PCがこの画面でフリーズするんだが(※画像あり)

    3
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:47:13.020ID:IJS5/xT40.net

    i7 4790k
    hdd1tb
    ddr3 8g
    マザボ メーカー製


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:47:31.821ID:K4MTL4080.net
    セーフモードも駄目?


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:48:00.099ID:IJS5/xT40.net
    まじなんなんだよこれ
    前々からたまにフリーズしてたが、今日付けたらosすら立ち上がらない


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:48:02.240ID:gmqs3Fvjr.net
    ブートローダ修復しろ


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:48:25.856ID:O9jFklyO0.net
    ハードディスクが壊れてる、OSが壊れてる


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:49:50.089ID:IJS5/xT40.net
    >>5
    hddはこの前1tbに変えたばっかり(中古)
    osが壊れるなんて事あるんですか?


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:50:43.472ID:O9jFklyO0.net
    >>7
    なんで中古なの
    ハードディスクなんて新品でもクソ安いじゃん
    そういうとこだぞ


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:50:36.224ID:D1Kl1tiM0.net
    >hddはこの前1tbに変えたばっかり(中古)

    あ、原因わかっちゃいました


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:50:41.364ID:RDzAlvZoM.net
    中古だからだろ


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:51:44.267ID:AqrVaE2i0.net
    このスレは終了しますた


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:51:57.236ID:O9jFklyO0.net
    でもまあどこが原因かは分からんからな
    OSが読み込めないってことはハードディスクが可能性高いけど、もしかしたらマザボがいかれてるかもしれんし、ケーブルだけかもしれんし
    まあまたならないように新品のハードディスクに交換しとけ


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:52:38.820ID:Tv9Qdlqw0.net
    セクター不良
    もうSSDにしろ


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:55:06.672ID:IJS5/xT40.net
    いや、同じ様な現象はhdd変える前から起きてた
    ただ頻度が不定期
    で、hddが怪しいかもってなって変えたけど同じ現象が起きてる

    個人的にはマザボが怪しいと思うんですが


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:58:18.510ID:O9jFklyO0.net
    >>14
    その前のHDDは新品か?
    心配ならマザボも買えたらいい
    安いので一万円くらいであるしな


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:55:11.474ID:xSs5EQta0.net
    俺は中古のパーツに躊躇なく手を出すタイプなんだけど、ストレージだけは絶対に手を出さないようにしてるわ


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:58:46.777ID:IJS5/xT40.net
    >>15
    グラボもcpuも中古でhddも中古で、いっかの精神
    クリスタルインフォで調べたら150日位しか稼働してなかったぞ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:58:29.346ID:hv11FHJCa.net
    SSDが壊れたときと同じだ
    それHDDが死んだかも


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 21:59:29.546ID:Tv9Qdlqw0.net
    おまえ起動してた時もアプリが固まったりしてなかったか


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:00:35.924ID:IJS5/xT40.net
    たまに超重量級のゲームとかユウチューブ見てる時とかに、ガガガガ!って爆音がスピーカーから流れてフリーズしてた


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:01:14.468ID:O9jFklyO0.net
    >>21
    まあ全部気になるけどな
    電源だめなら他にも影響及ぼすしな


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:02:00.953ID:Tv9Qdlqw0.net
    ビープ音すらおかしくなってんじゃねえかwwww
    マザボか


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:03:40.450ID:IJS5/xT40.net
    こっからどれ選べば原因探れそうですか?

    自動修復云々でなんか知らないがこの画面たどりついた


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:06:15.955ID:O9jFklyO0.net
    >>25
    これだ!って絞るのは無理じゃね
    前のパーツとか余ってるなら話は別だけど


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:05:10.717ID:IJS5/xT40.net
    マザボ交換すなわちddr4のメモリも購入しないと行けない&os再購入になっちゃうから躊躇してるんだよなぁ


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:06:59.401ID:O9jFklyO0.net
    >>26
    DDR3のマザボを買えばいいじゃない
    OSは今の使えないっけ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:05:59.176ID:PYM1Eyo1H.net
    ハードウェアが故障してるなら自己修復とか意味ないぞ


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:07:10.014ID:Tv9Qdlqw0.net
    いきなりビープ音鳴ったりフリーズかましたりで最終的に電源落ちだして煙吹いた事あるが
    電源のコンデンサが焼けてた


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:10:33.740ID:IJS5/xT40.net
    >>32
    電源は3月位に650wに変えたばっかり


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:07:33.302ID:IJS5/xT40.net
    グラボ交換
    電源交換
    cpu交換
    hdd交換

    これらを行っても同じ現象が起きてる
    残るはマザボかメモリか


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:08:22.951ID:RDzAlvZoM.net
    交換前のhddからデータ移行してそう


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:10:33.740ID:IJS5/xT40.net
    >>35
    クローンさせたけどダメだったの?


