工場勤務だけど勝ち組すぎてワロタwww
91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:53:11.460ID:bYLo8CzY0.net
夜勤ありクレーン運転士
スクラップを磁石のクレーンで運んだりしてる
手取り19万
ボーナス2ヶ月年2回
ずっと運転室の中で1人作業
玉掛けの人もいない
スクラップを磁石のクレーンで運んだりしてる
手取り19万
ボーナス2ヶ月年2回
ずっと運転室の中で1人作業
玉掛けの人もいない
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:53:45.264ID:bYLo8CzY0.net
運転室内は空調完備で夏は冷蔵庫並みに冷やしてユーチューブ見ながら仕事してる
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:53:45.891ID:BVR3NT0wd.net
なにそれ紹介して
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:53:55.575ID:fY4dnhwGp.net
食ってけないじゃん
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:54:20.732ID:bYLo8CzY0.net
>>4
マジかよ
マジかよ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:54:10.624ID:bYLo8CzY0.net
夜勤がネックだが仕方ない
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:54:48.086ID:KyrrpZ8vd.net
手取り19万の時点で勝ってはいない
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:56:34.474ID:bYLo8CzY0.net
>>7
普通の人はそうだろうな
でも世の中には給料安くてもこんな職場で働きたい人もいるんだぞ
2ちゃんねるのニートにも多い
普通の人はそうだろうな
でも世の中には給料安くてもこんな職場で働きたい人もいるんだぞ
2ちゃんねるのニートにも多い
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:55:34.542ID:BChhL31mM.net
おれ5t未満しか持ってないから無理だな
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:57:03.041ID:bYLo8CzY0.net
>>8
会社の金で取れるぞ
会社の金で取れるぞ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:59:27.310ID:BChhL31mM.net
>>13
ウチの会社でも取れるけど業務中に時間がないんだわ
ウチの会社でも取れるけど業務中に時間がないんだわ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:55:35.269ID:S4iuBKYr0.net
独り身なら勝ち組じゃん
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:56:42.212ID:eY+TBhwr0.net
夜勤とか絶対イヤ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:57:01.308ID:lIJxN/66a.net
夜勤が無理
うちの工場も繁忙期に夜勤あったがしんど過ぎて倒れるかと思った
人間は夜寝る生き物だと分かった
うちの工場も繁忙期に夜勤あったがしんど過ぎて倒れるかと思った
人間は夜寝る生き物だと分かった
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:58:08.697ID:r370gMVk0.net
夜勤あって手取り19は少なくないか?
財形がなんか?
財形がなんか?
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:58:08.736ID:G2l8GDe9r.net
夜勤あって手取り19万とか最低賃金クラスやろ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 18:58:45.334ID:u99Zd8d1d.net
高卒工場23年目のおっさんだが工場以外で働いたことないからよー判らん
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 19:02:04.216ID:6TjuHAta0.net
お金もらわず部屋でYouTubeみてるより全然まし
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 19:11:06.226ID:lKretfOLd.net
独身だと交代やりつつ平日休みのが良いわ、何処行っても空いてる
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 19:23:34.049ID:7g6ZpYLsa.net
現業か…可哀想に
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 19:24:50.849ID:fGmOcZiB0.net
昇給なさそう
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 19:29:09.550ID:7g6ZpYLsa.net
現業は60歳を越えても30代の課長や20代の係長の御機嫌をうかがうのも仕事だし
ちゃんと勉強しておいてよかったと、社会人になってから実感してるわ
ちゃんと勉強しておいてよかったと、社会人になってから実感してるわ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 19:31:22.211ID:xFNjvbP30.net
コミュ障からすればこういう一人で黙々とできる仕事はありがたいだろうな
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 19:34:59.363ID:7g6ZpYLsa.net
>>28
サラリーマンならそんな仕事は無いよ?
現場で打合せせずに働く現業なんて日本には存在しないよ?
サラリーマンならそんな仕事は無いよ?
