ワイ社内ニートの本日のスケジュール → 社畜の中でも最上級の勝ち組www

    14
    1風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:39:36.68ID:pE6asw9k00404.net
    ・9:00 出社
    ・9:10 メールチェック

    仕事してるふり
    ↓ 
    ・10:30 客から問い合わせ
    ・10:35 技術職に丸投げ

    仕事してるふり
    ↓ 
    ・11:30-13:15ランチ

    仕事してるふり
    ↓ 
    ・14:00 客から依頼
    ・14:05 下請けに丸投げ

    仕事してるふり
    ↓ 
    ・15:30 「行ってきます」と宣言し帰宅


    2風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:40:25.18ID:pE6asw9k00404.net
    こんなんで年収560万や


    3風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:40:52.02ID:yhk4TdHb00404.net
    ええな


    9風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:42:00.87ID:pE6asw9k00404.net
    >>4
    ええこととは思わんけど一回やってまうと楽すぎて抜け出せんわ
    今更まともに働ける気せーへん


    4風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:41:09.51ID:Jipsrm1s00404.net
    挽回しようとは思わんのか?


    5風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:41:14.16ID:pE6asw9k00404.net
    人生こんな楽でええんやろか
    誰も怒らんし成績も下がらん


    13風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:42:55.88ID:vqkh2pXKr0404.net
    >>5
    最高やんけ
    死ぬほど辛くてもその半分も稼げないヤツのほうがおおいぞ


    6風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:41:22.93ID:em97tCWxa0404.net
    辛くないんか?
    やっぱ自信の持てる仕事じゃないと卑屈になってくやろ


    14風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:43:30.43ID:pE6asw9k00404.net
    >>6
    めちゃくちゃつまらんけど
    下手にやりがい求めて苦労するよりマシかなって


    8風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:41:55.86ID:vqkh2pXKr0404.net
    仕事するフリって、エクセルとワード?


    17風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:44:20.20ID:pE6asw9k00404.net
    >>8
    誰もワイの画面なんて見てないし後ろに人いないからPCに向かってれば仕事してることになるで
    あとは打ち合わせっぽい空気出して離席やな


    51風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:54:26.83ID:TJOfukPer0404.net
    >>17
    ええな!
    ワイは後ろに監視役いて地獄やったわ


    10風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:42:00.92ID:xWWMG7kM00404.net
    島流しされた経緯は?


    20風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:45:31.75ID:pE6asw9k00404.net
    >>10
    新規部署の立ち上げで、もともとその分野の専門やったワイが大抜擢
    蓋を開けてみれば周りのフォローが手厚すぎて何もしなくても仕事が進む模様


    11風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:42:36.59ID:DSCrEH79a0404.net
    適切に対応できる奴に丸投げするのは間違いちゃうしええんちゃうか


    12風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:42:53.73ID:R2jg7Mg5r0404.net
    丸投げしてる時点で有能


    15風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:43:38.73ID:R2jg7Mg5r0404.net
    5分で顧客の要望まとめて丸投げ出来るって才能やろ


    26風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:47:33.52ID:pE6asw9k00404.net
    >>15
    意味が分からなくても最低限言葉を覚えとけば分かる奴には伝わるんや
    まあ最悪改めてメールでくださいって言うし


    22風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:46:14.61ID:efeyI4FK00404.net
    5分で受注処理回して発注までかけるって無理やろ


    29風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:48:50.10ID:pE6asw9k00404.net
    >>22
    別に決裁とって発注かけるとかじゃなくて資料作れとかあれ用意しろとかだし
    途中の費用なんて最初の契約時と完了時に清算よ


    27風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:48:11.64ID:vXJ7odp0r0404.net
    仕事出来ない人間の完成である


    31風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:49:25.90ID:pE6asw9k00404.net
    >>27
    せやな
    能力的にも精神的にももうまともな仕事できんわ


    28風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:48:17.28ID:Ke04/OQs00404.net
    まぁガチ無能やったらその立場にはおらんからええやろ


    30風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:49:23.81ID:Xu9RR9BMa0404.net
    資格取っといた方がええぞ


    34風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:50:10.91ID:pE6asw9k00404.net
    >>30
    何の資格や?
    会社に言われた資格はいくつかとったけど初見で取れる糞みたいな資格やったわ


