新卒で携帯販売員になった結果www

    18
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:40:49.855ID:vG0Tyhvf0.net
    は?ふつうにホワイトすぎて笑ったわ


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:41:06.108ID:N3WgPCi8p.net
    馬鹿すぎる


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:41:23.677ID:ysnqZo4KM.net
    底辺お疲れ様


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:42:32.159ID:vG0Tyhvf0.net
    >>2
    >>3
    これで底辺だったら上はどれだけ待遇良いのかって話


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:41:29.473ID:vG0Tyhvf0.net
    週休とは言えど月10日は休みあるぞ


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:42:30.561ID:jtQ8ZoXca.net
    お前が幸せならいいと思うよ


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:43:03.194ID:vG0Tyhvf0.net
    >>5
    人間関係良好だし言う事ないわ


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:42:50.481ID:lcSXXd5w0.net
    定年まで毎日携帯売るの?


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:44:06.108ID:vG0Tyhvf0.net
    >>7
    定年まで携帯売ってると思ってるなら
    その辺のショップに50代60代のおっさんが携帯販売しているかどうかみてくると良い


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:43:42.716ID:KCy3Qwm50.net
    ヤバい客層も相手にしなきゃならんっていうヤバさ


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:45:30.485ID:vG0Tyhvf0.net
    >>9
    それはある
    クレーム入れられてストレス溜まる奴はやめた方が良いな


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:46:47.832ID:dRYPgqE30.net
    >>15
    慣れだな
    ある程度のクレームはどの業界にも存在するし、
    適当に納得してればあいつら勝手に満足するし、
    プライベートでも感情的な女に
    いちいちイライラしなくなる


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:44:57.864ID:dRYPgqE30.net
    残業代は1分単位でつくし、女の子は可愛いし
    割と悪くない仕事ではあるから
    バイトでやるにはいいんだが
    正社員になってまでやることじゃないわ
    いつまでも続けてると底辺だと思われそう


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:46:27.963ID:vG0Tyhvf0.net
    >>13
    上になれば販売じゃ無くて経営側に回るから、マネジメントとかしてるよ


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:47:27.261ID:dRYPgqE30.net
    >>16
    マネジメントが上位職だと思ってるんだろうなぁ
    やっぱり底辺だわ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:48:10.469ID:vG0Tyhvf0.net
    >>19
    ニートの僻み乙


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:48:57.830ID:LRjDS6KR0.net
    >>19
    ニート?
    学生?


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:50:37.480ID:dRYPgqE30.net
    >>21
    >>23
    顔真っ赤の携帯乞食が2人も釣れたわ
    携帯販売やってる奴はゴミって事は
    バイトの時点で気付いてるから


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:52:54.860ID:vG0Tyhvf0.net
    >>28
    それ代理店の中でも相当ブラックやったんやろ・・・
    運に恵まれてなくて可哀想


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:45:12.940ID:9eSngEJvM.net
    40過ぎのおじさん店員が若い販売員に色々教えてて羨ましく思った


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:46:47.881ID:vG0Tyhvf0.net
    >>14
    それ店員やない店長や


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:47:37.100ID:dRYPgqE30.net
    まぁせいぜい頑張れよ


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:48:21.877ID:E7gSkDGPK.net
    大卒?

    携帯販売で良いなら大学に行く必要は無かったよな。


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:49:38.369ID:vG0Tyhvf0.net
    >>22
    皆それ言うけど銀行員も公務員もやってる事変わらんわ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:49:25.514ID:Sv+SeKF2M.net
    クソ客の相手するのは疲れる


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:49:30.572ID:akwe8RVY0.net
    介護現場か


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:49:36.949ID:28CoqENlr.net
    携帯販売員ってなに?
    家電量販店?
    携帯会社?
    どちらにしろ大手ならそりゃそこそこホワイトだろ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:50:41.861ID:vG0Tyhvf0.net
    >>26
    某大手代理店やな
    家電量販店に入ってるのは基本的に二次代理店さんが多いけど、確かうちでもやってるかな


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:52:00.960ID:thHT7IooM.net
    ニートどもが嫉妬しまくりんぐでワロタ


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:52:27.955ID:dJsi+Upl0.net
    知り合いが販売ノルマあって大変とか言ってたけど頑張れよ


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:54:50.156ID:vG0Tyhvf0.net
    >>31
    販売ノルマ達成出来なくてもパワハラなんてない店舗やったから大丈夫や
    お客さんにいい思いしてもらいつつ、死ぬ気で売る!!


