28歳美容師の俺の給料。。。(※画像あり)
192名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:30:19ID:z7r
そしてここから交通費1万引かれる模様
3名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:30:35ID:Lkz
自分で店もつか、超絶売れっ子にならんと食えない世界やからなぁ
4名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:31:25ID:z7r
店持ってもうまくいかなかったらどうしよう…
5名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:31:48ID:Fbg
20ないとか笑うしかないな
6名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:31:53ID:DKc
一日の勤務時間と月の勤務日数は?
7名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:31:54ID:Pu5
この給料で店持てるまで金貯めれるん?
8名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:31:56ID:A9h
ボーナスでもあればまぁって感じやないか
9名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:32:33ID:z7r
9時半朝礼の終わるの20時半や
当然ボーナスなし
当然ボーナスなし
10名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:32:55ID:JMt
勉強会自費け?
13名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:33:34ID:z7r
>>10
自費や
マネキン4000円くらいを月に3つくらい買うんや
自費や
マネキン4000円くらいを月に3つくらい買うんや
11名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:33:08ID:EjZ
美容師って指名されると給料に反映されたりするん?
17名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:34:26ID:z7r
>>11
単価が1万くらいの人が100人くらい指名してくれたら上がるな
単価が1万くらいの人が100人くらい指名してくれたら上がるな
12名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:33:21ID:HHu
ワイの彼女も美容師だけど安いよな
仕事のあとに練習とかあって拘束時間長いし
独立するしかない
仕事のあとに練習とかあって拘束時間長いし
独立するしかない
14名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:33:42ID:Cqt
表参道プレイヤーになればめっちゃ儲かりそう
20名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:34:56ID:z7r
>>14
あんなとこ低賃金ブラックの巣窟やで
あんなとこ低賃金ブラックの巣窟やで
15名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:33:42ID:qzb
ワイの髪切ってくれや
16名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:34:19ID:Pu5
ワイハゲてるけどカッコよくしてくれや
18名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:34:42ID:z7r
>>15
>>16
わいもハゲや
>>16
わいもハゲや
22名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:35:03ID:qzb
>>18
ワイはちゃう?
ワイはちゃう?
26名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:36:05ID:z7r
>>22
ハゲにしてすまんな
わいはM字が増えてきたくらいや
ハゲにしてすまんな
わいはM字が増えてきたくらいや
27名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:37:17ID:Pu5
>>26
ほーん、ワイは頭頂部や
ほーん、ワイは頭頂部や
19名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:34:45ID:DKc
時給換算したら1000円きりそうだな
コンビニでバイトした方が給料多そうだわ
コンビニでバイトした方が給料多そうだわ
23名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:35:06ID:qWs
ワイと同じくらいやな 残業代は出るけど
ちなit土方
ちなit土方
25名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:35:58ID:DKc
普通の土方のがはるかに給料いいな
ワイ一日1万くれる仕事山ほど紹介できるで
ワイ一日1万くれる仕事山ほど紹介できるで
28名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:37:38ID:z7r
ちなみにハゲは美容室ではなんともならん。
ハゲはハゲらしく清潔感のあるおしゃれ坊主しかない
ハゲはハゲらしく清潔感のあるおしゃれ坊主しかない
29名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:37:42ID:EjZ
IT土方もフリーランスならかなり収入良くなるで
めっちゃ不安定やけど
めっちゃ不安定やけど
30名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:38:28ID:z7r
美容師もフリーランスがはやっとるんや。
業務委託って呼ばれてるのが多いな
それだと軽く30万は貰えるけど社保がないのが不安なんや
業務委託って呼ばれてるのが多いな
それだと軽く30万は貰えるけど社保がないのが不安なんや
38名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:41:46ID:EjZ
>>30
不安定やからこそ目先の実入りがいいわけやからな
それが嫌なら安くても正社員で我慢するしかない
不安定やからこそ目先の実入りがいいわけやからな
それが嫌なら安くても正社員で我慢するしかない
31名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:38:35ID:DKc
美容師とか女のネイリストとかセラピストとか独立してーていうやつ
大概夜の仕事掛け持ちしてパパとか出資してくれそうな人探してるよな
大概夜の仕事掛け持ちしてパパとか出資してくれそうな人探してるよな
32名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:39:18ID:z7r
ちなみに貯金は200万くらいや
なんぼあれば独立できるかもわからん
なんぼあれば独立できるかもわからん
33名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:39:48ID:Peo
牛丼屋の深夜の時給が1500円の時代にイッチときたら
36名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:41:25ID:z7r
>>33
8時間労働で30万手取貰えるんならなんでもやる
8時間労働で30万手取貰えるんならなんでもやる
34名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:39:52ID:Pu5
美容師と介護の子は風○掛け持ち多いって聞くわね
35名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:40:50ID:z7r
>>34
知り合いに風○美容師はおらんな
9時出社で21時まで店にいるからそんな体力も根こそぎ奪われとる。
9時17時ならできるかもな
知り合いに風○美容師はおらんな
9時出社で21時まで店にいるからそんな体力も根こそぎ奪われとる。
9時17時ならできるかもな
37名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:41:45ID:3iV
ジジババ専用の美容師どうや?
