市役所三か月で辞めてプログラマになったけどマジで辞めて良かったわ
111以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:14:45.703ID:GENjn1m/0.net
人間関係濃すぎてあのまま居たらうつ病になってた
3か月でなりかけたんだけどな
一日誰とも喋らないことすらあるSES土方幸せすぎてな
3か月でなりかけたんだけどな
一日誰とも喋らないことすらあるSES土方幸せすぎてな
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:15:22.662ID:kcJ/ZfgD0.net
じゃあここにも出てくるな
パソコンカタカタやってろ
パソコンカタカタやってろ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:15:55.767ID:GENjn1m/0.net
>>2
そんなこといわないでぇ~~~↑↑
そんなこといわないでぇ~~~↑↑
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:15:29.727ID:GENjn1m/0.net
公務員試験の専門学校()出た上に公務員辞めるとか人生終わったと思ったが
案外なんとかなるもんだわ
案外なんとかなるもんだわ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:16:24.640ID:VZPqK/JcM.net
漏れも組み込みやってるけど1ヶ月くらい人と話さないことある
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:17:31.330ID:GENjn1m/0.net
>>5
IT系はコミュ障無理とか言ってる奴って重度のコミュ障な気がする
まあ主語がでかすぎて対人折衝するMGもIT系を指してる気がするが
IT系はコミュ障無理とか言ってる奴って重度のコミュ障な気がする
まあ主語がでかすぎて対人折衝するMGもIT系を指してる気がするが
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:20:33.736ID:VZPqK/JcM.net
>>10
他の業界知らないけど閉鎖的な工場だから会話苦手な人ばっかりだな、なんなら声出せなくても自分のとこは仕事できそう
他の業界知らないけど閉鎖的な工場だから会話苦手な人ばっかりだな、なんなら声出せなくても自分のとこは仕事できそう
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:31:48.742ID:GENjn1m/0.net
>>12
それもそれで空気悪そうでしんどそう
それもそれで空気悪そうでしんどそう
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:16:40.812ID:MDvV4X1IM.net
役所はゴミ
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:21:09.324ID:GENjn1m/0.net
>>7
企画系の部署の連中が優秀&役所の人間関係横繋がりありすぎで
無能はマジで即死する
優秀なやつと無能なやつの情報は一気に広がって俺は後者で詰んだ
企画系の部署の連中が優秀&役所の人間関係横繋がりありすぎで
無能はマジで即死する
優秀なやつと無能なやつの情報は一気に広がって俺は後者で詰んだ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:16:57.505ID:LnCskcRO0.net
実際勤めたことあるヤツにしかわからない苦労もあるだろうな
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:23:17.045ID:GENjn1m/0.net
>>8
役所はソリティアやってるだけ思って入った口でーすwwwwさーせんwwwww
俺みたいなポンコツでなおかつ年取った爺の窓際部署はマジで楽なんだけどな
庁舎のカギの管理だけしてるみたいなさ
あの低身に到達するころには俺は多分精神病んで人殺してるか自殺してると思って仕事辞めた
役所はソリティアやってるだけ思って入った口でーすwwwwさーせんwwwww
俺みたいなポンコツでなおかつ年取った爺の窓際部署はマジで楽なんだけどな
庁舎のカギの管理だけしてるみたいなさ
あの低身に到達するころには俺は多分精神病んで人殺してるか自殺してると思って仕事辞めた
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:17:02.487.net
公務員がラクとか言ってるやつは本気で底辺だと思ってる
公務員一家のうちで愚痴ってないやつなんか居らん
公務員一家のうちで愚痴ってないやつなんか居らん
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:28:35.191ID:GENjn1m/0.net
>>9
働き始めてから全くそれと同じ事思ってた
クレーム電話の内容とか支離滅裂なこと言い出すじいちゃんとか
義務教育レベルの学力すら怪しいやつらから電話くるからな
消費税8%引き上げのクレームが役所に来たときは開いた口がふさがらなかった
俺「えっ、あっ、あっ、あっあ……」ってなったゾ
働き始めてから全くそれと同じ事思ってた
クレーム電話の内容とか支離滅裂なこと言い出すじいちゃんとか
義務教育レベルの学力すら怪しいやつらから電話くるからな
消費税8%引き上げのクレームが役所に来たときは開いた口がふさがらなかった
