店員「753円です」ワイ「ほい、748円」 店員「え?」
211名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:41:21ID:H6t
ワイ「え???」
2名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:41:40ID:H6t
さっきの出来事や
3名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:41:45ID:M3H
ガイジ
4名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:42:18ID:GN9
釣りか?
5名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:42:40ID:Ma7
>>4
うまい!
うまい!
6名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:42:46ID:H6t
なんかおかしいと思ったら逆だな
7名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:43:47ID:H6t
お釣りちょうどぴったりにしようとすると店員が理解できない時あるよな
あとは10円とか多めに出ちゃってた時にそのまま受け取って10円多くお釣り出す人もいるけどなんなんやあれ
あとは10円とか多めに出ちゃってた時にそのまま受け取って10円多くお釣り出す人もいるけどなんなんやあれ
10名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:45:09ID:M3H
>>7
慣れてないだけやで
10円多いときはケースバイケースや
慣れてないだけやで
10円多いときはケースバイケースや
12名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:46:26ID:Df8
10円多く出してる分際で何をいよんや
13名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:46:35ID:Wyf
>>12
これめんす
これめんす
8名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:44:09ID:Df8
痴呆かな
9名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:44:54ID:Upo
え、わざとちゃうんか
沼すぎへん
沼すぎへん
11名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:45:18ID:7ZW
ガイジを相手する店員がかわいそう
14名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:47:22ID:L9L
今日セブンイレブンで
745円のつもりで1045円を店員に渡したら401円おつりもらったわ
あれ謎だわ
745円のつもりで1045円を店員に渡したら401円おつりもらったわ
あれ謎だわ
17名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:54:20ID:M3H
>>14
店員だって疲れてるんや…ミスする時くらいある
店員だって疲れてるんや…ミスする時くらいある
16名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:53:21ID:pVq
もらった金そのまま突っ込んで会計しちゃった方が間違って多めに払った客も恥かかないしええやん
20名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:56:28ID:L9L
>>15
>>16
なのか
わからんのよ
レシートもらってないから今更わからんし
ワイのミスもあるな
自分の些細なミスを気にするようじゃあかんな
相手の些細なミスも気にするから
>>16
なのか
わからんのよ
レシートもらってないから今更わからんし
ワイのミスもあるな
自分の些細なミスを気にするようじゃあかんな
相手の些細なミスも気にするから
23名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:58:07ID:M3H
>>20
永遠とレジ打ってると何やってたかわからなくなる時あるんや
あれ…?お釣り渡したっけ?なんてしょっちゅうやで
永遠とレジ打ってると何やってたかわからなくなる時あるんや
あれ…?お釣り渡したっけ?なんてしょっちゅうやで
24名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 04:00:19ID:d1s
>>23
失礼ながら永遠ではなく延々の間違いではないでしょうか?
若い人は間違えて覚えているようですが
失礼ながら永遠ではなく延々の間違いではないでしょうか?
若い人は間違えて覚えているようですが
26名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 04:03:13ID:kul
>>23
新手の拷問やんけ
新手の拷問やんけ
27名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 04:03:56ID:M3H
>>24
>>26
長すぎると永遠のように感じてくるやろ?
つまりそういうことや
>>26
長すぎると永遠のように感じてくるやろ?
つまりそういうことや
18名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:54:42ID:GPh
頭おかしい客が合計530円って言ったのに12403円渡してきたわ
えっ?って言ったら「はよ全部取れ」
わけわからん
えっ?って言ったら「はよ全部取れ」
わけわからん
22名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:58:05ID:6cB
483円で
503円や533円出すの分かるやつおるか?
503円や533円出すの分かるやつおるか?