現場で打合せせずに働く現業なんて日本には存在しないよ?
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 19:43:06.888ID:xFNjvbP30.net
>>29
えっなんかごめん
えっなんかごめん
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 19:36:56.155ID:vpu2JUeuM.net
工場とかよくそんなつまんなそうな仕事続けられるな
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 19:37:02.590ID:mbLXYZdpM.net
高卒なら妥当
中卒なら勝ち組
中卒なら勝ち組
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 19:39:06.546ID:7g6ZpYLsa.net
>>31
大卒なら負け犬だよね
大卒なら負け犬だよね
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 19:38:07.996ID:zaPcu3DXM.net
ぼく大手工場、同じような手取り21万ナス年二回2ヶ月だけどあんまり仕事がなくずっとVIPしてる
会社潰れるんじゃねぇと心配になる
会社潰れるんじゃねぇと心配になる
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/27(金) 19:43:15.352ID:JACxdBAD0.net
19でナス2ヶ月×2とか最強じゃん
豪遊の鬼かよ
豪遊の鬼かよ
他の人が読んでる記事(外部)
- 無職だけど今パチンコ屋のトイレで泣いてる
- 独身女32才の夕飯ステーキwww(※画像あり)
- さっきイオンのフードコートの4人席に一人で座ってたら4人家族が近づいて来てさ
- 上司「おまえいらねえよ!帰れ!」 あたし「じゃあ会社辞める」 友「私も」
- 同窓会グループLINE「ヴヴッ」 ワイ「まだ覚えてるやつおるんかこんなグループw」
- 【悲報】上司から叱責中にペットボトル投げつけられたから、とっさにキャッチして開けて飲んだら始末書書くことになった
- 唐揚げ弁当大盛り450円頼んだんだがぼったくられたか?(※画像あり)
- 俺「今月末で退職します」 マネージャー「いやいや、なんで!?」
- 女友達とデートした結果www
- 28歳美容師の俺の給料。。。(※画像あり)
- 俺「この派遣バイトめんどいなぁ、バックレよwww」 → 数日後www
- 俺「この会社退職しようと思ってまして・・・」 上司「そっかーこの会社糞だもなーもっと良いとこあるよ!頑張れ!」 俺「え・・・」
残業込みなら少ない、何十時間も残業して休日出勤までしてる可能性もあるし
職場環境はまじで理想だから
給料諦めて選ぶのもありなんだけど
探すのが難しそうでな
仕事に満足してるってのはうらやましい
夜勤ありなら少ないとか言ってる奴マジかよ
介護士ワイは夜勤月に5.6回やって手取り16万なんだが...ちな地方こどおじ
※4
処遇改善手当や夜勤手当含めてそれなら少ない
転職した方がいいのでは
日本って本当に貧しくなったよなぁ。格差が広がってるだけか
うちの夫も工場勤務だが年収900万に届きそうだ
工場っていっても一くくりに出来ないね
毎日一生懸命働いてくれて感謝してる
バブル崩壊時に国が助けてくれなかったとはいえ
年功序列廃止(減給は無し)と有能(使える頑張れる)な若手も安く使うスタイルになったからなあ
残業100時間時は手取り50万円越えのポンコツ(仕事は未経験で入社3カ月レベル未満をミスしまくり)とか、散歩して定時で手取り25万円の再雇用
若手は新卒10年勤務して、月100時間残業しても手取り28万円前後
高給な管理職(サイコパス気質とか)か、有資格の有能で都会に転職が良いわな。
なお地方では基本給が安く、家賃補助も無く、通勤手当(ガソリン代の足し程度)で実質通勤自体が赤字なので都会民との差は広がる模様
田舎は休日に定期券で無料交通とか有り得ないからね。家賃も同じレベルだし(大阪と近辺の田舎)何ならプロパンガスが基本で負けてんぜ?
勝ち負け言うなら何と比較して勝ってると思ってるのか ニートと勝負とか?