醤油ラーメン作るで → めちゃ旨そうwww(※画像あり)
113名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:38:03ID:z1T
ワイにもつくって!
8名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:43:50ID:0Rp
>>3
二口コンロさえありゃどこの家でも出張調理できるで!
二口コンロさえありゃどこの家でも出張調理できるで!
5名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:42:42ID:RBW
スープは何を使うんや?
9名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:44:47ID:0Rp
>>5
豚バラかたまり肉を一時間くらい煮た煮汁がスープやで。肉の旨味たっぷり
豚バラかたまり肉を一時間くらい煮た煮汁がスープやで。肉の旨味たっぷり
14名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:47:11ID:RBW
>>9
骨じゃなくて肉から取ったんか
骨じゃなくて肉から取ったんか
19名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:49:18ID:0Rp
>>14
せやで、チャーシューの副産物なんだが、旨味たっぷりなんや。
せやで、チャーシューの副産物なんだが、旨味たっぷりなんや。
25名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:50:54ID:RBW
>>19
肉だけからは取ったことないな
もつだけならあるけど
肉だけからは取ったことないな
もつだけならあるけど
28名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:55:25ID:0Rp
>>25
チャーシュー作るとき、普段は肉煮たあとに醤油ダレに漬けるんで、味付いてない煮汁が必ず出来るんや、それを活用してスープにしとるで
チャーシュー作るとき、普段は肉煮たあとに醤油ダレに漬けるんで、味付いてない煮汁が必ず出来るんや、それを活用してスープにしとるで
30名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:56:23ID:RBW
>>28
チャーシューぱさぱさになったりせん?(´・ω・`)
チャーシューぱさぱさになったりせん?(´・ω・`)
34名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:00:41ID:0Rp
>>30
火加減と煮る時間を誤るとバッサバサになるで、肉の種類によって変わるで
火加減と煮る時間を誤るとバッサバサになるで、肉の種類によって変わるで
37名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:02:29ID:RBW
>>34
とろ火でじっくりな感じかな
とろ火でじっくりな感じかな
46名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:06:31ID:0Rp
>>37
水から沸騰させてアクを取り、蓋を少しずらして蒸気が逃げるようにしてコトコト泡が立つような中火で1時間煮る感じやわ
その後醤油みりんにんにくひとかけをビニール袋に入れて、アチアチの煮豚を入れて冷めるまで放置や
水から沸騰させてアクを取り、蓋を少しずらして蒸気が逃げるようにしてコトコト泡が立つような中火で1時間煮る感じやわ
その後醤油みりんにんにくひとかけをビニール袋に入れて、アチアチの煮豚を入れて冷めるまで放置や
48名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:07:18ID:RBW
>>46
なるほど
そんで漬かった後に炭火で焼き目を付けるんやな
なるほど
そんで漬かった後に炭火で焼き目を付けるんやな
76名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 14:14:21ID:0Rp
>>48
見逃してた、この煮汁は今日使った炭焼きチャーシューとは別の豚バラチャーシューを煮たときの煮汁なんや。
煮てから漬けて作ったときは、気分によってガスバーナーで表面炙ったり炙らなかったりや
今日使ったのは、完全な炭焼き叉焼で、一切煮ていないで
見逃してた、この煮汁は今日使った炭焼きチャーシューとは別の豚バラチャーシューを煮たときの煮汁なんや。
煮てから漬けて作ったときは、気分によってガスバーナーで表面炙ったり炙らなかったりや
今日使ったのは、完全な炭焼き叉焼で、一切煮ていないで
10名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:45:22ID:Wz2
臭いってどうなんや
17名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:48:28ID:0Rp
>>10
匂いはそんなにない、肉の匂いというか
匂いはそんなにない、肉の匂いというか
15名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:47:29ID:0Rp
16名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:48:22ID:GZy
半額は草
18名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:48:58ID:yMv
腹減ってきた
23名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:50:25ID:0Rp
きくらげって好き嫌い分かれるな、白い豚骨スープの方が合うし色合いも映えるのは同意や、しかしメンマ切らしててコリコリ枠が欲しかったんや……
26名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:51:47ID:0Rp
半額だとつい買っちまうんやで、冷蔵しときゃ普通に保つし
33名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:57:54ID:G95
>>26
そうなんか
麺だけって鍋の〆ぐらいにしか使わんからあんまり買わないし買ったらパッと使っちゃうから保存気にしたことないわね……
ラーメン作れるニキ尊敬するンゴ
そうなんか
麺だけって鍋の〆ぐらいにしか使わんからあんまり買わないし買ったらパッと使っちゃうから保存気にしたことないわね……
ラーメン作れるニキ尊敬するンゴ
29名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:55:33ID:GZy
台所汚いな
31名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:57:21ID:yMv
>>29
一人暮らしの野郎って感じがええやん
一人暮らしの野郎って感じがええやん
32名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 12:57:34ID:0Rp
>>29
コンロ周りの根本的な掃除はしばらくしてない、すまんやで
コンロ周りの根本的な掃除はしばらくしてない、すまんやで
35名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:01:28ID:yMv
はよ!
