ワイ一人暮らし3日目、冷凍食品に手を出す
51風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:27:40.37ID:jD5y5jV2a.net
多少はね?
4風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:28:06.84ID:39tN5G6X0.net
近くに業務用スーパーがあるからワイも買ってる
5風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:28:26.20ID:jD5y5jV2a.net
自分で作るのはちょっと休憩や
6風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:28:53.60ID:eYlWrnZlH.net
はい栄養失調
7風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:29:02.35ID:aCLRwDOS0.net
ワイ将、22時まで残業で初めて晩飯カップ麺に手を出してしまう
8風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:29:27.24ID:jD5y5jV2a.net
冷凍カツうまンゴ
9風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:29:45.12ID:HLvVScjaa.net
最近の冷食おいしいから活用した方ええで
14風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:31:01.00ID:YOEf9m6K0.net
>>9
コストダウンとシュリンクで不味く小さくなってる定期
コストダウンとシュリンクで不味く小さくなってる定期
10風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:30:03.66ID:DU4K0/Kza.net
社会人ならそのうちそれすら面倒くさくなってオール外食になるで
11風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:30:22.63ID:aCLRwDOS0.net
>>10
ちかくにマクドしかないンゴ
ちかくにマクドしかないンゴ
13風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:30:50.79ID:jD5y5jV2a.net
ご飯炊くのと味噌汁くらいは作るからマシやん?
12風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:30:26.91ID:zqUPHLQ70.net
ビタミン剤ミネラル剤飲んで食物繊維とればなんだってええで
45風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:35:49.38ID:aCLRwDOS0.net
>>12
ミネラル剤って何ンゴ
ビタミンはCでいいんか?
ミネラル剤って何ンゴ
ビタミンはCでいいんか?
15風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:31:06.51ID:3ppfBmYN0.net
そのうちスーパーの惣菜しか買わなくなる
18風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:31:24.91ID:SGhYpOiq0.net
作りおきしとけ
19風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:31:29.41ID:HLvVScjaa.net
味噌汁に野菜大量にぶち込んだら解決やろ
24風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:32:11.17ID:jD5y5jV2a.net
>>19
わかめととうふや。
わかめととうふや。
21風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:31:58.18ID:Jb1aP6cB0.net
業スークソまずい
23風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:32:07.26ID:+HxjvK9C0.net
高いじゃん?
25風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:32:21.17ID:OtGxezh/0.net
最終的にはコンビニ弁当
26風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:32:38.69ID:VHzxaW63M.net
野菜を買ってジップロック冷凍しろや
チンでもいいし鍋にぶちこんでもいいし
チンでもいいし鍋にぶちこんでもいいし
39風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:34:24.91ID:jD5y5jV2a.net
>>26
なにがええんや?
なにがええんや?
53風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:36:47.15ID:VHzxaW63M.net
>>39
野菜か?
なんでもええよ
ダイソーにあるガラス耐熱容器もめっちゃいいから買うんや
野菜か?
なんでもええよ
ダイソーにあるガラス耐熱容器もめっちゃいいから買うんや
27風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:32:49.32ID:H3z7JRcya.net
ワイ一人暮らし2年目、お弁当のおかずで冷凍食品に手を出す
食事は未だに自炊や
食事は未だに自炊や
29風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:32:55.85ID:w5o7DFJq0.net
最近の冷凍パスタ安いけどうまい
31風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:33:07.12ID:dYRs75j90.net
スーパーの惣菜だけでいいよね
32風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:33:08.19ID:2ggk+gUjH.net
ワイは3年経つけど未だに煮物とか作ってるで
なお、4,5日連続
なお、4,5日連続
33風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:33:21.59ID:pXYYkt130.net
冷凍のちゃんぽんとかそこそこ高たんぱくだしかなりいいよ
トレーニーにもおすすめ
トレーニーにもおすすめ
34風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:33:44.33ID:4rMW33etd.net
鍋の冷凍食品に野菜足したりしてふわ
36風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:34:10.21ID:4zNJ2vNM0.net
冷凍の枝豆うますぎやろ
35風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:34:05.67ID:xkctbaP20.net
大学生かな
37風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:34:16.51ID:FM9FdLYI0.net
流石に早すぎやで
38風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:34:16.82ID:vVRWWyFh0.net
結局冷食が1番上手い
40風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:34:40.74ID:tsNdTGTsr.net
ワイはカップ麺か冷凍チャーハンかマクドや
毎日残業やし金ないし自炊なんてできんわ
毎日残業やし金ないし自炊なんてできんわ
52風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:36:33.48ID:HLvVScjaa.net
>>40
自炊は調味料のイニシャルコストが高いからなぁ
揃ってしまったら快適な自炊ライフが待ってるんだが
自炊は調味料のイニシャルコストが高いからなぁ
揃ってしまったら快適な自炊ライフが待ってるんだが
42風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:34:54.68ID:HLvVScjaa.net
永谷園の煮込みラーメンに大量の野菜投入してもええやろ
43風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:35:29.51ID:VLFFEF1Ea.net
焼くだけでできるみたいなの重宝しまくってる
44風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:35:34.66ID:jD5y5jV2a.net
野菜何買ったらええのかわからん
59風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:37:51.23ID:AUD43Bcka.net
>>44
キャベツと玉ねぎは安いし日持ちするから優秀やぞ
キャベツと玉ねぎは安いし日持ちするから優秀やぞ
63風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:38:57.54ID:aCLRwDOS0.net
>>44
その日食べたいと思ったやつか特売のやつ
その日食べたいと思ったやつか特売のやつ
66風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:39:30.83ID:G8lPzMvF0.net
>>44
トマトキャベツ玉ねぎ葱やな
トマトキャベツ玉ねぎ葱やな
72風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:39:49.21ID:oyrlWTbA0.net
>>44
ブロッコリー
ブロッコリー
50風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:36:25.70ID:R8b37YZ60.net
安心せい
あと二ヶ月もすりゃあ
自炊なんて一切しなくなる
あと二ヶ月もすりゃあ
自炊なんて一切しなくなる
51風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:36:32.80ID:5jigbNhLp.net
根性出してキャベツ一玉千切りにして冷凍しろ 芯もだぞ
55風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:37:10.21ID:k2QdyZHs0.net
なあなあビビンバ炒飯美味しすぎん?