俺「えっ、あっ、あっ、あっあ……」ってなったゾ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:30:23.642ID:02n5sZXe0.net
>>21
8パーセントクレーム爺ちゃんかわいい
8パーセントクレーム爺ちゃんかわいい
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:18:23.954ID:oNyVMerr0.net
役所とか児相とかで働いたら人間不信になりそう
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:24:39.620ID:n5jmMexJ0.net
市役所勤めてる従兄弟が福祉課みたいなところに配属されて
ただムチャ言ってくる奴らの相手で病んでしまったな
ただムチャ言ってくる奴らの相手で病んでしまったな
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:31:48.742ID:GENjn1m/0.net
>>16
残業代でねえわ拘束時間やべえわでえげつないよなあそこ
地方公務員の不夜城
残業代でねえわ拘束時間やべえわでえげつないよなあそこ
地方公務員の不夜城
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:33:24.145ID:2/b7CCdNM.net
>>16
俺の高校のやつ(同じクラスにはなったことがない)が生活保護であなたには申請降りませんと断る仕事して
胃に穴あいた
年収一千万でもやりたくねえ
俺の高校のやつ(同じクラスにはなったことがない)が生活保護であなたには申請降りませんと断る仕事して
胃に穴あいた
年収一千万でもやりたくねえ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:25:16.599ID:W2lZ9GbE0.net
>>1
オマエみたいなパソコンの能力持ってるヤツばっかじゃないし…
オマエみたいなパソコンの能力持ってるヤツばっかじゃないし…
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:31:48.742ID:GENjn1m/0.net
>>17
俺も未経験で就職したし特別なスキルなかったぞ
テスターとしてぶちこまれて保育園児でも出来るようなコピペ作業しながらOJTで色々覚えていく形だったから
ぶっちゃけやっていけばなんとかなる
俺も未経験で就職したし特別なスキルなかったぞ
テスターとしてぶちこまれて保育園児でも出来るようなコピペ作業しながらOJTで色々覚えていく形だったから
ぶっちゃけやっていけばなんとかなる
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:26:47.061ID:1YoQJ9h4M.net
SESってなに?正社員?
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:28:03.667ID:RuwOIP5ka.net
客先常駐SE
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:32:05.301ID:2/b7CCdNM.net
そもそも市役所とか同じ市の奴らがなかなか辞めんしな
嫌な奴や合わない奴いたら地獄だぞ?
市の規模にもよるが
部署によってはクソほど忙しいし土日祝も無賃労働あるし
公務員になりたいとかいう奴は世間知らずな大学生までのクソガキか働いたことない奴か社会の底辺だとというのはよく理解できる
そのくせ意味不明に妬んでくるしな
嫌な奴や合わない奴いたら地獄だぞ?
市の規模にもよるが
部署によってはクソほど忙しいし土日祝も無賃労働あるし
公務員になりたいとかいう奴は世間知らずな大学生までのクソガキか働いたことない奴か社会の底辺だとというのはよく理解できる
そのくせ意味不明に妬んでくるしな
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:32:16.534ID:mfAVrX8F0.net
10年いるけど仕事飽きてきた
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:33:22.935ID:ACWm3vYa0.net
俺も半年で地方公僕辞めた
その昔に祖父の部下だった人が局長になってて
辞める時にねっとり引き留められた
その昔に祖父の部下だった人が局長になってて
辞める時にねっとり引き留められた
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:34:06.804ID:2/b7CCdNM.net
>>27
公務員も部下やめさせたら査定響くからな
そこだけは大企業見習ってる
公務員も部下やめさせたら査定響くからな
そこだけは大企業見習ってる
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:33:54.178ID:RuwOIP5ka.net
テスター募集で入ったのに適正がある云々で来月からいきなり経験者として現場行かされるんだが
クレーム処理のほうがましだろ
クレーム処理のほうがましだろ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:34:07.967ID:GENjn1m/0.net
あと民間企業って飲み代会社支給なのな、あれビビったわ
役所時代は手取り15万の安月給の上に
1次会で5000円、二次会で5000円、代行タクシーで3000円、全部自腹だったぞ
役所時代は手取り15万の安月給の上に
1次会で5000円、二次会で5000円、代行タクシーで3000円、全部自腹だったぞ
