営業ワイ、飛込み先の会社の自販機でジュースを買いキレられる
221風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:46:29.59ID:txCF0VxAd.net
福利厚生云々言われたんやが、取引先っぽい社員は買ってたのにまじでポカンとなったわ
2風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:46:59.32ID:txCF0VxAd.net
まじできついわ
なんであかんねん
なんであかんねん
4風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:47:22.69ID:txCF0VxAd.net
福利厚生持ち出すんだったら取引先もあかんやろ
3風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:47:20.11ID:oVsdieWZd.net
そらまだイッチは取引先じゃ無いからやろ
5風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:47:56.57ID:txCF0VxAd.net
>>3
福利厚生どうのこうのって理由で怒られたんやぞ
取引先も関係ないやん
福利厚生どうのこうのって理由で怒られたんやぞ
取引先も関係ないやん
6ナマポムプリン∪´・ω・`∪夢はなんJの王 2019/07/08(月) 15:48:17.42ID:EInfrlmD0.net
>>5
じゃあそう言え
じゃあそう言え
10風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:49:34.49ID:txCF0VxAd.net
>>6
お断りされたあげく、いきなり言われたらなんも言えんわ
すいません、以後気を付けますって言ったら
取引しないんだから次なんて無いよとか言われたら
憎たらしい会社だわ
お断りされたあげく、いきなり言われたらなんも言えんわ
すいません、以後気を付けますって言ったら
取引しないんだから次なんて無いよとか言われたら
憎たらしい会社だわ
7風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:48:22.23ID:oVsdieWZd.net
取引先は自社に利益もたらしてる=福利厚生に一部貢献してる
飛び込み営業とは立場ちゃうで
飛び込み営業とは立場ちゃうで
14風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:50:26.37ID:txCF0VxAd.net
>>7
とりあえず向こうもなんて説明したらいいかわからんから福利厚生とか言い出したんだろうと思うわ
とりあえず向こうもなんて説明したらいいかわからんから福利厚生とか言い出したんだろうと思うわ
19風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:51:49.80ID:oVsdieWZd.net
>>14
飛び込み先の会社の自販機でジュース買う営業なんて普通おらんからな、そら説明しようも無いやろ
飛び込み先の会社の自販機でジュース買う営業なんて普通おらんからな、そら説明しようも無いやろ
8風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:48:43.93ID:bkaknit+a.net
その自販機は定価より安かったんじゃないか?
だったらそれは社員の給料から一部補填されてる。
赤の他人の貴方のために用意されたものじゃないから、
文句言われたんでしょ。
だったらそれは社員の給料から一部補填されてる。
赤の他人の貴方のために用意されたものじゃないから、
文句言われたんでしょ。
16風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:51:20.68ID:txCF0VxAd.net
>>8
定価より安いが、受付の横に置いてたんだぞ
誰でも買って良いと思うだろ
定価より安いが、受付の横に置いてたんだぞ
誰でも買って良いと思うだろ
9風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:48:54.14ID:Ld3mA5Zk0.net
福利厚生どうのこうのだからキレる権利あるぞって話だろ
20風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:52:11.33ID:txCF0VxAd.net
>>9
それだったら取引ないので辞めてくださいの方がええわ
それだったら取引ないので辞めてくださいの方がええわ
22風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:52:51.28ID:O70cZX3Ld.net
>>20
なんでお前の好みの断り方しなあかんねん
なんでお前の好みの断り方しなあかんねん
11風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:49:48.33ID:oVsdieWZd.net
社員「なんでわいらの出した利益で維持されてる福利厚生を飛び込みの営業マンが使うねん」
これやぞ
これやぞ
24風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:53:19.83ID:txCF0VxAd.net
>>11
なんで受付に置いてるんだよ
誰でも買えるように置いてるんじゃないのかよ
なんで受付に置いてるんだよ
誰でも買えるように置いてるんじゃないのかよ
25風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:53:42.40ID:oVsdieWZd.net
>>24
自販機なのか受付なのか設定はっきりしろや
自販機なのか受付なのか設定はっきりしろや
12風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:50:08.13ID:O70cZX3Ld.net
取引先は持ちつ持たれつやん
27風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:54:12.92ID:txCF0VxAd.net
>>12
そうやが、ワイも気を使ってちょっとでも利益にしてもらいたいって気持ちで買ったんやが
値段も定価の20円引きとかやぞ
そうやが、ワイも気を使ってちょっとでも利益にしてもらいたいって気持ちで買ったんやが
