俺の作った晩御飯にいくらまで出せるか評価してほしい(※画像あり)
122名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:38:33ID:rM7
500えん!
4名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:39:43ID:6TB
>>2
儲けが…
儲けが…
6名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:40:19ID:UYZ
なんか汚い
7名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:40:22ID:5V3
500円までなら
13名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:42:18ID:UYZ
>>8
コッチの方が少し写りええな
コッチの方が少し写りええな
9名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:41:29ID:9Jh
随分手間が掛かってそうやが大して旨そうじゃない
11名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:41:52ID:6TB
>>9
手間かかってないけど美味いで
手間かかってないけど美味いで
12名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:41:58ID:rM7
キノコが肉に中途半端に乗っかってるのがマイナスポイント?
14名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:42:55ID:6TB
>>12
綺麗な盛り付け方教えてクレメンス…
綺麗な盛り付け方教えてクレメンス…
20名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:43:48ID:rM7
>>14
そんなものは知らん?
そんなものは知らん?
16名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:43:01ID:08q
カチャトラにえのきは聞いたことない
18名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:43:17ID:9Al
この材料にシチュー粉入れてトマトシチューがいいな
19名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:43:23ID:NHg
食べたら美味いだろうなってのはわかる
でもワシは女の手料理が食いたいんじゃ
でもワシは女の手料理が食いたいんじゃ
21名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:44:13ID:08q
見栄えを手っ取り早く整えたいならイタリアンパセリを散らすとええで
22名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:44:20ID:C6s
色がきたない・・・
32名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:47:04ID:6TB
>>22
ジェノベーゼ入れてるから色はなぁ
ジェノベーゼ入れてるから色はなぁ
23名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:44:39ID:qAl
なんか汚いしきのこが安っぽい
300円
300円
26名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:45:20ID:9Jh
こんな変なもん作らんで焼きそばとか作れよ
27名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:45:22ID:QVo
せめてパクチー乗せれば
というか煮物は汁入れたままだと映えない
というか煮物は汁入れたままだと映えない
28名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:45:39ID:ulU
金取るならせめてトマト添えるくらいするんやで
30名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:46:22ID:QVo
野菜付け合わせて汁抜いてワンプレートにしてから貼って
36名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:47:37ID:C6s
鶏肉めっちゃいれるやん
38名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:49:07ID:lx4
何人前やねん
41名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:50:05ID:9Al
鶏肉に小麦粉と塩コショウまぶしてムニエルにしてキノコのソテー添えてトマトコンソメスープとかのほうが手間かからなさそう
これ単品だけやと豪華やけど物足りないわ
これ単品だけやと豪華やけど物足りないわ
44名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:51:11ID:NHg
何これ銀杏か?
46名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:51:33ID:UYZ
>>44
オリーブやろ
オリーブやろ
47名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:52:33ID:NHg
>>46
オリーブってオリーブオイルしか知らんのやけど何なの?
オリーブってオリーブオイルしか知らんのやけど何なの?
58名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:55:18ID:UYZ
>>47
オリーブオイルの原料で、そういう実があるんやで
オリーブオイルの原料で、そういう実があるんやで
61名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:57:59ID:NHg
>>58
味が想像つかんけど見た目は美味しそうやね
味が想像つかんけど見た目は美味しそうやね
65名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:58:55ID:6TB
>>61
最近ならスーパーとかで簡単に買えるし美味しいからオススメやで
最近ならスーパーとかで簡単に買えるし美味しいからオススメやで
45名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:51:20ID:qAl
トマトとかきのこはいらんねん鶏肉焼くだけでええわ
てかその食材ならもっと肉小さめに切ってスープ仕立てにした方がうまそうやない?
てかその食材ならもっと肉小さめに切ってスープ仕立てにした方がうまそうやない?
49名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:52:53ID:hft
1食分やんけ
50名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:53:22ID:9Jh
5人も友達呼んだの?