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:57:50.802ID:5HuKj6xF0.net
    これには同意する
    辞めたけどな


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:01:20.863ID:qlOUSHBo0.net
    >>37
    ある程度プライベートもあるけど、ただ給料だけはそんな良くないもんね・・・


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/16(火) 23:58:13.641ID:Gy433C4U0.net
    派遣バイトで携帯ショップに行った時、思ったより客がガイジだらけで戦慄した


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:00:08.300ID:qlOUSHBo0.net
    >>38
    未だそういうお客さんには当たってないけど
    自分の対応に明らかに非がなけりゃ後ろめたい気持ちはないから気が楽


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:05:31.292ID:jlweYTu70.net
    >>38
    携帯ショップって立地による客層の差がめちゃくちゃ激しそう


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:07:40.978ID:qlOUSHBo0.net
    >>41
    都会は激混み
    ショッピングモールは激混み
    郊外の店舗で周りに数店舗ある所ならのんびりやで


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:09:22.965ID:QGASPuZIa.net
    人間関係良好なのは良いな


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:11:05.670ID:qlOUSHBo0.net
    >>43
    特に男は女の先輩に可愛がられるし
    男の先輩は厳しい時もあるけど、愛のムチ入れてくれて引き締まる!!


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:12:08.651ID:EXq1atg60.net
    この時期片田舎の量販店では携帯全く売れない


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:14:19.414ID:qlOUSHBo0.net
    >>45
    今の時期はiPhoneもモデルチェンジ控えてたりAndroidもハイスペック機種のモデルチェンジ控えてるからじゃない?


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:14:38.331ID:sMFMwgQz0.net
    付属品売らないと給料上がらない


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:15:19.663ID:qlOUSHBo0.net
    >>47
    付属品売りつけて給料上がるって思ってるなら
    そう思っといたら良い


    49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:17:01.477ID:sMFMwgQz0.net
    >>48
    去年までやってた後輩の話


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:19:23.316ID:qlOUSHBo0.net
    >>49
    代理店って稼ぐ手段はそれだけじゃないからね
    勿論、付属品売ることで評価とかに繋がるかもしれないけど、あくまで「付属品に力入れてる店舗」はそうであって、そうじゃない店舗もある


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:17:54.653ID:dWceOLyC0.net
    やっぱ知識のない奴には適当な話して都合のいいプランつけんの?


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:21:51.182ID:qlOUSHBo0.net
    >>50
    めんどくさいと思いながら仕事してる奴はそういう奴もいるかも。
    でも殆どの人は、真面目にお客さんの為になる様にプラン練ってくれる筈だから「知識無いカモが来た」と考えてワザと適当な話して契約させることは無いよ。
    それだけは言える。


    57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:25:07.148ID:dWceOLyC0.net
    >>53
    そんなもんか、確かに真面目に話聞いてくれるよな
    それでもいちいち使わなそうなオプション提案してくるとこもあるけど場所によるのかね


    63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:27:39.312ID:qlOUSHBo0.net
    >>57
    オプション提案はどこの店舗でもほぼ必須だったと思うから、どこに行っても聞かれると思うよ。
    聞かれるけど強制的に加入はさせないでしょ?強制加入はクレームの元だから


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:20:47.341ID:xqB90sQe0.net
    俺は携帯会社の本体の中の人たちを知ってるが
    天上人だぞあいつら


    56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:23:56.682ID:qlOUSHBo0.net
    >>52
    本体の奴らはしょうもない。
    それだけは言えるわ


    59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:25:44.078ID:xqB90sQe0.net
    >>56
    そうかな
    優秀な人も多いと思うよ
    そんで優雅な暮らししてる


    65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:29:37.707ID:qlOUSHBo0.net
    >>59
    優秀な奴がアホな新プラン作るかっての


    67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:32:57.404ID:xqB90sQe0.net
    >>65
    つくるんじゃね?
    それで客が離れてやばくなる程なら真面目にプラン決めるだろうし、そうじゃないってことは有能なんだよ