56風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:37:40.66ID:wkCUgyWda.net
>>55
チーズを乗せると更に美味いぞ😋
チーズを乗せると更に美味いぞ😋
58風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:37:47.24ID:JZqvO/3sd.net
野菜分くらいは自作した方がええで
61風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:38:52.55ID:BvUngdJf0.net
普通に活用してええんやで
65風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:39:30.22ID:YLg5b3cT0.net
担々麺おいしい
68風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:39:40.20ID:JyPzY4xy0.net
野菜は冷凍ばっかりや
71風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:39:45.82ID:w5o7DFJq0.net
自作ホイコーローうますぎわろた。
誰でも簡単につくれるからおすすめ。
誰でも簡単につくれるからおすすめ。
73風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:39:57.92ID:4rMW33etd.net
あとシリコンスチーマーに適当に野菜切って入れてポン酢かごまだれで食べるのもやってるわ
楽やで
楽やで
77風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:40:21.55ID:tHZ7SBod0.net
休日くらいは料理したほうがいいで
ちゃんと凝ると普通に楽しいしQOL上がる
ちゃんと凝ると普通に楽しいしQOL上がる
78風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:40:28.39ID:BczsEA9U0.net
冷凍食品一時期買ってたけどすぐ飽きたわ
80風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:41:23.15ID:+eHkHwX20.net
冷凍のブロッコリーとプチトマトでも食べたらええぞ
82風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:41:27.89ID:+pw47+8Sa.net
ワイはふりかけごはんですましてる。
別に原膨れればええねん
別に原膨れればええねん
83風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:41:30.76ID:7vKrV+ZZ0.net
自炊とかコスパ悪すぎやろ
75風吹けば名無し2019/04/09(火) 22:40:11.51ID:PunthyWn0.net
体調不良に備えておけ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【深夜】びっくりドンキーだよ……(※画像あり)
- 【訃報】俺の給与明細ワロタwww(※画像あり)
- 深酒したワイの身体の色が衝撃的だと話題に(※画像あり)
- 就活めんどくさかったからおじいちゃんの会社に入ったんだけどさ
- 内定貰ったけど、この会社こえーよ
- ワイ新卒、会社の倒産が確定する
- 俺「ディーゼル満タンで」 ガソスタ店員「…はい?」 俺「"だ"か"ら"!ディーゼル満タンでって言ってんの!!!」
- 昨日課長に「もう君明日から来なくて良いよ」って言われた結果www
- 中学の頃めちゃくちゃ仲よかった4人組が社会人になってから飲み会した結果www
- 指定席取ったわい「わいの席に座って寝てる奴おる」 → 間違いを指摘した結果・・・
- 【閲覧注意】でけえ臭い玉取れたぞwww(※画像あり)
- ワイの内定、消える
慣れるまでめんどくさく感じるけど、週一で切った野菜の冷凍ストック作っておくと料理する時の手間が減るから作るハードル下がる
野菜は案外何でも冷凍できるし、燃えるゴミの日の前日にやれば生ゴミを家に置いておくこともないよ
惣菜、冷凍、外食、自炊をローテーションするのが一番いい。
どこからどこまでを自炊とするかで変わるよね
最近たこ焼きに目覚めたわ
出来合いのものを買うかどうかじゃない?
弁当とか惣菜とか、冷凍食品も厳密に言えばそうなんだろうけど
朝時間ないから弁当に入れるじゃん?コストの視点で見るか、健康の面で見るか
そんな私はご飯と卵と海苔と納豆を食べつつ、サプリや野菜ジュースで
健康に過ごせております^q^何かをしちゃいけないじゃなく基本を固めつつ
ちょこちょこ好き勝手やるのがおすすめ
千切りキャベツも買って
しこたま口に放り込め