規模
実は祖母にご祝儀150万くらい既にもらってて
親族や他の人の合わせてもワイ家側では300万は硬い
7名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:06:21ID:npo
結婚式って高い高い言うけど香典で大体チャラになるよな
9名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:06:39ID:f4P
>>7
香典は草
香典は草
11名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:06:50ID:g4z
>>7
死んだか
死んだか
13名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:07:25ID:7mP
>>7
取り返すの遅い定期
取り返すの遅い定期
15名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:07:33ID:3pE
>>7
まあ墓場っていうし…
まあ墓場っていうし…
20名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:09:58ID:S8F
>>7
自分の葬式までずっと赤字
自分の葬式までずっと赤字
16名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:08:37ID:3pE
式来週なんやけどここにきて正確な見積もり出るとか
遅すぎちゃう……?
遅すぎちゃう……?
19名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:09:45ID:g4z
>>16
イッチ側がコロコロ内容に手を加え続けたとかじゃなきゃプランナー晒せ
イッチ側がコロコロ内容に手を加え続けたとかじゃなきゃプランナー晒せ
29名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:13:06ID:3pE
>>19
アルバムとか20万以上するのな
まあガチプロ雇ってるから仕方ないけど
アルバムとか20万以上するのな
まあガチプロ雇ってるから仕方ないけど
34名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:14:53ID:g4z
>>29
ガチプロ(アルバイト)かな
ガチプロ(アルバイト)かな
23名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:11:12ID:BBY
ささやかな結婚式で良くない?
たとえばそこらへんのフレンチレストラン貸し切るほうが安く済みそう
たとえばそこらへんのフレンチレストラン貸し切るほうが安く済みそう
24名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:12:04ID:3pE
>>23
ワイも彼女もそんな感じやったんやけど
ワイが長男一人っ子でおばあちゃんが張り切っちゃった結果や
ワイも彼女もそんな感じやったんやけど
ワイが長男一人っ子でおばあちゃんが張り切っちゃった結果や
26名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:12:47ID:8sn
ならばあちゃんが結構出してくれるんやろ
25名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:12:39ID:g4z
親と兄弟だけ呼んで結婚式
気の置けない友人だけ呼んで披露宴もしくは二次会
で十分だよな
気の置けない友人だけ呼んで披露宴もしくは二次会
で十分だよな
28名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:12:52ID:cQF
まあ婆ちゃんいるうちに結婚式挙げれてよかったな
35名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:15:48ID:3pE
>>28
せやな
お金もくれたしありがたいで
せやな
お金もくれたしありがたいで
27名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:12:52ID:hFL
具体的に何にお金がかかるんや?
空からゴンドラが降りてくるやつとか高そう
空からゴンドラが降りてくるやつとか高そう
33名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:14:43ID:3pE
>>27
アルバムとかムービーとかやね
ムービーなんて15万とか取られたけどそんなに使わないやろ…って感じの出来やし
後は机に置く花とかクロスとかも地味に痛い
アルバムとかムービーとかやね
ムービーなんて15万とか取られたけどそんなに使わないやろ…って感じの出来やし
後は机に置く花とかクロスとかも地味に痛い
43名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:18:00ID:cVy
>>33
もう遅いけど自分らでムービー作ったら楽しいで
あと前撮りも地元の海で自分らでやったわw
もう遅いけど自分らでムービー作ったら楽しいで
あと前撮りも地元の海で自分らでやったわw
47名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:19:51ID:3pE
>>43
前撮り高いよなぁ
前撮り高いよなぁ
31名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:13:33ID:3Wj
結婚式って海外で身内だけ呼んでやったら
100万くらいで済むんちゃうの?
100万くらいで済むんちゃうの?
42名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:17:43ID:3pE
>>31
海外はやっぱりお年寄りには辛いで
海外はやっぱりお年寄りには辛いで
32名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:14:34ID:cVy
よーやるわワイも今年挙式やけど節約出来るところは嫁らと考えて考えて300位に抑えたわ
37名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:16:10ID:3pE
>>32
何人くらい呼ぶんや?
何人くらい呼ぶんや?
