年収400万前後で温く自営業やってるけどこういうのもありだと思う
81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 19:58:31.421ID:xINN2/9s0.net
バリバリ働くエリートもいいけど、こういう生き方もありだと思うよ
組織ってものに縛られて追い詰められてる人はぜひ
組織ってものに縛られて追い詰められてる人はぜひ
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 19:59:09.810ID:7sQs2sez0.net
自営業の年収はお小遣いだしな
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 19:59:52.423ID:xINN2/9s0.net
>>2
ちゃんと生活費だよ
ちゃんと生活費だよ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 19:59:11.129ID:sdrhvbAqr.net
何やってるの?
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:00:06.502ID:xINN2/9s0.net
>>3
ライターやってる
ライターやってる
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:01:22.365ID:sdrhvbAqr.net
>>6
ええなぁ
オレも実話みたいなエ○記事書いて生活したい
ええなぁ
オレも実話みたいなエ○記事書いて生活したい
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:04:33.277ID:xINN2/9s0.net
>>8
俺は未経験でバイトから業界に入ったわ
今までのキャリアとか全部無になるけど、それはそれでなんとかなってる
俺は未経験でバイトから業界に入ったわ
今までのキャリアとか全部無になるけど、それはそれでなんとかなってる
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 19:59:58.350ID:tv6vujw+0.net
経費で生活と貯金できるしね
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:00:43.971ID:xINN2/9s0.net
>>5
案外経費にできない…
クライアントとの飲み代ぐらい経費で落ちて欲しいわ
案外経費にできない…
クライアントとの飲み代ぐらい経費で落ちて欲しいわ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:02:02.761ID:tv6vujw+0.net
>>7
うわぁ…
もう少し勉強して節税しないと
うわぁ…
もう少し勉強して節税しないと
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:05:30.178ID:xINN2/9s0.net
>>10
あかん
税金とかは全然わからん
多分もっと効率いい方法あるんだろうな…
あかん
税金とかは全然わからん
多分もっと効率いい方法あるんだろうな…
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:04:18.726ID:OOsRNaUo0.net
お前エアプだろ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:04:41.527ID:0bdApMCT0.net
羨ましいなぁ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:05:57.878ID:snlz8+jEp.net
流石にそれは経費で落とせるだろ
なんで落とせないと思ってんだよ
なんで落とせないと思ってんだよ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:07:45.627ID:xINN2/9s0.net
>>16
マジか
ダメだと思ってた
勉強しないとな…
マジか
ダメだと思ってた
勉強しないとな…
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:21:10.033ID:snlz8+jEp.net
>>18
勉強するのもいいが会計士だの税理士だのに相談したほう早い
勉強するのもいいが会計士だの税理士だのに相談したほう早い
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:27:04.855ID:xINN2/9s0.net
>>27
でもお高いんでしょ?
でもお高いんでしょ?
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:01:47.039ID:aahUVtef0.net
やめてせいしゃいんになった・・・・
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:06:43.775ID:xINN2/9s0.net
>>9
多分年収400万程度のフリーランスなら、正社員の方が金銭的には得なんだろうな
多分年収400万程度のフリーランスなら、正社員の方が金銭的には得なんだろうな
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:10:02.952ID:WL8VCm9Dp.net
え?何年目なん?
スペックは?
スペックは?
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:12:36.694ID:xINN2/9s0.net
>>19
2年目
スペックと言われてもなぁ
一応大卒だけどあんま関連した資格とかはない
2年目
スペックと言われてもなぁ
一応大卒だけどあんま関連した資格とかはない
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:11:07.848ID:EN55cerp0.net
全部回ってくるからチームワークで回してたんだなって思うよね
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:13:15.323ID:xINN2/9s0.net
>>20
気楽だけどやらなくてよかったこともやってるね
気楽だけどやらなくてよかったこともやってるね
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:13:56.895ID:VuFW5IxC0.net
お前確定申告しとらんやろ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:17:07.336ID:xINN2/9s0.net
>>23
え、なんで?
