1級ボイラー、2種電工、1種冷凍、危険物乙四、エネルギー管理士、3種公害防止持ってるビルメン俺の年収www
71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:15:23.419ID:5G1jUJgr0.net
年収、450万!w
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:15:49.862ID:czGkEJfYd.net
ええやんけ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:16:00.391ID:Rpd7rYYmr.net
いいじゃん
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:17:09.962ID:eUDj/eRW0.net
嘘だろ…宿直ありでこれだぞ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:17:34.666ID:RH071MKm0.net
仕事は楽?キツイ?
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:18:40.468ID:eUDj/eRW0.net
>>5
夏場はキツい
それ以外は楽
夏場はキツい
それ以外は楽
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:19:37.326ID:RH071MKm0.net
>>10
ええやん
ええやん
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:17:41.211ID:DXtLo5vbp.net
なおボーナス三百万
月給10万円の模様
月給10万円の模様
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:18:09.059ID:czGkEJfYd.net
微妙な資格しかないのに稼いでるやん
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:19:12.325ID:eUDj/eRW0.net
>>7
エネ管は死ぬ気で勉強して3年がかりでとったわ
エネ管は死ぬ気で勉強して3年がかりでとったわ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:20:39.068ID:czGkEJfYd.net
>>12
そんな難しいのか
それは悪かった
そんな難しいのか
それは悪かった
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:18:27.364ID:aohPlCV8d.net
残業と休日夜間出勤多いからだろ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:18:37.296ID:Xo2IV49Ma.net
正直資格必要なの?
乙4なんか無勉で受かる資格だし意味ないと思うが
乙4なんか無勉で受かる資格だし意味ないと思うが
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:19:44.651ID:eUDj/eRW0.net
>>9
必要
名義が使われたら毎月選任手当でるしな
これが美味い
必要
名義が使われたら毎月選任手当でるしな
これが美味い
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:19:04.647ID:wtLmxJPjp.net
電験もとったほうがいいな
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:19:47.153ID:U21136Jod.net
楽な分給料低いんだなやっぱ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:19:50.275ID:Mgh2XodGM.net
年収より、年をとってもできる仕事だろ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:20:42.593ID:+PHSsOizM.net
一種冷凍って難しい?
二種から取ろうか迷ってるんだけど
電験3は持ってる
二種から取ろうか迷ってるんだけど
電験3は持ってる
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:22:32.380ID:eUDj/eRW0.net
>>18
二種から取るほうがいいよ
いきなり一種はキツい
二種から取るほうがいいよ
いきなり一種はキツい
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:21:11.764ID:dWHy8UyRp.net
エネ管なんか普通のビルなら講習の方でよくね?
あと公害防止って難しいの?
あと公害防止って難しいの?
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:23:14.612ID:eUDj/eRW0.net
>>19
公害防止は講習でとったわ
試験は参考書見た瞬間諦めた
公害防止は講習でとったわ
試験は参考書見た瞬間諦めた
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:21:57.200ID:MnLpGLTEd.net
資格手当ついてるの?
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:23:24.853ID:eUDj/eRW0.net
>>21
ついてるよ
ついてるよ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:22:03.655ID:U21136Jod.net
エネ管2年かかった大学時代取るのに
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:22:15.257ID:Mfz+Rxrl0.net
俺も資格たくさんもってるけど、全然収入につながらん
使ってるの自動車の免許だけ
使ってるの自動車の免許だけ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:22:40.527ID:AKY/9HSU0.net
公害1種じゃなきゃ話にならなくない?
つか電験取れよ
つか電験取れよ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:23:17.036ID:zvSKK+3Z0.net
ボイラーも冷凍もエネ管も必要ない施設ばっかりだからな
公害防止ってことは焼却炉か水処理かね
ああいうとこも大抵が管理は役所で実務が委託だから大して賃金良くないな
公害防止ってことは焼却炉か水処理かね
ああいうとこも大抵が管理は役所で実務が委託だから大して賃金良くないな
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:24:50.475ID:+PHSsOizM.net
ビルメンの人達って、照明器具、換気扇、エアコン交換とか盤のブレーカー交換とかそういう初歩的なスキルって持ってるの?
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:32:07.310ID:dWHy8UyRp.net
>>30
エアコンは電気屋呼んでるけど他はやってるぞ
エアコンは電気屋呼んでるけど他はやってるぞ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:24:52.610ID:U21136Jod.net
やっぱ電験取るしかないのか…
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:25:53.175ID:AKY/9HSU0.net
>>31
電気を生業とする仕事で
電験なかったらお話にならないと思う
客先からもなめられるし
電気を生業とする仕事で
電験なかったらお話にならないと思う
客先からもなめられるし
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:24:59.825ID:AKY/9HSU0.net
額面で450万なら妥当じゃない
どうせ非管理職だろ?
どうせ非管理職だろ?
