【悲報】ワイ新入社員、尊敬していた先輩が飲み会で馬鹿騒ぎしてるのを見て萎える
181風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:18:56.01ID:k3YWU+KFd.net
普段はめっちゃ優しくて真面目な人が飲み会で大声出して馬鹿騒ぎしてるの見てついていけんと思ったわ
飲み会って何がおもろいねんほんま
飲み会って何がおもろいねんほんま
2風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:19:29.37ID:mjYYXE5D0.net
無礼講
3風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:19:30.38ID:uM0cG85dp.net
陰キャか?
6風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:19:48.66ID:k3YWU+KFd.net
>>3
そうや
そうや
4風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:19:34.49ID:bm3t4S4Sd.net
無理してるだけや
9風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:20:18.09ID:k3YWU+KFd.net
>>4
みんな無理してるんか?
そんなら飲み会なんかやめたほうが良くない?
みんな無理してるんか?
そんなら飲み会なんかやめたほうが良くない?
10風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:20:57.30ID:yBTxOg1b0.net
>>9
やめたほうがええで
でも辞めないのがガイジ国家ニッポン
やめたほうがええで
でも辞めないのがガイジ国家ニッポン
5風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:19:37.06ID:k3YWU+KFd.net
煽り抜きで飲み会の何がおもろいのか分からん
話するだけなら喫茶店でええやん
なんで酒飲まなアカンねん
話するだけなら喫茶店でええやん
なんで酒飲まなアカンねん
8風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:20:07.48ID:qJPnogyb0.net
気遣って盛り上げてるんやろ
13風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:22:10.44ID:k3YWU+KFd.net
というか飲み会ってコスパ悪過ぎや
クッソしょぼい料理にまずい酒で5000円ぐらいとられるやん
今は新入社員やからただで飲み食いしとるけど少ししたらあれに5000円とかガチで意味不明や
クッソしょぼい料理にまずい酒で5000円ぐらいとられるやん
今は新入社員やからただで飲み食いしとるけど少ししたらあれに5000円とかガチで意味不明や
23風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:22:57.96ID:+tzZX8/j0.net
>>13
新入社員www
ケツの青いガキはクソして寝な
新入社員www
ケツの青いガキはクソして寝な
17風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:22:37.45ID:QFv+/j1w0.net
>>13
ワイは全部行ってないぞ
ワイは全部行ってないぞ
27風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:23:42.23ID:k3YWU+KFd.net
>>17
ワイも行きたくないわ
ワイも行きたくないわ
32風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:24:19.23ID:QFv+/j1w0.net
>>27
断るデメリットて別にないぞ
定時のチャイム鳴った瞬間に帰ってるし
断るデメリットて別にないぞ
定時のチャイム鳴った瞬間に帰ってるし
14風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:22:14.89ID:MKuhU3K/0.net
陰が過ぎる
22風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:22:52.33ID:k3YWU+KFd.net
>>14
陰キャなのは認めるで
ただ煽り抜きで何がおもろいのか分からへん
陰キャなのは認めるで
ただ煽り抜きで何がおもろいのか分からへん
15風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:22:18.05ID:gPbgcKVr0.net
子供の頃は純粋に遊んでたのにな
今は飲み会が遊ぶ事みたいになってる
今は飲み会が遊ぶ事みたいになってる
16風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:22:33.55ID:FPqe0R5j0.net
普段真面目にしてるストレス発散してんだから許してやれよ
18風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:22:37.48ID:mf43UmRi0.net
そういう所での振る舞いも社会人として必要とされとるんや
24風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:23:22.80ID:k3YWU+KFd.net
>>18
欧米かぶれってわけでもないけど欧米でもそうなんかな
欧米かぶれってわけでもないけど欧米でもそうなんかな
34風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:24:28.82ID:mf43UmRi0.net
>>24
さあどうやろうな
ワイも普通に話すだけなら酒は要らんと思うんやけどな
さあどうやろうな
ワイも普通に話すだけなら酒は要らんと思うんやけどな