え、なんで?
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:23:12.138ID:WL8VCm9Dp.net
>>24
どこが悠々自適なんだよw
自営は3年越えても安定はしないぞ
てか、確定申告したんか?
どこが悠々自適なんだよw
自営は3年越えても安定はしないぞ
てか、確定申告したんか?
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:26:48.375ID:xINN2/9s0.net
>>28
しとるが
白色
しとるが
白色
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:18:23.453ID:VuFW5IxC0.net
してりゃ税金関係なんてわかるから
逆に自営でわからずしてたらかなりヤバい額来るぞ
逆に自営でわからずしてたらかなりヤバい額来るぞ
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:24:33.518ID:WL8VCm9Dp.net
追徴課税くるかな
開業届けは出してんの?
開業届けは出してんの?
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:27:36.295ID:xINN2/9s0.net
>>29
なんとしてねえ
なんとしてねえ
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:25:26.563ID:VuFW5IxC0.net
今ネットで調べとるんやろうなぁ…
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:27:52.004ID:xINN2/9s0.net
>>30
なにって調べればええんや
なにって調べればええんや
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:31:37.892ID:WL8VCm9Dp.net
売上はどれくらいなん?初年度
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:35:28.205ID:xINN2/9s0.net
>>35
売るってよりはフリーで雇われてる
月単価みたいな
それが400万
売るってよりはフリーで雇われてる
月単価みたいな
それが400万
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:41:04.082ID:WL8VCm9Dp.net
雇われてるってことは給料としてもらってんの?
所得税とか引かれてる?
所得税とか引かれてる?
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:43:26.766ID:xINN2/9s0.net
>>37
確定申告で引かれる
赤字はないんだから最初っから引いてくれていいのにな
確定申告で引かれる
赤字はないんだから最初っから引いてくれていいのにな
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:45:46.693ID:WL8VCm9Dp.net
>>38
経費かからないってこと?
その仕事をするために必要な物とかあるやろ
経費かからないってこと?
その仕事をするために必要な物とかあるやろ
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:47:02.272ID:xINN2/9s0.net
>>40
ライターでノートPCで完結するからなぁ
経費に回すものがない
本当は何か回せたのかな
ライターでノートPCで完結するからなぁ
経費に回すものがない
本当は何か回せたのかな
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:50:16.605ID:WL8VCm9Dp.net
>>42
資料などの参考書とか飲み代も領収あれば落ちるかもしれん
通信費とかなんとかあるやろ
資料などの参考書とか飲み代も領収あれば落ちるかもしれん
通信費とかなんとかあるやろ
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:57:32.813ID:xINN2/9s0.net
>>44
通信費マジか
元々生活のために使ってたからダメかと
通信費マジか
元々生活のために使ってたからダメかと
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 21:03:38.444ID:0k9dvifa0.net
>>47
私生活で使ってたらとしたら
6たい4とかに分けて4割は経費で落とせる
俺もまだ3年目なんだが、探り探りやってる
税務署に一度呼び出しくらって「複式簿記を理解してますか?」みたいなこと言われてカチンときたわ
私生活で使ってたらとしたら
6たい4とかに分けて4割は経費で落とせる
俺もまだ3年目なんだが、探り探りやってる
税務署に一度呼び出しくらって「複式簿記を理解してますか?」みたいなこと言われてカチンときたわ
