準公務員僕の去年冬のボーナスwww(※画像あり)
102以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:21:48.887ID:cPleCIjR0.net
大学?
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:22:12.951ID:EZ7cTIZ+0.net
>>2
違う
違う
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:22:09.486ID:YazijyUv0.net
非正規?
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:22:26.212ID:EZ7cTIZ+0.net
>>3
正職員
正職員
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:22:13.286ID:eifzD8+X0.net
ワイ準公務員25歳もそれよりちょい少ない感じやで
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:22:39.391ID:EZ7cTIZ+0.net
>>5
年功序列だからね
年功序列だからね
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:23:58.202ID:h1/55E390.net
独法?
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:26:14.305ID:EZ7cTIZ+0.net
>>10
そやそや
そやそや
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:24:40.268ID:Yb6AJBvX0.net
仕事温いし手取りでそれなら悪くないだろ
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:26:25.793ID:EZ7cTIZ+0.net
>>11
やったね!!!
やったね!!!
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:26:51.564ID:1o1hadDQ0.net
人生楽しそう
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:27:08.540ID:EZ7cTIZ+0.net
>>14
楽しいぞwwwwwwwww
楽しいぞwwwwwwwww
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:27:18.864ID:3HI6pHYq0.net
理系だが公務員目指そうかなァ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:29:11.893ID:EZ7cTIZ+0.net
>>16
悪くないぞ
悪くないぞ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:27:44.379ID:GWDSdePNa.net
俺も準公務員だが1年目で手取り60弱はあったぞ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:29:29.343ID:EZ7cTIZ+0.net
>>17
ま??
ま??
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:32:33.825ID:GWDSdePNa.net
>>19
毎月の給料は低いがな
残業しないと手取り20いかない……
毎月の給料は低いがな
残業しないと手取り20いかない……
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:33:25.900ID:EZ7cTIZ+0.net
>>28
年いくつ?
年いくつ?
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:34:59.420ID:GWDSdePNa.net
>>30
24
24
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:29:51.703ID:6edBDlnga.net
準って何だ?無知に教えて
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:31:27.577ID:EZ7cTIZ+0.net
>>20
みなし公務員だよ
みなし公務員だよ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:30:17.158ID:9Ju9ka9HM.net
国家だろ?
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:31:37.419ID:EZ7cTIZ+0.net
>>21
地方、、、、
地方、、、、
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:30:39.294ID:o2gOHg+90.net
充分じゃん
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:31:48.514ID:EZ7cTIZ+0.net
>>22
少なくない?
少なくない?
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:34:52.645ID:o2gOHg+90.net
>>26
そんなことないよ
そんなことないよ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:31:34.586ID:1ELbK3oA0.net
年収で語れよ
多いのか少ないのか全く判断できん
多いのか少ないのか全く判断できん
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:32:02.308ID:EZ7cTIZ+0.net
>>24
年収は470くらい
残業なし
年収は470くらい
残業なし
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:34:09.120ID:1ELbK3oA0.net
>>27
平均よりは上じゃん
金持ちが平均を引き上げるから平均より上って事は勝ち組だぞ
平均よりは上じゃん
金持ちが平均を引き上げるから平均より上って事は勝ち組だぞ
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:33:16.649ID:WT21KOQGa.net
俺も準だけど初年度の冬で確か手取り60位だったわ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:33:53.991ID:EZ7cTIZ+0.net
>>29
ひえええええ
公務員準拠でしょ?俸給表
ひえええええ
公務員準拠でしょ?俸給表
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:33:59.695ID:64BYq2lm0.net
これで少ないって言うあたりやっぱ公務員て世間とズレてんだな
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:36:08.346ID:EZ7cTIZ+0.net
>>32
民間の時もっと多かったぞ
民間の時もっと多かったぞ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 20:37:59.540ID:mRhInPAFr.net
>>32
そら層が違うから当たり前だろ
公務員行くような連中はまともな大卒がほとんどだから大学同期だってそれなり貰ってるだろ
そこで高卒含めた世間様と比べる意味がわからないんだが(笑)
そら層が違うから当たり前だろ
公務員行くような連中はまともな大卒がほとんどだから大学同期だってそれなり貰ってるだろ
そこで高卒含めた世間様と比べる意味がわからないんだが(笑)
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:07:08.046ID:WuGqNAyI0.net
どこ勤めてるの?
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:09:53.813ID:EZ7cTIZ+0.net
>>41
都内とだけ
都内とだけ
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:44:20.965ID:WuGqNAyI0.net
>>42
都内のどこに勤めてる?
都内のどこに勤めてる?
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:50:01.183ID:EZ7cTIZ+0.net
>>61
特定怖いから言えない(´・ω・`)
特定怖いから言えない(´・ω・`)
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:14:01.563ID:VQ3uvYTF0.net
世の中の大卒の平均くらいだね
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:20:46.667ID:EZ7cTIZ+0.net
>>43
平均より少なそうじゃない?
平均より少なそうじゃない?
