ワイ「え、俺言ったよね?」 新入社員「はい…」 ワイ「言ったよね!?」 新入社員「…」

    24
    1風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:28:41.77ID:mga2vrsua.net
    ワイ(言ったっけ…?)


    2風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:29:18.37ID:phORf2+7a.net
    クズやんけ


    3風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:29:30.01ID:mga2vrsua.net
    ワイ(あ、これ言ってないわ…)


    4風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:29:41.48ID:YdcLaIUD0.net
    言ってないんだよなあ


    7風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:30:02.87ID:mga2vrsua.net
    ワイ(言ってないの上司にバレたら怒られるしなぁ…😖)


    10風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:30:19.55ID:FrATm6230.net
    謝る勇気も必要😡


    11風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:30:27.03ID:mga2vrsua.net
    ワイ(せや!言ったことにしたろ!)


    13風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:30:28.78ID:+4WcxumQ0.net
    しゃーない。ごまかしてけ


    16風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:31:03.18ID:9P7sTZ5S0.net
    あるあるやな


    18風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:31:18.08ID:1ZtuKJpWd.net
    しゃーない
    そんな状況にした新人が悪い


    19風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:31:22.05ID:6ahkgP1C0.net
    ワイこれが嫌だから重要なことは証跡としてメールでもください言うてるわ


    23風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:32:15.29ID:73F6Rxz0M.net
    >>19
    これ

    ワイの先輩俺のミスをメールで報告してくれるし有能
    ワイ無能


    51風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:38:33.63ID:9PUvQhYp0.net
    >>23
    先輩ええな


    20風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:31:44.91ID:OuIcchKZa.net
    ワイ新入社員「聞いてません」


    33風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:34:26.52ID:mga2vrsua.net
    >>20
    ワイ(あかん…ワイが悪い流れや…😢せや!)

    ワイ「もう一回言うからちゃんと聞いてね!」


    37風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:35:25.43ID:C0IW+RSG0.net
    >>33
    新入社員「もう一回も何も初めて聴きます」


    61風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:40:59.98ID:YZWe5Ema0.net
    >>37
    強い


    64風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:41:28.75ID:c6EcSqgp0.net
    >>37
    ワイ「さよかすまん」


    22風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:32:06.02ID:mga2vrsua.net
    ワイ(流石に新人もワイの言ったこと覚えてないし大丈夫やろ…)


    24風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:32:18.82ID:5W/m3SSPa.net
    あんなに嫌いだった上司先輩に今自分がなっているという現実


    26風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:32:34.87ID:4lESmygp0.net
    新人がイッチと同じマインドで言ってませんの一点張りされたらどうするつもりや


    29風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:33:25.16ID:5W/m3SSPa.net
    >>26
    根比べやぞ


    28風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:33:12.30ID:We046vxW0.net
    ゴミクズ


    30風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:33:25.43ID:uJ5rVuMv0.net
    ワイはズルいから「言ってなかったっけ?」って相手に言わせるわ


    31風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:33:44.28ID:5W/m3SSPa.net
    >>30
    言ってないっすね


    32風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:34:22.42ID:dUFxfVPtr.net
    最近の新人は言ってないですって普通に返してくるでぶっちゃけその方が楽だわ


    36風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:35:20.53ID:LOu2bRII0.net
    新入社員がはい…って言ったからイッチにはなんの責任もないぞ


    38風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:36:06.45ID:8qgiObtO0.net
    とりあえず怒鳴って誤魔化す奴www


    40風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:36:10.74ID:OVNnN6U90.net
    言ったよね→言われてないです→じゃあなんで聞かないの?

    王道パターンやぞ


    54風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:38:59.41ID:6ahkgP1C0.net
    >>40
    言われてないので聞くべき点を知らなかったからです


    44風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:37:04.34ID:jLUezRhm0.net
    聞いてないって言ったほうがええで
    意外と上司もあれ?言ってなかったっけ?ってかなりトーンダウンするで


    45風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:37:08.90ID:ygV+V83g0.net
    新入社員「ボイスレコーダーで確認しますね」


    53風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:38:54.83ID:xCy/n0Pz0.net
    >>45
    ありそう


    62風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:41:05.74ID:mga2vrsua.net
    >>45
    ワイ「あぁ言ってなかったかすまんすまんw」

    ワイ(笑っておけば誤魔化せるよな…?😅)


    93風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:48:02.04ID:Q/1Zu8Hkp.net
    >>45
    つよい


    48風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:37:49.45ID:glqqzJknM.net
    イッチアンチが増えて後々社内で村八分にされるパターン


    49風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:37:50.44ID:Tm9MWtkP0.net
    4年目ワイ(またなんか言っとるわ…聞いたことあるってことにしといたろ)


    56風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:39:34.63ID:tS5gddsRa.net
    >>49
    分かる
    上司「ふがふがフガフガ」
    ワイ「はい…(何言うてんねんこのおっさん)」
    このパターン多すぎる老人が


    59風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:40:54.59ID:Cl1B2R0XM.net
    上司「ワイの説明じゃ俺ですら分からんぞ」
    先輩「新人くん大丈夫、そいつも良くわかってないから」
    後輩「まぁいろんな人がいるから、あんまりきにすんなって」
    新人「そっすね・・・」

    ワイ「」


    65風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:41:34.89ID:b2ootEhT0.net
    >>59
    これが人徳ってやつか


    66風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:42:26.42ID:IST9JXkz0.net
    >>59
    ワイの所の係長やんけ...


