スマホやPC長いこと触ってると一定時間目が見えなくなるけどあの間何してる?
111風吹けば名無し2019/05/12(日) 13:59:21.07ID:wQCzjs+id.net
あの間やることなくて困る
2風吹けば名無し2019/05/12(日) 13:59:46.48ID:RuDFfTt40.net
目閉じて音楽聴いてる
3風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:00:06.75ID:lYkxHJYt0.net
精神統一
4風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:00:07.68ID:y2lpmFCe0.net
あっ…
5風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:00:37.41ID:zjqZdPVt0.net
寝る
6風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:00:39.99ID:RR0iKoXd0.net
それガンやで
7風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:01:24.28ID:APmtWFSir.net
やべえ
8風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:01:35.51ID:CRPv5sly0.net
やりすぎて失明してるやん
9風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:01:47.72ID:+Oa+ME43M.net
失明やん
10風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:01:54.55ID:wQCzjs+id.net
ちゃんと治るぞ
11風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:02:14.44ID:yV4xJsata.net
お前のスマホ核電池でもつかってるのか
12風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:02:23.54ID:4Gitx/Rbd.net
焦点合わすところが見えなくなる奴やろ?
あれ偏頭痛に移行するからほんクソ
あれ偏頭痛に移行するからほんクソ
15風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:02:59.82ID:wQCzjs+id.net
>>12
それや
それや
13風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:02:25.53ID:VFgrvD490.net
病院いけ
14風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:02:38.29ID:lkFBnzx2M.net
常時バックライトの明るさmaxにしてそう
16風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:03:01.50ID:W3FVZA7a0.net
流石にやばいやろ
17風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:03:26.94ID:7UeXtCvUa.net
なんの時間それ
18風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:03:36.04ID:CW+WJ4Q2a.net
スマホ置いてこめかみと頭マッサージしてる
押すと痛い
押すと痛い
20風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:03:58.09ID:GPw3BaACa.net
え……こわ……
まじで失明するぞそれ
まじで失明するぞそれ
22風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:04:54.39ID:yuu0UCt80.net
普通の人は、そんな現象は起きないぞ
23風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:05:06.77ID:CRPv5sly0.net
だんだん見えない時間の方が大きくなって最後には失明するんやで
25風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:06:15.07ID:sniw1HFx0.net
大丈夫なの?
26風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:06:44.42ID:GwRLEX5w0.net
状態異常かな
27風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:07:57.69ID:PPn757xU0.net
確かにピント合わなくなる事はあるが何もできないほどじゃないなあ
28風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:08:49.63ID:o1Jrv41X0.net
ワイも疲れてる時はだんだん目の焦点が合わなくなる時あるな
29風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:09:48.08ID:C4vSIV6gd.net
眼前暗黒感定期
24風吹けば名無し2019/05/12(日) 14:05:43.33ID:AMF1rx5i0.net
ねーよ
他の人が読んでる記事(外部)
- 女「仕事なにしてるの?」 同級生「仕事?上場企業勤務」 僕「お前セブンの直営店のバイトやん」
- 派遣会社の社員なんだかマジで大変な事になってきたウチの会社潰れるwww
- 【悲報】独身OLワイの朝食www(※画像あり)
- 【悲報】帰省中の僕、緊急案件として出社命令が下る
- ラーメン屋でトラブルになった。たすけて、、、
- 彼女「結婚したいから給与安くても定職ついてね」ワイ「わかった!」ワイ「月収17万の仕事に就いたで!」 →
- 【朗報】セブンの例のラーメン、美味すぎてワイ昇天(※画像あり)
- うつ病で会社を辞めた同僚が起業した結果
- 連休明けクレームの嵐でわろたwww
- 家で使う箸をチタン製に変えたらクッソ有能で草
- 洗車場行ったらマウント取り合戦場と化しててワロタwww
- スマホのアラームがこうなってる奴www(※画像あり)
ついこの前、真夜中に暗い部屋で寝ながらゲームしてたら、立つのも危ないぐらいの眩暈が起きたわ。疲れ目には注意しなはれよ。
それ睡眠不足も一役買ってるぞ
気持ちの持ち用もあるかもしれんが、ブルーライト軽減の眼鏡掛けるようにしたら、目疲れがかなりマシになった
携帯やパソコンをダラ見してしまう癖があるやつこそ、ブルーライトへの対策しといた方がいいぞ
それ老眼。
※3
でも、慶応大学医学部では短波長の可視光線には近視の進行を防ぐ良い作用があるとしてバイオレット光と名付け
むしろバイオレット光の欠 如 を問題視しているんだよな。
ほぼ同じ短波長の可視光線をブルーライトと名付けて有害視しているのは早稲田だっけ。
どちらを信じていいやら。
あるいは両方正しくて、生活リズムが狂う悪い作用と近視を防ぐ良い作用を併せ持っているのかもしれんし。
本スレ12,15
閃輝暗点でググれ。多分これ。
そう言えば昔、視界がスーッと狭まって何も見えなくなり、暫くするとほぁーと回復して少し重めの頭痛が後を引いた症状があったけど、それの事だろうか?
眼鏡の度数の合わせ方にしたって
理論上弱めに合わせたほうが近視が進みにくいという説と
実験上きっちり合わせたほうが進みにくいと確認された説があって
どちらを信じていいやら
ビタミンAの入った目薬が手放せない
暗黒舞踏会
米6ありがとう!!!!
俺たまにこの症状出ていたんだけどググろうにも症状をうまく表現できなくて検索もできてなかったんだわ
眼の問題なのか神経なのか脳なのかもわからなくて困ってたんだよね
ほんとありがとう!