【悲報】ワイ、引越しの間だけ実家に置いてた16万する靴を捨てら生きる気力をなくす・・・

    19
    1名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:30:35ID:CDC
    もうすべてが嫌になったから仕事やめるわ


    2名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:30:49ID:nA2
    なんか草


    4名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:32:09ID:CDC
    >>2
    もうおわった


    3名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:31:42ID:9hQ
    めちゃくちゃ価値のあるフィギュアを嫁に捨てられたみたいな感じやな
    放心状態になるやつ


    5名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:32:26ID:CDC
    >>3
    今はもう16万ですら買えない模様


    6名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:33:19ID:QPX
    凄い放心状態になってそう


    12名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:35:55ID:CDC
    >>6
    買い戻そうかとググって見ると
    状態クソで十数万
    割るくて三十万ってレベル

    ワイが持ってた状態のやつはそもそも滅多に出回ってない


    18名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:37:54ID:nWj
    >>12
    そんなにボロボロやったんか…


    19名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:38:27ID:CDC
    >>18
    逆 一度も履いてなくて加水分解しないように梱包してある


    14名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:36:39ID:LfU
    どんなくつかみたいわ


    17名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:37:20ID:CDC
    >>14
    スニーカーやで
    j民とかやと叩きそうやが


    20名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:38:58ID:LfU
    >>17
    うらるは?


    21名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:39:13ID:CDC


    33名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:44:18ID:DtD
    >>21
    セカオワが好みそう(意味深)


    7名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:34:07ID:ZTs
    売られたんじゃない?


    9名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:34:39ID:CDC
    >>7
    やつに限ってそれはありえん


    8名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:34:09ID:LfU
    ワイは引越しの間実家に置いてた40万のパソコン売られてたで


    10名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:35:36ID:fCh
    捨てた理由聞いたんか?


    13名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:36:18ID:CDC
    >>10
    今実家にかえって気づいたからしらん


    11名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:35:55ID:QPX
    その靴が16万する事は実家の連中は知ってたんか?


    15名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:36:47ID:CDC
    >>11
    高いってことは大昔に説明してる


    16名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:37:08ID:QPX
    なのに捨てられたんか


    22名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:39:20ID:ZRU
    一度も履いてないならなくても問題ないな


    23名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:39:37ID:CDC
    >>22
    これでもかってくらいのコレクションなんだよなあ


    26名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:40:07ID:fCh
    請求したらええやん


    27名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:40:14ID:hDr
    なんでそんなん置いてきたんやとしか


    28名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:40:58ID:CDC
    >>27
    今の家から移る時のために
    家をからっぽにしたかったから


    29名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:41:47ID:fCh
    捨てられたの靴だけなんか?


    31名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:42:09ID:CDC
    >>29
    わからん
    でもワイの持ってるのでマジでショックうけるのは
    これくらい


    32名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:43:04ID:eYD
    勝手に捨てるのはマッマの十八番やで


    34名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:45:08ID:NFq
    >>1
    すべてが嫌になって言ってる割にはやめるの仕事だけw


    35名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:45:42ID:9hQ
    こういうきっかけで躁鬱とかになりそう


    36名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:46:56ID:GoH
    どうでもよくて草


    37名無しさん@おーぷん平成31年04/11(木) 01:47:44ID:viY
    価値があるかどうかは別としてそもそも人のものを勝手に捨てるのが異常
    家族のものであっても普通してる時は確認するよな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    19コメント
    1. 1 まとめさん

      だっっっさ
      クロムハーツ笑

    2. 2 まとめさん

      うっわもったいねえ
      状態良いのだといくらで売れたんだろ

    3. 3 まとめさん

      そういう昭和の母ちゃんって今でもいるのか 後期高齢者だろうな

    4. 4 まとめさん

      年齢関係なく頭おかしい奴はほんまにヤバいからな。客観視不可能やから思い付きで行動する。これは残念ながら1の不手際として見るしかない。

    5. 5 まとめさん

      つうか引っ越しの間だけ靴を実家に持っていく意味が分からん。

    6. 6 まとめさん

      実家じゃなくて引っ越し先に持ってけば良かったのに

    7. 7 まとめさん

      >>5履かずにコレクションするくらいの靴だから引っ越し業者の輸送でダメージ受けるのを嫌ったんやろ

    8. 8 まとめさん

      引っ越しの時に実家に色々預けて母ちゃんが整理のためにあれこれ片付けてたんだろ
      よくある話だわ

      自分でやらないからこうなる
      母ちゃんも可哀相だわ

    9. 9 まとめさん

      引っ越しの間だけ実家に(大切な)靴を持っていくって状況から分からんと言えば分からんが
      まぁ母親からしたら「要らんから実家に持ってきた→捨てといたろ」って捉え方もあるわな
      1の行動にも問題はあった

      ただ大前提として、クロムコラボのジオバスを16万で買えた時代なんてない
      絶対にない
      16万で買ったってのがガチなら、偽物だから大事にする意味なんてなかったぞ

    10. 10 まとめさん

      >>8
      だからって何も尋ねずに勝手に捨てるのは論外だボケ

    11. 11 まとめさん

      分かるわ
      たぶんすごい引きずる

    12. 12 まとめさん

      まぁ大切な物が何もない引きゴミニートは、気持ちわからんだろうなぁ

    13. 13 まとめさん

      米1
      形や色やなくメーカーで()ってネット拗らせたイタい中学生くらいやろ
      お前絶対まわりから笑われて嫌われてる奴やん

    14. 14 まとめさん

      ※10
      お前が論外だよw

    15. 15 まとめさん

      そんなに大事なものなら、何で一言言うとかんかったん?
      誰が見てもわかるようにきちんと注意書しといたらよかったのに!
      以上、おかんの怒りを伴う言い訳候補。

    16. 16 まとめさん

      捨てた人はね、あなたが悲しむことを百も承知なんですよ
      それが目的なんですから、、、

    17. 17 まとめさん

      どんなに高かろうが思い出があろうが、それを知らない人間にとっては無価値なゴミと一緒

      最近親戚の遺品整理でイッチみたいな気持ち味わったわ

    18. 18 まとめさん

      上京するとき納戸に大事な本をまとめてしまってたんだけど、連絡一切なしで親が勝手に全部捨てちゃった。
      個人が作成した本で一般の本屋じゃ出回ってないし、それを集めるのにもお金結構掛かってた。聞いた時耳を疑ったよ。
      しかも捨てたことを一切悪いことだと思ってないんだよねw
      その後手に入るかどうかとかじゃないんだよね。大昔じゃないんだし電話やライン一本で確認取れるのにそれすらしない謎。
      もう唖然として「置いてた私が悪かったね……」と力なく言うのが精一杯だったよ。
      置いてある=捨ててOKって考え方どこから湧いてくるんだろ本当。
      しかもそう言う思考の人間に限って同じことされたらめちゃくちゃ怒ったりするんだよね。

    19. 19 まとめさん

      >>15
      常識的に考えて、一言言わなくても普通捨てる時は確認取るのが当たり前だし
      一声かけてくれるって言う家族に対しての信頼でしょうよ…。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