マナー講師「しじみ汁のしじみを食べるのはマナー違反」
301風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:45:56.74ID:yEZuHVeg0NIKU.net
?
3風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:46:19.87ID:Qntkti/h0NIKU.net
食ってもええぞ
4風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:46:38.62ID:yEZuHVeg0NIKU.net
みっともないやろ
5風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:47:10.22ID:yEZuHVeg0NIKU.net
出汁やぞ
6風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:47:32.91ID:uXal0NjKaNIKU.net
ソースは?
8風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:47:59.02ID:T9l0e+fDMNIKU.net
じゃあしじみ汁もう飲まねえわ
9風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:48:00.58ID:iwsuXB+4aNIKU.net
ただししじみチャンス中に限り食べてもいいものとする
10風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:48:23.75ID:R03AC90m0NIKU.net
たまに砂が混ざってるのがネックやわ
17風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:49:01.71ID:yEZuHVeg0NIKU.net
>>10
あんな小さいのに砂なんか入るんか
しじみ汁に入ってるのやで?
あんな小さいのに砂なんか入るんか
しじみ汁に入ってるのやで?
11風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:48:24.25ID:yEZuHVeg0NIKU.net
しじみ汁のしじみ食ってそう
12風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:48:27.29ID:2Yq6uqlOrNIKU.net
うるせーしじみの殻で切り刻むぞ
14風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:48:43.50ID:OhRJTGEJaNIKU.net
それ言うならカレーの肉も食うんやないぞ
19風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:49:53.62ID:yEZuHVeg0NIKU.net
>>14
カレーの肉は出汁じゃないぞ
ラーメンの出汁とかも食わんやろ
煮干しはすてるし
カレーの肉は出汁じゃないぞ
ラーメンの出汁とかも食わんやろ
煮干しはすてるし
15風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:48:54.93ID:bHZvHSwz0NIKU.net
しじみチャンス!
16風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:49:00.69ID:m5YqRR6tdNIKU.net
マナー講師B「しじみ汁のしじみは残さず食べるのがマナー」
18風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:49:42.42ID:evg7hxsP0NIKU.net
大してうまくないし手が汚れるし
一生懸命ほじくってるところを周りからどう思われるかと考えたら
食べない選択肢が生まれる
一生懸命ほじくってるところを周りからどう思われるかと考えたら
食べない選択肢が生まれる
28風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:51:34.91ID:P6vVbQx+0NIKU.net
>>18
手で食う?
手で食う?
32風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:52:17.85ID:evg7hxsP0NIKU.net
>>28
左手を使わないと食うの無理でしょ?
左手を使わないと食うの無理でしょ?
37風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:53:08.74ID:m/7IEAS20NIKU.net
>>32
は?
は?
40風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:54:21.61ID:evg7hxsP0NIKU.net
>>37
ん?歯で外すのか?
貝柱をどう外すのかって話なのは分かるよね?
なんですぐ結論を言わないの?
ん?歯で外すのか?
貝柱をどう外すのかって話なのは分かるよね?
なんですぐ結論を言わないの?