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:11:16.910ID:RDzAlvZoM.net
    >>38
    ダメだよ


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:11:45.280ID:IJS5/xT40.net
    >>39
    だってクローンさせないとos再購入になっちゃうじゃん


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:13:46.401ID:Nd3hMSS90.net
    >>40
    プロダクトキーないのか?
    ないならソフトで調べろよ


    49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:15:31.392ID:IJS5/xT40.net
    >>46
    このpc自体中古で買った
    win7のプロダクトキーとか書いてあるが、これ使えるの?


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:16:24.883ID:Nd3hMSS90.net
    >>49
    使えるぞ?


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:10:29.479ID:9vg/PCy60.net
    beep音ガガガガ は電源かグラボだと思ったけど変えてるのか


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:12:34.951ID:IJS5/xT40.net
    >>37
    俺もそれが一番怪しいと思って真っ先に交換したけど変わらず


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:12:50.497ID:Nd3hMSS90.net
    再インストールでよくね
    それかスタートアップ修復か


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:14:25.600ID:9vg/PCy60.net
    最近急な起動不良があって心当たり無し、セーフモードは普通に起動可だったので
    仮想メモリ割り当ててるHDDのセクタチェックしたら直った


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:20:35.142ID:9vg/PCy60.net
    >>47
    補足 メモリチェックとリカバリディスクからシステム修復は反応なしだった


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:15:08.724ID:YLPN0smma.net
    Win10が起動しないPC調べたらsystem32がまるっと消えてた事があったな・・・


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:19:09.559ID:IJS5/xT40.net
    今バイオス画面なんだが、こっから打開or原因探れない?
    なにしていいか分からん
    無理なら諦めて寝る


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:19:12.965ID:hv11FHJCa.net
    リカバリー領域で再インストしてからクローンでもダメ?
    工場出荷時に戻すやつ


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:23:25.053ID:hv11FHJCa.net
    こういうとき気軽に再インスコできるように
    いつもDELLの中古買ってる
    再インストールディスクで起動して工場出荷時に戻す


    57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:24:26.421ID:SAICRyVT0.net
    諦めてOS入れ直せ


    58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:25:06.114ID:IJS5/xT40.net
    何回も電源強制落とし、再起動繰り返しまくったら普通に起動した

    さてこっから原因探りたい
    マジで
    手順を教えてください


    59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:26:26.141ID:9vg/PCy60.net
    運で起動するならもうマザボのどこかがヘタれて接触不良してるくらいしか無いわ


    61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:27:08.914ID:IJS5/xT40.net
    >>59
    ですよね
    思い切ってマザボ交換してみようかな、、、


    60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:27:01.037ID:j2xroKZi0.net
    HDD変えた時にSATAケーブル死んだんやろ


    62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:27:40.093ID:IJS5/xT40.net
    >>60
    そうなったからケーブルは新品に変えてるよ


    63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:28:09.892ID:IJS5/xT40.net
    マザボ目視で接触不良とか分からないよな?


    64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:29:44.019ID:IJS5/xT40.net
    もういいや
    アマゾンでddr3規格のmicroatxのマザボ買う
    今日はゲームして寝るわ


    65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:30:32.779ID:Nd3hMSS90.net
    マザボなら取り敢えずcmosクリアとメモリさしなおししろよ


    70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:39:11.833ID:RK0arEmLa.net
    最初の画像からしてOS起動時にこけてるんだから直し方もクソもないだろ


    66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:31:14.034ID:9vg/PCy60.net
    その前にマザボのボタン電池を新品にしてみるとか


    67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:31:48.221ID:34vq+FSX0.net
    マザボに付いてるボタン電池替えてみろ


    68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:32:38.364ID:IJS5/xT40.net
    >>66
    >>67
    これで解決したらまじで君ら二人神様だわ


    76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/26(金) 22:50:54.693ID:9vg/PCy60.net
    とっととコンビニでCR2032買ってこいよ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    3コメント
    1. 1 まとめさん

      わいもマザボのボタン電池切れだった

    2. 2 まとめさん

      この状況で俺が経験したのは「ハイバネーションからの復帰に失敗してる」ってやつだった
      バックアップ取っていたイメージから復旧しないと治らなくて結構めんどくさかったけど、休止状態をオフにすればいいだけだから対策は割と簡単

    3. 3 まとめさん

      わいも同じ現象あったわ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