さっき会社クビになったwww

    8
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:45:27.859ID:TicfFjGn00501.net
    新卒です


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:45:59.441ID:aFJAxCG400501.net
    いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwww


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:46:26.507ID:TicfFjGn00501.net
    >>2
    どうしよ


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:46:50.636ID:p+Rce1U/00501.net


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:47:10.816ID:TicfFjGn00501.net
    なにも新元号の日にクビにしないで


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:47:31.340ID:2S0hLmetM0501.net
    休みだろ


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:48:51.865ID:TicfFjGn00501.net
    >>8
    営業に休みとかないらしいから


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:48:15.434ID:FIarwqK700501.net
    解雇ってのはそうとうなことがないとされないぞ
    なにがあったか詳しく言ってみ


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:49:50.993ID:TicfFjGn00501.net
    >>9
    そりゃまともな企業はクビに出来ないだろうけど、零細はバンバン解雇されるぞ


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:48:55.353ID:4xECj20a00501.net
    お試し期間なんだよなぁ
    この時期に営業してる企業ならありえる


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:50:07.906ID:kyABAMTr00501.net
    試用期間なら仕方ない
    公務員ですら理由の説明義務無しで一方的にクビにできる試用期間ってあるしな


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:51:01.810ID:TicfFjGn00501.net
    >>13
    えっ、まじで、公務員でもあるのか


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:53:17.645ID:kyABAMTr00501.net
    >>16
    条件附採用期間 6ヶ月~1年 職種や状況によって変わる
    この期間内で専門知識を有した一人前の人材ではないと上司他管理職に判断されたら免職処分
    法律で決められた制度だぞ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:51:54.133ID:4xECj20a00501.net
    >>16
    あるけど、かなり珍しい


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:52:45.536ID:TicfFjGn00501.net
    >>18
    そりゃそうだよな


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:50:16.333ID:34VB4XYw00501.net
    まだ試用期間では


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:52:06.156ID:TicfFjGn00501.net
    >>14
    試用期間だけど研修なんて二時間しかなかったwwwww
    その後、一人で飛び込みさせられたwwwww


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:55:39.582ID:Ny/uT/ei00501.net
    >>19
    ブラックすぎるな
    入社すぐに1人で飛び込み営業なんて


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:57:58.659ID:TicfFjGn00501.net
    >>28
    その日ずっと吐き気したわ


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:50:23.070ID:TicfFjGn00501.net
    従業員数18人でした


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:53:14.516ID:/LNCtHk4a0501.net
    もうやめてください!やめたくてもやめられない人もいるんですよ!


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:53:44.302ID:pVqbI4rwa0501.net
    そんなブラック辞めれて良かったじゃん


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:54:40.385ID:TicfFjGn00501.net
    >>24
    まあな


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:54:47.277ID:hqAwLwSI00501.net
    良かったな


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:55:13.305ID:TicfFjGn00501.net
    まじでアパートどうしよ、引き払って実家帰るしかねえ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:56:11.859ID:Z1gJ7HE300501.net
    企業側が採用実績作らなきゃいけないってだけの大人の都合
    お前に罪はない


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:57:21.728ID:4xECj20a00501.net
    >>29
    過去に補助金出るとかでハロワ界類で問題になってたってまじ?


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:56:53.994ID:EDjZiOGSa0501.net
    しくじったな
    お前は負けたんだよ
    レベル0からやり直し


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:57:15.647ID:TicfFjGn00501.net
    てか、会社用のパソコンを買わされたんだけど、どうにか回収出来ないかな
    まだ会社に置いてある


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:57:58.386ID:Ny/uT/ei00501.net
    >>34
    そりゃお前のものだろ


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:00:25.699ID:LRecRkJpd0501.net
    >>34
    回収してこい


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 16:59:25.968ID:TicfFjGn00501.net
    >>36
    唯一話が出来た先輩に電話して取り行くわ


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:00:36.263ID:Y++JySr1p0501.net
    >>38
    甘いな
    すでに海の底だぞ


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:01:51.898ID:XubSml0r00501.net
    いかに試用期間とはいえ、なんかきな臭いので、労働局か労基に相談することを勧める(復職しないにしても)


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:02:28.025ID:uwzbnB6ar0501.net
    試用期間といえど事前告知は必要


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:03:08.877ID:XubSml0r00501.net
    試用期間は(それも14日過ぎてる場合は)会社が何をしても許される期間ではないからな。


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:05:40.731ID:4xECj20a00501.net
    いうて退職勧奨?クビ?を言われた会社に残ろうと思える人おらんやろ


    49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:07:30.291ID:XubSml0r00501.net
    それでもいくらか請求できる可能性はあるから


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:08:00.600ID:TicfFjGn00501.net
    電話終わったわ、先輩が回収してくれる事になった、まじで聖人


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:08:31.227ID:ARCFXeIqa0501.net
    なにやらかしたんや


    58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:12:47.573ID:TicfFjGn00501.net
    >>52
    なんもしてねえよ、GWなのに休み無いんですねって愚痴ったら社長に告げ口されてキレられた
    んで俺もイラっとして糞研修、ガソリン代とかの雑費全部俺持ちとか飛び込みとか文句言って社長と口論になってクビだよ


    78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:35:16.073ID:RRRZDanh00501.net
    >>58
    それ仮払いであとで経費精算してくれんじゃないの?
    精算もできないならお前のその主張と喧嘩腰は相当正しいし
    他の会社いったら上手くいくと思うよ
    若くて馬力と負けん気なかったらこの先終わるからな

