居酒屋でイヤホンつけて音楽聴いてたら常連っぽいおっさんに「君態度悪いぞ」と言われたんだが
211風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:07:50ID:OldqK5Im0.net
そういう考え方もあるんだなと反省したわ
2風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:08:04ID:yQ48VMlL0.net
そりゃ態度悪いやろ
3風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:08:10ID:OldqK5Im0.net
客観的に見てワイの行動は確かにアウトやったわ
10風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:09:43.52ID:nkSiQShu0.net
>>3
えらい
えらい
4風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:08:33ID:OldqK5Im0.net
確かになぁ
5風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:08:44ID:2HcTGe/10.net
一人で行ってたの?
6風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:08:58ID:OldqK5Im0.net
>>5
せやで
せやで
9風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:09:19.60ID:3VNKksIo0.net
>>6
店員と話す時はどうしてた?
店員と話す時はどうしてた?
11風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:09:54.18ID:OldqK5Im0.net
>>9
注文するときだけ外して終わったらつける感じやね
注文するときだけ外して終わったらつける感じやね
34風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:14:10.70ID:3VNKksIo0.net
>>11
なんも悪くなくて草
なんも悪くなくて草
14風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:10:29.22ID:OldqK5Im0.net
ワイが陽キャで自分の行きつけの店でそんなことしてるやつ見たら確かに殴りたくもなるわな
15風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:10:36.35ID:mV3B2EF8M.net
果たしてそのおっさんに言う資格があるのかどうかやな
16風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:10:48.02ID:qBW213n30.net
それはおっさんが正しい
居酒屋でイヤホンつけるとか論外やろ
居酒屋でイヤホンつけるとか論外やろ
19風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:11:12ID:j65jsI8n0.net
てかよくイヤホンしながら飯食えるな
邪魔じゃないんか
邪魔じゃないんか
20風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:11:33.31ID:aRae/MU30.net
完全ワイヤレスだよな?
22風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:11:49.93ID:OldqK5Im0.net
>>20
すまん
ワイヤレスじゃないわ
すまん
ワイヤレスじゃないわ
23風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:11:59.23ID:kKCJg0tld.net
一人飯なら全然いいでしょ
店員が来た時だけ外せばいい
店員が来た時だけ外せばいい
24風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:12:40.42ID:gseyEazA0.net
そういうジジイは殴りかかって黙らせるべきやで
25風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:12:44.65ID:6qTwtzZh0.net
居酒屋とか酒の場所て一期一会で近くの席の人らと話すもんなんちゃうんか
31風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:13:24.20ID:cyCjaIf70.net
>>25
違うぞ
違うぞ
39風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:14:53.48ID:3VNKksIo0.net
>>25
違うが
違うが
26風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:12:45.90ID:c0y/TIKB0.net
イヤホンつけて動画見てたならいいんやない?
28風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:13:08.93ID:YNjQVovOr.net
イヤホン装着しながら有人レジで買い物するのはええけど、店員の言葉を聞いてるかわからないので返事はしっかりしてな
30風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:13:22.68ID:GE55OMGzp.net
酒は神聖なものやからな
教会でお祈り中にイヤホンしてたら失礼やろ
教会でお祈り中にイヤホンしてたら失礼やろ
29風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:13:17.20ID:6Arv4n2x0.net
オッサンに片耳渡さんかったから怒ってるんやぞ
32風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:13:44.56ID:FxBhzm2W0.net
誰かとしか居酒屋行ったことないわ
33風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:13:55.55ID:OldqK5Im0.net
今度からはちゃんと周りの人に話しかけながら飲みたいな
35風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:14:11.53ID:cKbF6rtK0.net
居酒屋いってイヤホンはガイジ
家でやってろ
家でやってろ
38風吹けば名無し2019/10/30(水) 19:14:47.33ID:Bqu+XMS+a.net
そんなおっさんの近くで呑んでたイッチが悪い
他の人が読んでる記事(外部)
- 職場「ガヤガヤ」 俺「どした~?」 みんな「あの…ちょっと大きなミスが…」 俺「ん?またポンコツか?」 →
- 俺がメルカリ転売で年間28点(40万円 分)を仕入れて儲けた金額
- 飲み会後ワイ「あざっした!ご馳走様です!」 上司「ウィ~」ご満悦 → 翌日・・・
- ラーメン定食900円頼んだけどこれ凄ええwww(※画像あり)
- 【悲報】うちの会社、もうぐちゃぐちゃ
- ワイ(28)の給料の手取りに勝てる奴www(※画像あり)
- 僕の設立した会社、ホワイトすぎて業界破綻するレベル
- 1ヶ月ラーメン食べ放題買った俺、1日2~3回通ってたら店員に止められる
- 僕28歳「あのう、、、社員登用の約束は……???」
- ワイ「おっ!この小汚い定食屋が意外と美味かったりするんよな…w」ガラッ
- 【悲報】ワイ、丸亀製麺の天かすで死にかける
- 客「こういうソフトを作れ」 ぼく「設計4人月、開発4人月」 客「設計はしなくていい」
ワイならこのおっさんに罵声浴びせまくって外に引っ張り出してボコボコにしたるわー!!ブヒィィィ!
ってイキってもええか?
居酒屋て時点でガイジやん。ガイジが集う場所
※2
陰キャの鏡だな
イヤホンなんかつけてないで音楽大音量で流してみんなで踊ろうぜって意味だぞ
態度良いか悪いかといえばバリバリ悪いからね
急に知らんおっさんに言われて納得できるとか心の余裕半端ないな
普通に音出して動画見たりゲームしてても何も言われた事無い(泣)
普通わざわざ注意しないけどマナー違反だろうね
居酒屋来る常連なんて民度が低すぎるよな
片手に競馬新聞持ってればセーフ判定
そもそも騒がしい場所&イヤホンなのによくセリフが聞き取れたな
そもそも食事するときにイヤホン付けるのってなんかな…たまにラーメン屋とか牛丼屋で見かけるけどキモいわ
「君も態度悪いぞ」ってモノマネしてやれ
一人なら、なにもわるくないと思ってたので、皆さんのコメントにびっくり。
本読みながらとか新聞読みながらとかでもなんの問題もないのになぜ音楽はあかんのや
ラジオ奈良ええんか
めちゃくちゃな言いがかりに対してむちゃ素直で草
飲み食いする時にイヤホン付けてる方が民度悪いやろw
居酒屋でイヤホンて…
どんな人生送ったらそんなことするようになるんや
>>13
ただの逆張りだろ
1人なら全く問題ないし、他人のパーソナルスペースにずかずか入ってきてくるこのおっさんのほうが態度悪いわ
法律上は問題ないけど
こんなことをしてるとSNSにさらされるぞ
トラブルになることがあることくらい理解できるやろ?
日本人の7割くらいがちょっとそう思うけど言わずにいる
耳栓してるようなやつは周りの音が分からないから
食器カチャカチャ、咀嚼音クチャクチャしてることが多いい。
オマケに「なんで?別に問題ないでしょ?」って態度してるから
ぶん殴って外にたたき出したくなる。