    71風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:43:13.79ID:Tm9MWtkP0.net
    >>59
    数年後のワイやんけやめてクレメンス…


    74風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:43:27.63ID:tS5gddsRa.net
    >>59
    ワイくんかなり強めのいじめにあってるやん


    78風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:44:25.62ID:tHDdEApFd.net
    >>59
    悪い奴ではないんだけど一緒に仕事したくないなってのはやっぱどこにでもおるな


    63風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:41:28.62ID:FlTTZH9g0.net
    そこで反抗するようなクソガキは教育はおろか会社そうででボコボコにしたるわ
    社会舐めんなよクソガキ


    67風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:42:45.39ID:swcPnZBMp.net
    >>63
    おじさんイライラからの傷害罪で逮捕w
    犯罪者は豚箱で家具でも作ってろや


    81風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:45:00.81ID:yeV4vtBtr.net
    上司「言ったよね?」
    俺「はい...(聞いてないけど)」
    上司「いや言ってねえよ嘘つくんじゃねえ」


    86風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:46:29.36ID:BZJ6WY05p.net
    >>81


    82風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:45:22.59ID:tS5gddsRa.net
    でも確かに1、2年後かに自分の業務スムーズに説明できる自信ないわ
    無能やし


    88風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:47:15.92ID:BZJ6WY05p.net
    >>82
    自分用に作業はマニュアル化してるから毎回それ使って説明してるわ


    95風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:49:04.77ID:tS5gddsRa.net
    >>88
    うーんこれは有能
    身体で覚えてるから詰むわ
    ワイも作らなあかんか死ぬほどめんどくせえ


    84風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:45:56.26ID:AYKdY5rw0.net
    「はい」って言わせた時点でイッチの勝ちや
    警察もよく使ってるからセーフ


    85風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:46:29.13ID:izzeWK7Wd.net
    誠にごめんなさいやないんか


    89風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:47:22.06ID:mga2vrsua.net
    ワイ「重要なところなんだからちゃんと聞いておかなきゃ~」(そもそも言ってなかったからしゃーないよ!ドンマイドンマイ😉)


    90風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:47:23.85ID:jrdg7Vwda.net
    飲み会の上司「それでそいつが客先でやらかしてさぁワハハハハハハハ」
    みんな「ワハハハハハハハ」
    ワイ「ワハハハハハ(その話し、飲み会のたびにしてんなぁ)」


    96風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:49:07.10ID:Q/1Zu8Hkp.net
    >>90
    これほんま腹立つ


    97風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:49:30.29ID:9PUvQhYp0.net
    >>90
    みんなも思ってるで


    68風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:42:53.39ID:zpV4qDRt0.net
    はえーボイレコ買うわ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    24コメント
    1. 1 まとめさん

      ガチクズ

    2. 2 鷹今 みこ

      言ったけど言ったとおりのことをどんな時も完璧にできる人がいたらそれは神様です。

      俺ならこう言うけど何か意見ある?

    3. 3 まとめさん

      ガチクズなら周りの証言で言ってないことがバレても、1:1にできる場所で新入社員いびりやぞ。

    4. 4 まとめさん

      新人が最低限のことすら出来るようにならんのはほぼ確実に教育係が悪い

    5. 5 まとめさん

      ていうか新人を育てて使える人材にするのが会社と先輩上司の義務で、その期待に応えるのが新人の義務じゃないんか?
      なんでいびるんだ、なんでイキるんだ、なんで

    6. 6 まとめさん

      昔あったな、データ上の保管場所、言っていることコロコロ変わるから
      最初の一時保存場所に置いていたら
      みんなの前で吊るし上げくらった
      立場上、うえの人だけど、どんだけ自分がかわいいんねん!と思った。
      お互い気をつけようなレベルで人のせいにするのはたまったもんでないから文書なり、証拠を残すべき
      役所もそういった事でイラン仕事が増えるんだろうね

    7. 7 まとめさん

      ※6
      日本語下手すぎ

    8. 8 まとめさん

      わい無能オッサン
      「ああ、言って無かったっけ?(すっとぼけ)」
      新人なら誰でも失敗するし、どうでもいいんちゃう?

      わいも失敗するし(笑)

      …あかんか?…せやな、うん。

    9. 9 まとめさん

      >>6
      ええと、誰が誰に吊し上げ食らったの?
      誰の言うことがコロコロ変わるの?
      社会人だよね?役所で働いてる人なの?
      ちょっと怖いレベルの文章なんだけど!

