わい正社員、バイトを指導するようになって男の無能さを知る
171名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 16:59:39ID:IxS
長く続けて欲しいなーって思う率
女 6/10
男 3/10
体感こんなもん
女 6/10
男 3/10
体感こんなもん
2名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:02:37ID:IxS
表情筋が死んでいる
同じミスを何度もする
遅刻が多い
考え実行する力がない
すぐパニックになる
これらがないバイトくんはそれだけで超有能
同じミスを何度もする
遅刻が多い
考え実行する力がない
すぐパニックになる
これらがないバイトくんはそれだけで超有能
4名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:05:20ID:OY4
女がいると男がカッコつけたり見栄張ったりする いらん
5名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:06:01ID:ZtU
>>4
男はそっちの方が効率アップするんやぞ
男はそっちの方が効率アップするんやぞ
6名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:06:25ID:VV9
でも結局バイトリーダーとかなるのは男なんだよなあ
13名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:09:30ID:IxS
>>6
男は極端すぎる
頭の回転の良い子が10人に1人だとすると
無能が10人中5人いる
つまり中央値が女に劣る
男は極端すぎる
頭の回転の良い子が10人に1人だとすると
無能が10人中5人いる
つまり中央値が女に劣る
95名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 19:46:45ID:UcK
>>13
それなんか統計で見たで
極端な無能も極端な有能も女には少ないらしい
それなんか統計で見たで
極端な無能も極端な有能も女には少ないらしい
7名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:06:26ID:ZtU
職場がクソなんやろなぁ
9名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:07:08ID:IxS
>>7
能力がない人ほどそういう
能力がない人ほどそういう
76名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:14:06ID:0uv
>>9
人にもの教えるのヘタな奴ほどそういうこと言う
人にもの教えるのヘタな奴ほどそういうこと言う
77名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:15:25ID:IxS
>>76
そうやねん!
どうやったらうまくいくんやろうな?
本読んで勉強したりするんやけどなかなか結果が出ーへんわ無能やわいわ
そうやねん!
どうやったらうまくいくんやろうな?
本読んで勉強したりするんやけどなかなか結果が出ーへんわ無能やわいわ
83名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:22:31ID:0uv
>>77
自覚があるのは偉い
ただ、自分も無能と分かってんなら
立場の弱い人にも優しくならなあかん
自覚があるのは偉い
ただ、自分も無能と分かってんなら
立場の弱い人にも優しくならなあかん
84名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:27:56ID:IxS
>>83
もちろん優しくしとるで
キレたことないし声もあらげたことない
言葉選びは1番気をつけてる
わいもつねに勉強中の身分や
もちろん優しくしとるで
キレたことないし声もあらげたことない
言葉選びは1番気をつけてる
わいもつねに勉強中の身分や
8名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:06:44ID:IxS
最初は無能な子でもなんとか有能になってもらおうとがんばってたが
最近はすぐ辞めてもらう方針に切り替えた
ちな商業施設で働いてて館全体で200人くらい働いている
最近はすぐ辞めてもらう方針に切り替えた
ちな商業施設で働いてて館全体で200人くらい働いている
10名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:07:54ID:SrY
その長く続けて欲しいヤツらは他に行きたがってるんだわ
11名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:09:08ID:dO7
有能が辞めたがるとこって糞ってことやで
12名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:09:25ID:ZtU
能力があるから見切りをつけるのが早いんやろなぁ
14名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:11:10ID:Nr4
有能な子は無能の指導でもちゃんとできるってだけやないの?
15名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:11:50ID:ZtU
ところでイッチは男なんか?
17名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:13:41ID:IxS
>>15
男
指導するようになって最初のほうは人事に男多めにとってくださいって要望してたけど
最近は男いらないです
また男か
ってなってる
男
指導するようになって最初のほうは人事に男多めにとってくださいって要望してたけど
最近は男いらないです
また男か
ってなってる
18名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:13:47ID:o9b
こんなところで愚痴ってないで人事に言えや
これこれこういう理由なので女だけ取ってくださいって
これこれこういう理由なので女だけ取ってくださいって
16名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:12:00ID:dO7
ガイジが自分にもできそうって思うような底辺職なんじゃないんか?
