上司から遠回しに自主退社促されたんだが

    4
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:11:45.403ID:1Z55lx1z0.net
    やめよっかな


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:12:14.230ID:iqDuHOlra.net
    遠回しなら気づいてないフリしよう!


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:12:53.178ID:1Z55lx1z0.net
    >>2
    なんか申し訳ない


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:12:16.602ID:9LCm0XHX0.net
    窓際最高だぞ


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:12:38.941ID:y7gkduo5a.net
    シュレッダー行き


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:13:17.447ID:1Z55lx1z0.net
    >>3
    >>4
    それならやめる


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:13:33.117ID:iqDuHOlra.net
    いや気にすることは無いよ
    社員を養えない経営者に恩を感じることは無いよ


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:14:26.874ID:1Z55lx1z0.net
    >>7
    でもこのままいてもクビにされるだけな気がする


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:14:06.636ID:VPMbwPd/0.net
    せめて会社都合の退職にはしろよ


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:15:04.329ID:1Z55lx1z0.net
    >>8
    そうだよな
    再就職に支障が出るよな


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:14:53.084ID:iqDuHOlra.net
    そっちの方がたくさんお金取れるよオススメだよ


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:16:23.308ID:1Z55lx1z0.net
    >>10
    そんなにハッピーになれない


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:14:57.199ID:XSI/EgRp0.net
    クビにされろっていってんだよ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:16:49.001ID:1Z55lx1z0.net
    >>11
    それはそれで辛い


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:15:01.601ID:UpmUzx8zd.net
    やめてやれよ
    気持ちだけは高く持たなきゃアカン


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:17:05.733ID:1Z55lx1z0.net
    >>12
    好きなことやろうかな


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:19:29.630ID:UpmUzx8zd.net
    >>19
    結局やめろって思ってるやつもお前もあと100年経たずに死んでるんだぞ
    だったら好きなことやった方がいいだろ
    失敗しようが永遠生きるわけじゃないと思えば気楽だぞ


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:20:15.846ID:1Z55lx1z0.net
    >>26
    だよな!
    決めたやめるわ


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:15:41.474ID:9LCm0XHX0.net
    いらねえって言ってる会社に気を使うひつようある?


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:17:36.252ID:1Z55lx1z0.net
    >>14
    無いけど円満?に退社したいじゃん


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:15:55.231ID:Vuc2PYP90.net
    どう言われたの


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:17:58.326ID:1Z55lx1z0.net
    >>15
    向いてないってさ


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:16:18.104ID:F8MMAKe80.net
    今日仕事だったの?


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:18:11.019ID:1Z55lx1z0.net
    >>16
    うん


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:17:16.313ID:ORcSC8AM0.net
    決断力のないやつめ(´・ω・`)


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:18:30.469ID:1Z55lx1z0.net
    >>20
    ごめんね(´・ω・`)


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:18:00.760ID:5JulQM4zd.net
    忖度JAPAN


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:19:35.909ID:1Z55lx1z0.net
    >>23
    さっさと切るなら切って欲しいわ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:20:29.049ID:rpZ4TmDo0.net
    >>27
    簡単に切れるならそんな遠回しに言わないんだけどな


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:20:43.669ID:5JulQM4zd.net
    >>27
    切るとなにか面倒なんだろうよ


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:21:37.680ID:1Z55lx1z0.net
    >>29
    >>31
    何があるんだ


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:23:08.127ID:rpZ4TmDo0.net
    >>33
    法律があるよね


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:25:20.479ID:1Z55lx1z0.net
    >>37
    法律か


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:20:29.977ID:iqDuHOlra.net
    経営者は労働者のそういう心理につけ込める立場にあるんだよ
    だからそれを利用して搾取しようとすることも可能だし実際結果的にはそのつもりがなくてもそうなってることが多いよ
    経営者から見た君は1人の労働力であって1人の人生ではないからね
    だからこそこっちも経営者を1人の雇い主以上の扱いをしてはいけないよ
    バランスが崩れるからね


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:23:05.916ID:1Z55lx1z0.net
    >>30
    なるほど
    上の人は部下を1人の人間と見てないのか


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:26:37.328ID:6xXne6Bd0.net
    >>36
    「お金を働かせる」と言って、
    投資したカネの一部(金額の数値の一部)にしか考えてない


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:27:52.560ID:1Z55lx1z0.net
    >>45
    会社が嫌いになりそう


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:20:52.785ID:ORcSC8AM0.net
    いや…問題は辞め方だぞ(´・ω・`)


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:23:36.851ID:1Z55lx1z0.net
    >>32
    いろいろ大変みたいだね


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:22:04.323ID:Nkk6Cz+R0.net
    遠回しならアホのフリして続けろ
    自主退社は一番損だぞ
    解雇にしてもらった方が失業手当もすぐ貰えるし


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:23:53.846ID:1Z55lx1z0.net
    >>34
    心が持たん


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:22:52.591ID:iqDuHOlra.net
    君の雇用形態は?
    正社員なら相当の事由がないと切れないからね
    クビになる必要すらないよ


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:24:20.893ID:1Z55lx1z0.net
    >>35
    正社員だよ
    だから自主退職なのか


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:24:13.931ID:UpmUzx8zd.net
    いまきついと思えば結構回り助けてくれるぞ
    俺も思い立って仕事やめたが友達は金かしてくれたし大学時代の先輩は仕事紹介してくれたわ


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:26:27.135ID:1Z55lx1z0.net
    >>40
    いいね
    今の仕事はどんな調子?


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:31:16.096ID:UpmUzx8zd.net
    >>44
    いまの仕事は事務系なんだがそっちはつなぎで休み利用して本来やりたかったことやってるんだよね
    最近ようやく知人が増えはじめてたまにお金も入るようになった
    いまの仕事は完全に手段なんだが前進してる喜びで割りきれてるわ


    55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:33:33.314ID:1Z55lx1z0.net
    >>52
    最高じゃん!