料金はきっかり1000円とかにして福祉施設を車で回るんや
ボケ老人意外と髪切らないから不衛生なんやけど、人と関われるのが新鮮やったり自分の見た目が変わる事で少し元気になったりもするから見ててオモロイで
孫扱いされたら小遣いも貰えてwin-winや
料金はきっかり1000円とかにして福祉施設を車で回るんや
ボケ老人意外と髪切らないから不衛生なんやけど、人と関われるのが新鮮やったり自分の見た目が変わる事で少し元気になったりもするから見ててオモロイで
孫扱いされたら小遣いも貰えてwin-winや
42名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:43:03ID:DKc
>>37
きっかり千円でどうやって採算とるんや?w
8時間で8千円でそこから経費引いたらボランティアやないか
きっかり千円でどうやって採算とるんや?w
8時間で8千円でそこから経費引いたらボランティアやないか
40名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:42:48ID:z7r
>>37
それ考えとる
店の維持費がなくて車だけだから顧客がついたらかなり安定するな
それ考えとる
店の維持費がなくて車だけだから顧客がついたらかなり安定するな
51名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:45:36ID:3iV
>>40
今からはほんまオススメやで
狙い目は有料老人介護ホームや、タケノコみたいに乱立しだしてるからとっとと契約結んで突っ走れ
今からはほんまオススメやで
狙い目は有料老人介護ホームや、タケノコみたいに乱立しだしてるからとっとと契約結んで突っ走れ
53名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:47:05ID:z7r
>>51
ジジババ戦国時代だからな。
今は身を削って休みの日に訪問してみるか
ジジババ戦国時代だからな。
今は身を削って休みの日に訪問してみるか
39名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:42:32ID:Peo
お水美容師は結構おるやろ
たいがい美容師辞めて夜の仕事だけになるんやけど
たいがい美容師辞めて夜の仕事だけになるんやけど
43名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:43:33ID:z7r
>>39
多分スタイリストになったらおらんな
アシスタントで風○行って辞めるやつならいるかもしれん。
多分スタイリストになったらおらんな
アシスタントで風○行って辞めるやつならいるかもしれん。
41名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:43:03ID:A9h
そこで1000円カットですよ
48名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:44:40ID:z7r
>>41
やつら1日50人切るんやぞ
無理や
やつら1日50人切るんやぞ
無理や
49名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:45:22ID:MxY
>>48
千円カットでツーブロック頼んだらアシメにされたワイが通りますよ…
千円カットでツーブロック頼んだらアシメにされたワイが通りますよ…
52名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:46:38ID:z7r
>>49
そりゃ10分で切らなきゃいけないから雑にもなるわ
そりゃ10分で切らなきゃいけないから雑にもなるわ
50名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:45:26ID:Peo
まあ金持ちマダムを5人切る方が楽やわな
54名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:47:18ID:z7r
>>50
そうなんや。
それが1番いいんや。
そうなんや。
それが1番いいんや。
58名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:49:20ID:Peo
>>54
個人でやってりゃ3人くらいで余裕そうやしな