レジ打ちとかw
レジ打ちとかw
21名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:15:12ID:IxS
>>16
レジ打ちはガイジにはできない
最近は決済方法が多いしお金の管理は意外とたいへん
レジ打ちはガイジにはできない
最近は決済方法が多いしお金の管理は意外とたいへん
33名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:25:18ID:dO7
>>21
結局レジ打ちなの?w
偉そうに言うてゴミやんけ
結局レジ打ちなの?w
偉そうに言うてゴミやんけ
34名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:26:52ID:IxS
>>33
レジ専は短期アルバイトだけ
わいはマネジメント+通常業務
もちろんレジ打ちもやるよ
免税もする
レジ専は短期アルバイトだけ
わいはマネジメント+通常業務
もちろんレジ打ちもやるよ
免税もする
38名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:38:12ID:dO7
>>34
業務内容が実際どうであれガイジが自分でもできそうって思うから無能が集まるんやで
有能な男なら他行くやろし
女性のほうがまともなのが多いのも納得やね
業務内容が実際どうであれガイジが自分でもできそうって思うから無能が集まるんやで
有能な男なら他行くやろし
女性のほうがまともなのが多いのも納得やね
20名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:14:59ID:SrY
金がとにかく無い有能っておるしな 次のステップのために大金が必要だから今アルバイトしとるヤツ
25名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:17:37ID:IxS
>>20
有能は最初から有能のパターンもあれば半年後に有能になってることもあるから難しい
とりあえず笑顔が多くて表情が生き生きしてる子はもう即採用きてくれてありがとうってなる
有能は最初から有能のパターンもあれば半年後に有能になってることもあるから難しい
とりあえず笑顔が多くて表情が生き生きしてる子はもう即採用きてくれてありがとうってなる
23名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:16:41ID:yaF
表情筋がないのはイッチがつまらん奴だからちゃうか
27名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:18:41ID:IxS
>>23
もちろんお客さまに相手に表情筋が死んでいる
もちろんお客さまに相手に表情筋が死んでいる
26名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:18:36ID:JKu
賃金さえ正当なら人材に困ることは無いぞ
28名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:19:42ID:IxS
>>26
繁忙期に募集かけてたら150人くらい面接きたで
繁忙期に募集かけてたら150人くらい面接きたで
31名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:22:08ID:SrY
>>26
まさしくこれ スーパーにしろイオンにしろ常にお客様に笑顔ってアルバイト身分じゃ割りに合わない時代になったと思うわ
それを70才まで続けられるの?っていう
まさしくこれ スーパーにしろイオンにしろ常にお客様に笑顔ってアルバイト身分じゃ割りに合わない時代になったと思うわ
それを70才まで続けられるの?っていう
32名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:24:39ID:IxS
>>31
そんなレベルじゃないんや
ちょっと面倒なこと例えば品切れしてる商品の注文とかお願いされたら
露骨にめんどせぇーなーって顔したりとか
おまえなんで接客業ってわかってるのに面接きたってなるやろ?
そんなレベルじゃないんや
ちょっと面倒なこと例えば品切れしてる商品の注文とかお願いされたら
露骨にめんどせぇーなーって顔したりとか
おまえなんで接客業ってわかってるのに面接きたってなるやろ?
29名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:19:56ID:w3I
本人に変わる気がないといくら人から注意されても悪い癖は治らないって聞いた
30名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:21:34ID:IxS
>>29
そうなんだがそれだけではない
まずこっちが信頼されないと何言っても響かないから
いつも見てるよちゃんと評価してるよって感じの言動が大事
そうなんだがそれだけではない
まずこっちが信頼されないと何言っても響かないから
いつも見てるよちゃんと評価してるよって感じの言動が大事
35名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:30:42ID:IxS
元気がある
遅刻しない
バイトしたことないおんj民おったらこの2つだけとりあえずあったら大丈夫やで!
遅刻しない
バイトしたことないおんj民おったらこの2つだけとりあえずあったら大丈夫やで!