値段も定価の20円引きとかやぞ
13風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:50:09.03ID:hPBB/u5a0.net
飛び込み営業とかウザいだけやし
29風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:54:33.61ID:txCF0VxAd.net
>>13
飛込みやらされるんだわ
飛込みやらされるんだわ
17風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:51:28.23ID:qAtC+cus0.net
ルートですら憚られるやろうに飛び込みでとかそんぐらい弁えろや
18風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:51:44.45ID:O70cZX3Ld.net
だいたいあいつがやってるから俺もいい理論は通用しない
取引先もほんまはあかんねん
そしてお前も駄目やから怒られた
取引先もほんまはあかんねん
そしてお前も駄目やから怒られた
21風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:52:32.18ID:YV7EYbBu0.net
営業はそんなことでいちいちスレ建てたりしない
よっていっちは働いたことのない子供部屋ニートおじさんで
よっていっちは働いたことのない子供部屋ニートおじさんで
23風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:53:07.85ID:oVsdieWZd.net
自分が一切悪いと思ってない営業マンと取引したくないやろ
26風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:54:08.23ID:P3MqPF+Ad.net
迷惑になること仕事でさせられてると歪んでくるよな
28風吹けば名無し2019/07/08(月) 15:54:25.82ID:/fj9XX9p0.net
飛び込みなんて不審者と一緒やぞ
他の人が読んでる記事(外部)
- 上司が転勤拒否して会社辞めるとか言い出してやばいんやが
- パワハラ上司から『すまない。自分がミスやらかして休日出勤して欲しい。』と電話がかかってきたからwww
- ボーナス手取り180万円だった俺の今日の晩飯www(※画像あり)
- 【悲報】ワイ独身(30)の悲惨な土曜日をご覧ください
- 嫁と離婚した結果www → 原因になった嫁の行為がガチ屑すぎるwww
- 後輩女「うちと結婚してくださいよ~(笑)」 ワイ「あはは」
- 同僚(♀)「ワイくん今度の日曜ヒマ?」 ワイ「!! 空いてるで!!」
- 同僚「このミス何度目だよクズ」 俺「オモシレッ…」 母「新しい仕事には慣れた?」 帰省中俺「慣れたよ 俺がいないと職場がまわらないんだ!」
- 41歳で時給880円の人が「やめてほかへいきます」って言ってたんだけどさ
- 俺(平社員35歳年収900万)「昇進して課長さんみたいに稼ぎたいですわ」 課長(50歳)「なんだと?!」
- 夏のボーナス振込来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!!
- 【屑】店長「ワイくん来月どのくらい入れる?」 ワイ「“全部”ですかね」
今時自販機の値段設定なんてユーチューブ見てるガキですら知ってるぞ
普通はドリンク代(ドリンク会社の利益コミ)+設置会社の利益で値段設定されてる、色々な理由で設置会社が利益要らないからと値下げした結果安い自販機が生まれる
または設置会社がドリンク会社の利益分を支払う事で更に安い自販機が生まれる
押し売りを生かして返すなんて迷惑な会社だな
飛込は尊敬するわ
ここまでメンタル強ければ営業職適正は高そうやな。その場では謝っとるし。
まぁこんな営業と取引したくないがな。
※1 いや、値段設定が低くても20円で利益がないわけじゃないからな。契約によって自分で補充できる自販機もある。ましてや、ましてや買ってはいけないという法的なルールがあるわけでもない。
単純に、イッチが嫌われていただけという事実
いくら飛び込みで会社に来たとしても、社外の人間が買える位置にある自販機使って怒られるのは、よっぽど気に入らなかったんだと思う。
昔、引っ越しのバイトで引越し先の新しい家のトイレを借りる先輩がいて、客に物凄い嫌な顔されてたの思い出した。そういうのができる人って無神経さがある。ただその鈍感さと図々しさが無いと飛び込みはメンタルやられる。
近所の警察署に置いてある自販機が定価より安いから、用があるたびにベンチ座ってコーヒー飲んでるわ
普通は福利厚生費で落ちないぞ、社内で互助会造っててそこで儲けなしで販売しているケースが多い、利益取んなきゃぁ30~60円安くて当然だよ
>その自販機は定価より安かったんじゃないか?
>だったらそれは社員の給料から一部補填されてる。
単に会社の利益がほぼ0なだけで社員から補填されるわけ無いだろ
自販機会社との話し合いでそういう事ができるだけだぞ
堂々と目の前で飲み干して缶をポイ捨てするくらいの
メンタルがあればいいね
飛び込み先の会社でトイレ借りてトイレットペーパー持ち帰るような奴やな
「おいてあるからいいと思って」とかいいそう
誰に怒られたんだろうな
俺がその会社の人だったら見て見ぬふりだろうけど
うちも会社の利益を0にして100円で買える自販機置いてあるが、誰が買おうが補充はメーカーか酒屋なので何の損もない。
>>12
そうでもない
当たり前だけど、設置してるだけで経費がかかってる
家賃光熱費もかかるしさ
福利厚生っていわゆる身内や顧客のためのものだからね
受け付け云々は自分の立場を解ってないんじゃないかな
今時、飛び込み営業て…。電話営業でさえボロクソ言われるのに。
イチのメンタルがやられる前に転職を勧める。
そんなんだから、飛び込み営業なんて仕事しかできないし、営業した先でも断られるんだぞ。
そこ社長がガチで無能なだけ。
安く設定してる自販機でも利益は出る設定だからむしろガンガン買って欲しい(自分のマンション自動販売機設置経験からも)
もし無料の飲み物なら、普通そんなことは気にしない会社の規模がやってる
そら取引先あっての福利厚生、社員への還元やからなあ
20円引きぐらいだったら利益出てるはず
ただの嫌がらせだろうなあ
※19の言うとおり。
苦労してきた人は自分に厳しく他人には優しいから、対応してくれた人がハズレだった。ドンマイ。
イッチおつかれ、バカの教育疲れるよな
来世は僕らと組んで世の中に貢献したり楽しく稼ごうな
※19
ちょっと考えればわかると思うけど
出てないよ