25名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 04:03:09ID:BK6
>>22
503円は普通やろ
533円はお釣り50円一枚にしたいんだろうけどわざわざ十円玉3枚出してまでする事か?とは思う
503円は普通やろ
533円はお釣り50円一枚にしたいんだろうけどわざわざ十円玉3枚出してまでする事か?とは思う
28名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 04:07:38ID:Df8
店員とかどんどん客捌かなあかんのに、忙しい時とかいちいち金額と提示額の差を計算してから入力なんてできへんねん
入力して表示されたお釣りの額渡せばいいから客の時ほど考えてお金数えてへんねん
入力して表示されたお釣りの額渡せばいいから客の時ほど考えてお金数えてへんねん
15名無しさん@おーぷん19/07/18(木) 03:50:28ID:EkX
ヤバそうな人だったら余計な金出されても気づかないふりして流れで会計しちゃうわ
なんか言ってクレーム入れられたら嫌だし
なんか言ってクレーム入れられたら嫌だし
他の人が読んでる記事(外部)
- 同僚(♀)「ワイくん今度の日曜ヒマ?」 ワイ「!! 空いてるで!!」
- ワイ夜勤バイト、痛恨のミスをし死亡
- お客様「A社は2割も安い」 おいら「そっすか、ほんじゃそこに頼んでくれ」 →
- 俺「りんご潰せるぐらいの握力はある。粉々にはならんけど」 知人「嘘つくな」 俺「マジマジ。なんなら実演しようか?」 →
- 【訃報】ワイ工場勤務、得意先に数千万規模のペナルティを与えることに成功
- 【閲覧注意】フライドポテト出来たよ【自己責任】(※画像あり)
- パワハラ上司から『すまない。自分がミスやらかして休日出勤して欲しい。』と電話がかかってきたからwww
- 人事部長「あの新人辞めたね…どういう目してんの君」 人事俺「す、すみません」
- マスクした後輩女子「ゴホッ!!!!ゴホッ!!」 上司「ねえ本当にもう帰っていいよ??」 俺「体温計もってきました!!」
- 俺「やばい!!レンタカー動かんなった!!」 彼女「え!?お店に電話しよう!」
- 2億円当選したんだがwww(※画像あり)
- 【朗報】ワイ、モラハラ上司(女)に「仕事辞めますんで」とハッキリ言ってやることに成功
スレタイ間違えるあたりあまり頭がよろしくないんやろなこのイッチ
出来るだけぴったりに近い金額出して欲しい。
そもそも今のレジってほぼ全自動だろ
釣り間違えとかあり得んと思うが
ぶっちゃけ電子マネーで払えと思う
小銭を返すの面倒なんだよ
でもチャージ式のヤツは駄目
残高足りなくてチャージで手間掛かるから
毎日来て毎回1000円チャージするガイジは消えてくれ
電子マネーも統一してくれないと
一々、レジでどのアプリ立ち上げて云々やってて邪魔になる
金が足りねぇじゃんw
なんか意味があるの?
俺の上司はうれしそうにつり銭100円多くもらえたって言いまくるけど
周りの部下はホントこいつケチくさいカスだなって思ってる
預かったお札を相互確認しながら数えたら受け取ろうとするおばさん結構いるんだけどこんなのが家計を管理してるのかと思うとゾッとする
>なんか言ってクレーム入れられたら嫌だし
言わなくてもクレームになることはあるぞ
接客業はこうしておけばクレームが来ないなんて単純な話じゃない
金数えられない客たまにいるけどあれ病気なんだろうか
昔、意味の無い小銭だされて、やんわり指摘したら
烈火の如く火病りだして、それ以来黙って対応してた
>>4
電子マネー丁寧に説明して薦めると
「よく解らないから要らない」って客は普通に居る
年寄だけじゃなく若いヤツも結構居る
10円のつもりで5円玉が混入しただけちゃうん?
>>25
何も分かっとらん
50円玉が欲しいんじゃなくて10円玉を減らしたいんだよ
753は315です!
財布軽くしたいから気持ちはわかる
スレ主も疲れてるんだな…スレタイで間違えるなんて…
なんJ民のサービス業の多さよw
なんなら日本のサービス業の従業員全員、なんJ民ちゃうか?ってくらい多い
ヤバそうな人だったら余計な金出されても気づかないふりして流れで会計しちゃうわ
なんか言ってクレーム入れられたら嫌だし
↑これだとおもう
無人レジでいいんだよ 無能店員が多すぎだからな
財布ン中がパンパンだぜ