    32風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:49:35.09ID:Jipsrm1s00404.net
    その部署から異動になってブラック部署に配属されて無事死亡しそう


    39風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:51:43.88ID:pE6asw9k00404.net
    >>32
    ドル箱部署で無駄にええ成績ついてるし上司もワイは仕事頑張ってると思い込んでるから
    本社の謎に意識高い部署とか行かされそうで怖いわ


    33風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:49:39.71ID:2zG6yFUoM0404.net
    ワイ社内ニートが来たで
    今日も職場でなんJしかしとらん


    44風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:52:41.16ID:pE6asw9k00404.net
    >>33
    つまらんけどやめられんよな社内ニート


    35風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:50:11.66ID:WfVy3z+G00404.net
    行ってきますって言って本来なら何処に行くんや


    44風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:52:41.16ID:pE6asw9k00404.net
    >>35
    みんなお互いの仕事の細部なんか知らんから
    下請けか客のところ行くんやろなって勝手に思ってるで


    37風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:51:15.81ID:2zG6yFUoM0404.net
    クッソ楽やけど将来考えたら不安になるわ
    まともに仕事できひんし


    40風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:51:58.38ID:LrgT/V0ma0404.net
    仕事無い時のほうが多すぎて暇やわ


    46風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:53:01.32ID:pE6asw9k00404.net
    >>37>>40
    ほんまそれ


    41風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:52:01.93ID:MiUaCU3ip0404.net
    最高やんけ
    空いた時間で副業したらめっちゃ稼げるやん


    48風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:53:58.53ID:pE6asw9k00404.net
    >>41
    いっとき株やってたけどずっと株価気になって疲れるからやめたわ
    今はパワプロやっとる


    42風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:52:05.13ID:/n124IXtd0404.net
    社内ニートって上司とか部下とかおらんのか?


    48風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:53:58.53ID:pE6asw9k00404.net
    >>42
    上司いる部下いない


    54風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:55:11.72ID:LrgT/V0ma0404.net
    >>48
    ワイのドッペルゲンガーかよ


    43風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:52:38.96ID:MiKXED3F00404.net
    これが貴族か


    45風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:52:56.44ID:tmWAXyIN00404.net
    ええやんけ
    こんな生活したいもんだわ


    47風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:53:53.99ID:LrgT/V0ma0404.net
    ワイはなんJとスマホゲーで時間潰しや


    49風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:54:14.20ID:pE6asw9k00404.net
    >>47
    まんまワイで草


    50風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:54:16.42ID:WZpElP7kp0404.net
    就活中やけどクッソ羨ましい


    57風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:56:20.46ID:pE6asw9k00404.net
    >>50
    学歴あるなら弊社受けてや
    有休消化率も100%やで


    52風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:55:06.43ID:Jipsrm1s00404.net
    適度に他の人に仕事貰いに行ったらいいんじゃね。
    後で部署に人間にコイツなんもしてなかったンゴってチクられても嫌やろ。
    適当に姿勢だけでも出しといた方がええわ


    59風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:57:24.97ID:pE6asw9k00404.net
    >>52
    みんな誰が何やってるかなんか知らんからワイが仕事してない事もわからんで


    53風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:55:08.82ID:2zG6yFUoM0404.net
    ちなわいいつも会社のパソコンでなんJやっとる
    いつか詰められて首切られそうで怖いわ


    55風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:55:43.52ID:pE6asw9k00404.net
    ワイより稼いどるやつは山ほどおると思うけど、ワイより楽して稼いどるやつはそうそうおらんやろ
    1日の実働平均で数十分やと思うわ
    忙しい日でも3時間やってない気がする


    58風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:57:21.81ID:WfVy3z+G00404.net
    そんな楽できるイッチの部署って欲しいんか?