36名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:34:03ID:KX5
なんだろ
女は基本真面目やから70点くらいの成績をコンスタントにこなすイメージやわ
男は当たると90点くらい
外れると0点もしくはマイナス20点とか
女は基本真面目やから70点くらいの成績をコンスタントにこなすイメージやわ
男は当たると90点くらい
外れると0点もしくはマイナス20点とか
37名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:36:54ID:IxS
>>36
そうそう
イメージってか体感そのまんま
女性は平均値が高いね
まぁ女性は女性で使いづらい点も多々ある
メンタルコントロールするならもちろん男同士が楽いっしょにメシ食って帰ったりできるし
そうそう
イメージってか体感そのまんま
女性は平均値が高いね
まぁ女性は女性で使いづらい点も多々ある
メンタルコントロールするならもちろん男同士が楽いっしょにメシ食って帰ったりできるし
39名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:40:10ID:lwE
バイトで笑顔とかあんな低賃金でよく出来るよな
文句があるなら給料上げろよ
文句があるなら給料上げろよ
41名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:44:13ID:IxS
>>39
文句もなにもこっちが条件だしてあっちから働きたいですって面接くるんやが
文句もなにもこっちが条件だしてあっちから働きたいですって面接くるんやが
40名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:41:19ID:f2t
コンビニバイトしてたけど女で無能って見た事無いな
男では結構おったけどまあ大体素直やし可愛いかったわ
男では結構おったけどまあ大体素直やし可愛いかったわ
43名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:45:05ID:IxS
>>40
いやーそれはない
10人いたら2人は無能やわ女の子でも
いやーそれはない
10人いたら2人は無能やわ女の子でも
44名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:45:41ID:f2t
>>43
コンビニやからそこまで数を見てないからな
コンビニやからそこまで数を見てないからな
45名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:46:41ID:do8
まず接客と考えると女の子のほうが愛想がいいからな
46名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:48:04ID:8zs
確かに女は個体差低いイメージやわ
49名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:51:05ID:IxS
>>46
会社っていうのは特別な能力を持ったスペシャリストの集まりやないからな
平均値が50/100あれば仕事は回るのに0とかマイナスがおるから滞る
もちろんスペシャリストの集まったとこもあるんやろうが
会社っていうのは特別な能力を持ったスペシャリストの集まりやないからな
平均値が50/100あれば仕事は回るのに0とかマイナスがおるから滞る
もちろんスペシャリストの集まったとこもあるんやろうが
47名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:48:54ID:IxS
無能無能って言うてるけど言い方悪いな
世の中には寝ててもできるような単純作業をできない人がいる
ホッチキスの針入れといてーって言ったら教えてもらってないのでできませんって言う国立大の子とかいんねんで
おまえちょっとそれは嘘やろって
世の中には寝ててもできるような単純作業をできない人がいる
ホッチキスの針入れといてーって言ったら教えてもらってないのでできませんって言う国立大の子とかいんねんで
おまえちょっとそれは嘘やろって
48名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:50:16ID:czr
というより人不足でイッチみたいに人材ガチャやる会社ばっかりになっとるから
更に人材難が加速する悪循環になっとるだけやんけ
イッチも身勝手さを反省するべき
更に人材難が加速する悪循環になっとるだけやんけ
イッチも身勝手さを反省するべき
64名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:56:28ID:SrY
>>48
本当に人材ガチャやる会社はしねと思うわ
SRカードも腐らせて棄ててるくせにさ
本当に人材ガチャやる会社はしねと思うわ
SRカードも腐らせて棄ててるくせにさ
86名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:35:59ID:czr
>>64
実際は人材ガチャやる会社ばかりになると人材ガチャしないと一方的に不利益を被って立ち行かなくなったりするんや
囚人のジレンマに似た構図やな
実際は人材ガチャやる会社ばかりになると人材ガチャしないと一方的に不利益を被って立ち行かなくなったりするんや
囚人のジレンマに似た構図やな
50名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:51:18ID:lv5
まあ個人的な感想やったらええけど
自分の経験範囲だけで男女能力を一括りに語っとったら
