【悲報】新卒1年目ワイ、部長から「会社をブラックにするな」と言われてしまう
171風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:13:44.06ID:Ukke2TUm0.net
土曜日出勤は自由でしょうよ、、、
2風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:14:10.19ID:Ukke2TUm0.net
残業もなんとなく帰れて言われてしまうわ
3風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:14:36.54ID:JUF//0C70.net
はよ帰れや
6風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:15:14.80ID:Ukke2TUm0.net
>>3
アホほど残っているわけやないで
アホほど残っているわけやないで
4風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:14:48.75ID:Ukke2TUm0.net
出勤もみんな定時ギリギリやし
5風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:14:52.30ID:p1vYoUEFa.net
命令もないのに時間外やるなや
7風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:15:51.00ID:Ukke2TUm0.net
>>5
うち土曜日隔週であるねん、その日は決まってないからでたけりゃでてもいいねん
うち土曜日隔週であるねん、その日は決まってないからでたけりゃでてもいいねん
8風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:16:14.09ID:Ukke2TUm0.net
家おっても暇やから会社きてん
11風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:17:38.06ID:JUF//0C70.net
>>8
上司ゆとりやろ?
あいつらそういうのガチで厳しいねんな
上司ゆとりやろ?
あいつらそういうのガチで厳しいねんな
13風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:18:34.29ID:Ukke2TUm0.net
>>11
言いたいことわかるけど、全然世代上わ
言いたいことわかるけど、全然世代上わ
9風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:16:56.41ID:Ukke2TUm0.net
ゲームする時間くらいあればええ
10風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:17:10.79ID:dQELMeJw0.net
こういうやつ死んでほしいわ
12風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:18:10.33ID:Ukke2TUm0.net
>>10
なんでや
なんでや
14風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:18:55.22ID:pNVixq3O0.net
生産性がない新人や無能に残業されても迷惑やねんな
16風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:19:27.72ID:Ukke2TUm0.net
>>14
それは一理あるけどな
先輩上司がいるんだから会社いたいやん
それは一理あるけどな
先輩上司がいるんだから会社いたいやん
15風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:18:58.58ID:Ukke2TUm0.net
なんならワイがゆとりの最後くらいの世代やで
新卒1年目やからな
新卒1年目やからな
17風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:19:52.97ID:K6sOuuMyd.net
別に周りに強制しないならええんちゃう
20風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:21:45.59ID:Ukke2TUm0.net
>>17
せんで
したら嫌なやつやん
せんで
したら嫌なやつやん
18風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:20:02.45ID:9F1fe7/vp.net
仕事遅い奴ほど金貰えるて変やしな
29風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:23:49.09ID:Ukke2TUm0.net
>>18
うちの会社は仕事量が多いから自然と残業になっているのだと思うわ
先輩見てると
うちの会社は仕事量が多いから自然と残業になっているのだと思うわ
先輩見てると
19風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:20:28.69ID:186BZkwod.net
新人が仕事終わらんからって無闇に居残りしても質問できる人が一緒に残ってなきゃロクに仕事進まんのよな
22風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:22:22.72ID:Ukke2TUm0.net
>>19
一応質問しないでもできる仕事はあるんや
それをやろうとしたわけよ
