ワイ「家を建てるぞ!」 ?「はいまずは土地代貰うね」 ?「次は建造費ね」

    6
    1名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:01:22ID:nOc
    ?「固定資産税とかも待機してるからよろしくゥ!」

    ?「40年ローン!w」

    ワイ「あああああああああああああああ!!!!!!!」


    2名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:01:49ID:nOc
    無理でしょ


    3名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:02:10ID:TGL
    13坪の家立てればいいよ


    4名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:02:17ID:GTX
    家建てる奴は馬鹿ってわかんだね


    6名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:02:38ID:nOc
    >>4
    マンションはガチャだぞ
    騒音ガチャ


    5名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:02:21ID:b1S
    やっぱり子供部屋暮らしがナンバーワン!


    7名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:02:55ID:rKh
    金持ちの家に生まれたかったわ


    8名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:03:09ID:izW
    地方「空き家いっぱいあるよ^^」


    9名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:03:16ID:kzC
    土地だけ買って野宿するのが一番


    10名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:03:49ID:vc2
    借家がベスト


    11名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:03:57ID:nOc
    生まれたときから優劣あるとかおかしすぎるだろ…


    13名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:04:51ID:rKh
    >>11
    あるやろ
    脈々と受け継がれた物でワイらは生きとるんやぞ


    15名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:05:30ID:nOc
    土地とか考えた頭のおかしい阿呆出てこいや


    16名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:05:38ID:GTX
    そこで革命ですよ ワイらの金でウハウハしてる輩を断頭台に送るんや!


    17名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:05:38ID:vc2
    親の運と才能と生まれでスタートが決まるからな
    うらむなら親恨め


    18名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:06:54ID:8jn
    固定資産税はしゃーない
    問題は都市計画税や
    あれほんま意味わからん
    市内の世帯全部に課税されてるわけやなくて特定の住宅地の世帯にだけ課税してくるねん
    しかもその税収は何に使ってもええってなっとるし


    19名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:07:18ID:RdQ
    >>18
    政治に興味ない民衆を恨んで?


    24名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:09:13ID:8jn
    >>19
    地方税やし市長が誰になっても存続されるわ…
    ワイはふるさと納税制度で自分の住む街に払う額を減らすことくらいしかできへんわ


    20名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:07:45ID:RdQ
    自動車関連の糞税金もどうにかしてあげたれ


    21名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:08:16ID:GTX
    車検制度って日本にしかないらいで


    30名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:10:29ID:Urb
    >>21
    安全の為だからね、仕方無いね


    22名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:08:20ID:nOc
    ワイら庶民は苦しんどるのに、財閥の息子が遊んで暮らしてるのは納得いかん


    28名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:10:16ID:lME
    >>22
    貧困国「ワイら貧困国が苦しんどるのに日本人は楽な暮らしして納得いかん」


    23名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:08:59ID:lME
    中古家を買ってDIYでリフォームしろ


    25名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:09:46ID:nOc
    特に何もしてないけど親が金持ちの小学生「パパ!海外旅行行きたい!動物園!」

    庶民「はあはあ…ボーナスで国内の近場に旅行行けるぞ」


    27名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:10:06ID:vc2
    >>25
    親の努力の差やん


    26名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:10:04ID:nJf
    バカ「パッパが死んだけど田舎の土地(家付き)を相続したぞw 売ったろw」
    不動産屋「おまかせください^^」


    ↑あっ………


    29名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:10:27ID:n69
    >>26
    スマン
    意味が分からん


    43名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:17:12ID:nJf
    >>29
    売れない田舎の土地(古家つき)はなかなか売れない
    古家は価値無いどころかマイナス
    それと、誰もすんでない民家とみなさない法ができたから、固定資産税は他の土地と同じ額払うことになる(民家の六倍)


    44名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:18:45ID:giI
    >>43
    土地の放棄が法的にできんから地方やと割と深刻な問題なっとるな


    31名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:10:44ID:nOc
    これもう日本やり直したほうがいいだろ
    完全実力主義にしろや


    35名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:11:54ID:RdQ
    >>31
    イッチ生きていけないやん


    33名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:11:20ID:lME
    すでに完全実力主義なんだよなぁ…


    39名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:16:20ID:Y2f
    ワイ長男!パッパ200坪の家を持ってる!!!!!!!!!


    島根に


    45名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:19:29ID:nOc
    ゆるせねえ


    38名無しさん@おーぷん19/07/02(火) 15:14:21ID:giI
    23区内でこどおじやれる奴羨ましい


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    6コメント
    1. 1 まとめさん

      こどおじには関係なくない?

    2. 2 まとめさん

      >>6
      一軒家建てる時の隣人ガチャの方がドキドキなんだよなあ…

    3. 3 まとめさん

      固定資産税がしょうがないもわからんわ
      なんで自分の物なのに国が税金かけてくんねん

    4. 4 まとめさん

      そして売ったら1年の収入に計算されてごっそり税金を持っていかれる

    5. 5 まとめさん

      ※2
      ワイ娘のために一軒家建てたけど、30m以上離れてる隣の奴に「うるせぇ!」って怒鳴り込まれたことあるわ
      早朝3時にな
      当然ワイと娘は爆睡中
      そいつワイの家の前で「えー!この家がうるさすぎるのでここで一曲歌います!!」とかいって肉声で歌い始めて迷惑だったから警察呼んだ
      隣人ガチャのハズレ引いたらヤバイでマジで

    6. 6 まとめさん

      隣人問題
      10~15年の定期補修問題(主に屋根)と退職後を見越したその費用の積み立て
      四季で気付く湿気や乾燥などの問題

      アメリカの人が家関連のDIYに嵌ると言うか
      コスト削減やら自分で出来る事の重要さで
      やらざるを得ない状況になるのが
      家を買って10年目の初修復の時期辺りに解る

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