ワイ新入社員、同期のまとめ役に遅刻を怒られイライラ

    16
    1風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:16:44.18ID:++rBRKsoa.net
    いや笑って許そうや


    2風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:16:56.09ID:++rBRKsoa.net
    偉そうに


    3風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:17:23.24ID:NK+B7AJFa.net
    時間は守れよ、社会人だろが


    4風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:17:35.66ID:++rBRKsoa.net
    クソが


    5風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:17:52.62ID:X8WkA9Fna.net
    営業に1人だけまんさんいたりするとそんな感じになるよな


    6風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:18:01.70ID:++rBRKsoa.net
    皆の前で叱られた


    11風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:18:53.29ID:NK+B7AJFa.net
    >>6
    そいつ無能やな、有能なら個人的に怒るわ


    7風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:18:23.55ID:KJvkOLcRa.net
    ざっこ


    8風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:18:24.85ID:ovkVVb+Ld.net
    どうせGW明けには居ない奴なのに怒っても無駄だよね


    10風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:18:45.09ID:++rBRKsoa.net
    >>8
    3ヶ月はおるで


    15風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:19:59.94ID:ovkVVb+Ld.net
    >>10
    絶対3ヶ月持たんと思うで君


    18風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:20:10.33ID:++rBRKsoa.net
    >>15
    もつもつ


    21風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:21:18.56ID:ovkVVb+Ld.net
    >>18
    今だって同期と一緒に飯食えないでなんJやりながらの飯だろ?
    無理やと思うけどなぁ


    25風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:22:09.87ID:++rBRKsoa.net
    >>21
    飯終わって研修中や
    ぼっちちゃうで


    9風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:18:33.51ID:MnfDhWmUa.net
    情けな笑


    12風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:18:58.12ID:G/yArK9eM.net
    だっさ


    13風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:19:30.84ID:++rBRKsoa.net
    リーダー面しよって


    14風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:19:56.61ID:HnrIhY4sr.net
    そのまとめ役の奴はポイントアップしたな


    17風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:20:10.44ID:khXLF2440.net
    さすがに1週間で遅刻は草


    19風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:20:26.74ID:ih2ysE7n0.net
    同期のまとめ役ってなんやねん


    22風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:21:32.73ID:uUdnYRCgd.net
    >>19
    小学校の班長的なやつだろ


    20風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:21:12.41ID:U2gYRpMB0.net
    同期にすら怒られるとか


    23風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:21:34.37ID:nrajpzcZd.net
    誰か一人見下していい奴作っとくとまとめやすいからな
    お前がそれに選ばれたんやで


    28風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:22:47.37ID:Dl9salQWp.net
    >>23
    イッチはなかなかの大役任されてるんだね


    26風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:22:15.25ID:5GjIhO11M.net
    マウント取られたな
    一生同期に見下されるぞ


    30風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:23:27.29ID:Q6WZ4uFpM.net
    遅刻するクズの分際でえらそうやな


    31風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:23:46.60ID:gSSb0Q4Ga.net
    ワインも今朝怒られたで 10時出勤きめたわ
    もちボッチ飯


    33風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:24:06.03ID:++rBRKsoa.net
    とりあえず誤ったけど失敗したな
    次は開き直るわ


    37風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:26:31.98ID:eT9zt/brd.net
    >>33
    研修(座学)中にスマホいじるなって怒られる前にやめるんやぞ


    36風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:26:17.39ID:2TBFsRbkd.net
    まとめ役が陽キャグループの中心やと思うし嫌われたら同期から浮くで


    39風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:27:00.02ID:BG8Np7Dka.net
    >>36
    既に浮いとるけどな


    38風吹けば名無し2019/04/10(水) 12:26:34.04ID:9K5xdSqEd.net
    同期がみんなの前で叱ってくれたお陰で上司からは叱られなかったんだぞ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    16コメント
    1. 1 まとめさん

      >そいつ無能やな、有能なら個人的に怒るわ
      部下と二人きりになったらパワハラやセクハラになる
      特に部下が女だと襲われたと嘘をつかれたら人生終わるから
      いまは部下と二人きにならないように会社は指導してる

    2. 2 まとめさん

      >そいつ無能やな、有能なら個人的に怒るわ
      同期ってことは言ってる方も新入社員だろ
      おかしいことじゃないわな

    3. 3 まとめさん

      こんな話がある。
      AとBは一緒に仕事をしていた。AはBに勤務中から嫌がらせを始めていた。Aは一見地味で暗く物静か、Bは快活そうに見えて話し始めたらけたたましい性格。BはもうAのいる職場で働いてはいないが、Aは、BがCの悪口を言っている風に見せかけたなりすまし投稿をしたり、わざわざ自分の下の本名をカタカナで名前欄に書いてBが書いた風に見せかけた投稿をしたりしていた(AとBはトラブったので、わざとBが自分を恨んでやったように見せかけるため)。下らない小細工を張り巡らせているのである。
      なぜか?実はAはCに執心なのだ。反してBは勤務中、Cに対してそこまで特別な想いはなかったのだが、誰とでも陽気にワイワイ盛り上がりたい性格のBは、勿論Cともノリ良くお喋りしていたし、時にはケンカをしたり冷戦状態だったりしていた。Aは自分とCよりも、剥き出しの本音を喋って喜怒哀楽を隠さず素直に接する性格のBとCのほうが距離が近いような気がして面白くなかったのである。