一応質問しないでもできる仕事はあるんや
それをやろうとしたわけよ
21風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:22:09.53ID:tWeTSgsTd.net
めっちゃ無能そう
23風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:22:45.52ID:Ukke2TUm0.net
>>21
まだ1年目やからな、間違いなく無能や
まだ1年目やからな、間違いなく無能や
24風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:22:47.84ID:xviAEWok0.net
なんとなくで残られても金の無駄やぞ
25風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:23:13.21ID:85umpLLrp.net
残る必要無いのに残るなよ
残業代も発生するし
残業代も発生するし
32風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:24:21.33ID:Ukke2TUm0.net
>>25
残業に関してそうなんだが
土曜出勤に関しては実質無賃金やで
残業に関してそうなんだが
土曜出勤に関しては実質無賃金やで
27風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:23:30.68ID:RLZFQkHf0.net
新人いると上司も帰れんやろ
28風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:23:35.59ID:slCqkLlb0.net
残業増えると上司の評価が下がるからな
31風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:24:02.02ID:TV+GKgF00.net
こういう奴が年を取ったときに、新入社員に俺が若い頃は土曜日も自主的に出てたとか言い出すんや
33風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:24:32.43ID:Rum8pqCV0.net
それで残業代貰ってるなら無能
34風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:24:46.92ID:ucwG388s0.net
入室カードの履歴労基に見られて出退勤との差分指摘されるんだぞ
35風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:25:15.76ID:O/e2XArv0.net
タイムカード切らなきゃええやん
26風吹けば名無し2019/09/08(日) 20:23:24.77ID:gBnxoyvz0.net
君飲食小売り向いてるで
そっち行けば出世して店長コースや
そっち行けば出世して店長コースや
他の人が読んでる記事(外部)
- 【臭い玉】めっちゃデカい膿栓取れた!!!!!!(※画像あり)
- 上司「おまえマクロ使えるの?」 俺「組めるという事ですか?」
- 上司「俺君、無届無連絡で2カ月欠勤するのはさすがに常識ないんじゃないのか」 俺「申し訳ないです…」
- 上司「来年度からこの部署行け」 ぼく「嫌です」 上司「行け」 ぼく「希望が通らないなら辞めます」 上司「行け」 ぼく「じゃあ辞めます」
- 先輩「Amazonでこれ注文しといてくんね(4200円)」 僕「いいすよ」
- 上司「焼肉奢ってやる」ぼく「いらない」上司「お前の給料だと食えねえ肉だぞ!空気よめや!!」ぼく「じゃあ行きます」 →
- 上司「はー、使えんわ。辞めたら?この仕事」 ワイ「すみません…」 → 数年後・・・
- 【悲報】ワイ35平社畜、総務から直々に厳重注意を受ける
- ゲリラ豪雨の境目撮ったwww(※画像あり)
- ルート営業ぼく、出禁の回数が多すぎて死亡
- 女性社員「ワイさん臭いですよ」 ワイ「(シャンプーを女性向けのに変えるか)」
- 商社勤務だが、客も仕入先もイキリ過ぎで草
実質無賃金だから「ブラックにするな」って言われるんだろ
生産性があれば金払ってもWIN-WIN
生産性がない新人が居残ってもブラック無賃金か
金払ってコスパ悪い労働させるかの二択しかねえわけだ
※1
生産性じゃない、必要性だ
必要性の無い残業は全て悪だと思え
来られたら残業代を払わないといけない会社側が困るってのは同意
めんどくさいタイプの無能だなこれ
自分はやってることを自負してるけど周りからすると意味がない
指摘しても聞かない
毎年1人はいる空回りな人
基本的に会社は週40時間しか働かせてはいけないってのがあるからなあ
残業代払えばいいっていうものでもない
最悪放置してた上司の査定に響く
コイツの後輩は悲惨だわ
言外に新人だから自分並みに出勤しろって態度出しそう
頑張るのはいいんだけど、度が過ぎると普通にやってる奴まで怠けてると錯覚するんだよ。
多分こういうやつが年食うと新人イビリとかやりだすんだろうな
労働力のダンピングなんだよな、部長だって労働者なんだからそりゃ脅威に感じるさ
まあ実際には部下たちが潰れるのを防止したい気持ちが強いんだろうけど
このイッチ嫌いやないで
やる気ない奴より百倍マシやろ
※9
無能な働き者の典型例だぞ
実際こういうのって残って何の仕事してんだ?
こういう場にいたことないからわからんのだが教えてくれ
こういうのが年功序列で上司になったとき部下に自分ルール押し付けてくるんだよな。自分で勝手にやったくせに俺もやったんだからさ、とか言って
ゲームする時間あれば良いって言うけどそれ一日じゃ足りなくない?土日の二日でも全然足りないわ。
釣りやろ。さすがに。
これは上司が正しい
ゴミだな
当たり前の労務管理
時代の流れに逆らう意味が分からん