43名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:18:00ID:cVy
>>37
イッチみたいに多くないからその分も抑えれてるんやで
60くらい遠方の人とかはお車代も出さなあかんし地元の友達だけやで
イッチみたいに多くないからその分も抑えれてるんやで
60くらい遠方の人とかはお車代も出さなあかんし地元の友達だけやで
36名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:16:02ID:3Wj
そもそも10人も20人も友達呼べる奴のほうが少数派だよな
絶対来てくれそうな友達とか2,3人くらいしかおらんわ
絶対来てくれそうな友達とか2,3人くらいしかおらんわ
38名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:17:01ID:3pE
>>36
ワイは友達(会社の同期含む)で25人くらいや
ワイは友達(会社の同期含む)で25人くらいや
40名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:17:27ID:m0Q
>>36
そら来たくて来る奴は2,3人しかおれへんやろ
みんな薄い付き合いでもしゃーなく行ってるねん
そら来たくて来る奴は2,3人しかおれへんやろ
みんな薄い付き合いでもしゃーなく行ってるねん
45名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:19:21ID:3pE
>>40
ワイの場合友達界隈で1番ノリやったから
将来結婚式に誘ってくれそうな友達を誘った
ワイの場合友達界隈で1番ノリやったから
将来結婚式に誘ってくれそうな友達を誘った
39名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:17:19ID:cuH
まぁ盛大にやったら高いわな
ワイのおじさん1000万かかったらしいけどほんまぼったくり業界やな
ワイのおじさん1000万かかったらしいけどほんまぼったくり業界やな
44名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:18:28ID:g4z
イッチが相当な立場ならわかるけど正直無駄にしか思えん
46名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:19:46ID:qGO
>>44
やるかやらんかで嫁の機嫌とか今後の喧嘩に持ち出されないとか
共に生きていく中で大分違いは生まれそう
やるかやらんかで嫁の機嫌とか今後の喧嘩に持ち出されないとか
共に生きていく中で大分違いは生まれそう
49名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:20:48ID:3pE
>>46
ワイも彼女もそんなにやりたくない派やで
もう主役はワイらやないなぁ
ワイも彼女もそんなにやりたくない派やで
もう主役はワイらやないなぁ
50名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:21:00ID:g4z
>>46
共に生きていくなら将来のために使って欲しいと思ってくれる女性がいいンゴねえ・・・
共に生きていくなら将来のために使って欲しいと思ってくれる女性がいいンゴねえ・・・
66名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:28:30ID:qGO
>>49
>>50
今はコンパクトに済ませるのもあるらしいしそこまで金掛けないのも増えてきてるんかな
大体同じ価値観ぐらいじゃないといずれ拗れるか
>>50
今はコンパクトに済ませるのもあるらしいしそこまで金掛けないのも増えてきてるんかな
大体同じ価値観ぐらいじゃないといずれ拗れるか
48名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:20:19ID:z4s
新郎はおんj民
って響きがなんかイヤ
って響きがなんかイヤ
51名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:21:01ID:3Wj
まあ結婚式自体はしたほうがええと思うけどな
500万はかけすぎやわ
500万はかけすぎやわ
53名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:21:52ID:3pE
>>51
親にもバブル時代かよって言われたンゴねぇ…
親にもバブル時代かよって言われたンゴねぇ…
52名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:21:46ID:cuH
社会的立場がある程度あるとか何か理由がない限り300ぐらいで抑えられるもんやと思うけどな
57名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:23:28ID:3pE
>>52
場所は某ホテルでやるんやけど、やっぱりその辺の式場とかよりは高いわな
場所は某ホテルでやるんやけど、やっぱりその辺の式場とかよりは高いわな
64名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:25:49ID:cuH
>>57
そんなにやりたくない派なのに相場より高いとこ選ぶ理由が分からんけどまぁ決まった後やからいっそ金のことは忘れようや
そんなにやりたくない派なのに相場より高いとこ選ぶ理由が分からんけどまぁ決まった後やからいっそ金のことは忘れようや
65名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:27:34ID:3pE
>>64
やりたくないけど、やるならしっかりしたところじゃないとって気持ちの方が強かったわ
やりたくないけど、やるならしっかりしたところじゃないとって気持ちの方が強かったわ
54名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:22:59ID:Djk
結婚式をやるメリットゼロという事実
55名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:23:12ID:3Wj
>>54
思い出にはなるやん
思い出にはなるやん
56名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:23:25ID:cVy