街の規模の割に美容室少ないとこ調べて移住せえや
個人でやってりゃ3人くらいで余裕そうやしな
街の規模の割に美容室少ないとこ調べて移住せえや
56名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:48:25ID:DKc
店舗維持費は独立するのに一番リスク高いから金かけないのが一番やで
車で訪問にするなら自分の部屋を事務所登記にして金かけないのが一番や
車で訪問にするなら自分の部屋を事務所登記にして金かけないのが一番や
59名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:50:58ID:z7r
よし、みんなありがとう。
働いてくるわ
働いてくるわ
60名無しさん@おーぷん19/09/19(木) 08:54:34ID:Peo
がんばえー
他の人が読んでる記事(外部)
- 独身女32才の夕飯ステーキwww(※画像あり)
- 先輩「Amazonでこれ注文しといてくんね(4200円)」 僕「いいすよ」
- 俺、42歳なのにクソガキのせいで夜勤www
- 有能そうな新入社員を「無能」という既成事実を作る実験した結果
- 家から出勤設定してたのバレて午後から面談する言われたんだけど
- 上司「来年度からこの部署行け」 ぼく「嫌です」 上司「行け」 ぼく「希望が通らないなら辞めます」 上司「行け」 ぼく「じゃあ辞めます」
- 社長「あ~、俺くん?明日台風で電車止まるかもしれないから今日のうちに会社来ててね」
- 俺「はい…はい…すみません。台風で電車が止まってしまって…」上司「お前と同じ電車のOさんはもう来てるけど?」
- 後輩「これ、なんかへんっす」→確かに機器が微妙に壊れてる 後輩「これなんか使うときもいっす」→0.5mm違う器具
- 新入社員「会社の飲み会って残業代出るんですか?」 俺「はぁ……出ないから俺も行かないよ」 →
- 上司「おまえいらねえよ!帰れ!」 あたし「じゃあ会社辞める」 友「私も」
- 俺「今月末で退職します」 マネージャー「いやいや、なんで!?」
弟がフリーランスで頑張ってる
日によって給料が変わるのと保証がないのがデメリットだけど、平均して普通の美容師の倍以上は貰えてるらしい
8時間労働で30万出すから建築の仕事来いや。
ドカタやないで。現場監督や。ほとんど連絡係や現場事務所と本社の往復。
残業代合わせるともっと給料出る。サビ残なしや。
ボーナスは少なめやが免許取得の特別手当は多い方やと思う。
若い奴がこの業界は少ないから育てたい。
人気店だと若くしてもサラリーマンなんて目じゃない給料もらってるのに、、、格差すごいな、、、
とっとと独立した方がいい
2年目とかなら色々引かれてこんなもんでしょ。額面20~22万ってとこ。
独立して一発逆転とか無いんか
男の美容師は独立しないと結婚厳しくないか
それでよく200万貯めたな
何年目かにもよるよな、この額。
歳は28歳だけど3〜4年とかだったら保険、税金とか引かれてこんなもんじゃねーか
今はまだ若いから良いけど、女性がハゲた加齢臭おっさんに髪いじってもらいたいと思うか?借金してでも経営に回らないと1000円カットしか生き残る道ないぞ。
将来介護施設などをターゲットにした独立を考えてるなら今のうちに介護サービス会社に登録して空いてる時間に経験と人脈を広げておくと小遣い稼ぎにもなるし独立後の固定客作りになるから一石二鳥w身体は大変だけどなと言うか将来を見据えた人はみんな同じ事考えるから早い者勝ちだと言う事を忘れないほうがいい
世の中可処分所得も人口も減ってるのに美容院はコンビニより多いってんだからそら安月給になるわな。
>>2
大阪やったらワイが行くわ
理容師やったら大阪のGMで働けたのに
美容師はもろ技術職だからそれこそ当人次第の厳しい世界
一発逆転?
美容師の少ない町??
(ヾノ・∀・`)ナイナイ。今日本で美容師免許もち50万人いるぞw
すげーよな。200人に1人位いる計算。理容師も加えたらそらもう絶望的よ。
最近は小洒落たバーバースタイルの床屋流行ってるよな
ちゃんと今風に整えてくれて顔剃りまでしてくれて
基本的に店員も客も男だから入りやすいし
チョキチョキしてるだけで17万も貰えるんか工場より気楽やろ
ど田舎のビジホ良いよー
手取りは20万切るし、時折夜勤でイレギュラー発生するとエグいけど20代の若い女の子に囲まれて仕事出来る
予算はあるけど公務員の努力目標と同じだから達成出来なくても左遷は無く、成績良ければ栄転
基本クソ暇で、薄給な点以外は気楽だぞ