就活でラフな服装で来いって言われるから毎回半袖短パンで行っとるんやが
111風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:04:12.47ID:S80SB8HGd.net
周りのやつからそれやめろ言われるんやが
4風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:04:36.79ID:RYgVncuY0.net
ちゃんとサンダル履いとるか?
6風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:04:46.07ID:S80SB8HGd.net
正直なところ、そこまでして企業に媚びたくないわ
8風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:05:13.26ID:3l56MKQCH.net
>>6
じゃあ起業したらええやん
じゃあ起業したらええやん
9風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:05:30.34ID:pdGzCM7O0.net
>>6
ならなぜ雇われ側で行くんだよ
ならなぜ雇われ側で行くんだよ
12風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:06:22.72ID:S80SB8HGd.net
>>9
突然起業って何すりゃいいのかわからんし
突然起業って何すりゃいいのかわからんし
15風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:07:20.92ID:pdGzCM7O0.net
>>12
なら媚びて入社しなよ
なら媚びて入社しなよ
18風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:07:57.49ID:S80SB8HGd.net
>>15
スーツで来て欲しいならスーツで来い言えばええやん
スーツで来て欲しいならスーツで来い言えばええやん
20風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:09:04.22ID:WJ5HnWRvd.net
>>18
学歴は?
学歴は?
25風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:09:48.28ID:S80SB8HGd.net
>>20
マーチあたりとだけ
マーチあたりとだけ
28風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:10:21.36ID:WJ5HnWRvd.net
>>25
ほなまあ取るかもな
ほなまあ取るかもな
10風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:05:45.82ID:S80SB8HGd.net
それでも何個か選考通っとるから問題ないと思うんだけどな
13風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:06:34.98ID:Tv8ROpiq0.net
社長「おもしろい!採用!」
14風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:07:06.56ID:S80SB8HGd.net
>>13
社長なんかそんな簡単に出てこんやろ
社長なんかそんな簡単に出てこんやろ
19風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:08:07.96ID:r4ghxWpJa.net
このスレ何がしたいの
23風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:09:34.86ID:S80SB8HGd.net
>>19
全員がアホみたいに媚びるから媚びを強要するシステムになっとるんが馬鹿らしく思えるんだけどワイがおかしいのか?
全員がアホみたいに媚びるから媚びを強要するシステムになっとるんが馬鹿らしく思えるんだけどワイがおかしいのか?
37風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:12:39.78ID:+4Qoxy00d.net
>>23
君の考えすきやで
君の考えすきやで
38風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:13:20.13ID:S80SB8HGd.net
>>37
じゃあそれで落とされることはないんやな
じゃあそれで落とされることはないんやな
43風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:15:04.44ID:+4Qoxy00d.net
>>38
ないで
ましてや合同説明会クラスで落とすとこなんてゴミ
ないで
ましてや合同説明会クラスで落とすとこなんてゴミ
46風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:16:35.87ID:S80SB8HGd.net
>>43
まあ必ず第一選考は通っとるからそんなことはないのはわかっとるんやが周りがうるさいねん
まあ必ず第一選考は通っとるからそんなことはないのはわかっとるんやが周りがうるさいねん
27風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:10:09.66ID:4P8hHSSY0.net
媚びるのが普通の生き方
誰にも媚びずに一人で生きていけるの?
ならいいじゃん
誰にも媚びずに一人で生きていけるの?