19風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:22:47.26ID:gPbgcKVr0.net
飲み会とか飯いこう、じゃなくて子供みたいに走り回って遊びたいよな
30風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:24:12.31ID:k3YWU+KFd.net
>>19
バッティングセンターとか行きたい
バッティングセンターとか行きたい
20風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:22:47.71ID:sQDqpsBR0.net
真面目だからこそや
普段鬱憤を抑えてるか盛り上げ役を演じてるかのどちらかや
普段鬱憤を抑えてるか盛り上げ役を演じてるかのどちらかや
21風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:22:50.36ID:kZz6xAaC0.net
飲み会での姿が真の姿やぞ
26風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:23:38.20ID:mf43UmRi0.net
最初参加しとけばあとはあんまり参加せんでもええやろ
初回参加したかどうかで大きく扱いが変わる
初回参加したかどうかで大きく扱いが変わる
28風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:23:58.29ID:nNEIPzlU0.net
みんな普段のおまえみて萎えてるぞ
29風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:24:10.11ID:qL75ryyWd.net
演技だよ、わからないのは無理もない
31風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:24:14.44ID:kEhfEM9m0.net
コーラとかだけで酒飲まなくてもオッケーの飲み会なら全然行くんやけどな
ワイは極力酒飲みたくない人間やから
ワイは極力酒飲みたくない人間やから
33風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:24:25.68ID:mn+Uvx/e0.net
わかるで
25風吹けば名無し2019/07/28(日) 00:23:23.04ID:8FD8857i0.net
むしろオンオフの切り替えすごくて憧れるわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 人事部長「あの新人辞めたね…どういう目してんの君」 人事俺「す、すみません」
- 【閲覧注意】フライドポテト出来たよ【自己責任】(※画像あり)
- 【誰か助けて】車から腐ったような異臭がしてたので恐る恐るトランクを開けてみるとそこには・・・・
- 社会人1年目だけどさっき会社辞めてきた → 外資よりも成果主義の会社に入った若者の末路・・・
- 店員「753円です」ワイ「ほい、748円」 店員「え?」
- 【朗報】ワイ、モラハラ上司(女)に「仕事辞めますんで」とハッキリ言ってやることに成功
- 3dプリンタの出力ミスって鍋敷きができたんだが(※画像あり)
- この問題が30秒で解けたやつはマジでガチで頭いいらしいぞ!!!
- ダブルチーズバーガー3個、白飯なしで30分で食べきれたら2000万www←挑戦する?
- 入社二週間後俺「やることないなあ…」社長「もうちょっと待ってね」→3ヶ月後
- 3週間前ぼく「会社辞めるので8月から休みます」 3週間前上司様「おっけー」 →
- 女性社員「クーラー寒い!消しちゃお!」 ← これで今日上司が切れた
うちの新入社員は酒ついだり食べ物分けたりしてよく気が利いたわ
やれとは思わんけどやってくれるならありがたい
飲み会はあってもいいけど偉い人よいしょだのお酒つげだの料理わけろだのは面倒だからやらんくていい
新入社員は介護士なわけじゃあるまいし
私が開く飲み会はそういうの無しでみんな好きなようにやるわ
騒ぎっぷりがどの程度かにもよるけどなぁ。
もうデカい声で騒ぎまくって他人に迷惑かけるレベルなら嫌だけど
お前が楽しむために行くんじゃねーよクソガキ
※
4
可哀想
こうゆう奴たまにいるけど、コミュニケーション取れないだけの欠陥品だろ。体質的に酒飲めない場合は仕方ないが、飲み会を否定するのは社会不適合者に近いものがある。
飲み会は百歩譲ってまあ良いけど、せめて次々と皆してビール注ぐの辞めて欲しい。
そんなに飲めないからビールを残すことになるし、飲み物頼みにくいんだよ。
人が楽しんでいる姿を見て萎えるとか屑野郎だな
接待系の練習と思うしかないね。
もっと知らんヤツ、、、お客様とコミュ取らないといけないからね。
自分のプライドが邪魔してるんだろ。
世の中、楽しんだもん勝ちや。
楽しく生きなきゃ損やで。
自分は何の愛想もせず他人を審査して減点ばっかりしていく
そういう習慣をやめないとしんどいだけだぞ
日本人は隠キャだから酒飲まないと陽気になれないんだよ
その結果飲みすぎて醜態晒すのもいつものパターン
まあ酒飲まないヤツと飲むヤツで料金が同じなのは納得いかないよね
せめて食べ放題とかならそういう不満も少なくなるんだろうけど
大体30後半以降の人たちに行きたい店聞くと会席系を所望するから若い奴等と食の好みも違うってのも飲み会が敬遠される要因のひとつになってるんだろうね
陰キャだけど飲み会普通にありがたいけどなー
人見知りだから日常のコミュニケーションだけじゃ打ち解けれない
他人と一切関わり持ちたくないってレベルのやつなら知らん
欧米でもって、あっちの方が日本と比べ物にならんほど大変だぞw
飲み会が悪いんじゃない
気楽に話せない周りの人間が悪いんだ
ずっと仕事の愚痴とか、それに耐えた事でメリットがないとか、一緒に行っても相手を置いてけぼりな話ばっかりとか
友達と飲み行こうぜ!とか、彼女に美味しいお酒飲みたい!言われたら行くやろ
楽しめない一因に陰キャなのが悪いってのは確かにあるが、根本の原因と履き違えたらあかん
自分が先輩になった時に後輩に飲み会来て良かったっておもわせてやりゃええねん
酒好きやし飲むと皆のテンション上がるから好き
騒ぐのが好きなんだよなぁ
陰キャは自分がつまらないから、周りも無理してるって思い込む