    67風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:00:38.43ID:pE6asw9k00404.net
    >>58
    めちゃくちゃ儲かってる分野やったから体制強化したらワイの仕事がなくなったんや
    今は進捗だけ見ながら要所で客と交渉したり社内調整したりするぐらいしかしとらん


    72風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:01:45.32ID:UY9DHmeN00404.net
    >>67
    客と交渉しとるなら仕事しとるやん
    ほんまもんの社内ニートはそんなレベルちゃうぞ


    82風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:04:09.46ID:pE6asw9k00404.net
    >>72
    まあ露骨な追い出し部屋とかじゃなくて隠れ社内ニートやからな
    人の10分の1ぐらいの仕事ならあるで
    でも長期案件をいくつか持ってるだけやからその要所の交渉の頻度めちゃめちゃ低いねん


    60風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:57:50.76ID:WZpElP7kp0404.net
    社内ニートってどこに多いんや
    地方の中小?


    62風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:58:31.69ID:2zG6yFUoM0404.net
    >>60
    ワイは都内の一部上場SIerや


    68風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:01:08.45ID:pE6asw9k00404.net
    >>60
    ワイの会社クソでかいで


    64風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:58:51.38ID:XxFXAiLld0404.net
    わいも同じような状況やけど関西の一部上場企業やで


    66風吹けば名無し2019/04/04(木) 16:59:59.72ID:XxFXAiLld0404.net
    ワイの場合外回り行くいうて家帰ってゲームしてもう一回出勤する


    71風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:01:38.41ID:CdjqnMI700404.net
    >>66
    くそ分かる
    外回り行くときはだいたい家帰ってゴロゴロしとる


    75風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:02:38.34ID:pE6asw9k00404.net
    >>66
    前はそれやってたけど今は直帰してたまに残業代まで付ける


    69風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:01:13.17ID:JdfxHgca00404.net
    社内ニート楽でええよな
    ワオも抜け出せんわ


    73風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:01:47.57ID:2zG6yFUoM0404.net
    君らいくつなん?
    ワイ26でこれやから先行き怪しいわ


    85風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:05:28.20ID:pE6asw9k00404.net
    >>73
    今月で大卒5年目やね


    74風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:02:00.27ID:/g0JWjW/p0404.net
    実際働いてたらよその部署のやつの仕事なんて気にしてらんねーわ


    76風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:03:05.13ID:vL++LMyja0404.net
    クッソ暇やけどたまに死ぬ程忙しい時あるやろ


    85風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:05:28.20ID:pE6asw9k00404.net
    >>76
    滅多にないけどトラブル時にはバタバタするな
    言うても結局直接処理すんのワイちゃうけど


    78風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:03:18.93ID:CdjqnMI700404.net
    正直会社行きたくないわ
    ワイが行っても行かんでもほぼ変わらんのに


    83風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:04:29.66ID:2zG6yFUoM0404.net
    >>78
    ワイもや
    だるくて会社休みまくっとるから有給使い果たして欠勤までついとる


    79風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:03:25.45ID:NnOjW1VS00404.net
    社内ニートってある程度余裕あるデカいとこじゃないと無理やろ
    なんJのボリューム層の人手不足ブラック企業じゃ社内ニートなんてさせてくれんわ


    89風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:06:46.10ID:pE6asw9k00404.net
    >>79
    財政的余裕もそうやし社内ニートが紛れ込めるぐらいに人が多くないとあかんな


    81風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:03:54.45ID:8XVHvIjuD0404.net
    うらやまC


    86風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:05:39.94ID:g5Nw+ziur0404.net
    転職で逝くやつやな…


    88風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:06:15.20ID:2zG6yFUoM0404.net
    >>86
    言うほど社内ニートがこの安寧を手放してまで転職するか?


    94風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:08:53.80ID:pE6asw9k00404.net
    >>86
    転職なんか考えるわけないやん
    恐いのは異動や


    91風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:07:09.03ID:JvpBWTRyx0404.net
    ワイ社内ニート、Wikipediaで準惑星エリスの衛星がディスノミアである事を知り賢くなる
    明日の予定はゲームカタログのアーケード巡りの模様


    95風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:09:06.49ID:CdjqnMI700404.net
    >>91
    会社でwikiの宇宙関連の項目読むのほんま楽しい
    ワイもようやるわ
    何か賢くなった気がするよな


    100風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:10:31.83ID:pE6asw9k00404.net
    >>91
    ワイはクイーンの歴史にめっちゃ詳しくなった
    あと北斗の拳はwikiしか読んでないのに筋書きめっちゃわかるで
    今日は新しいPCとアイアン選んでた