お腹空いたんや
お腹空いたんや
39名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:03:03ID:RBW
>>36
ワイにも食わせろ!
ワイにも食わせろ!
40名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:03:26ID:yMv
>>36
めっちゃ美味そうで草
めっちゃ美味そうで草
42名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:03:40ID:O2L
¥860出すわ、食わせろ
43名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:04:00ID:RBW
ワイもまた背油買ってこよ
44名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:04:03ID:yMv
一味ドバドバかけて食いたい
45名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:05:46ID:G95
旨そう
50名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:08:50ID:tGv
昼飯カップ麺だったワイになんて残酷な仕打ちや
51名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:12:08ID:0Rp
>>50
すまんやで、近々ラーメン屋に行ってや……
すまんやで、近々ラーメン屋に行ってや……
59名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:20:46ID:tGv
>>51
イヤや!そんじょそこらのラーメンじゃ満足出来ん!イッチのラーメンが食べたいんや!
イヤや!そんじょそこらのラーメンじゃ満足出来ん!イッチのラーメンが食べたいんや!
60名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:21:30ID:zck
>>59
なんやねんその昭和っぽいキャラ
なんやねんその昭和っぽいキャラ
52名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:12:43ID:RBW
タレはチャーシューに使ったタレか?
54名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:16:43ID:0Rp
>>52
チャーシューに使ったタレだけだと弱いんで、三種の醤油と塩をブレンドしてるで
チャーシューに使ったタレだけだと弱いんで、三種の醤油と塩をブレンドしてるで
56名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:18:59ID:RBW
>>54
そのあと煮詰めたり?
そのあと煮詰めたり?
61名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:24:54ID:0Rp
>>56
煮詰めたら全ての醤油が良くも悪くも酸化しちゃうんで、フレッシュな風味の冷蔵庫保存のちょっと良い醤油と普通の醤油とあえて酸化させた醤油をブレンドして味に深みを出してる感じやわ
煮詰めたら全ての醤油が良くも悪くも酸化しちゃうんで、フレッシュな風味の冷蔵庫保存のちょっと良い醤油と普通の醤油とあえて酸化させた醤油をブレンドして味に深みを出してる感じやわ
64名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:27:04ID:RBW
>>61
ワイもその手たまに使うわ
生醤油じゃないと出ない輪郭ってあるもんね
ワイもその手たまに使うわ
生醤油じゃないと出ない輪郭ってあるもんね
53名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:15:40ID:0Rp
55名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:18:05ID:0Rp
麺は大徳製麺の山岡家みたいな太ストレートや
64名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:27:04ID:RBW
これすごいね
手間も原価もかかったっしょ
手間も原価もかかったっしょ
70名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:36:47ID:0Rp
71名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:38:26ID:RBW
>>70
ゼロ…なのか…?
