家に謎の冷凍ラーメンあったんだけどわかるやついる?(※画像あり)
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:06:50.977ID:T2HPvM2Zd.net
とりあえずよく振ってから使え
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:07:55.189ID:+sEYDSgQ0.net
>>2
お湯で割るものなのかそもそもラーメンではなくつけ麺なのかすらわからないんだ
とりあえずふった
お湯で割るものなのかそもそもラーメンではなくつけ麺なのかすらわからないんだ
とりあえずふった
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:07:41.830ID:JPU07uwi0.net
麺を水洗いして液体かけて、美味しいよ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:09:25.142ID:+sEYDSgQ0.net
>>3
冷やし中華じゃないんだから
冷やし中華じゃないんだから
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:10:39.159ID:179yUcZO0.net
味見してみればわかるんじゃないか
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:10:58.845ID:+sEYDSgQ0.net
まじでこの袋から商品特定できる人いない?
助けてくれ
助けてくれ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:11:52.242ID:vTGR0SLD0.net
味噌?
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:13:01.118ID:+sEYDSgQ0.net
>>8
何味かもわかんない
何味かもわかんない
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:11:54.952ID:HJNYmIgPM.net
冷凍ラーメンじゃなくて生麺を冷凍したやつだな
生麺ならゆで時間2分半くらいだけど
生麺ならゆで時間2分半くらいだけど
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:13:01.118ID:+sEYDSgQ0.net
>>9
まぁ、麺は最悪茹でながらかたさ確かめられるけどスープの使い方がわからんのが不安
まぁ、麺は最悪茹でながらかたさ確かめられるけどスープの使い方がわからんのが不安
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:13:10.518ID:f6d1ii0K0.net
味にこだわるなら食べなければいい
適当に茹でて適当にスープを入れて食え
適当に茹でて適当にスープを入れて食え
10猪突見学(male) 2019/09/05(木) 14:12:36.379ID:5tLJjTPoa.net
とりあえず250mlあたりから試してみて飲めるぐらいまで薄めていって様子を見よう
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:13:36.478ID:+sEYDSgQ0.net
薄めてくのもめんどくさいなあ
薄くなりすぎたら食えないし
薄くなりすぎたら食えないし
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:14:14.550ID:f6d1ii0K0.net
>>13
一番良い選択肢は
食べない
一番良い選択肢は
食べない
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:14:55.777ID:+sEYDSgQ0.net
>>14
現状家に食べるものこれしかないねん
外出るのも面倒だしできればこいつを調理してやりたい
現状家に食べるものこれしかないねん
外出るのも面倒だしできればこいつを調理してやりたい
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:15:12.704ID:+sEYDSgQ0.net
そもそもこれはつけ麺なのかラーメンなのか
18猪突見学(male) 2019/09/05(木) 14:15:34.570ID:5tLJjTPoa.net
薄くなりすぎたら蒸発させれば濃さは戻る
味噌は味変わっちゃうから味噌ならできないことだけど
味噌は味変わっちゃうから味噌ならできないことだけど
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:16:40.214ID:adgi8Dv1r.net
冷製つけ麺やん
麺を軽く水洗いして、スープを好みの濃さに薄めるだけや
麺を軽く水洗いして、スープを好みの濃さに薄めるだけや
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:18:27.287ID:+sEYDSgQ0.net
>>19
まじ?確かにスープはつけ麺っぽいんだけど
商品名とかわからない?
まじ?確かにスープはつけ麺っぽいんだけど
商品名とかわからない?
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:23:43.199ID:adgi8Dv1r.net
>>21
『日清 つけ麺の達人 濃厚豚骨醤油』
『日清 つけ麺の達人 濃厚豚骨醤油』
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:26:15.412ID:+sEYDSgQ0.net
>>25
ググったけど袋の感じからそれとは違うっぽい
ググったけど袋の感じからそれとは違うっぽい
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:27:09.318ID:adgi8Dv1r.net
>>28
騙されろや
騙されろや
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:28:34.593ID:+sEYDSgQ0.net
>>29
そんな余裕ないねん
そんな余裕ないねん
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:19:57.996ID:9Fuf/UcYa.net
麺はレンジで汁は調整でいいだろ小学生でもできる
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:20:33.927ID:HJNYmIgPM.net
つけ麺食べたいの?
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:21:20.752ID:+sEYDSgQ0.net
>>23
つけ麺でもラーメンでもどっちでもいいんだけど正しい想定された食べ方で食べたい
つけ麺でもラーメンでもどっちでもいいんだけど正しい想定された食べ方で食べたい
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:24:37.234ID:HJNYmIgPM.net
>>24
冷凍されてる時点で正しく作れないから諦めろ
冷凍されてる時点で正しく作れないから諦めろ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:24:19.396ID:+sEYDSgQ0.net
とりあえずスープ丼に開けてみたんだけど
めっちゃしゃぶしゃぶ用のゴマだれの匂いする
めっちゃしゃぶしゃぶ用のゴマだれの匂いする
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:29:53.485ID:vTGR0SLD0.net
坦々麺か
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:34:29.887ID:+sEYDSgQ0.net
なんだろう
ごまっぽい香りにどことなく酸味を感じる
これもしかしてまじで冷やし中華だったのでは……?