    109風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:14:22.75ID:JvpBWTRyx0404.net
    >>100
    北斗エア読破は草
    ワイもそう言うのやろうかな


    92風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:07:24.07ID:4t6aV7NTa0404.net
    勝ち組やんけ裏山


    96風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:09:14.68ID:zYFksaSG00404.net
    ワイが元いた会社の上司これやったな
    こういうの絵空事やないって知ったときのあの感覚忘れられん
    不思議と自分がその立場になってみたいとは思わんかったな


    99風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:10:21.80ID:36/nUaNq00404.net
    やりがいは兎も角勝ち組やと思うけど東京五輪後に不況になったら真っ先に切られる対象だから時間有る内に資格の勉強なり手付けといた方が良いで


    102風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:11:02.96ID:pE6asw9k00404.net
    >>99
    そういう会社ちゃうねんなあ


    103風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:11:17.87ID:yXxqHz5k00404.net
    超ええやん


    104風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:11:27.57ID:ULkm/uJBM0404.net
    ガチで羨ましい
    どうやったらそんなん見つけられるんや


    105風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:12:29.64ID:pE6asw9k00404.net
    >>104
    ホワイト企業っぽいところ探して就活はしとったけど
    さすがにまさかここまでのことになるとは思ってなかったで
    見つけようと思って見つかるもんとちゃうやろ


    108風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:14:12.65ID:pE6asw9k00404.net
    あと要望整理して丸投げできてるから有能とかいうやつおったけど
    ワイの場合は整理まで含めて丸投げやぞ

    電話なら客が言ってたことをそのまま伝えるだけ
    メールできてたら転送して終いや


    110風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:14:29.75ID:b0RVBWO+00404.net
    仕事するフリってぐう辛くなるんやが
    時間経つのおせえし


    118風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:16:44.41ID:pE6asw9k00404.net
    >>110
    監視があって好きなことやれへんなら地獄やな
    こっちは給料の出るネカフェにおるようなもんやから


    113風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:15:16.25ID:5KQ7TDyG00404.net
    社畜の中でも最上級の勝ち組やん


    129風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:23:02.10ID:pE6asw9k00404.net
    >>113
    ワイは社畜じゃなくて寄生虫や
    ワイが会社を食い物にするんや


    120風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:17:06.40ID:bsvGb8T900404.net
    将来の夢とかやりたいこととかないん?


    126風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:20:47.19ID:pE6asw9k00404.net
    >>120
    いっぱいあるで
    ゴルフで80台出すこととファーストクラスで旅行することと結婚することと孫の顔見てから死ぬことや


    123風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:19:42.31ID:DF7BoHtPa0404.net
    スキル身に付けとかんといよいよ会社が危ないとき焦るで
    どんな大企業も転けるときは早いから


    127風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:22:06.82ID:pE6asw9k00404.net
    >>123
    弊社が危ないときはどこの会社も死んどるやろからどの道アカンわ


    130風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:23:11.39ID:7KauQVtup0404.net
    仕事忙しくて資格勉強進まないワイにとって見れば夢のようやな
    まあダラけそうだけど


    136風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:25:27.79ID:pE6asw9k00404.net
    >>130
    多分勉強しようと思えば学生よりも勉強できるで
    ネット環境も広い机も収納も専用で用意されてるし授業とかいう拘束もないしな
    夜までやれば残業代も出るし休日やっても出る


    134風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:24:32.35ID:NNVqMbth00404.net
    ワイもはや社内ニートを通り越して社内地蔵や


    138風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:26:13.35ID:5NVr4Zdvd0404.net
    ワイは上司の立場だけど普通にサボるで
    やる時は人の2倍くらいの量をこなすからバレない


    140風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:27:36.32ID:pE6asw9k00404.net
    >>138
    それただの有能やん
    そんなんで仲間面せんといてくれる?


