ワイ、辞めた会社の花見によばれてしまう
61風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:32:23.73ID:vKqNSP2P0.net
行くンゴ
2風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:32:41.34ID:z/wDKtmYp.net
ええね
3風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:32:45.58ID:vKqNSP2P0.net
ただ酒、ただ飯食うンゴ
4風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:33:05.62ID:WeMe4Lc80.net
お前の悪口大会になるだけやぞ
5風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:33:19.63ID:vKqNSP2P0.net
楽しみンゴ
6風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:33:32.17ID:GmYxRVPl0.net
よくいけるな
7風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:33:56.36ID:vKqNSP2P0.net
嘘ンゴ
本当はめちゃくちゃ行きたくないンゴ
本当はめちゃくちゃ行きたくないンゴ
8風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:34:30.32ID:BvGe2rXja.net
何で辞めたんや?
12風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:35:07.54ID:vKqNSP2P0.net
>>8
業界必須の資格試験うけるんや
業界必須の資格試験うけるんや
19風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:37:43.24ID:BvGe2rXja.net
>>12
なんや円満退社かなら頑張って行こうや
なんや円満退社かなら頑張って行こうや
25風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:39:16.12ID:vKqNSP2P0.net
>>19
頑張って行ってくるで。。。
頑張って行ってくるで。。。
9風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:34:40.05ID:vKqNSP2P0.net
でも、元上司が業界の権力者だから盾突きたくないンゴ
10風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:34:49.33ID:jKGOIckT0.net
関連会社以外なら絶対行かん
11風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:34:56.84ID:AZvRhCoxa.net
辞めたんならいかんでええやろ
14風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:36:08.43ID:vKqNSP2P0.net
>>11
この業界には一生いる予定やから
角たてたくなんや
この業界には一生いる予定やから
角たてたくなんや
13風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:36:07.68ID:FrATm6230.net
クリエイター系か?
独立か鞍替えでもしたんか?
独立か鞍替えでもしたんか?
15風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:36:56.00ID:vKqNSP2P0.net
>>13
士業や
資格とったら独立予定や
士業や
資格とったら独立予定や
23風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:38:53.46ID:FrATm6230.net
>>15
ほーん
まあ有権者にはペコペコするに限るで頑張りや
ほーん
まあ有権者にはペコペコするに限るで頑張りや
17風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:37:32.72ID:vKqNSP2P0.net
士業は狭い業界なのが唯一の嫌なところやね
24風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:38:56.03ID:01rlPhj70.net
独立するために辞めたんなら行っといて損はないやろ
適当な仕事まわしてくれるかもしれんし
適当な仕事まわしてくれるかもしれんし
26風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:39:58.45ID:vKqNSP2P0.net
>>24
とりあず、尻尾振ってくるわ
とりあず、尻尾振ってくるわ
27風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:40:15.36ID:MLYmS0/Z0.net
士業なら仕事もらえるかもしれんしぺこぺこ推奨
29風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:41:27.51ID:vKqNSP2P0.net
>>27
せやね、今後のためにいっとくで
せやね、今後のためにいっとくで
30風吹けば名無し2019/04/06(土) 10:42:55.96ID:vKqNSP2P0.net
そろそろ準備するわ
ほな、また
ほな、また
他の人が読んでる記事(外部)
税理士かな?
士業は人脈を作っといて損はない。
しがらみもあるけど、プラマイではプラスになる。
全く知らない土地で開業するにしても、知ってる土地でやるにしても、結局付き合いはある程度はある。
個人的には、なんでも40歳までに独立か、40歳超えたらもう勤め人で終わらせるかやと思ってる。
円満で独立なら仲良くするに限る
せめて表面上だけでも仲良くしといて損はないな。
モグリでやっててあとから学校いって資格とるパターンか
オチは?
ネット民はやめたら一切関わらないのが普通だとおもってるからな・・・
円満退社なんて嘘末だと信じてる