ごまっぽい香りにどことなく酸味を感じる
これもしかしてまじで冷やし中華だったのでは……?
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:35:03.446ID:f6d1ii0K0.net
>>34
冷やし中華だな
冷やし中華だな
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:35:35.175ID:+sEYDSgQ0.net
そういえばこの前夕飯に冷やし中華出てきてみんな醤油スープ選んだからゴマだれスープ余ったとか言ってたような気が……
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:36:59.800ID:k3SiMoTCr.net
>>36
お前は何時も終わったあとに思い出すな
だからお前は何時も駄目なんだよ
お前は何時も終わったあとに思い出すな
だからお前は何時も駄目なんだよ
39小春一番 2019/09/05(木) 14:37:37.234ID:gRSfsX4s0.net
謎のまま食べたほうが美味しそう
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:38:43.014ID:+sEYDSgQ0.net
うん、これは間違いなく冷やし中華だ
食えないことはないが非常に美味しくない
食えないことはないが非常に美味しくない
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:41:15.984ID:k3SiMoTCr.net
>>41
鶏ガラの素と豆板醤と甜麺醤とにんにくチューブと味噌入れれば持ち直せる
鶏ガラの素と豆板醤と甜麺醤とにんにくチューブと味噌入れれば持ち直せる
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:42:04.180ID:+sEYDSgQ0.net
>>46
そんなものはない
味噌だけはある
そんなものはない
味噌だけはある
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:39:52.651ID:/kQG03mO0.net
スープの袋に成分が沈殿云々って書いてるのは大体薄めずにそのまま使うタイプが多い
この時点でラーメンじゃないと読めなかったお前の負けだ
この時点でラーメンじゃないと読めなかったお前の負けだ
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:41:14.176ID:+sEYDSgQ0.net
>>43
もっと早くに教えてくれ
もっと早くに教えてくれ
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:40:50.098ID:+sEYDSgQ0.net
うわぁ、スープ酸っぱくてまずい……
麺は中華麺だからいいけどスープはダメだこれ
麺は中華麺だからいいけどスープはダメだこれ
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:44:36.230ID:HJNYmIgPM.net
何かわからないならスープ開けた時に舐めるだろ
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:45:05.702ID:+sEYDSgQ0.net
>>50
舐めたけどわかんなかった
舐めたけどわかんなかった
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:45:48.830ID:HJNYmIgPM.net
味噌かゴマだれかはわかるだろ
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:47:13.317ID:+sEYDSgQ0.net
>>52
ゴマだれって言うのはわかったんだけど冷やし中華って言う発想に至らなかった
ゴマだれって言うのはわかったんだけど冷やし中華って言う発想に至らなかった
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:42:38.584ID:+sEYDSgQ0.net
お前らも気をつけろ
冷やし中華のスープはあったかくなると酸味が際立ってひどいことになる
冷やし中華のスープはあったかくなると酸味が際立ってひどいことになる
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/05(木) 14:44:09.066ID:k3SiMoTCr.net
そもそもそんな状態で冷凍庫にぶちこまねぇよ
他の人が読んでる記事(外部)
- ぼく33歳、こどおじ卒業のため始めた仕事の初給料で大金をもらってしまう
- 上司「おまえマクロ使えるの?」 俺「組めるという事ですか?」
- ルート営業ぼく、出禁の回数が多すぎて死亡
- 【閲覧注意】テレビの中の液晶にアリの巣できててワロタwww(※画像あり)
- 【臭い玉】めっちゃデカい膿栓取れた!!!!!!(※画像あり)
- 上司「はー、使えんわ。辞めたら?この仕事」 ワイ「すみません…」 → 数年後・・・
- 上司「俺君、無届無連絡で2カ月欠勤するのはさすがに常識ないんじゃないのか」 俺「申し訳ないです…」
- 上司「焼肉奢ってやる」ぼく「いらない」上司「お前の給料だと食えねえ肉だぞ!空気よめや!!」ぼく「じゃあ行きます」 →
- 【悲報】ワイ35平社畜、総務から直々に厳重注意を受ける
- 商社勤務だが、客も仕入先もイキリ過ぎで草
- ゲリラ豪雨の境目撮ったwww(※画像あり)
- 女性社員「ワイさん臭いですよ」 ワイ「(シャンプーを女性向けのに変えるか)」
ゴマダレの冷やしを知らないやつか
失敗を経験して人は成長していく
味見してから作るだろ。あたまおかしーんかこいつ
面白かった