    141風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:27:58.60ID:6EIEYevl00404.net
    ワイも似たような境遇やな
    ちょいちょい電話とって色々丸投げするだけや
    でもめっちゃ暇だし暇つぶしが妄想しかない
    独りで色々妄想するのめっちゃうまくなったわ

    せめてネット見れたらなぁ・・・


    142風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:28:01.23ID:KAkttvWYr0404.net
    日本の生産性ってそういうとこよな


    145風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:30:00.30ID:pE6asw9k00404.net
    >>142
    生産性低いとか叩かれとるけどむしろそれが許されとるってええことやと思うわ


    144風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:28:38.32ID:tyqklPKq00404.net
    ワイは今日着手届作って出しただけで一日終わったで


    148風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:30:45.86ID:pE6asw9k00404.net
    >>144
    建築系か?
    あいつらみんな忙しそうやけどな


    147風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:30:36.70ID:5KQ7TDyG00404.net
    楽して金稼ぐって大事やね


    151風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:32:13.05ID:pE6asw9k00404.net
    >>147
    ほんまそれ
    ワイはもう年収倍になる言われても朝から晩までバリバリ頭使って働くような仕事は出来んわ


    152風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:32:51.18ID:JyTwtMHxa0404.net
    ワイは一日飲み会の設定とスケジュール管理で終わったで
    ちな広告業


    155風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:33:32.72ID:pE6asw9k00404.net
    >>152
    業界的にそれはそれで大事そう


    154風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:33:27.51ID:8LumFVVNd0404.net
    ワイ建設コンサルタント営業マン
    今日も無事時間潰しが完了した模様


    158風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:34:44.77ID:wbAvnRd700404.net
    苦痛でなく楽だと思えるなら羨ましい


    159風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:35:21.70ID:pE6asw9k00404.net
    >>158
    楽やな
    暇やけど


    160風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:36:19.56ID:pE6asw9k00404.net
    最近の流行りは早めに昼休憩入って混雑前に人気店で贅沢ランチすることや


    161風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:37:27.36ID:s4l7Zn1Wa0404.net
    社内ニートって何が目的なんだ?スリルを味わいたいとかか


    163風吹けば名無し2019/04/04(木) 17:37:55.38ID:pE6asw9k00404.net
    >>161
    ???
    仕事したくないだけやが


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    14コメント
    1. 1 まとめさん

      一瞬でも仕事やってると気分がええよな
      ワイは工場停止した3か月ずっと待機で漫画村読みつくした後はゲームか寝てたからくっそしんどかったわ

    2. 2 まとめさん

      普通にマネジメント能力に長けてるって感じだな
      このまま適当な中間管理職になって人生謳歌しそうでうらやましい

    3. 3 まとめさん

      投げた後に問題ないなら、
      適切に要望の伝達ができて、作業の進捗管理も問題無いんだろ?

      そのポジションならそれが仕事なんだから、
      こなせているなら問題ない。

    4. 4 まとめさん

      必ずケツ拭く誰かが居るから、そいつ居なくなったらヤバいぞ
      一気に評価が裏返る
      楽して仕事すること覚えた奴だけは金輪際どこでも使い物にならない

      バイトとかにも居たろ?
      愛想はメチャクチャいいけど、上の目が切れるなり全開でさぼり出して「え?」てなるおっさん

    5. 5 まとめさん

      ガチ丸投げ体質っぽいから誰かに動きが察知された瞬間に終わるやつだな

    6. 6 まとめさん

      仕事してないとか言ってるけど指示するのが仕事なんだからこれでいいんじゃね問題が起きたらニートは休業だろうし

    7. 7 まとめさん

      プロマネ向いてる気がする。

    8. 8 まとめさん

      9:00-15:30で働けるわけねえだろ
      ニートの妄想甚だしいわ

    9. 9 まとめさん

      いいなあ

    10. 10 まとめさん

      自分の席やPC無い状況で社内ニート状態に追い込まれるのは凄いぞ

      なおリアルで病んで1か月傷病手当貰って辞めた

    11. 11 まとめさん

      天下りなら、月2回勤務で年収1000万
      複数の会社に天下るから、5社なら5000万

    12. 12 まとめさん

      3月に異動してこんな感じ
      普通に映画見たり出会い系してる

    13. 13 まとめさん

      行ってきます。で帰宅は草まみれや

    14. 14 まとめさん

      ワイ県庁職員やけど似たような感じやわ
      部署は言えないけど、補助金や調査等で国と市町村の間に入る業務がメインやから
      橋渡しと言えば聞こえはいいけど実際は右から左へ丸投げするだけ
      ほんまにイッチみたいな毎日

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