イッチの料理のバックボーンはラーメン屋ではなさそうやけど他のとこで覚えたんかな
ゼロ…なのか…?
イッチの料理のバックボーンはラーメン屋ではなさそうやけど他のとこで覚えたんかな
73名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:42:28ID:0Rp
>>71
煮干し油を採ったあとの、本来捨てるダシガラとなった煮干しをミキサーでペーストにするんや、なのである意味材料費ゼロや
料理は独学やわ、美味しいと思ったラーメンを自分なりに再現してみたりしてる
煮干し油を採ったあとの、本来捨てるダシガラとなった煮干しをミキサーでペーストにするんや、なのである意味材料費ゼロや
料理は独学やわ、美味しいと思ったラーメンを自分なりに再現してみたりしてる
62名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:25:19ID:CVc
800円でどや
ライス付けてや
ライス付けてや
68名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:33:05ID:0Rp
>>62
チャーシュー作ったときの茹で汁をベースにするから、スープ取るために肉を煮るとすごいコストになってまうで、あくまで家ラーだから出来る贅沢スープや
考え方によってはチャーシューの副産物やからスープ代無料
チャーシュー作ったときの茹で汁をベースにするから、スープ取るために肉を煮るとすごいコストになってまうで、あくまで家ラーだから出来る贅沢スープや
考え方によってはチャーシューの副産物やからスープ代無料
65名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:27:35ID:jw0
ワイはたまに肉屋で豚骨と鶏ガラ買って圧力鍋でスープとるで
72名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 13:38:56ID:0Rp
>>65
以前友人に圧力鍋借りたことあるけど、便利やね
買いたいなぁと思いながら数年経ってしもた
以前友人に圧力鍋借りたことあるけど、便利やね
買いたいなぁと思いながら数年経ってしもた
77名無しさん@おーぷん平成31年04/22(月) 14:17:58ID:q88
東京なら1200で売れる
他の人が読んでる記事(外部)
- 休みなのに新入社員からLINEきたwww
- 俺「ディーゼル満タンで」 ガソスタ店員「…はい?」 俺「"だ"か"ら"!ディーゼル満タンでって言ってんの!!!」
- 【ブラック】うちの会社、有給義務化に対しとんでもない手段で対策を立てる
- 【速報】4/1入社の新人がもう辞めたんだが
- 海にラーメン落ちてるんだが → マジでラーメンにしか見えないそれの正体www(※画像あり)
- 【ア然】ガチ底辺女子大生の昼食www(※画像あり)
- 【悲報】僕、周囲の反対を押し切って買った車が納車されるwww(※画像あり)
- 弊社の新入社員が辞めた理由一覧www
- ワイ社長、「ここの社長とは親友だからお前なんていつでも辞めさせられる」と脅される
- 初めてクレジットカード作ったんだが何だこれwww(※画像あり)
- 転職して基本給上がって喜んでた結果www
- 子供ワイ「経費ってすげえ!タダやんけ!」 → 経営者になった結果
引用元醤油ラーメン作る
コンロさえ綺麗ならば完璧
はいラーメンつくりまーすの人かな?
独学でこれはゴイゴイスー
こういうセンスあるの素直にうらやましいわ
おお、もこうみたい
なに普通に旨そうなの作ってんねんボケろや!
奇麗なスープの色のしょうゆラーメン出す店が近くに無いんや
ちょうどこんなんがたまに無性に食いたくなってくるんだよなあ
使う素材を全く無駄にせんのはエエ心掛けや。
しかも有効活用して更に旨いモン作るんは、独身男の鏡やなw
煮豚や叉焼の汁をラーメンのスープに活用か、ワイは餡掛けそばや焼きうどんに使うとったがラーメン作ってみるかな。
尾道ラーメンみたいだな
腹へるな、こういうスレっ!www
圧力鍋あると時間とガス代を大幅に削減できるから出汁とりに罪悪感無くなる、ここまでやってるんなら購入すべきだな
ほーええやんけ
手数料込みで400円出したる、ライスはこっちで用意する