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:26:13.675ID:OhrS/hwca.net
エネ管持ちかよスゲーな
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:27:00.609ID:zvSKK+3Z0.net
電験は電気主任技術者として名簿に登録して実務が出来る者以外は持ってても大して意味ない
名義貸しが出来る時代じゃないんだ
名義貸しが出来る時代じゃないんだ
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:27:52.624ID:+PHSsOizM.net
>>37
じゃあこの業界で年収800以上目指すには何とればいいのよ?
じゃあこの業界で年収800以上目指すには何とればいいのよ?
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:32:07.310ID:dWHy8UyRp.net
>>39
大手に行って出世を狙うくらいじゃね
てか金がほしいならこんな業界に来るべきじゃない
大手に行って出世を狙うくらいじゃね
てか金がほしいならこんな業界に来るべきじゃない
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:30:13.972ID:zvSKK+3Z0.net
>>39
800とか無理じゃろ
まず自分の会社の上がどれくらい貰ってるのよ
800とか無理じゃろ
まず自分の会社の上がどれくらい貰ってるのよ
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:27:45.511ID:U21136Jod.net
電験と実務経験もいるのかよ
41名無しって本当にいいものですね2019/04/19(金) 12:29:15.977ID:ri9T7d05p.net
存在すら知らない資格ばっかなんだが
まず知ってるのがすごいわ存在を
まず知ってるのがすごいわ存在を
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:29:24.876ID:AKY/9HSU0.net
年収800万欲しかったら
設計や営業する側にまわるしかない
設計や営業する側にまわるしかない
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:31:23.887ID:KBIlyfZrx.net
危険物乙コンプしろよ
乙4あるならポンポンって感じで取れちまうべ
甲種は知らん
乙4あるならポンポンって感じで取れちまうべ
甲種は知らん
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:32:16.760ID:fGy9pkk8p.net
宿直するってことは
オーナー側との折衝がない
非管理職ですよね?
それで450万は
もらえてるほうじゃ
ないのかなぁー
会社はグループ系ですか?
オーナー側との折衝がない
非管理職ですよね?
それで450万は
もらえてるほうじゃ
ないのかなぁー
会社はグループ系ですか?
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:36:25.534ID:AKY/9HSU0.net
二電工を一電か電験に上げる
公害防止3種を1種へ
エネ管取れるならビルマネ目指せば?
公害防止3種を1種へ
エネ管取れるならビルマネ目指せば?
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:36:58.533ID:RXWvuLZW0.net
エネ管あってもそんなもんなんだな
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:40:25.567ID:ko6EhajXM.net
電気通信関連だけど電工二種、ちょこまかした無線関連、ITパスしか持ってないわ
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:38:40.838ID:fGy9pkk8p.net
丸投げられ業者にナメられ
失礼な発言されてるらしい。
名義だけの立場は
辛そうですよ。
失礼な発言されてるらしい。
名義だけの立場は
辛そうですよ。
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:51:01.717ID:F1SxEcmjd.net
何年目かによるじゃん
俺電工二種しかない電工三年目だけど480万
俺電工二種しかない電工三年目だけど480万
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:56:18.593ID:lDTN3AVud.net
冷凍、エネルギー、公害はないけど乙4消防と二級電気せこかん持ってる
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/19(金) 12:32:46.695ID:l1LjyvNn0.net
俺も同じような資格持ってるけど年収290万だよ
他の人が読んでる記事(外部)
- 俺「ディーゼル満タンで」 ガソスタ店員「…はい?」 俺「"だ"か"ら"!ディーゼル満タンでって言ってんの!!!」
- 子供ワイ「経費ってすげえ!タダやんけ!」 → 経営者になった結果
- 初めてクレジットカード作ったんだが何だこれwww(※画像あり)
- 昨日課長に「もう君明日から来なくて良いよ」って言われた結果www
- 【ア然】ガチ底辺女子大生の昼食www(※画像あり)
- ワイ新卒、会社の倒産が確定する
- 【速報】4/1入社の新人がもう辞めたんだが
- 海にラーメン落ちてるんだが → マジでラーメンにしか見えないそれの正体www(※画像あり)
- 弊社の新入社員が辞めた理由一覧www
- 転職して基本給上がって喜んでた結果www
- 【ブラック】うちの会社、有給義務化に対しとんでもない手段で対策を立てる
- ワイの内定、消える
(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ)ばーか
こんなに資格持ってるのに一番肝心なビル管理士持ってないのかよ
エネルギー管理士を試験で取ってるのはすごいけど、講習では楽に取れるんじゃなかったっけ
2種電工でエアコンつけてりゃ700万行くぞ
ぶっちゃけそういうのをちゃんと評価する企業とそうでない企業があるだけの話なんだよなあ
世間知らずなだけ
公害1種ムズすぎ
わいもっとしょぼいのしか持っとらんけど、年300はいくど