    10. 10 まとめさん

      昔いたブラック企業はこういう奴が多すぎてボイスレコーダー必須だったわ

    11. 11 まとめさん

      飲み会の上司「それでそいつが客先でやらかしてさぁワハハハハハハハ(この話前もした気がするな)」
      みんな「ワハハハハハハハ(その話し、飲み会のたびにしてんなぁ)」
      ワイ「ワハハハハハ(その話し、飲み会のたびにしてんなぁ)」
      やぞ。

    12. 12 まとめさん

      >>1
      新人「教えてもらってないです」
      先輩「いや俺言ったよ?(嘘)(言い張る)」
      までがセット。それで先輩と人間関係不味くなるのが嫌なので、
      新人「(教えてもらってねえなぁ…)はい、習いました」
      までがパターン。
      もうブラック企業あるあるや。離職率が高い仕事場にありがちなパターン。

    13. 13 まとめさん

      >>2
      日本に蔓延してる教育の定型文みたいなのは心理学的にほぼハラスメント。

    14. 14 まとめさん

      >>3
      てか周りが他の人間同士のやり取りまで詳細に聞いてるわけないやん。
      当事者らだってうろ覚えな事項を他人ならなおさらやで。
      皆自分の事にしか興味ねえんだから。
      特にブラックに集まるような人材は。
      うわべだけうまくやってるようで皆自分しか頭にない。

    15. 15 まとめさん

      >>4
      説明がわかりにくい。下手な言い方してる。
      新人がどうしてその(間違った行為を)やろうとしたかの理由・理屈をそもそも教育側が理解してない。しようとしない。頭ごなしに、だめだめ!それはするな!の連続。

      聞い辛い人物にも満遍なく仕事を習うために聞け。聞き安い人にばかり聞くな、というが、だったら聞き辛い人物が聞き辛くなくなるよう態度を改めろと。そこまで言わないしするつもりもない。

    16. 16 まとめさん

      >>5建前上はそうだが日本には悪しき体育会系の観念が蔓延してるので、理不尽でも下のもんが悪い、悪くなくても下のもんが謝るべき、のような獣社会のしきたりになっている。人間の皮を持った獣性の持ち主の群れ、人間ヅラした蛮族の集まりだから。建前(文化的なもの)が通用しない。
      やつらは「立場」という言葉が好き。自らの承認欲求を満たすため力で秩序を求めようとする。「弱い立場の者は上の立場の者の顔色を伺ってしかるべき。言いたい事言えなくてしかるべき」と頭から信仰している。会社からしてもすぐ飛ぶかもしれない新人より何年もいて仕事も覚えきった人材辞めさせる方が痛いので、コトの善悪・正否なんかどうでもいい、とにかく新人は庇わねえぞ、どうせすぐ辞めるかも知れねえし、になる。人の皮をかぶった狼の群れのようなものだ。

    17. 17 まとめさん

      >>6完全になんかのパーソナリティ障害患ってるよなそれ。そういう人が職場には上の立場として普通に存在するから怖い。

      しかし毎日毎日録音してたら量もたまったもんではないしいささか非現実的な案だろう。

    18. 18 まとめさん

      >>9いやお前が怖いわ。普通に読めます。
      主語がないとまるきり読解できなくなるアスペかなんかかい?
      (上司が)コロコロ変わるから
      (俺が)みんなの前で公開処刑(上司に)食らった
      証拠を残すべき(労働トラブルや裁判、法律相談なんかがあるから)役所もいらん仕事が増えるんだろね
      だろ。

    19. 19 まとめさん

      >>11
      上司のつまらないギャグ
      みんなの追従笑い
      上司(俺って面白いんやな、みんなに好かれてんやな)
      やぞ。

      カンチガイ

    20. 20 まとめさん

      >>12
      ついでに。
      新人「(それ聞いてねーよ)」
      先輩「いや俺は言ったよ。言いました(嘘)(面子で言い張る)」
      上司何故か先輩庇う。までがセット。

      新人に人権なし。新人に証言能力なし。それが体育会系の会社や。

    21. 21 まとめさん

      説明下手な奴はどれのこと言ってんのかわかんない時あるな
      あーあの時のアレねって後になってわかる

    22. 22 まとめさん

      こういう奴がいるからボイレコ手放せない。

      普段の会話も全部録音してる。
      それでいつか自分に何かしてきたらボイレコを提示するんだ!
      そんでそんで、そいつを社会的に抹殺★みたいな。ざまぁ

    23. 23 まとめさん

      そもそもこれ1さんの脳内の中の出来事(妄想及び空想)だから言ってようが言ってなかろうが現実の時間や出来事には何ら影響が及んでない。

    24. 24 まとめさん

      大抵の仕事なんて遅かれ早かれ誰でも出来るようになるのに
      一々偉ぶるやつホンマ臭いわ
      おれ一回も怒ったことないしむしろ笑かしにかかってるわ、同じ人間同士なんやで
      今までの経験上完全に下を抑え込もうとするやつは自分自身に自信がないやつ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