新入社員に「分かんねえことは聞けよ!」「それくらい自分で考えろ!」のコンボ入れるの楽しすぎワロタ

    20
    1風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:35:12.34ID:maablBmm0.net
    これで強くなるんやで


    3風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:35:47.23ID:JBW/QExW0.net
    イッチが無能なだけやん


    4風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:35:56.15ID:4NC0s/6M0.net
    ぞい……


    5風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:35:56.85ID:3HeIAMZ10.net
    新人が辞めたらどうなるんや


    6風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:36:04.30ID:/VZhvNyUa.net
    考える余地があるのに聞きに来たら「もうちょっと考えてみて」とはいうけど
    そんなキレるのはガチガイジ


    8風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:36:29.20ID:+aZafRCv0.net
    よくこれネタにされてるけどマジで居るからなこういう奴
    しかも結構な割合で


    9風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:36:43.18ID:5Ua491eg0.net
    アホくさ
    辞めるわ


    10風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:36:51.68ID:ycgxK/FAM.net
    ガキじゃないんだからさあ


    11風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:36:56.25ID:rxyH4fL70.net
    上にチクるとかいう秘密兵器に気をつけろよ


    13風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:37:34.27ID:/wHvGUZi0.net
    今の会社、イッチみたいなことやって辞めさせられた奴がおったらしいわ


    14風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:37:55.43ID:X8EeyaiF0.net
    やり方使い方がわからない→教えてあげる

    基本的な常識がわからない→ふざけんな死ね


    16風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:38:27.95ID:7/KtCO95p.net
    こいつに話してもアカンわ、使えん奴って思われてるで


    17風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:38:59.33ID:Zp1zyzZ1a.net
    「わからないなら聞けよ」「そんなの自分で考えろ!」
    ワイ新入社員「まぁ一理あるな…」
    ワイ新入社員「こうこう考えた結果こうだと思ったのですがどうでしょうか」
    アホ「そんなこともわからないなら仕事しなくていいよ」
    ほんまゴミやな


    18風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:39:25.91ID:TLVmE+YS0.net
    ワイ「前にも言ったよな?それ」
    ワイ「(ん?言ってなかったかも)」
    ワイ「ハァ…次から気を付けろよ」


    19風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:39:32.39ID:lhvunyWB0.net
    ぞいぞい言ってないでさ!


    22風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:40:02.94ID:cyoVnkVu0.net
    ワイ「~やっといて これはこうやってこうやるんだぞ」
    新卒「了解です」

    上司「オラァ!これやったの誰だよボケェ!間違ってんぞおオオオオオオオオオ!」

    ワイ「あ、それ新卒っすねwあいつ言った通りにほんとやらなくてwきつく言っときますw」

    上司「頼むわ!今年の新卒マジつかえねえな!」
    ワイ「そっすねw」

    これよくやるよな


    26風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:41:14.96ID:maablBmm0.net
    >>22
    人間のクズやなお前


    23風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:40:27.20ID:4WFGzx4G0.net
    ワイ新入社員「はいはい言っとけばええや」


    24風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:40:36.77ID:4OLX7Uxk0.net
    無能


    25風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:40:54.87ID:ayVrpVZYd.net
    ワイ「分からん事あったら聞いて」
    ワイ「なんやこんな事もわからんのか」
    ワイ「なんやこれ…ワイもわからんわ…上司に聞いて」

    ワイ、後輩に聞かれる頻度が減る


    29風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:41:33.80ID:AWFwDqma0.net
    半年後には逆にマウント取られてるよね


    31風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:42:42.73ID:dtfyVRzgr.net
    ワイ「手順書見てわからないとこピックアップして聞いて」
    これで手順書の精度も上がるから一石二鳥やわ
    あとは辞めるだけ


    33風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:43:33.04ID:bufKyHYcr.net
    リアルでは怯えて顔伺ってるやつがネットでイキりたがる


    35風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:43:37.03ID:lhvunyWB0.net
    「言ったことしか出来んのかお前は」
    「勝手なことすんな」