まんさん叩きガイジと同じレベルやぞ
自分の経験範囲だけで男女能力を一括りに語っとったら
まんさん叩きガイジと同じレベルやぞ
54名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:52:36ID:SrY
簡単な作業を難しく見せてしまう雰囲気とかあると思うんや そういう難しくとらえる人もおるし 逆に難しいことを簡単に見せてしまう雰囲気の人もおる そういう人は本当に素晴らしい
57名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:53:35ID:IxS
>>54
素晴らしい人はいらない
普通のことを時間をかけてでも普通にできる人が集まれば仕事は回る
素晴らしい人はいらない
普通のことを時間をかけてでも普通にできる人が集まれば仕事は回る
61名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:54:18ID:dFS
>>57
そんな発想だからイッチは無能バイトの相手させれてるんやで
はよ気づこうな
そんな発想だからイッチは無能バイトの相手させれてるんやで
はよ気づこうな
63名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:55:06ID:czr
>>57
お花畑やな
そう思ってれば幸福になれるなら苦労せんやろ
お花畑やな
そう思ってれば幸福になれるなら苦労せんやろ
56名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:53:18ID:aiq
無能なバイトはまだいい
長年ずっとバイトしてる意識の高い中年がきっつい あいつらバイトを全力でするのが当たり前だと思ってるし一通り仕事終わってもなんか仕事探してやりだすから鬱陶しい
長年ずっとバイトしてる意識の高い中年がきっつい あいつらバイトを全力でするのが当たり前だと思ってるし一通り仕事終わってもなんか仕事探してやりだすから鬱陶しい
58名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:53:36ID:cMC
ワイ無能、バイト先のパソコンの電源をブチッw
59名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:53:36ID:dFS
バイトの相手をメインにする正社員はクソ無能
ワイが就職して知ったことやで
ワイが就職して知ったことやで
62名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:54:39ID:do8
ワイは顔のおかげで女の子は勝手に慕ってくれるから楽なんや
ここに就職したいと言ってくれる子もおるしな
まあ良いところしか見せないようにしとるんやが
ここに就職したいと言ってくれる子もおるしな
まあ良いところしか見せないようにしとるんやが
65名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:58:32ID:IxS
できない子をせめてがんばればできる子に変える能力がわいにあればと思うなぁ
親御さんから預かった大切なお子さんやし
親御さんから預かった大切なお子さんやし
66名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 17:59:01ID:aiq
でも大切なお子さん最低賃金で働かせとるんやろ?
67名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:00:44ID:IxS
繁忙期で1050円
70名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:07:08ID:dO7
>>67
繁忙期の期間は?
通常時の賃金は?
繁忙期の期間は?
通常時の賃金は?
71名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:08:19ID:IxS
>>70
だいたい年末からバレンタインかな
閑散期の時給は950からスタートで見習い終了で1000円
だいたい年末からバレンタインかな
閑散期の時給は950からスタートで見習い終了で1000円
68名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:03:10ID:SrY
多分、仕事の見える化がまだまだ足りないと思うわ ホチキスの針もその通りや
口で一回言えばええやろって感じや
口で一回言えばええやろって感じや
72名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:10:09ID:IxS
いちおう飲食とかのぞいて地域最高時給やから人は常時たくさんくる
一回の募集で200人応募くるとかザラ
最近は中国人の学生めっちゃアルバイト面接にくる
一回の募集で200人応募くるとかザラ
最近は中国人の学生めっちゃアルバイト面接にくる
85名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:34:30ID:SrY
>>72
多分、その地域でそれ以下の賃金で有能なアルバイトがたくさん働いてると思う
多分、その地域でそれ以下の賃金で有能なアルバイトがたくさん働いてると思う
73名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:10:11ID:efs
集まりすぎると腐敗するぞ
ソースは吹奏楽部
ソースは吹奏楽部
75名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:13:00ID:IxS
