俺氏教師、給料の支給額におったまげる

    22
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:45:54.998ID:i4Os9ZC50.net
    手取り21万
    住居手当云々で24万くらい
    勝ち組かな?


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:46:20.511ID:oZitXnj0d.net
    新人かな?


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:46:23.206ID:PEbV6maW0.net
    はは…


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:46:49.790ID:i4Os9ZC50.net
    ちなみに残業90時間だ
    最高か?


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:46:55.808ID:6TS2Odgl0.net
    でも部活とかで勤務時間長くね?
    夏休みとかも部活あるだろうに


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:48:05.541ID:i4Os9ZC50.net
    >>5
    夏休みは普通に出勤だぞ
    勤務時間内に部活がずれ込むから残業が減るけど


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:50:11.470ID:6TS2Odgl0.net
    >>7
    夏休みとか長期休暇あって良いなあ
    ってよく言われるだろうが実態はそんなもんか大変だな


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:46:56.129ID:30gM4cBW0.net
    JKとキャッキャウフフできる時点で手取りゼロでも勝ち組


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:49:20.834ID:i4Os9ZC50.net
    >>6
    連絡ノートに俺の挙動をほぼ毎日書いて来る奴がいて面白い


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:50:02.162ID:zXKco4Sid.net
    小中高特支どれ?


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:50:51.285ID:i4Os9ZC50.net
    >>9

    小の方が楽しい


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:50:14.436ID:h8LZLoxEp.net
    教員って残業代出ないんだよね
    かわいそう(´・_・`)


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:51:49.522ID:i4Os9ZC50.net
    >>11
    でもほらそこはやりがいとかこどもの成長見守れるとか言うアレがあるから


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:50:23.840ID:i4Os9ZC50.net
    一般企業だと残業90時間でどれくらいの初任給になるのか知りたいところですね


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:54:01.078ID:21HGLpM+0.net
    >>12
    残業だけで13万はこえるだろうから30万くらいじゃないか


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:50:25.489ID:HX/CfTfhM.net
    心を病まなければ勝ち組じゃね?


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:52:16.434ID:i4Os9ZC50.net
    >>13
    抗うつ剤飲んでればいけるいける


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:52:42.827ID:6TS2Odgl0.net
    >>13
    心が弱い 舐められると授業ボイコットとかあって
    心病みそう小学生だと動物園と同じ感じのイメージ


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:51:39.923ID:kJTRb6QSd.net
    小学校教師ワイ、高みの見物


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:52:44.273ID:i4Os9ZC50.net
    >>15
    残業どれくらい?


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:54:21.795ID:kJTRb6QSd.net
    >>21
    30~40やね
    土日、夏休みはオフやし


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:51:55.185ID:Z6QQxGIvM.net
    月の勤務が178時間として90時間残業って事は268時間勤務だろ。
    総支給が24万て事は
    時給換算すると1時間896円です。
    スーパーのレジ打ちより酷いな


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:53:52.176ID:i4Os9ZC50.net
    >>17
    なるほど…なるほど…


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:52:30.433ID:Z6QQxGIvM.net
    賞与がどんだけあるかだな。


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:54:28.620ID:i4Os9ZC50.net
    >>19
    部活手当とかか?
    あんまりもらえないし大会の交通代で結構消える


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:55:23.880ID:kJTRb6QSd.net
    >>26
    アホか
    勤勉手当のことやぞ


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:55:25.562ID:6TS2Odgl0.net
    >>26
    交通費自腹か これはキツい


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:53:53.433ID:2S6N5Hqw0.net
    教師って40過ぎてからが本番だろ
    25歳でも55歳でも業務内容も大きく差がなく倍以上貰えるってすごいよな


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:56:06.679ID:i4Os9ZC50.net
    >>23
    どれくらい増えるのだろうか


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:54:53.210ID:h8LZLoxEp.net
    1年目?それで90時間とかやべーっすね・・・
    一般企業なら1年目でも90も残業したら手取り35万くらいになるゾ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:54:57.306ID:m5GdX8BR0.net
    そんな給料で生活出来るのが信じられんわ


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:55:17.621ID:rNHMtK3Vd.net
    俺が残業90やったら残業代27万くらい


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:58:20.978ID:i4Os9ZC50.net
    >>30
    うらやま


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:56:32.367ID:GiI81kQ40.net
    やっぱJCから告白されたりする?


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:59:21.118ID:i4Os9ZC50.net
    >>35
    俺のこと好きって言うJCがいるとは聞いている
    結婚したいとか公然で言い始める子もいて面白いぞ


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:57:16.462ID:0BeG/MN7a.net
    苦労してなってそれだけのお金て…
    もちろん新米だよな?