    68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:34:42.967ID:qlOUSHBo0.net
    >>67
    最初から真面目にプラン決めないと
    もう次ないレベルの大罪犯してるから、ほんまヤバイ


    69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:35:08.049ID:qlOUSHBo0.net
    >>67
    それだけが俺は恐怖


    70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:38:35.901ID:xqB90sQe0.net
    >>68
    >>69
    黒船来ない限りは開港しないだろ既得権益なんだし


    58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:25:16.295ID:OeK/NFX90.net
    バイトもいる職場なら社員はその尻拭いさせられそうだけどな
    バイト時代の接客はクレーム対応とか手に負えない客の対応を最終的には社員が引き受けてたからこそ楽しい思い出になってる


    60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:26:57.370ID:XVZr5uQ50.net
    給与いくら?(^^;)


    64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:28:52.154ID:qlOUSHBo0.net
    >>60
    雀の涙


    71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 00:51:57.081ID:lFO34TRxr.net
    クレームとか凄そう


    74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/17(水) 01:15:07.559ID:9YYpk5Mp0.net
    実際、銀行員とやってることは対して変わらないわな
    銀行員より個人裁量がありそうだし


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    18コメント
    1. 1 まとめさん

      本体に入れなくて給料の安さに嘆いてる時点で
      嫉みにしか聞こえん

    2. 2 まとめさん

      携帯ショップに男の店員がいるとホンマにそれでいいんか?ってマジで思いながら接客受けてる

    3. 3 まとめさん

      使い捨ての派遣がやるような仕事
      こんな仕事に将来性なんてねーよ、はやく辞めろ

    4. 4 まとめさん

      まあFランか就活失敗したやつらのたまり場だからな
      と、研修終了を控えた非民間金融のワイが言ってみる

    5. 5 まとめさん

      大変そうやな...

    6. 6 まとめさん

      雇われの雑魚どもの喚き気持ちええな
      ワイみたいにマンションの地主が最強天下統一

    7. 7 まとめさん

      何故前向きに働こうとする人をボロクソに叩くんだ

    8. 8 まとめさん

      他の飲食とかもそうだけど出世できるならアリ

    9. 9 まとめさん

      自分の生活に自信がある奴は、他の生活を貶めて安心する必要がないからな

    10. 10 まとめさん

      入って一ヶ月も経ってないのに何がわかるのか

    11. 11 まとめさん

      天上人同士で結婚した奴らは極楽浄土みたいな生活してるわ

    12. 12 まとめさん

      銀行とやってることが変わらないと思うなら給料が高い方が良いだろう
      バイトが多い仕事のマネジメントほど手間がかかるからな…

    13. 13 まとめさん

      ああいう上の天井の奴らから金ぶんどりたいなぁ

    14. 14 まとめさん

      投稿者が純粋過ぎて驚く。
      量販店→新規MNP出してなんぼ。ショップ→学割案内せず値引き分と同額の付属品を無料かの如く 振る舞いそのまま契約させる。無知な人が来たらカモが来たと喜ぶ先輩達だったけどなー。ショップは積み上げてなんぼ。じゃないと店舗のランク下がっちゃう(´・・`)

    15. 15 まとめさん

      新卒で代理店という名の下請けの零細企業に入るわけでしょ
      ショップはいっぱいあるけどその会社が数年先もあるかわからないような。地元のショップ潰れてたわ

    16. 16 まとめさん

      定年まで販売員はしないみたいなこと書いてるが、これは販売業自体から離れるのか、出世して販売員から昇格するつもりなのか、どちらにしろちゃんとプラン立てないと悲惨になるから、そこはちゃんと考えたほうがいい。
      考えてるなら特に問題ないだろ。
      大卒云々煩い奴がいるが、本当に大卒であることが仕事に活かせる仕事に就いてる人なんてそうはいないぞ。

    17. 17 まとめさん

      必死にブラック扱いしたがる子がいて面白い
      プランを立てないと悲惨なのはどの職業でも同じだぞ

    18. 18 まとめさん

      携帯ショップ店員とかいつでもなれるやん…マジでバカだろ
      3大キャリアに就職できたやつもいるのに

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