21風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:50:18.49ID:Z8a6OZWn0NIKU.net
「ひとつ、奥さん、」と僕は図に乗って、夫人へ盃をさした。「いかがです。」
「いただきません。」夫人は冷く答えた。それが、なんとも言えず、骨のずいに徹するくらいの冷厳な語調であった。底知れぬ軽蔑感が、そのたった一語に、こめられて在った。僕は、まいった。酔いもさめた。けれども苦笑して、
「あ、失礼。つい酔いすぎて。」と軽く言ってその場をごまかしたが、腸が煮えくりかえった。さらに一つ。僕は、もうそれ以上お酒を飲む気もせず、ごはんを食べる事にした。蜆汁がおいしかった。せっせと貝の肉を箸はしでほじくり出して食べていたら、
「あら、」夫人は小さい驚きの声を挙げた。「そんなもの食べて、なんともありません?」無心な質問である。
「いただきません。」夫人は冷く答えた。それが、なんとも言えず、骨のずいに徹するくらいの冷厳な語調であった。底知れぬ軽蔑感が、そのたった一語に、こめられて在った。僕は、まいった。酔いもさめた。けれども苦笑して、
「あ、失礼。つい酔いすぎて。」と軽く言ってその場をごまかしたが、腸が煮えくりかえった。さらに一つ。僕は、もうそれ以上お酒を飲む気もせず、ごはんを食べる事にした。蜆汁がおいしかった。せっせと貝の肉を箸はしでほじくり出して食べていたら、
「あら、」夫人は小さい驚きの声を挙げた。「そんなもの食べて、なんともありません?」無心な質問である。
36風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:53:06.50ID:xnz6QLPeMNIKU.net
>>21
これいいよな
太宰の中でも割とすき
これいいよな
太宰の中でも割とすき
22風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:50:50.72ID:8rRffINw0NIKU.net
普通殻ごと飲み込むよね
24風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:50:59.74ID:6tKtGBfHdNIKU.net
秋刀魚を綺麗に食べる
と同列にシジミを食べること並べてる奴結構見るんやが嘘やろ?
と同列にシジミを食べること並べてる奴結構見るんやが嘘やろ?
25風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:51:13.96ID:GYdgIoSE0NIKU.net
美味いのに
29風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:51:43.84ID:vpDpeoy4aNIKU.net
ただししじみ習慣してない場合は食べなければならない
30風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:51:47.29ID:Z8a6OZWn0NIKU.net
思わず箸とおわんを取り落しそうだった。この貝は、食べるものではなかったのだ。
蜆汁は、ただその汁だけを飲むものらしい。貝は、ダシだ。
貧しい者にとっては、この貝の肉だってなかなかおいしいものだが、上流の人たちは、この肉を、たいへん汚いものとして捨てるのだ。なるほど、蜆の肉は、お臍みたいで醜悪だ。
僕は、何も返事が出来なかった。無心な驚きの声であっただけに、手痛かった。
ことさらに上品ぶって、そんな質問をするのなら、僕にも応答の仕様がある。けれども、その声は、全く本心からの純粋な驚きの声なのだから、僕は、まいった。
なりあがり者の「流行作家」は、箸とおわんを持ったまま、うなだれて、何も言えない。涙が沸いて出た。あんな手ひどい恥辱を受けた事がなかった。
蜆汁は、ただその汁だけを飲むものらしい。貝は、ダシだ。
貧しい者にとっては、この貝の肉だってなかなかおいしいものだが、上流の人たちは、この肉を、たいへん汚いものとして捨てるのだ。なるほど、蜆の肉は、お臍みたいで醜悪だ。
僕は、何も返事が出来なかった。無心な驚きの声であっただけに、手痛かった。
ことさらに上品ぶって、そんな質問をするのなら、僕にも応答の仕様がある。けれども、その声は、全く本心からの純粋な驚きの声なのだから、僕は、まいった。
なりあがり者の「流行作家」は、箸とおわんを持ったまま、うなだれて、何も言えない。涙が沸いて出た。あんな手ひどい恥辱を受けた事がなかった。
33風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:52:41.31ID:yEZuHVeg0NIKU.net
>>30
草
草
31風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:52:09.83ID:m/7IEAS20NIKU.net
肝臓のために身も食った方がええで
34風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:53:06.08ID:T4V7xqAgpNIKU.net
しじみチャンス!
35風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:53:06.13ID:8KBP+19GaNIKU.net
マナー講師「差し出されたしじみを煮詰めた液体を断るのはマナー違反」
38風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:53:08.93ID:gtomfeCarNIKU.net
蜆もアサリも箸で身を剥がして汁の中で砂を落とすように振るうんやで
そんで汁は砂がとごるから少し残す
そんで汁は砂がとごるから少し残す
26風吹けば名無し2019/05/29(水) 20:51:25.19ID:OQfa3FofaNIKU.net
そいつあさりじゃね?