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:57:58.576ID:i4Os9ZC50.net
    ちなみに今三年目ね


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:58:55.528ID:21HGLpM+0.net
    まぁ頑張って続ければ上がっていくのが確実な職業なんでしょ?
    今が踏ん張りどころだ、頑張って


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:00:40.401ID:i4Os9ZC50.net
    >>40
    まだまだ頑張るわ


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:59:24.616ID:YhZGGiKka.net
    35歳くらいになったら年収600万弱になったぞ
    教員の昇給は無能でも一律で上がるから民間だと考えられないくらい高待遇


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:00:40.401ID:i4Os9ZC50.net
    >>42
    めっちゃ上がるのな
    希望が見えてきたわ


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:07:38.230ID:YhZGGiKka.net
    >>44
    収益関係ないからボーナスは毎回必ず支給、毎回上がってく

    子ども産んだら育児で配慮めちゃくちゃもらえる

    男でも育休とったら1年半くらいお金もらえて育児だけできる

    復帰した時に不利なこと全くなくていきなり激務の部署ってのは無い

    住宅ローン、優遇


    あと見てきた感じだとこんなとこかな


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:11:17.243ID:i4Os9ZC50.net
    >>52
    ボーナスは毎回もらえる
    男は育休取れないな
    取るとなんだあいつってなる
    住宅補助はでる


    66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:26:38.032ID:YhZGGiKka.net
    >>54
    男は産休ないけど育休はあったよ
    県立高だから中とは違うのかもだけど


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 13:59:26.812ID:5PJhZp8x0.net
    好きでなったんだろ?
    一生そこから出てくるなよ


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:01:36.996ID:i4Os9ZC50.net
    ただ正当な残業代支給して欲しいし部活を外部委託にして欲しいところ


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:01:44.665ID:NKFFTL9md.net
    教育ナンタラ法で、教師はみなし残業代込なんだろ?


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:02:39.390ID:i4Os9ZC50.net
    >>47
    そうだぞ
    だから初任で手取り20万前後もらえるぞ


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:06:01.700ID:Yb+amRP4d.net
    みなしなくても新卒手取り20って結構いるぞ


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:08:07.221ID:NKFFTL9md.net
    学校の先生なんて親に持ちたくないな

    自分の子供は犠牲にして、生徒児童優先するとか

    あと教師っておかしな奴多くない?


    55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:11:50.279ID:i4Os9ZC50.net
    >>53
    それな
    祖父母がいなければ俺は間違いなく腐ってた


    56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:14:30.755ID:0BeG/MN7a.net
    >>53
    そんな考えの教師今は2割もいない


    61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:18:34.229ID:NKFFTL9md.net
    >>56
    考えなんか関係ないだろ
    受け持ちの生徒が万引き、傷害事件起こしたら嫌でも担任は出ざるを得ない
    事件に巻き込まれてもそう
    プライベートを犠牲にせざるを得ないだろ


    64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:21:46.368ID:0BeG/MN7a.net
    >>61
    たしかに少なからずプライベートは犠牲になるかもな
    けどなるべく自分を犠牲にしないように保守的に動く教師増えたと思う


    69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:33:22.435ID:2wz35xfVM.net
    >>61
    夢見すぎ普通に関係ないわ


    57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:15:23.640ID:Jrz16NIWd.net
    もうすぐ水泳の時期ですね……


    58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:16:09.935ID:GNGmhQyna.net
    神奈川の最低賃金は983円
    お前はバイト以下って事だ


    60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:17:05.113ID:taj8xDgt0.net
    残業90の時点でないわ


    63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:21:31.690ID:K1X4Y5K50.net
    先生より大学の職員とかの方がいいぞ


    65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:24:25.569ID:zp5q1ZqJ0.net
    鬱にならなきゃ楽しそうな職だよな


    68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:31:37.927ID:vUkmku6E0.net
    教えるのが苦手な俺にとっては
    高校の同級生がなんであんなに大学の教育学部に進学するのが理解できなかった


    70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:56:57.765ID:ju7IWoJi0.net
    これを勝ち組といえるお前の脳みそが負けてるよ


    71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 15:08:17.161ID:GcWQjbfpr.net
    40-50になったら漫然と仕事してるだけで一部上場企業並に貰えるからいいやん


    67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/18(土) 14:29:51.255ID:GuLzNr9Hp.net
    いいよなもう一回青春できるってさぁ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    22コメント
    1. 1 まとめさん