53名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:54:27ID:6TB
>>50
4人いたからある材料全部ぶち込んで作った
4人いたからある材料全部ぶち込んで作った
54名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:55:12ID:9Jh
>>53
友達の評価は?
友達の評価は?
59名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:56:35ID:6TB
>>54
見た目クソだけど店で出したら味は800円出せるレベルで美味いって言われたからスレ建てた
見た目クソだけど店で出したら味は800円出せるレベルで美味いって言われたからスレ建てた
63名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:58:11ID:9Jh
>>59
見た目クソなら800円は無理やろwww
見た目クソなら800円は無理やろwww
60名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:57:28ID:qAl
クソ(直球)
62名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:58:06ID:6TB
>>60
ほんまで色悪いからしゃーない
問題は味よ味
ほんまで色悪いからしゃーない
問題は味よ味
72名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:01:33ID:08q
トッモ辛口で草
76名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:03:10ID:6TB
>>72
味を褒めてくれただけいいわ
見た目本当にアレだし
味を褒めてくれただけいいわ
見た目本当にアレだし
51名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:53:33ID:6TB
正直ジェノベーゼいらんわ
味はええけど色が悪くなる
味はええけど色が悪くなる
52名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:54:24ID:WzP
なんかもう少し色合い綺麗にならんのか…
57名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:55:18ID:6TB
>>52
全てジェノベーゼが悪い
後もっと煮込んで水分飛ばすべきだった
全てジェノベーゼが悪い
後もっと煮込んで水分飛ばすべきだった
56名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:55:15ID:qAl
ジェノベーゼやなくてカレールー入れたらうまそう
64名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:58:42ID:5V3
上にちょこんと葉っぱ乗っけたらまた変わると思うんやけど
66名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 22:59:57ID:lx4
一人前で800円ってうなぎ食えるし
67名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:00:03ID:6TB
次作るときイタリアンパセリか何かで彩り添えるわ
綺麗な盛り付け方教えてほしいわ
綺麗な盛り付け方教えてほしいわ
68名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:00:25ID:UYZ
材料が全体的に高そうよね
71名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:01:25ID:6TB
>>68
ポルチーニとワイン以外ほとんど業務スーパーでクッソ安く買えるやで
ポルチーニとワイン以外ほとんど業務スーパーでクッソ安く買えるやで
69名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:00:34ID:9Jh
洋食より和食作れや
81名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:06:34ID:6TB
>>69
和食は丁寧さ求められるから作るのあんまり好きじゃない
中華とかだと適当に大量制作出来るから好き
和食は丁寧さ求められるから作るのあんまり好きじゃない
中華とかだと適当に大量制作出来るから好き
74名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:02:06ID:9Al
ケチャップ入れてパスタからめたらうまそう
79名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:05:05ID:6TB
>>74
トマトスープにケチャップ入れる意味…
トマトスープにケチャップ入れる意味…
82名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:06:47ID:9Al
>>79
えっおかしいの?
カレールーとかウスターソースみたいに完成されてるから下手に味調節するより手軽やし美味しいで
えっおかしいの?
カレールーとかウスターソースみたいに完成されてるから下手に味調節するより手軽やし美味しいで
84名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:10:48ID:6TB
>>82
味の調整はブイヨンとワインとジェノベーゼとほんの少しの塩胡椒でほぼ完璧だからケチャップ入れると塩辛くなりそうなんだよね…
でも違う料理で試してみようかな?
味の調整はブイヨンとワインとジェノベーゼとほんの少しの塩胡椒でほぼ完璧だからケチャップ入れると塩辛くなりそうなんだよね…
でも違う料理で試してみようかな?
75名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:02:33ID:6TB
ちなみにトマトスープは余ったからあしたパスタ入れて食うやで
77名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:03:20ID:9Jh
イッチオムライス作って
78名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:04:23ID:6TB
>>77
卵が一個もない…最近卵高すぎない?