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:34:53.069ID:2/b7CCdNM.net
>>31
出したら「自称善良な市民」がうるさいからな
出したら「自称善良な市民」がうるさいからな
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:36:11.392ID:IEmZE3W70.net
>>31
たっか、店選びイカレてんな
飲み代は会社によると思うぞ、飲み会で給料全部飛んでくって話は商社とか銀行でもよく聞くし
たっか、店選びイカレてんな
飲み代は会社によると思うぞ、飲み会で給料全部飛んでくって話は商社とか銀行でもよく聞くし
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:36:21.600ID:GENjn1m/0.net
それと民間企業ってプリンター使うとき裏紙つかわなくていいのな
役所時代は「税金で買ってるものだから無駄遣いするな」って覚書のプリントとか裏紙使わないと上司にぶん殴られたけど
民間いってから裏紙使ってたら「何でそんなことしてんの?エコ?」って不思議られてて目が回った
役所時代は「税金で買ってるものだから無駄遣いするな」って覚書のプリントとか裏紙使わないと上司にぶん殴られたけど
民間いってから裏紙使ってたら「何でそんなことしてんの?エコ?」って不思議られてて目が回った
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:58:17.580ID:9KP9JuHp0.net
>>34
昔は裏紙を使ってたけど、プリンターがよくつまるんで禁止になった。
裏紙に印字された文字が溶けて紙詰まりの原因になるらしい
今は基本片面2ページ、両面印刷で、裏が白いのが出たら手書き用の裏紙になってる
で、それも使ったら機密紙として集めて専門業者のところで水に溶かすらしい
業者がちゃんと溶かしているかうちの社員が出向いて監視するとか
昔は裏紙を使ってたけど、プリンターがよくつまるんで禁止になった。
裏紙に印字された文字が溶けて紙詰まりの原因になるらしい
今は基本片面2ページ、両面印刷で、裏が白いのが出たら手書き用の裏紙になってる
で、それも使ったら機密紙として集めて専門業者のところで水に溶かすらしい
業者がちゃんと溶かしているかうちの社員が出向いて監視するとか
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:39:35.754ID:XxT2p//U0.net
名刺が自腹とかいかれてるわ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:40:48.020ID:GENjn1m/0.net
>>35
あったあったwwwwwwwww
フォーマットからデザインまで自分で作るんだよなwwwwwwwwww
市章だけ指定してあるっていうwwwwwwwwww
先輩が職場のプリンタで用紙かって作ってたわwwwwwww懐かしすぎてほんと糞wwwwww
俺は作る前に辞めたわwwwwwwwwwwwww
あったあったwwwwwwwww
フォーマットからデザインまで自分で作るんだよなwwwwwwwwww
市章だけ指定してあるっていうwwwwwwwwww
先輩が職場のプリンタで用紙かって作ってたわwwwwwww懐かしすぎてほんと糞wwwwww
俺は作る前に辞めたわwwwwwwwwwwwww
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:45:41.856ID:0MAiDjRv0.net
3年目だけどそろそろ辞めたくなってきたわ
俺も辞めよ
俺も辞めよ
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:47:26.486ID:GENjn1m/0.net
>>38
公務員って糞だから雇用保険入ってないんで失業手当貰えないんだわ
転職先の目途つけてからのがいいぞ
公務員って糞だから雇用保険入ってないんで失業手当貰えないんだわ
転職先の目途つけてからのがいいぞ
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:49:43.639ID:GENjn1m/0.net
>>38
あと市役所辞めた奴の世間の目ってのは割と厳しいし風当たりが強い
お前の辛さとか苦労とかにフォーカスは一切当たらず
「楽で安定した公務員すら従事することができなかった人間」っていう風にバイアスかかってみられる
俺は馬鹿正直に公務員三か月で辞めた旨書いて就職活動してたら落ちまくったけど
職歴詐称して公務員浪人設定にしたら内定取れまくったわ
どうしようもないけれどもこれが現実だから色々考えておいたほうが良い
あと市役所辞めた奴の世間の目ってのは割と厳しいし風当たりが強い
お前の辛さとか苦労とかにフォーカスは一切当たらず
「楽で安定した公務員すら従事することができなかった人間」っていう風にバイアスかかってみられる
俺は馬鹿正直に公務員三か月で辞めた旨書いて就職活動してたら落ちまくったけど
職歴詐称して公務員浪人設定にしたら内定取れまくったわ
どうしようもないけれどもこれが現実だから色々考えておいたほうが良い
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 18:57:56.753ID:IEmZE3W70.net
教員の友達が言ってたけど、懲役40年勤めあげて年金貰う頃になってようやくメリットあるらしいからな
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 19:04:02.196ID:z/VWysyQM.net
プログラマも定年あるんでしょ?