ならいいじゃん
32風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:11:14.60ID:S80SB8HGd.net
>>27
媚びずにというか、両者にメリットがあって初めて協力関係ができるんやろ
媚びずにというか、両者にメリットがあって初めて協力関係ができるんやろ
29風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:10:32.83ID:i5Pk3HGEr.net
ワイもそういう考え方の人間やが日本でその考え方は損するだけやから表には出さん方がええで
33風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:12:02.93ID:S80SB8HGd.net
>>29
おかしいことをおかしいと言ってそれが弾圧されるのか
おかしいことをおかしいと言ってそれが弾圧されるのか
36風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:12:29.36ID:i5Pk3HGEr.net
>>33
せやで
ここは日本やからな
せやで
ここは日本やからな
22風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:09:21.90ID:pDV5iX1Md.net
ワイの兄貴人事やけど何百人も判を押したような人材ばかり見てるとうんざりして
ちょっと遊びで型破りな奴残したりするらしいで
どうせ就職したら落ち着くしって
ちょっと遊びで型破りな奴残したりするらしいで
どうせ就職したら落ち着くしって
26風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:09:53.43ID:ENASRodLM.net
日本特有の書いてない事はやってはいけないという考え方
30風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:10:44.91ID:rMjZvUBi0.net
それで受かったとこならうまくやれるやろ
34風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:12:16.09ID:S80SB8HGd.net
>>30
それを狙ってはいるわ
それを狙ってはいるわ
31風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:11:08.15ID:mkkygnJ2M.net
ラフやからな言葉を理解してない周りのやつが頭おかしいんや
39風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:13:31.70ID:pdGzCM7O0.net
42風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:14:56.98ID:S80SB8HGd.net
>>39
それはプライベートが完全におかしいやつやろ
ワイは私生活でも後ろめたいことなんて何もないわ
部下は有能ならそれでいいと思うが
それはプライベートが完全におかしいやつやろ
ワイは私生活でも後ろめたいことなんて何もないわ
部下は有能ならそれでいいと思うが
47風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:17:08.44ID:pdGzCM7O0.net
>>42
プライベートの件がようわからんわ
プライベートの件がようわからんわ
40風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:13:34.36ID:ttiKOcC60.net
言いたいことはわかる
入社前から言われなくてもこちらが望むことを察して動けって強要されてるようで嫌なんやろ
わかるで
入社前から言われなくてもこちらが望むことを察して動けって強要されてるようで嫌なんやろ
わかるで
44風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:15:29.80ID:S80SB8HGd.net
>>40
それよりもまず嘘を付くなやと思うわ
それよりもまず嘘を付くなやと思うわ
41風吹けば名無し2019/07/13(土) 13:13:52.98ID:m6wY+D/4a.net
裸婦な格好で出かけるからいつも面接会場前に捕まっとる
他の人が読んでる記事(外部)
- 後輩女「うちと結婚してくださいよ~(笑)」 ワイ「あはは」
- 同僚「このミス何度目だよクズ」 俺「オモシレッ…」 母「新しい仕事には慣れた?」 帰省中俺「慣れたよ 俺がいないと職場がまわらないんだ!」
- お客様「A社は2割も安い」 おいら「そっすか、ほんじゃそこに頼んでくれ」 →
- 嫁と離婚した結果www → 原因になった嫁の行為がガチ屑すぎるwww
- 【訃報】ワイ工場勤務、得意先に数千万規模のペナルティを与えることに成功
- ボーナス手取り180万円だった俺の今日の晩飯www(※画像あり)
- マスクした後輩女子「ゴホッ!!!!ゴホッ!!」 上司「ねえ本当にもう帰っていいよ??」 俺「体温計もってきました!!」
- 41歳で時給880円の人が「やめてほかへいきます」って言ってたんだけどさ
- 俺「やばい!!レンタカー動かんなった!!」 彼女「え!?お店に電話しよう!」
- 2億円当選したんだがwww(※画像あり)
- 【悲報】ワイ独身(30)の悲惨な土曜日をご覧ください
- パワハラ上司から『すまない。自分がミスやらかして休日出勤して欲しい。』と電話がかかってきたからwww
まだ容姿端麗な好青年がこの格好なら、職種次第ではかまわんけど、
キモデブのおっさんがこれって誰も雇わんだろ
それで採ってくれるところにいけばwin-winやないか
ゆたぼんと同じ系列の人間だねー
苦労しそうだね頑張って
別にいいと思う。
嘘ついてるのはお前だろ
ラフで、なら別にいいと思うけど
服装は礼儀の一環であり、挨拶と同じ。
朝に会社の人とすれ違ったらおはようございますと言う。
これも媚びか?媚びだと思うなら、無視すればいいよ。何を言われてもムスッとしてればいい。
相応の評価を受けるだけである。
ビジネスカジュアルってヤツじゃない?
媚びるとかこいつの被害妄想的な主観であってただ単に企業側は目安として服装の提示をしてるだけ。
単に馬鹿だとしか思われてないよ
ダメだな日本人は
雇われ側は媚びないと仕方ないって思考になってる
>>10
けどお前、日本しか知らないじゃん