    口答えすんなとかいってるバカレスあるけど
    お前みたいのは結果出すタイプだよ


    82以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:46:40.195ID:TicfFjGn00501.net
    >>78
    精算できない、全て実費だと払ってから会社で伝えられた
    は?って思ったけどその場では言わなかった


    85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:48:06.658ID:4xECj20a00501.net
    >>82
    25歳ぐらいまでなら未経験の業種や俺みたいに公務員受ける手もあるから頑張れよ~


    86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:48:48.438ID:TicfFjGn00501.net
    >>85
    公務員受けよかな


    87以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:51:31.865ID:4xECj20a00501.net
    >>86
    ありやと思うよ


    90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:59:43.587ID:XubSml0r00501.net
    >>86
    今からだと地上とかかな?自治体によっては今からの勉強でも間に合うだろうから、一念発起して勉強というのも一案かも


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:07:10.571ID:w+/F7NX2d0501.net
    俺派遣で14日目に退職って言われたからその場では了承して労働基準監督署に行って違法行為確認して一ヶ月分の給料出してもらったわ
    解雇予告通知なしの解雇は金になる


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:05:38.400ID:HdCO92G800501.net
    もう少し詳しく教えろよ
    どんな会社?
    >>1はどんな営業してしてて
    >>1はなんでクビになったの?


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:08:35.784ID:TicfFjGn00501.net
    不動産関係です


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:09:52.444ID:8UCrMjTu00501.net
    不動産なんてこれからお先真っ暗だし抜けて正解でしょ


    61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:14:52.195ID:TicfFjGn00501.net
    >>54
    まず社内が過剰な節電で真っ暗だったわwwwww


    55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:10:43.428ID:e5dNWV8A00501.net
    不動産関係か
    同じ業界で別の会社に入ると生き生きしだす奴がいる
    次は1000万プレイヤーを目指してみろ


    59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:14:12.455ID:TicfFjGn00501.net
    >>55
    1000万なんて要らないんで
    300万でいいです


    60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:14:13.048ID:jGymMbmH00501.net
    GWは内見客結構居そう


    57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:12:20.720ID:vA2smLTA00501.net
    すぐハロワに行けば7日待機すればお金もらえるよ
    やったね


    62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:14:56.482ID:RPoqW00Ud0501.net
    人事部の予算内で新卒潰しを楽しんでる所もあるからなー


    64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:16:05.753ID:PR9b/rqsM0501.net
    試用期間でも雇用して14日を過ぎたら通常の解雇要件を満たさなければなりません


    67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:18:58.038ID:TicfFjGn00501.net
    社長のFacebookにちょっと晒されてて草


    74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:31:45.470ID:vohO7VnH00501.net
    VIPに晒し返せよ


    91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 18:01:43.250ID:hwkXQXBw00501.net
    >>74
    ナイスアイデア
    晒そう


    68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:20:08.911ID:Ye4Ok3ywa0501.net
    俺も今月で家退去して仕事探さな😱
    頼れる人居ないしやるしかねえ😭


    70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:25:16.699ID:RPoqW00Ud0501.net
    >>68
    これがメシウマすぎて新入り潰しやめられねーんだわ


    79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:45:05.809ID:TicfFjGn00501.net
    >>70
    やめろや


    71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:25:58.543ID:FIarwqK700501.net
    労基にお世話になった経験あるけど
    電話相談マジオススメ
    区のHPとか見てみろ


    75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:33:42.098ID:XubSml0r00501.net
    新入だから多分失業保険適用対象ではないと思うので、不当解雇として損害賠償請求の検討をお勧めする。


    84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:47:57.907ID:TicfFjGn00501.net
    労基相談して時間かけるよりさっさと次探した方が疲れなくて済むと思ってる社畜精神です


    88以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/01(水) 17:52:43.427ID:FIarwqK700501.net
    >>84
    そういう考えならそれは間違ってない
    パソコンも戻ってくるらしいし少し腹は立つがこれ以上時間使うことじゃない
    次頑張れ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    8コメント
    1. 1 まとめさん

      不動産業界で出世して変に勘違いしなくて良かったじゃん。
      不動産や金融はこれから日本企業は米中のIT企業に駆逐されまくるフェイズだからな

    2. 2 まとめさん

      まぁ第二新卒だし年齢も若いし会社都合の退職だからどうとでもなるな
      退職までの経緯説明すればまともな会社なら大変だったねってなるし

    3. 3 まとめさん

      会社都合としてクビにした上で、表向き自主退職とかやらかして更に修羅場になりそう。。

    4. 4 まとめさん

      >>10のような回答が会社から返ってくる時点でむしろよかったのでは

    5. 5 まとめさん

      せめて、社長に臭い玉を飛ばせ。

    6. 6 まとめさん

      試用期間って法律上存在しないのにあるかのように思ってる人多いよね
      試用期間に当たる期間が契約社員になっているならともかく最初から正社員雇用なら法的根拠一切ないぞ
      思い込みの激しい人だと雇用保険や各種社会保険とかもないと思ってる人いたりした

    7. 7 まとめさん

      ※6
      お前はネットに書いてあることを鵜呑みにしたって感じだな

    8. 8 まとめさん

      世間ではGWというものがあるらしい

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