>>73
人事の最終決定は管理課長なんやが人選結構謎や
人事の最終決定は管理課長なんやが人選結構謎や
78名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:15:32ID:BAp
バイト様にはちゃんと敬語使えよ
79名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:16:26ID:IxS
>>78
もちろん最初は笑顔かつ敬語で教えてる
仲良くなったらタメ口やけども
もちろん最初は笑顔かつ敬語で教えてる
仲良くなったらタメ口やけども
80名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:17:28ID:x6E
まぁ表情金死んでるやつが地雷なのはわかりきったことやな
81名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:17:51ID:IxS
>>80
心が顔にでるってあれまじやな
心が顔にでるってあれまじやな
82名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:18:15ID:f2t
とりあえず逆切れせんかったら無能でもええわ
87名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:37:29ID:ngO
というかまともな男は正社員になってるからじゃないの
88名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:38:03ID:IxS
>>87
いや学生アルバイトの話やで
いや学生アルバイトの話やで
89名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 18:40:32ID:ngO
>>88
職種かなぁ
学生時代に商業施設で働いてる男って知り合いにいなかった
職種かなぁ
学生時代に商業施設で働いてる男って知り合いにいなかった
93名無しさん@おーぷん19/05/29(水) 19:44:25ID:czr
>>88
どのみち人材獲得競争の煽りを受けとるんや
それに少子化もあるし
どのみち人材獲得競争の煽りを受けとるんや
それに少子化もあるし
他の人が読んでる記事(外部)
- 新歓の新人「ぶっちゃけいくら貰ってんすかぁー!?」 5年目俺「しゃあねぇなぁ…250万だよ」
- 上司「日本を衰退させたのは誰だと思う?」 俺「はぁ」 上司「…君たち平成生まれだよ」
- 残業帰り32歳メスの晩御飯www(※画像あり)
- 仕事を適当にやるようにした結果
- 転職前僕「こんな会社やめたるわwww」転職直前僕「このコンビニでエナドリ飲むのも今日で最後か…」
- 営業職から公務員に転職したワイ、無能過ぎて職場が変な空気になる
- 残業90時間僕、退職を決意し上司に報告するも謎の煽りをされてしまう
- 万年平社員ぼく(33)、昇進とヘッドハンティングが同時に起こる の巻
- 新入社員だけど社宅広すぎワロタwww
- 月給60万越えた(※画像あり)
- 一人暮らし始めて半年経った俺の部屋晒す(※画像あり)
- アホ「五千円札を切らしておりましてお返しは千円札になりますがよろしいでしょうか?」 僕「よろしくないですね。今から銀行いけよ。」
普段女は~で一律にsageるくせに、男は~でsageられると受け入れないばかりか攻撃し出す
本気でお前らの言う女脳ってお前ら自身やぞ?
お前らが女々しいんや
※1
何というかブーメランになってるぞ
君も"お前ら"って一律でsageて攻撃してるやん
働きに来てるのにお客様のように扱ってもらえると勘違いしてる人も多い。
>>76がキモイ
ニートか知らんがモンペならぬモンスター労働者の多いこと…。
女のフリーター率が男に比べて高いんだから当たり前でしょ
逆に言えば男でバイトって正社になれない無能が集まってきてるんだよ
これ言ってる事わかるな
学生バイト雇う際の男のハズレ率は高い
しかし凄く優秀な人材も男のが多い
そういう職種なんだろから受け入れるしかない
会社もロス込みで考えてる
>>3来とるけど対価であって奴隷じゃないからな?
しかも派遣ならよそから来た助っ人外人みたいなもんやから直属より丁重になるのは当たり前やぞ
嫌なら正社員だけで占めやがれ
このイッチが相当扱いづらそうな気難しい人間に見えるからバイトの方が苦労が耐えねえんじゃないのこれ
>>5それ以前にモンスター企業やモンスター管理職も多いからおあいこちゃうのん
そりゃモン企業にはモン労しか集まってこんやろ
地が腐っとんねんから
そもそも高尚な人間が高尚なことするような職種じゃないんだろ
飲食だろ
いわゆる外れ枠は、ネットも見とらんで。文字読めないレベル。
※11
お前飲食店にいったことないのかw
もう少しそとにでたほうがいいぞ
その調子でご飯派とパン派どっちが無能か調べればいいんじゃないっすかね
あ、犬派と猫派でもいいんじゃね
接客レベルの向上化のせいでストレスフル社会になった
他人を慮る事が必然になってるけど、もっと気楽な方が幸福度が上がるはず
不必要な作業の多角緊密化や感情のオシコロシでガラパゴスになってる
自他の境界線を作る教育と柔軟性を認めることが大切
接客は女性が上手いイメージある。
男性は客にどう思われても気にならない強メンタルな人が多いのが接客面では短所だけど長所になる時守もあると思う。クレーマーとかに強そう。
>>7
女は能力的には平均値だせるが、結婚子育てイベで休みとられまくったり情緒不安定で気にしてやらなきゃいけなかったりするから、男多目じゃないと回らないわ
イッチみたいに大人数で働けて人も募集にもわんさかくるならともかく