大手子会社新入社員ワイ、研修が親会社のやつと合同で死亡する
61風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:29:44.27ID:VoL/WBoda.net
親会社の人間全員陽キャで劣等感ヤバい
2風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:30:26.82ID:TNFnaSBu0.net
思い知らされるよな
3風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:30:56.80ID:VoL/WBoda.net
>>2
子会社は陰キャばっかや
子会社は陰キャばっかや
4風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:31:48.67ID:TNFnaSBu0.net
まあそんなもんや陽キャは頭の回転が速いから陽キャなんやで
6風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:32:57.91ID:VoL/WBoda.net
>>4
グループワークとかワイが何か考えとる間にどんどん意見出てきてワイは一言も話さないで終わる
グループワークとかワイが何か考えとる間にどんどん意見出てきてワイは一言も話さないで終わる
5風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:32:14.76ID:RBqD/MrI0.net
福利厚生同じやから世間から見て勝ち組やで
9風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:34:11.62ID:VoL/WBoda.net
>>5
給料0.8かけくらいって結構低いわ
給料0.8かけくらいって結構低いわ
16風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:36:08.86ID:SThuPQy80.net
>>9
業務内容は?
業務内容は?
21風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:37:10.23ID:VoL/WBoda.net
>>16
設計
設計
8風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:33:24.30ID:ATX6HqR00.net
劣等感あるわ
コイツラより下なんだなあって
コイツラより下なんだなあって
10風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:34:44.01ID:VoL/WBoda.net
>>8
本当に何ひとつ勝ってるところがないのがヤバい
本当に何ひとつ勝ってるところがないのがヤバい
11風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:34:46.64ID:RhTk3X9K0.net
そんなの気にすんなよ
14風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:35:27.42ID:VoL/WBoda.net
>>11
実際にその場に置かれると惨めになるぞ
実際にその場に置かれると惨めになるぞ
12風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:34:53.19ID:0C0IE0iJ0.net
終始見下されてる感じして辛そう
17風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:36:20.69ID:VoL/WBoda.net
>>12
ちゃんとこっちにも気を使ってくれるぞ
本当にコミュ力高い
ちゃんとこっちにも気を使ってくれるぞ
本当にコミュ力高い
13風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:35:19.47ID:cMQbapK/p.net
親会社の幹部候補さんたちに華持たせるのが仕事やからそれで正解やで
15風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:35:53.60ID:Yb1USHXnd.net
本社の奴だけ集められて「アイツらはお前らの駒やで」って話あるんぞ
18風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:36:20.75ID:SsCWoMMk0.net
全く同じ立場やったからわかるわ
もう開き直るしかないよな
もう開き直るしかないよな
22風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:37:52.05ID:VoL/WBoda.net
>>18
早く終わってほしい
早く終わってほしい
20風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:36:56.26ID:qWN9yHhY0.net
ワオ陰の者、本社採用で困惑
24風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:38:13.30ID:VoL/WBoda.net
>>20
うらやましいわ
うらやましいわ
25風吹けば名無し2019/04/04(木) 00:38:25.29ID:+JP45S54p.net
切り替えていけ
とりあえず無理にでも仲良くなっといた方がいい
こういう繋がりはどこで役に立つかわからんから
とりあえず無理にでも仲良くなっといた方がいい
こういう繋がりはどこで役に立つかわからんから
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】俺底辺、会社から支給された弁当がショボすぎて涙www(※画像あり)
- 俺が筋トレ5年やって得たもの失ったもの一覧
- 就活めんどくさかったからおじいちゃんの会社に入ったんだけどさ
- 中途で入ってきた新入社員(28)がめっちゃムカつくんだが
- 【悲報】俺「明日10:00来れる?」 新入社員「あ…えっとですね今日の夜に俺「あっもういいよ」
- 【訃報】俺の給与明細ワロタwww(※画像あり)
- 【朗報】俺の家のWiFi、劇的に速くなるwww(※画像あり)
- 同期「後輩の奴、こんなところに資料置いてやがる。隠してやろう」 僕「え?普通に注意すれば?」 同期「いいんだよ(笑)」
- 内定貰ったけど、この会社こえーよ
- 【深夜】びっくりドンキーだよ……(※画像あり)
- 指定席取ったわい「わいの席に座って寝てる奴おる」 → 間違いを指摘した結果・・・
- 中学の頃めちゃくちゃ仲よかった4人組が社会人になってから飲み会した結果www
俺も全く同じだったわ、何なら仕事先も大手の常駐で全く同じように働かされた。
そこから必死に仕事して大手含めて同期の中で一番仕事ができるレッテルを上司に作りこめたけど結局は給料が勝るわけでもなく、都合が悪いときは下に見られるしくだらんわって思って転職したよ
ワイは逆の立場やったな
だからといって別に全然壁とかなかったけど
ここで繋がり作るの大切だわな
将来仕事くれたり、助けてくれることもある
あと子会社でも親会社の重鎮を教育してた
ベテランがいたりするから、そういう
人たちが親会社に強く意見言ってくれる
同じような立場だったわ
親会社組となぜか仲良くなって10年くらい前に親会社出向からの親会社に転入になった
同じだ
違う会社と合同でやるのかと思ったら親会社だった
こっちのが陽キャ揃いだったし全然気にしなかったな
同じや
来週から3ヶ月研修や