    36風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:43:45.88ID:ypr/CwwW0.net
    わからないことは聞くべきやが教えて君になるなって話やろ
    疑問にもったところはこういう方法でここまで調べましたがこういうところがわかりませんでした
    って質問をしろって意味なんやで


    37風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:44:32.86ID:YqCca4au0.net
    こういうことを平気で出来るやつが出世するんやろなあ


    34風吹けば名無し2019/04/08(月) 20:43:34.48ID:+6IVNok5a.net
    理由言え→言い訳すんなのコンボがないぞ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    20コメント
    1. 1 まとめさん

      新人の頃は生意気な先輩はシメてたな

    2. 2 まとめさん

      これからは新入社員もボイスレコーダー持参の時代やな
      無能は本当に八つ当たり、ダブスタ、保身を普通にするからね

    3. 3 まとめさん

      ワイは教え過ぎて脳死状態だから仏のように教えるで相手がオラついたら速攻切るけど

    4. 4 まとめさん

      これからの時代そんなんじゃ
      会社が傾いていくだけ

    5. 5 まとめさん

      最近は物理的報復もトレンドだし、はたしてSSS級バックラー超えもわんさかでるんでは?

    6. 6 まとめさん

      ホントにこういうのいるからわらえねー…

    7. 7 まとめさん

      指示を受けたがおかしいので何度も確認する->俺はそんな事言ってない!
      も追加で

    8. 8 まとめさん

      工場だとそれにプラスで「お前が時間掛ければかけるだけ利益が減る」も追加すると、聞く→「ちょっとは自分で考えろ」→考える「時間掛けるな」→考えがまとまる前にとりあえず手を動かす→「分からないなら聞け」ループでどんどん自信がなくなってミスが増えて死にたくなって辞める流れになるぜ!

    9. 9 まとめさん

      こういう上司居たら空返事はするけど人間と思って接しない事にしてる
      後からやさしくされても相手にしない

    10. 10 まとめさん

      再雇用の爺さん婆さんにこれやってる奴がいたからクビにしてやった。

    11. 11 まとめさん

      無能

    12. 12 まとめさん

      よくネタにされるけどこの2つって両立するよね
      考えることを放棄して先輩上司に丸投げすんなよ

    13. 13 まとめさん

      >>14 >>36
      これだな

    14. 14 まとめさん

      ボイレコ常に持ってるからイッチみたいなのいたら容赦なく警察に突き出す笑

    15. 15 まとめさん

      余裕のなさそうな職場だな
      右も左も分からない新人だってわからないから聞いてるんだよ
      そんな問答したってお互い余計な体力を使うだけだろ
      そんなざまで会社の発展はあるのかな?と

    16. 16 まとめさん

      かといって全部毎回教えてると考えない奴になるからある程度は自分で考えさせないといけないしな
      まあ出来る奴は教わり方もうまいから結局状況によって対応出来ない奴はどうやっても無能
      マニュアルばかりにすると教える側も教わる側も無能の方が基準になりやすい

    17. 17 まとめさん

      こういう先輩いたな〜だいたい大した事なくて数年で立場逆転したわ。
      自分の方が立場上になってからは後輩守って先輩叱咤してるわ。
      離職者減って生産性上がって先輩はただの嫌われ者になりましたわ。

    18. 18 まとめさん

      >>4
      普通は周りにバレバレだからイッチがクビになってお終い
      現実はそんなもん

    19. 19 まとめさん

      何でも聞けとは言ったが多少は自分なりに考えてから質問しろ
      今のお前の質問は大事な作業してるっぽい人の手を止めてまで今聞かなきゃならない事なのか?
      人に聞いて後で「やっぱりそうですよね」とか「いちおう確認で」みたいな分かってました風な言葉を付け足すのやめろ

      新人から質問された時に本当はこの辺注意した方がいいんだろうなとは思うんだけど、嫌われるのが怖いから言えない

    20. 20 まとめさん

      知識がなくて分からない場合はすぐに聞きに来い。考えても無駄
      知能がなくて分からない場合は困ったちゃんだな

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