【ブラック】うちの会社、有給義務化に対しとんでもない手段で対策を立てる

    26
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:32:42.389ID:i9Ua/h1Ta.net
    勤務時間が30分増えた・・・


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:33:11.053ID:cSYhewle0.net
    しょぼくてワロタ


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:35:05.339ID:i9Ua/h1Ta.net
    は?1日30分増えると16日で丸一日はらたいらことになるんだが?


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:36:50.389ID:wdzQ0i9Pa.net
    嬉しいだろ?喜べよ社畜


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:37:29.563ID:rD3B7DRQa.net
    そこまでしてそこで勤めたいの?


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:38:41.255ID:DY2dyTkhp.net
    あれ?
    月の業務時間って上限決まってなかったっけ?


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:39:56.797ID:i9Ua/h1Ta.net
    >>7
    そこまでは多く働いてないのかもしれん


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:39:07.533ID:i9Ua/h1Ta.net
    一年通すとあかあかの赤字でわろりんちょ
    しかも老害は休まないのがエライみたいな事を口外していてマジぅざ


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:40:49.093ID:nDi4tPSV0.net
    6時間勤務から6時間半勤務になっただけかよ


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:43:40.367ID:i9Ua/h1Ta.net
    >>10
    8→8.5だよ
    マジ有給買取してほしいわ


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:44:27.033ID:GgT1JFNN0.net
    結局いたちごっにしかならんのな


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:50:12.605ID:DY2dyTkhp.net
    >>13
    分かりきってたじゃん
    労基っていう法律を守れない連中が社会人のなんたるかを語ってるんだぞ?


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:46:40.930ID:i9Ua/h1Ta.net
    マジそれよ
    むしろマイナスになってるし


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:49:12.162ID:zsidjz2HM.net
    俺は農家だから良くわからんけど
    ブラック上等で働くくらいでなけりゃ
    もう経済大国としての道は諦めて
    皆で仲良く貧困国の貧困層としてやってくつもりなんかなあって思う


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:51:20.863ID:DY2dyTkhp.net
    >>15
    ブラック上等なら会社泊まり込みで丸一日PC画面見続けて、
    1ヶ月家に帰れなくなるけどそれでも良いならやってみろよ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:50:17.061ID:pj8WJA+Ka.net
    弊社は盆休みと年末年始休暇の計7日の休みがなくなったわ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:53:41.249ID:bj8uWjW1M.net
    30分だけ残業するって事?


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:54:34.793ID:AfUB08Zy0.net
    >>21
    8.5Hが通常業務時間になったって事だろ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:56:09.887ID:iLFbsk0z0.net
    これで休みを1日増やす事が有給消化とどう関係するのかよくわからん
    定時が伸びるだけで有給になってなくね?


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:58:03.859ID:bGXQL4EZ0.net
    >>24
    有給取られても総労働時間が増えるだろ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:58:58.025ID:AfUB08Zy0.net
    >>24
    毎月1日分業務時間が増えるから、
    12ヶ月で12日分有給取ったのと
    どっこいの業務時間が確保出来るだろ
    有給を20日取られても実際には8日分しか取られてないようなもん


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:57:02.360ID:dvtIDyzw0.net
    1日8時間、1週間で40時間をこえてはいけないって労働基準法になかったか?


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 22:15:13.683ID:bj8uWjW1M.net
    >>25
    これにあたるから三六協定結ばないといけない


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:57:09.341ID:bGXQL4EZ0.net
    就業規則の改訂には労使の同意が必要なのでは?