      なんでこんな給料って低いんだろうな

    2. 2 まとめさん

      しんどそう。
      でも夕方から深夜まで授業で日中もこき使われる塾講師より
      断絶マシだと思う。
      営業まであるのにそれも込みでブラックな手取り金額。

    3. 3 まとめさん

      特に成果上げてないのに一律月額1万円昇給するんだろ?
      しかも授業内容一緒だから勤続年数経るごとに楽になっていく
      ウルトラスーパー年功序列しゅごい

    4. 4 まとめさん

      ※3
      お前みたいなのが消えれば日本て絶対良くなるよね

    5. 5 まとめさん

      教師も給料上げたほうがいい職のひとつだな
      近年の教師の質の低下はヤバイ

    6. 6 まとめさん

      やっす…
      教員って考えうる中で一番の激務だと思うんだが…もっと金だしてやれよ本当に

    7. 7 まとめさん

      ワイのかーちゃんも教師だけど遅い時22時半とかに帰ってくるからな
      残業代出ないのに残業するとかアホやろっていつも言ってる

    8. 8 まとめさん

      教員免許誰でも取れるから給料安くてもしゃーない。
      宮廷限定とかならもっと上げろとは思うけど、現状fランか就職失敗した奴しか教師にならねーしな。現役の教師の大半が東大生以下やろ

    9. 9 まとめさん

      教師ってそれしか貰えないのか。てか交通費自腹なのか大変だな

    10. 10 まとめさん

      公務員って総支給じゃなく手取りの金額言うよね。
      24万って総支給じゃなく、手取りじゃん。

    11. 11 まとめさん

      でもボーナスありますよね?
      非正規社員手取り17万円 大企業

    12. 12 まとめさん

      もう少しもらっても良さそうなもんだが
      責任も重いのに大変だよなあ

    13. 13 まとめさん

      どこの業界であれ、残業90はおかしい。
      IT業界とかも、最近そんな会社は見ない。

    14. 14 まとめさん

      >>9
      部活動の対外試合とかの時の交通費な。当然戦績に応じて部員にも奢ってやったりしないと(ジュースとか)嫌われでもしたら指導が成り立たなくなる場合もある。絶対そういうことをしないといけないということは無いが。好きでないとやっていけないというのが正直なところだろう。それ以外にも校務分掌という物があり何かしらの係を必ずやらされる。この部分は見えざる仕事の部分だろう。組織を運営していくのだからなにかの世話役は必ず存在するということだ。各種教材関係や行事関係これにかかる費用は個人負担で学校によって異なる。種類も金額も当然それらわ当事者の自己負担要は修学旅行とかは個人個人で積み立てて費用を賄う副教材と言われる付録のようなのを使う時もそうそういう経費を準公費といって個人個人集めるのだが振込が滞る家庭などもある。給食費が振り込まれない問題とかはしばしばマスコミでも話題に登るだろ。
      教員の給与は残業手当の分がみなし賃金として本邦に組み込まれている。だいたい一律20時間程度の全体の平均を単価で出したものが給料に乗ってくる。これのいい面はしなくても貰えるという事と期末勤勉手当にも乗るという事。これは全国公立学校教職員組合が一律で要求したこと。この為残業できるようにするサブロク協定を結ばない。この事から教員は残業がないとの誤解が生まれる。

    15. 15 まとめさん

      手取り21ならいいじゃねえか
      金持ちになりたくて教師目指した訳じゃねえんだろ?

    16. 16 まとめさん

      「やりがい」って言葉使うやつは異様にプライドが高い
      給料や勤務内容に納得してないけど金に変えられない「やりがい」って言葉で自分を納得させてる可愛そうなやつだよ

    17. 17 まとめさん

      牧師にみえた

    18. 18 まとめさん

      公務員は給料が高いと批判されるから支給額はひくいけど
      特典が多いから+100~200万くらいの生活ができる
      休みも有給や育休いがいにも
      子の看護休暇、ボランティア休暇、結婚休暇、忌引き休暇、傷病休暇、介護休暇、産前・産後休暇、育児休暇などが取れる

    19. 19 まとめさん

      教員って、大卒公務員の中でも警察や消防に次いで低学歴大が多い職種だからなぁ
      それでいて給料は、一般的な公務員(残業代込み)+100から150万円程度高い

    20. 20 まとめさん

      ※19
      嫉妬は醜いぞw

    21. 21 まとめさん

      高給取りが多くて羨ましいなあ
      昇級3000円だったわ
      ベアじゃないよ…

    22. 22 まとめさん

      貧乏自慢は他でやってくれ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