そもそも未経験でよくとってもらえたな
そもそも未経験でよくとってもらえたな
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 19:06:18.700ID:GENjn1m/0.net
>>44
そりゃ定年はあるよー
会社に中間搾取されたくないスキルある人はフリーランスに転向したりしてるが俺はポンコツだから会社の脛かじりつづけるわ
30代未経験とかも入社してくるし門戸は広いぞ
そりゃ定年はあるよー
会社に中間搾取されたくないスキルある人はフリーランスに転向したりしてるが俺はポンコツだから会社の脛かじりつづけるわ
30代未経験とかも入社してくるし門戸は広いぞ
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 19:06:49.297ID:9KP9JuHp0.net
35歳定年説は10年前にはすでに時代遅れになりつつあった
今ではそんなこと言う奴はいない
今ではそんなこと言う奴はいない
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 19:07:58.924ID:PmTHq6Ed0.net
ちょっと頑張れば600万くらいは簡単にいけるからな
プログラマ最高っ
プログラマ最高っ
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/04(水) 19:19:38.187ID:4WeE72ETa.net
今は人来ないからね
SES
SES
他の人が読んでる記事(外部)
- 上司「俺君、無届無連絡で2カ月欠勤するのはさすがに常識ないんじゃないのか」 俺「申し訳ないです…」
- 【悲報】ワイ35平社畜、総務から直々に厳重注意を受ける
- 商社勤務だが、客も仕入先もイキリ過ぎで草
- 【閲覧注意】テレビの中の液晶にアリの巣できててワロタwww(※画像あり)
- ぼく33歳、こどおじ卒業のため始めた仕事の初給料で大金をもらってしまう
- ゲリラ豪雨の境目撮ったwww(※画像あり)
- 【臭い玉】めっちゃデカい膿栓取れた!!!!!!(※画像あり)
- 上司「焼肉奢ってやる」ぼく「いらない」上司「お前の給料だと食えねえ肉だぞ!空気よめや!!」ぼく「じゃあ行きます」 →
- 上司「おまえマクロ使えるの?」 俺「組めるという事ですか?」
- 女性社員「ワイさん臭いですよ」 ワイ「(シャンプーを女性向けのに変えるか)」
- ルート営業ぼく、出禁の回数が多すぎて死亡
- 上司「はー、使えんわ。辞めたら?この仕事」 ワイ「すみません…」 → 数年後・・・
市役所とかの公務員ほど、オプチメンとカルシウムとLテアニンのサプリメント飲むべきだわ。
悪質なクレーム対応の仕事がなければ役所の仕事はかなり減る。
役人の数も減らせる。
つまり税金の無駄遣いしてるのは悪質なクレーマー。
そういう奴に限ってクレーマーの自覚がない。
むしろ自分は正義を実行していると思っているからさらに厄介。
40過ぎたらああなんであの時辞めたんだろうしみじみ思い知ると思うぞ。
喋らないで済むってのは有る意味危険なんだよなあ。
日本人じゃなくてもできるしなんなら賃金の安い海外でも出来る訳で。
うちはCOBOLとか古いシステムがメインだったからかも知れんが、あの黒と緑(の文字)だけの画面を、永遠と眺め続けてると、まじで気が狂いそうになるぞw
選挙でも無ければ定時で帰れて、残業代もしっかり出て、しかも倒産の心配は無いし、給与が下がる事もない公務員よりSEがいいとか、ありえねーわw
経歴詐称やが雇用保険加入してないからそういう詐称ができるんかな
年金とかの加入記録とかでもばれそうやと思うんやが
※5
ワイも団体職員から組織外へでた者として言うが、端からみてても公務員はストレスフルだべ
アホすぎる市民の苦情とか終わらない事務処理とか病んでる人多い
そういう意味ではPCとにらめっこの方が精神衛生上マシなんだと思うわ
職歴なしより短い職歴あるほうが不利になるとか頭悪いシステム採用してるのこの国だけやで
労働者側も辞めづらくなるし、そらブラック企業が栄えますわ
どんなに休んでも辞めさせられる事はない公務員を自ら辞めるとは
流石に全く喋らんなんてことはないが…
皆ピリピリしてるからコミュ障というかアスペっぽいのは干されやすい
話せないのレベルによるけどな・・話そうと思えば普通に話せるなら問題ないけど
何聞いても「あ・・あ」「え」とかだと無理だわ
一人で組み上げてるんじゃないんだよ?