    58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:37:14.976ID:UpmUzx8zd.net
    >>55
    稼ぎは同世代に比べたら少ないけどね
    豊かに暮らせる金がなくとも意思があればたえられるもんよ


    61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:40:02.425ID:1Z55lx1z0.net
    >>58
    やりたかったことやれる喜びは大きいよね


    66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:50:25.708ID:UpmUzx8zd.net
    >>61
    たまに「そんなことやってないでもっと稼げる~」なんて言う人もいるがそんなに気にならなくなったわ
    結局人は自分の生きたことしかわからないし人へのアドバイスだってどっかに自己への弁護が入るもんよこのスレの俺みたいにな
    けどよく考えたら自分の人生って自分し自分しか生きてないんだし考えて動く限りは自分への尊厳も失われないし
    ならそれでええかなと今は思うよ


    68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:55:57.294ID:1Z55lx1z0.net
    >>66
    自分を大切に生きるよ


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:26:05.945ID:B9NiDfHqa.net
    自主退職促した人も只のサラリーマンでしょ?


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:26:49.153ID:1Z55lx1z0.net
    >>43
    そうだよ


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:27:00.426ID:73F6Kwyn0.net
    転職先決めてからやめたほうが良いぞ


    49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:28:19.477ID:1Z55lx1z0.net
    >>47
    とりあえず転職先探すわ


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:29:52.504ID:73F6Kwyn0.net
    >>49
    頑張れ
    俺も先週転職先ケテーイしたから
    今退職届書いてる


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:32:07.723ID:1Z55lx1z0.net
    >>50
    おめでとう
    がんばる


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:33:33.148ID:73F6Kwyn0.net
    >>53
    仕事辞める理由はポジティブな理由で説明するんやで

    前の会社では小さい仕事しかできなかったんで御社ででかい仕事やりたいんゴ 的な


    57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:36:22.270ID:1Z55lx1z0.net
    >>54
    そうだよな
    ポジティブに行かんととってくれんよな


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:31:08.604ID:yW/k4DmCa.net
    業績不振による業務縮小の煽りを受けて、「来期あなたを引き取ってくれる部署がありません」と言われた
    しょうがないんでかなりの額の退職金もらってやめたわ
    前からやりたいと思ってた保育士に転職して幸せ


    56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:34:30.252ID:1Z55lx1z0.net
    >>51
    保育士か!
    免許とかとったの?


    59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:38:15.426ID:yW/k4DmCa.net
    >>56
    1年ちょいで取りました


    62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:40:28.539ID:1Z55lx1z0.net
    >>59
    そんなもんで取れるんやな


    64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:46:08.774ID:yW/k4DmCa.net
    >>62
    筆記は参考書暗記ですむ
    問題は読み聞かせ、お絵描き、演奏の実技だが、幸いお絵描きと読み聞かせは得意なんでなんとかなったわ


    65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:47:33.594ID:1Z55lx1z0.net
    >>64
    なんか楽しそう


    60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:38:34.392ID:73F6Kwyn0.net
    ようつべでutsuさんチャンネルっていう人の動画見て志望動機とか考えてたけどだいぶ参考になったやで


    63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:40:58.796ID:1Z55lx1z0.net
    >>60
    参考にさせていただきます!


    67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:53:01.075ID:XfDvyVuy0.net
    うちの会社でも早期退職の募集があったのだけど、結局辞めた人は偉い人との面談で「あなたが会社に残ってもやっていただく仕事はない」とか厳しいこと言われてたそうな…


    69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 22:58:29.960ID:1Z55lx1z0.net
    >>67
    社会は厳しい


    71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 23:13:34.725ID:iM53sjms0.net
    >>67
    ひっどい
    そいで建前じゃ自分から辞めた事になっちまうんだもんな


    70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 23:07:48.349ID:rpZ4TmDo0.net
    その上司は時代錯誤甚だしいと言っていいかもな
    昔の感覚に縛られて現実を見ていない

    お前の会社の人事部とかはお前を育ててほしくてそこに置いたのに育てることもできない上司だったと理解させることはできるかも

    経験上そういう人種は結構いるからね
    60過ぎのおばちゃんにそうそう辞めないだろうし仕事押し付けろとかいうカス

    そんな上司がいるところ辞めたほういいかもしれない
    あたま固い上司がいると大変だよね

    >>1が30代過ぎた中堅でそれ言われると厳しいと思うけど上司がクソなほうが優勢な気がする・・・
    材料が足りんな


    72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/02(木) 23:23:17.354ID:kCpe1j0f0.net
    若いなら辞めた方が賢明だな
    またリセットできるんだから
    40代近くならもうあきらめろ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    4コメント
    1. 1 まとめさん

      ここまで無能なら
      争って会社都合にしても
      悪評を広められるだけで損やぞ

    2. 2 まとめさん

      少なくとも会社都合で辞めないとな。
      つうかシュレッタ係とか最高だと思うが。
      どこかの大手だと事務職から営業へ飛ばされるらしいからね。

    3. 3 まとめさん

      自分の場合はNTT勤務のころセクハラとパワハラを気持ち悪い上司から受けて、上層部に相談したら自己都合で退職させられた

    4. 4 まとめさん

      御恩!で会社批判NGってよく考えるとおかしいわな
      労働前に選ばれて辞める時には好き勝手に貶されるとか
      働き方改革も会社レビューを公開とかしてほしいわ
      備品の購入は自費(悪意が無くても盗まれたり)とかパワハラ上司の存在とか入社後に知って辞められるより入社前に知らせる制度にしなきゃ結局続かない=個人も企業も損なのに

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