弊社の社長「赤字やべえ!人件費削減のためにリストラするわ!新人は可哀想だからそこそこベテランの社員切るわ!」←今ここ
101以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:29:11.484ID:nC+w2jZ70.net
従業員数20数人程度の会社なんやが来月に4人もリストラするらしい
やばくね?
やばくね?
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:29:40.147ID:Olu53eCCd.net
やばいね
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:29:51.213ID:YpLBwJD00.net
業種なに?
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:30:42.803ID:nC+w2jZ70.net
>>3
俺は営業
切られたのは全員事務
今ですら人手不足なのに4人も減ったら正直回らない
俺は営業
切られたのは全員事務
今ですら人手不足なのに4人も減ったら正直回らない
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:30:33.434ID:80NV5NvX0.net
年功序列だと年配切った方が効率いいからな
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:31:38.021ID:uvfo0WKid.net
どうせ役員報酬はそのままなんだろ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:33:15.964ID:nC+w2jZ70.net
>>6
役員も給料くっそ低いらしい
自家用車すら買えないみたい
社長と会長だけ高そうな車乗ってる
役員も給料くっそ低いらしい
自家用車すら買えないみたい
社長と会長だけ高そうな車乗ってる
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:31:54.637ID:pJIRvXkF0.net
泥舟だろ
お前もさっさと逃げろ
お前もさっさと逃げろ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:34:15.466ID:nC+w2jZ70.net
>>7
俺もそのうち辞めるよ
リストラのおかげで辞めやすくなった
俺もそのうち辞めるよ
リストラのおかげで辞めやすくなった
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:32:10.221ID:nC+w2jZ70.net
俺含め新人4人いるんだが全員モチベ無くて辞める気満々
倒産するかな
倒産するかな
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:33:20.417ID:ov5V5U05d.net
>>8
そりゃそうなる
そりゃそうなる
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:35:02.451ID:CaCUUoUIa.net
>>8
リストラってすげー志気下がるぞ
リストラってすげー志気下がるぞ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:36:50.954ID:nC+w2jZ70.net
>>14
だよな
リストラやっていいのは従業員数数百人以上の大手だけだよな
だよな
リストラやっていいのは従業員数数百人以上の大手だけだよな
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:33:11.284ID:RAhDmxUW0.net
今のうちに辞めとけ
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:34:37.379ID:0goUr6hAd.net
ゆとり以降の社員に氷河期ばりの不景気リストラ食らわせたい
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:35:10.069ID:hPaAZsESM.net
年功あると基本給高いからやろ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:35:32.069ID:nC+w2jZ70.net
マジで社長の考えてることがわからん
リストラしたら確かに人件費減るけどその分の仕事とか社員のモチベとかは頭にないのかな
リストラしたら確かに人件費減るけどその分の仕事とか社員のモチベとかは頭にないのかな
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:36:31.003ID:6Wbv/fti0.net
リストラが一番楽だからな
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:36:49.690ID:CaCUUoUIa.net
同じ仕事でも新人は給料安いから年配が切られる
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:38:40.067ID:nC+w2jZ70.net
>>18
年配って言っても30代~40代だけどな
うちの会社入れ替わり激しいみたいで3年も居れば古参扱いされてる
年配って言っても30代~40代だけどな
うちの会社入れ替わり激しいみたいで3年も居れば古参扱いされてる
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:37:50.730ID:FU04APKcp.net
技術職じゃないなら引き継ぎさえちゃんと出来れば給料安い若いやつの方がいいからね誰でも出来る仕事しかないからね
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:40:23.910ID:nC+w2jZ70.net
>>20
確かにそうなんだけど仕事量と人数が合ってないわ
引き継ぎが物理的に無理な仕事もある
確かにそうなんだけど仕事量と人数が合ってないわ
引き継ぎが物理的に無理な仕事もある
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:39:13.661ID:9py7s/Dv0.net
20人中4人てもうどう考えても泥舟じゃん
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:39:32.323ID:9cuLhBurd.net
社員目線持ってる社長は先に首吊りする無能
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:40:13.764ID:WXGdo/9vd.net
新人もそんなとこ居たくないだろ
中堅ポジになった時に自分が切られるんだろ
中堅ポジになった時に自分が切られるんだろ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:41:51.340ID:1Mfm6MKW0.net
社長がバカそう
遅かれ早かれ倒産するだろ
遅かれ早かれ倒産するだろ
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:45:28.570ID:nC+w2jZ70.net
>>28
思いつきで話をするからなあ
「夏ボーナス出します」→「赤字だったから無理でした」
「冬こそボーナス出します!」→「多分無理だから期待しないで」
こんなんばっか
思いつきで話をするからなあ
「夏ボーナス出します」→「赤字だったから無理でした」
「冬こそボーナス出します!」→「多分無理だから期待しないで」
こんなんばっか
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:44:47.107ID:3XIJJS7Ca.net
個人事業やってるワイ(年商1800万)低見の見物
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:45:50.452ID:3XIJJS7Ca.net
普通中堅残すよね。
新人だけ残して何がしたいんだろ?