ついでにコメもないわ玄米ならあるけど
卵が一個もない…最近卵高すぎない?
ついでにコメもないわ玄米ならあるけど
80名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:06:16ID:9Jh
カチャトラなんて何処で覚えたんや?飲食店でバイトしてんの?
83名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:08:51ID:6TB
>>80
数ヶ月前ワイ「きのこ嫌いンゴ…でも健康のために食べるンゴ!」
ワイ「なんかいい料理ないかなぁ…おっ鶏肉のトマト煮込みか、ええやん!」
こんな感じだったわ
今ではきのこ大好きマンになってしまった
数ヶ月前ワイ「きのこ嫌いンゴ…でも健康のために食べるンゴ!」
ワイ「なんかいい料理ないかなぁ…おっ鶏肉のトマト煮込みか、ええやん!」
こんな感じだったわ
今ではきのこ大好きマンになってしまった
85名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:23:23ID:lx4
栄養バランスとカロリーは?
87名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:30:19ID:6TB
>>85
きのことトマト大量に投入してるからバランス的にはそれほど悪くないと思う
カロリーはそこそこ高いかな…
モモ肉使ってるし手順1の時点でアレやし
きのことトマト大量に投入してるからバランス的にはそれほど悪くないと思う
カロリーはそこそこ高いかな…
モモ肉使ってるし手順1の時点でアレやし
70名無しさん@おーぷん平成31年04/13(土) 23:00:48ID:nqB
あんまりワイが頼む系ではないけど、ご飯味噌汁漬物付きで650円かな
他の人が読んでる記事(外部)
- 深酒したワイの身体の色が衝撃的だと話題に(※画像あり)
- ワイ新卒、会社の倒産が確定する
- 子供ワイ「経費ってすげえ!タダやんけ!」 → 経営者になった結果
- ワイの内定、消える
- 海にラーメン落ちてるんだが → マジでラーメンにしか見えないそれの正体www(※画像あり)
- 【速報】4/1入社の新人がもう辞めたんだが
- 昨日課長に「もう君明日から来なくて良いよ」って言われた結果www
- 指定席取ったわい「わいの席に座って寝てる奴おる」 → 間違いを指摘した結果・・・
- 俺「ディーゼル満タンで」 ガソスタ店員「…はい?」 俺「"だ"か"ら"!ディーゼル満タンでって言ってんの!!!」
- 中学の頃めちゃくちゃ仲よかった4人組が社会人になってから飲み会した結果www
- ビルメンぼく(28)の年収www
- 就活めんどくさかったからおじいちゃんの会社に入ったんだけどさ
ブロッコリーとかパプリカ散らせばよかったんじゃ
もうちょい色がよければすごく美味しそうなんだけど……
鶏肉デカくて食べにくそう
見た目が汚いから金はとれないな
この色はジェノベーゼじゃなくて舞茸から出た色だろ…
煮込む物に舞茸入れりゃそりゃ色悪くなるよ
バイオ7
自分で作って自分で買う分にはものすごいご馳走に見えそう。
料理屋さんの盛り付けってあんまり意識してないけどやっぱあれもプロの技なんやね。
なんでみんな見た目なんか気にするんや
よほど酷い見た目じゃなけりゃ美味そうだって思えるでしょ
いい見た目でも不味いのいっぱいあるぞ
味はいいんやろなきのこたっぷりやし
色味は濃くするか鮮やかにするかしないとイマイチではあるな
見た目クソで味は800円って言われてるものを視覚だけでしか表現できない写真でネット上にあげるのは最高に無能だと思う。
鶏肉を取り出してスライスして半量を皿に並べて上にトマトを盛る
奥にキノコを高さを出して盛り付け
煮詰めたスープを手前に流す
皿のサイズと分量があってないよね
こういう料理でオリーブって刻むものじゃね?
肉も一口大にした方が見栄えがいい