>>54
メリットデメリットじゃない
メリットデメリットじゃない
58名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:23:43ID:z4s
まあ通常より高い分婆ちゃんがカネも支給してくれるなら
それはそれで楽しめてええやんけ
それはそれで楽しめてええやんけ
60名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:24:18ID:3pE
>>58
せやね
大船に乗っかった気持ちではいるけど
せやね
大船に乗っかった気持ちではいるけど
61名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:24:39ID:g4z
子供の学資につんでおくか家の頭金につんでおきたいところって思っちゃうわ
62名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:25:36ID:yaB
どうにかして彼女に自発的にストレスフリーで結婚式やらせない方法がないんか
金はともかく恥ずかしすぎるし呼びたい友達も5人くらいしかおらん
金はともかく恥ずかしすぎるし呼びたい友達も5人くらいしかおらん
69名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:28:57ID:3pE
>>62
恥ずかしいのは分かる
ずっと前に出されっぱなしだし
でも、人数の差はどうにもできないなぁ
恥ずかしいのは分かる
ずっと前に出されっぱなしだし
でも、人数の差はどうにもできないなぁ
63名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:25:41ID:3Wj
まあ感覚的には
結婚式はできるだけ安く抑えて
将来の養育費やローンのためにお金を貯めたいってのが
普通やと思うけどな
結婚式はできるだけ安く抑えて
将来の養育費やローンのためにお金を貯めたいってのが
普通やと思うけどな
76名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:35:19ID:3pE
>>63
親とかおばあちゃんって子や孫にお金ポンポン出すけど
それってかなりキツイことなんだなって思い知ったわ
貯めとかなあかんね
親とかおばあちゃんって子や孫にお金ポンポン出すけど
それってかなりキツイことなんだなって思い知ったわ
貯めとかなあかんね
77名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:38:35ID:wv1
>>76
ワイ家は株を担保に金借りて資産増やして賄っていたらしかった
ワイ家は株を担保に金借りて資産増やして賄っていたらしかった
67名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:28:42ID:wv1
もうちょっと見積もりより高くなりそう
530万くらいか?
530万くらいか?
70名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:29:58ID:3pE
>>67
恐ろしいわ
ワイまだ社会人5年目やぞ
恐ろしいわ
ワイまだ社会人5年目やぞ
71名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:30:14ID:3Wj
>>70
そもそもそんな貯金あんの?
そもそもそんな貯金あんの?
74名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:32:26ID:3pE
>>71
とりあえず2人で300万は貯めてて
ワイ家側では300万貰える手はず
あとは彼女家側の問題やけど、少なくとも金がなくて開けないことはないわ
大ダメージを負うけども
とりあえず2人で300万は貯めてて
ワイ家側では300万貰える手はず
あとは彼女家側の問題やけど、少なくとも金がなくて開けないことはないわ
大ダメージを負うけども
68名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:28:56ID:3Wj
結婚式に530万は草
72名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:31:13ID:g4z
北海道みたいに5000円から1万円の会費制の結婚式がいいな
73名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:31:25ID:wv1
5と3と0、足して末広がりの8
他のお客様からも喜ばれる縁起が良いお見積もりなんですよ~
他のお客様からも喜ばれる縁起が良いお見積もりなんですよ~
78名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:38:45ID:qef
新婚旅行もいくんやろ?
83名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:42:54ID:3pE
>>78
行くで
パーっと南の島や
行くで
パーっと南の島や
82名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 12:42:23ID:X0o
社会的立場あったから700万くらいに膨らんだわ
なお黒字
なお黒字
88名無しさん@おーぷん2019/03/26(火) 13:04:52ID:MxC
まあ下手に切り詰めてしょぼいのにしても後から嫁にグチグチ文句言われそうやしな
他の人が読んでる記事(外部)
- 【閲覧注意】ネカフェでダニに200ヶ所以上刺されたwww(※画像あり)
- 【朗報】俺の家のWiFi、劇的に速くなるwww(※画像あり)
- 同期「後輩の奴、こんなところに資料置いてやがる。隠してやろう」 僕「え?普通に注意すれば?」 同期「いいんだよ(笑)」
- 俺が筋トレ5年やって得たもの失ったもの一覧
- 中途で入ってきた新入社員(28)がめっちゃムカつくんだが
- カノッジョ(24)「お昼ご飯マックがいい!」
- 会社の後輩女がワイに対して行った悪業一覧
- 【悲報】俺「明日10:00来れる?」 新入社員「あ…えっとですね今日の夜に俺「あっもういいよ」
- 遅刻確定なので、二度寝した結果www
- とうとうTOTOBIGに当選したぞ!!!やった!人生大逆転
- 【悲報】俺底辺、会社から支給された弁当がショボすぎて涙www(※画像あり)
- 仕事でどえらいミスして午前中で帰されたけど質問ある?