新人だけ残して何がしたいんだろ?
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:47:09.518ID:nC+w2jZ70.net
>>34
俺もわからん
具体的な展望とか頭になさそうなんだよなあ
俺もわからん
具体的な展望とか頭になさそうなんだよなあ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:46:58.023ID:3XIJJS7Ca.net
そもそも業種何?
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:48:34.282ID:nC+w2jZ70.net
>>37
機械工具系の卸売業
商品仕入れて小売店に売ってるんだ
機械工具系の卸売業
商品仕入れて小売店に売ってるんだ
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:49:32.058ID:3XIJJS7Ca.net
>>43
仲介か
一番イラン業種じゃねーか
仲介か
一番イラン業種じゃねーか
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:52:22.279ID:nC+w2jZ70.net
>>47
俺も仕事しながら思ってるわ
マジで社会の役に立ってない
コンビニでアルバイトしてるほうがやりがい感じられるわ
俺も仕事しながら思ってるわ
マジで社会の役に立ってない
コンビニでアルバイトしてるほうがやりがい感じられるわ
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:54:50.319ID:3XIJJS7Ca.net
>>50
小売りがネットで検索刷りゃあ、小売りの従業員に寸志渡せるのに
サボってるだけだからな
小売りがネットで検索刷りゃあ、小売りの従業員に寸志渡せるのに
サボってるだけだからな
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:56:02.060ID:nC+w2jZ70.net
>>52
すごくわかる
問い合わせの殆どが「ネットでググるかメーカーに聞けばわかるだろ」ってものばかりだわ
すごくわかる
問い合わせの殆どが「ネットでググるかメーカーに聞けばわかるだろ」ってものばかりだわ
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:58:26.281ID:3XIJJS7Ca.net
>>55
いつまで続けるの?その仕事。
事務の人引き止めて逆に>>1がやめた方が
ごめん、お前の人生だもんな。余計なこといったわ
いつまで続けるの?その仕事。
事務の人引き止めて逆に>>1がやめた方が
ごめん、お前の人生だもんな。余計なこといったわ
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:47:07.289ID:FHujn8Qud.net
人件費が一番掛かってるパターンだな
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:48:09.162ID:x1wGYjKk0.net
何とかなってるから潰れてないんだろ
事務なんて派遣でいいよ
事務なんて派遣でいいよ
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:48:45.862ID:3XIJJS7Ca.net
ワイは電気工やが手取りで月49万(賞与なし)←前年比やぜ
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:49:11.242ID:I3bkuRAW0.net
事務切るのはまだ最悪わかる気がする
仕事を取ってくる営業を切り出したら終了
仕事を取ってくる営業を切り出したら終了
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:50:30.998ID:AINZqpYTd.net
銀行に言われてんだろ
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:53:35.628ID:50kvU5dS0.net
戦後最大のこの好景気に赤字って
無茶苦茶ヤバいだろ
無茶苦茶ヤバいだろ
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:55:40.769ID:BtZ6bUIFa.net
>>51
働いてる?
働いてる?