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:57:43.684ID:dCrMukYp0.net
    法定8時間でそれ以上は全部残業扱いじゃねぇのか


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 22:00:05.520ID:AfUB08Zy0.net
    >>27
    そんなのサビ残とかで色々やりようはあんだろ


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/15(月) 21:49:24.273ID:MnlRKNGc0.net
    労組はないのかよないならしゃーない


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    26コメント
    1. 1 まとめさん

      労働時間を増やさない場合は
      その分賃金を減らす
      すぐに減らすと苦情が来るから昇級を調整する

    2. 2 まとめさん

      俺の会社は持ち回りで休みにしてる(会社が休んだことにしてる)
      だから、有休消化義務は法改正前からとっくに基準を満たしてるゾ。

    3. 3 まとめさん

      御社wwwwww

    4. 4 まとめさん

      そんなあからさまに違法行為する会社あるのかね?
      うちんとこは土曜出社が何度かある。法定休日は週1なので違法にならず、旨いことやりやがった。

    5. 5 まとめさん

      日本の会社が衰退したのは忠誠心が無くなったからだと思う。
      「会社のためなんて言うヤツ一人もいない」

    6. 6 まとめさん

      30分ぶんどこかしら手を抜け、上手に手を抜け、それだけでもかなり精神的に違う

    7. 7 まとめさん

      週40時間以上働くと効率下がるから実質企業は自分で自分の首絞めてるよな

    8. 8 まとめさん

      もうかってないからね。
      生産性あげれば?

    9. 9 まとめさん

      始業時間を30分遅らせればいいだけでは?(名案)

    10. 10 まとめさん

      うちは週に57,5時間だよ

    11. 11 まとめさん

      昼休み(1時間)夕休み(30分)だったのが昼休み(45分)夕休み(1時間)になった弊社は笑えない

    12. 12 まとめさん

      ※7
      そうなんだけどそれができる日本企業はまずないわな

    13. 13 まとめさん

      従業員が有給消化しないでフル残する前提で請けてる仕事量だから、有給義務化なんてしても何処かで就業時間の帳尻合わせをするしか手が無くなるんだよな

    14. 14 まとめさん

      ちゃんと勉強していい大学行っておけばよかったのにねぇ
      若い頃努力しなかった人がみんな一緒がいいなんて図々しいにも程がある

    15. 15 まとめさん

      ワイコンビニオーナー、有給は買取で凌ぐ

    16. 16 まとめさん

      会社の犬の社労士たちよ!
      おまえ等がいるから労働環境が改善されないんだよ!
      どんな法律があっても抜け穴を探して労働者を苦しめる。
      タイムカード無くすわ、20代で課長にするわ、わけわからん

    17. 17 まとめさん

      >>16
      社員でない限り社労士からしたら客は俺らじゃなく企業だからなあ
      依頼主の利になる事をするってあたりで弁護士と近いもんがある

    18. 18 まとめさん

      会社に定時に遅刻せずに出社する事が全力で行う事であって、後は8時間だらだらだら時が経つのを過ごすだけ。それだけで評価される。
      遅刻とかは気にしないがチャキチャキと仕事してサッと帰るのがヨーロッパの働き方かな。

    19. 19 まとめさん

      ※18
      それがマジなら違法だし労基に連絡したほうがいいぞ

    20. 20 まとめさん

      日本は零細企業で成りたってるからな

    21. 21 まとめさん

      >>4
      それでも日に8時間週で40時間のククリは一緒なのでそれ以上の労働の場合は残業で処理するか振休を取得するかになるんだぞ。そもそもサービス残業とか言ってる場合は元からして違法行為なのでどうしようもないがな

    22. 22 まとめさん

      法律より取り締まる奴と方法がザルっていうのなんとかしろ

    23. 23 まとめさん

      労働法変えてもしょーがない
      いまや日本の企業すべてが残業ありきじゃないと回せなくなってるんだからな
      根本からの改革が必要よ

    24. 24 まとめさん

      >>5
      老害

    25. 25 まとめさん

      >>14
      いい大学出ても就職できない人なんて今の時代いっぱいいるけど頭大丈夫?

    26. 26 まとめさん

      労働組合が無い場合は、社員の過半数の選んだ代表者が協定を結ぶけど、
      だいたい会社側から指名された人が、こっそりサインして協定を結んだ風を装うから
      そこらへんをつつくと、そもそも36協定が無効じゃんって事になりそうな気がする。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