嫉妬してんだろしじみに
嫉妬してんだろしじみに
他の人が読んでる記事(外部)
- 残業90時間僕、退職を決意し上司に報告するも謎の煽りをされてしまう
- 残業帰り32歳メスの晩御飯www(※画像あり)
- 上司「日本を衰退させたのは誰だと思う?」 俺「はぁ」 上司「…君たち平成生まれだよ」
- 一人暮らし始めて半年経った俺の部屋晒す(※画像あり)
- アホ「五千円札を切らしておりましてお返しは千円札になりますがよろしいでしょうか?」 僕「よろしくないですね。今から銀行いけよ。」
- 新歓の新人「ぶっちゃけいくら貰ってんすかぁー!?」 5年目俺「しゃあねぇなぁ…250万だよ」
- 万年平社員ぼく(33)、昇進とヘッドハンティングが同時に起こる の巻
- 営業職から公務員に転職したワイ、無能過ぎて職場が変な空気になる
- 転職前僕「こんな会社やめたるわwww」転職直前僕「このコンビニでエナドリ飲むのも今日で最後か…」
- 月給60万越えた(※画像あり)
- 新入社員だけど社宅広すぎワロタwww
- 仕事を適当にやるようにした結果
好きにさせろや
子供の頃は皆のシジミをもらって食ってたわ
出汁を取ったシジミを取り除いて
具用のシジミを入れるのが贅沢やぞ
しじみさんのお命をなんだと思ってるんだ
太宰が出てて安心した
身が必要ないなら剥き身だけ売ってる意味が分からんが
出汁だと主張するなら椀に入れる前に最初っから取り除いとけよ
俺は好きだから食うぞ
ソース貼れよ。
出ないとただのかまってちゃんだ。
自分は味噌汁の出汁も入れっぱでそのままなんか食べちゃう
付き合った、いいとこの子は食べなかった。
驚いたが、育ちの差とは思わない。
むしろ、箸使いの練習になるからと躾てくれた祖母に感謝している。
こういう架空の主張を批判するのって本当間抜けだよな
批判したい奴はどこのマナー講師がそういう主張してるのか言ってみろ
おまえ広尾郡大樹町の蜆にもそんなこと言えんの?
なら最初からお椀に蜆をいれるなよ
お椀の中に入ってるなら食べるのがマナーだろ
出汁だって言うならそもそもお椀によそうなよって話だわ
調理過程でちゃんと取り除いとけ
普通に食べる
爺ちゃんは食べてなかった
個人の思想を押し付けんな
マナー講師が息をするのはマナー違反
両手とかシジミ初心者か? 橋の先で掴んで軽く捻れば直ぐ取れるだろ
もしかしてアサリと勘違いしておられる?
昔の人が下働きのために残したのが習わしだから間違いではないよ
残せば高慢、食べれば卑しいものだから自分で判断するしかないね
かーちゃん見てたら頼むから砂抜きしてくれよな
噛むとジャリジャリするからさ
マナー講師が妄言を吐いたらショットガンを頭部に押し当てて引き金を引くのがマナー
マナーは法律じゃないので破ってヨシ
そもそもそんなマナーを気にするような場でしじみ汁はでない
俺の作った味噌汁でそんなことしたら二度と食べさせんわ
マナー云々以前に、出されたものは食えよ。
日本中のマナー講師を集めてトーナメント形式のマナー講師ファイトを開こう
負けた奴は間違いを教えていたので処す
優勝者は功績を称えて生きたまま銅像にする
ベジタリアンvsマナー講師をしてくれ
R4とか野党並みにウケるで
出汁のため、と言うなら
なぜ出汁を引き終わった後に取り出さないのね
俺「食えないシジミ入れる方がマナー違反だろ」