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:56:14.591ID:3XIJJS7Ca.net
>>51
好景気わかるわー
1年目から1000万オーバーで
2年の半期で1200万超えてるし
おかしいよね今の状況
好景気わかるわー
1年目から1000万オーバーで
2年の半期で1200万超えてるし
おかしいよね今の状況
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:57:56.208ID:dNry8rb3d.net
どっちにしろオリンピック後の9月で終わりだよ
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 21:00:08.654ID:trmy297ta.net
中堅小数残して派遣で回す気でねえの?
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 21:02:42.134ID:3XIJJS7Ca.net
>>60
そもそも20人卸に4人も事務がいることの方が驚きだけどね
倉庫2人(サボるので2人回し)
運送6人(サボるので2人回し)
営業6人
事務2人
これくらいでしょ?
って言うより、営業が事務兼任すりゃあすむ話やで
そもそも20人卸に4人も事務がいることの方が驚きだけどね
倉庫2人(サボるので2人回し)
運送6人(サボるので2人回し)
営業6人
事務2人
これくらいでしょ?
って言うより、営業が事務兼任すりゃあすむ話やで
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 21:07:19.048ID:8zZcQfzZ0.net
技術やら人脈やらの継承できてるの?
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 21:09:43.480ID:3XIJJS7Ca.net
>>62
卸に技術なんか無いよ
卸に技術なんか無いよ
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 20:59:43.201ID:7QX2HmEk0.net
>>1
2年前にまさしくこれで辞めることになったわ…
全然違う業種に転職して、今は幸せだが
2年前にまさしくこれで辞めることになったわ…
全然違う業種に転職して、今は幸せだが
他の人が読んでる記事(外部)
- 独身女32才の夕飯ステーキwww(※画像あり)
- 後輩「これ、なんかへんっす」→確かに機器が微妙に壊れてる 後輩「これなんか使うときもいっす」→0.5mm違う器具
- 上司「おまえいらねえよ!帰れ!」 あたし「じゃあ会社辞める」 友「私も」
- ルート営業ぼく、出禁の回数が多すぎて死亡
- 俺「今月末で退職します」 マネージャー「いやいや、なんで!?」
- 俺「はい…はい…すみません。台風で電車が止まってしまって…」上司「お前と同じ電車のOさんはもう来てるけど?」
- 俺、42歳なのにクソガキのせいで夜勤www
- 新入社員「会社の飲み会って残業代出るんですか?」 俺「はぁ……出ないから俺も行かないよ」 →
- 先輩「Amazonでこれ注文しといてくんね(4200円)」 僕「いいすよ」
- 上司「来年度からこの部署行け」 ぼく「嫌です」 上司「行け」 ぼく「希望が通らないなら辞めます」 上司「行け」 ぼく「じゃあ辞めます」
- 家から出勤設定してたのバレて午後から面談する言われたんだけど
- 社長「あ~、俺くん?明日台風で電車止まるかもしれないから今日のうちに会社来ててね」
新人切ったら新卒の離職率がーとか考えてるんだろうな。
× 人手不足
○ 奴隷不足
こういっては悪いけど
切られるのは事務、それにベテランということはその事務はよく言われてる誰にでもできるやつなんだろう
年齢給だけ上がってどうしようもなくなった無能を切ってるようにも見える
忙しいのに儲からないのはもう末期だから
他が儲からないから受けないような仕事もってきてるだけ
切らざるを得ない状況で会社がヤバくて自分も辞めるつもり
じゃあなにが言いたいのか、倒産前の会社の当たり前の光景なんだが
こんな会社で働いてるような奴はこんなもんか
社員をコストだと考えた時点でその会社は終わり
業種聞かれてるのに職種で返すだと…
事務の仕事軽く見て、社員から派遣に置き換えてる会社によく派遣される身分だけどさ、まぁひどいもんだよ
引継ぎなんてあってないようなもんで、誰も正解を知らないし、基本的に上司が不在、全体的にカツカツで回ってる
社員の後釜って所はお断りしてるわ
派遣社員も掃いて捨てるほどいるけど、派遣先もたくさんある
人気の事務職なのに、派遣社員すら居つかなくなる
リストラ完了したら業務が回らなくなるので、早めに辞めるのがよろし
他の人も芋づる式に辞めるので倒産一直線w