    4. 4 まとめさん

      例えばBがCとケンカ中に放り投げた言葉や、BがからかっていじったことのあるCの外見的特徴をあげつらねた悪口を書いて、BがCを悪く書いたように見せかけた。「シャクレゴリラ!!鬱陶しいんだよ!迷惑!迷惑!離れるとせいせいする!偉ぶりやがって!」時に悪ぶった口調を使う時でさえも根底では譲れない正義感を抱えていたりする理屈ばったBは、批判はしても胸糞悪い単純な悪口のみの中身の無い発言をとらない性格をしているので、
      Bがもし書くなら「あのゴリラ、毅然とした対応にも度胸にも欠けて、伺うのは部下達の顔色ばかり。所詮烏合の衆を束ねる位の活躍しか見込めないゴリラの王だね。パワハラを行う部下にもご機嫌を伺いながら恐る恐るしか物が言えず、単純だから部下にさえうまくおだてられて手の上で転がされている裸の王様だよ。アホだね、あいつは」そんな調子の書き方になる筈である。
      おふざけ以外を除けば、それなりの筋の無い、感情だけに任せたヒステリックな弁をBはけっして使わない。Aは、上記のような事をすればCはBを、毛虫のように嫌がる筈だと思っているのである。AはC関連の嫉妬と同時に、B自身にももちろん並々ならぬ意識で対抗していた。外見を妬んでいたのかもしれないし、Bの自分には無い自由闊達な性格を妬んでいたのかもしれなかった。
      Bは反対に影の薄い雰囲気を放つAの事に無関心で内心どうでもよかった。Bはノリが良く楽しく喋れる人にしか関心が向かない性格だったのだ。お互いにどうも合わないなぁとも感じていたのかもしれない。

    5. 5 まとめさん

      更にAは、勤務中にBから聞いた発言を取り上げ、ネットに書いて嫌がらせをしていた。
      Bがどこそこ行って、どんな行為をした、とAに話せば、ある日突然 痛い人のスレ「◯◯で△△してる馬鹿」 といった具合に書かれているのである。
      Bは、それはAにしか話していないのに何でだろう。しかも、○○だけならともかく○○と△△が重なるのは相当確率が低いのに、と不思議に思ったが、一回だけならただの偶然だと気にしなかった。しかし同じような出来事が数回続いて、やがて勤務中からAに向けて警戒心を抱えるようになった。Aは自分を真面目な頑張りやさんだと思い込んでいるが、裏側では誰よりも湿っぽくて嫌らしい性格を抱え込んでいた。
      本当に真面目な性格なら、他人への嫌がらせはどんな理由があろうとけっしてしないものである。Aの真面目さはただ自分が賞賛されたいがために行っている、承認と引き換えの代償行為に過ぎなかった。成長過程において、いいこだね、立派だね、と誉められるしか注目されず存在意義がなかったような表情。
      八方美人なCと他の同僚の面々は、物静かで外面のいいAのBにだけ見せるそんな性格に気付いていないので、人一倍敏感で察しの良いBはとても難儀していた。自由に物を言っているようでその実内側に肝心な事を抱え込むBは上手く立ち回る器用さを持ってはいなかったからだ。

    6. 6 まとめさん

      キチガイが居ますね

    7. 7 まとめさん

      BはAによる仕事にかこつけた嫌がらせが日に日に増してゆくのにうんざりし、Cに異動願いを相談した。AはBの口ぶりだけを抜きとって

    8. 8 まとめさん

      AはBの口ぶりだけを抜きとり「後輩がまたわがままを言い出している。自分のやりたい方針が通らないなら「ここを辞めてもいいんで」なんて言ってくるので相談されている上司もほとほと手を焼いて、上手く着地点は

    9. 9 まとめさん

      着地点は無いか困り果てている」
      やがてBはある経緯を経て、A達の職場からいなくなった。
      Aはまた経緯だけを抜き取り作り話を混ぜ
      「職場の入社一年目が、腹立たしい。まず挨拶をしない。聞いたら挨拶否定派だと言う(作り話)叱責したら、自分は変わり者なんでしかも、自分の仕事をやっといてと押し付けてくる(これはAがBに対して行った行為)。そんな調子だから注意ばかりされてとうとう内部通報した入社一年目。うちは大手だからそんなの相手しないよー。こんなのにパワハラ扱いされても別にいいわ(ここは事実)ここずっと、主任である私に注意を受ける度愚痴ばっか聞いてもらってさ(事実半分、作り話を半分をない交ぜ。まずこいつが相談を受けてた上司自身では無い)
      、いつもウザかったんだよ」

    10. 10 まとめさん

      それが嫌がらせ行為も辞さないのは無理からんAの素の性格であった。Aの同僚達は、まだまだAの本来の性格を知らない筈である。

      (文中にある引用文は原文ママでは無い。書き易く書いた)

    11. 11 まとめさん

      しねよゴミ

    12. 12 まとめさん

      遅刻した分際でイライラするとか…

    13. 13 まとめさん

      >>1
      同期の馴れ合いとか鬱陶しいなぁ

    14. 14 まとめさん

      情けない奴
      すごくカッコ悪い

    15. 15 まとめさん

      どう考えても遅刻したやつが悪いやろアホか
      最初見逃したら繰り返すんだよ

    16. 16 まとめさん

      >>6
      ん?オマエが?www

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