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:43:51.718ID:WL8VCm9Dp.net
所得税とか引かれてないなら
400万が個人事業主としての売上だから、その中から経費引いた額を出して申請する
それが確定申告
400万が個人事業主としての売上だから、その中から経費引いた額を出して申請する
それが確定申告
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:45:48.791ID:xINN2/9s0.net
>>39
せやな
会社員の額面って意味でスレタイには書いてた
手取りはもっと少ない
せやな
会社員の額面って意味でスレタイには書いてた
手取りはもっと少ない
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:47:44.470ID:xINN2/9s0.net
あかん
愚痴ばっか書いてる
本来は会社員でしんどい人にこういう選択もあるよって示したかったのに
愚痴ばっか書いてる
本来は会社員でしんどい人にこういう選択もあるよって示したかったのに
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:51:31.436ID:1Y+yeEsU0.net
いや自営なんて全て自己責任で一度でも追い詰められたら死ぬやつじゃん
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 20:52:55.703ID:WL8VCm9Dp.net
>>45
マジでそうなんだよな
取引先の金の売上で500万ほど毎月預かっているが
管理が大変
マジでそうなんだよな
取引先の金の売上で500万ほど毎月預かっているが
管理が大変
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 21:05:03.134ID:QhHwPO0j0.net
自営業してると国民健康保険料が驚くほど高いよな
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 21:11:32.881ID:0k9dvifa0.net
国保も高いから分納してるわ
なんとか繋ぎ繋ぎね
安定して仕事があるわけじゃないから明日はわかんないもんな
雇われてる方がまだマシだよな
なんとか繋ぎ繋ぎね
安定して仕事があるわけじゃないから明日はわかんないもんな
雇われてる方がまだマシだよな
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 21:21:50.888ID:0k9dvifa0.net
青色の65万円控除は事前に開業届けと青色申告届出を出してないとダメだった気がする
3/15までにしていないと翌年は白となる
大体は税務署の人に確認されて提出するもんだろうが提出されてないからと白になったわ
3/15までにしていないと翌年は白となる
大体は税務署の人に確認されて提出するもんだろうが提出されてないからと白になったわ
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/20(月) 21:08:20.659ID:VVbSlPkc0.net
サラリーマンほど楽なものは無い
他の人が読んでる記事(外部)
- ラーメン屋でトラブルになった。たすけて、、、
- 残業90時間僕、退職を決意し上司に報告するも謎の煽りをされてしまう
- 残業帰り32歳メスの晩御飯www(※画像あり)
- スマホのアラームがこうなってる奴www(※画像あり)
- 【悲報】独身OLワイの朝食www(※画像あり)
- 新歓の新人「ぶっちゃけいくら貰ってんすかぁー!?」 5年目俺「しゃあねぇなぁ…250万だよ」
- 新入社員だけど社宅広すぎワロタwww
- 風呂に3時間漬かったワイの足、死ぬ → 色やべぇ・・・ (※画像あり)
- 工場の新人「よし!」ポチー 彡(゚)(゚)「ファッ!?まだワイが中でメンテ中や!!」
- うつ病で会社を辞めた同僚が起業した結果
- 上司「日本を衰退させたのは誰だと思う?」 俺「はぁ」 上司「…君たち平成生まれだよ」
- 連休明けクレームの嵐でわろたwww
個人で完結させる規模だと、その日暮らしに近い感じになりがちだから、それが楽しめないとやってられない。
自営になって初めてわかるサラリーマンの安定さよ
ずーっとサラリーマンは出来ない。
1番のメリットは、自分の体さえ続けば一生続けられるってことだな。
この時代大切なことだと思うよ、だってトヨタが終身雇用キツイって言ってんだろ?
自分で、終身雇用するしかないだろ?
サラリーマンも別に言うほど安定してないけどな
サラリーマンも有能以外、退職したら何もスキル身についてなくて
転職困るんだけどな。
誰でも出来るような職の正社員になるよりは
自分で金銭管理やスキルを身に付けることができる
フリーランスのほうが長期的に見て良さげな気がする。
俺も自営で売り上げ500万そこそこ
家族おるけど気楽にできとるで
通勤とか会議とかのストレスから解放されてるのはええね
ただ毎日が単調になるからちょっと飽きてきてるのも事実
贅沢な悩みだとは思うが
取引先相手なら飲み代どころかキャバクラ行った領収書だって
接待交際費で落とせるのにアホか
自営やっていたら売上額なんか意味ないってわかる