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:16:02.749ID:yIL/Rzuu0.net
ずるい
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:21:17.488ID:EZ7cTIZ+0.net
>>44
大学も高校も推薦だから人生努力してない
大学も高校も推薦だから人生努力してない
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:18:03.170ID:rJIas6ZL0.net
俺もその生活したい
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:21:35.800ID:EZ7cTIZ+0.net
>>45
とりあえずプライベート重視したい人にはオヌヌメ
とりあえずプライベート重視したい人にはオヌヌメ
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:24:19.955ID:ncSEuoY80.net
国立病院機構
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:27:15.624ID:EZ7cTIZ+0.net
>>49
ちゃいます(´・ω・`)
ちゃいます(´・ω・`)
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:24:53.418ID:cPleCIjR0.net
高校大学で受験してないのに筆記ある公務員を選んだのか
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:27:36.165ID:EZ7cTIZ+0.net
>>50
今のとこも面接しかなかった
ラッキー
今のとこも面接しかなかった
ラッキー
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:29:58.201ID:cPleCIjR0.net
>>53
失礼だけど偏差値お低い?
失礼だけど偏差値お低い?
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:31:17.030ID:EZ7cTIZ+0.net
>>55
高校40大学42くらい
高校40大学42くらい
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:25:01.533ID:k2UsrSCJ0.net
去年の冬は15万くらいだった
今年は80万くらいかな
今年は80万くらいかな
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:27:46.348ID:EZ7cTIZ+0.net
>>51
振り幅すごいな
振り幅すごいな
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:38:25.995ID:3x5B3hEwp.net
公務員って倍率高い?
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:39:16.717ID:EZ7cTIZ+0.net
>>57
公務員は10倍とかじゃない?
準公務員系は採用人数1人とかだから何百倍とか何千倍の倍率
公務員は10倍とかじゃない?
準公務員系は採用人数1人とかだから何百倍とか何千倍の倍率
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:39:40.169ID:BZ+J/EkT0.net
前から疑問なんだが公務員のボーナスってどういう理由で支給されるもんなの?
会社ならその時の利益を社員に配布するって形だと思うんだが公務員は利益関係ないし
会社ならその時の利益を社員に配布するって形だと思うんだが公務員は利益関係ないし
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:42:12.138ID:EZ7cTIZ+0.net
>>59
そもそもボーナスじゃなくて勤勉手当だからね
ボーナスじゃないのよ
そもそもボーナスじゃなくて勤勉手当だからね
ボーナスじゃないのよ
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:50:54.905ID:sOOHgEmx0.net
準公務員って、誰かそういったの?
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:53:58.810ID:EZ7cTIZ+0.net
>>63
定義で存在してるよ
定義で存在してるよ
65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 21:55:14.637ID:I+u9ZYo50.net
東京の地方独立行政法人って2つだけじゃ
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:01:40.477ID:EZ7cTIZ+0.net
>>65
準拠基準が地方公務員てことね
ややこしくてすまん
準拠基準が地方公務員てことね
ややこしくてすまん
67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:06:43.411ID:I+u9ZYo50.net
>>66
都庁準拠ってこと?
都庁準拠ってこと?
68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:09:06.338ID:EZ7cTIZ+0.net
>>67
特定怖い
都庁か特別区だね
特定怖い
都庁か特別区だね
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:15:07.610ID:I+u9ZYo50.net
>>68
特定する気は無いんだすまん、ただ珍しいなあって
地方公務員に準拠するってことは似た仕事なんだろか、いや特定になるなすまん
特定する気は無いんだすまん、ただ珍しいなあって
地方公務員に準拠するってことは似た仕事なんだろか、いや特定になるなすまん
70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:16:12.209ID:EZ7cTIZ+0.net
>>69
都内で地方公務員準拠のとこなの?
都内で地方公務員準拠のとこなの?
71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:19:07.352ID:I+u9ZYo50.net
俺のこと?ニートだけど
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:24:32.754ID:EZ7cTIZ+0.net
>>71
なんかごめん
なんかごめん
75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:30:37.575ID:I+u9ZYo50.net
>>72
謝らんでくれ
準公務員の楽な仕事ですらミスしまくりでコミュ障で自称鬱で辞めたポンコツだ
おまいさん楽しそうで何より
プライベート何してるの?
謝らんでくれ
準公務員の楽な仕事ですらミスしまくりでコミュ障で自称鬱で辞めたポンコツだ
おまいさん楽しそうで何より
プライベート何してるの?
78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:31:48.477ID:EZ7cTIZ+0.net
>>75
いや結構人間関係は事務職だから気を使うよな、、、、
プライベートはアニメ漫画だよ
いや結構人間関係は事務職だから気を使うよな、、、、
プライベートはアニメ漫画だよ
80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:37:30.782ID:I+u9ZYo50.net
>>78
たしかにコミュ障に事務職は辛かった
アニメ漫画趣味な人羨ましいわ、無限に生産されるから飽きないだろうし
人間関係はうまくいってる?
たしかにコミュ障に事務職は辛かった
アニメ漫画趣味な人羨ましいわ、無限に生産されるから飽きないだろうし
人間関係はうまくいってる?
82以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:44:16.115ID:EZ7cTIZ+0.net
>>80
人間関係は俺のとこは比較的良いな
女の人が多いのもあって男には甘い感じがする
人間関係は俺のとこは比較的良いな
女の人が多いのもあって男には甘い感じがする
73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:26:10.217ID:hXShvF1G0.net
40万くらいだろうなと思ったら当たってた
3万ちょうだい
3万ちょうだい
76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:30:43.096ID:EZ7cTIZ+0.net
>>73
せやねん(´・ω・`)
せやねん(´・ω・`)
74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:27:13.838ID:jnZzU3Cl0.net
なんでそんな貰えるの?
毎年20万なんだが
毎年20万なんだが
77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:31:11.287ID:EZ7cTIZ+0.net
>>74
なんでもらえるんだろ?
なんでもらえるんだろ?
79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:32:22.311ID:MreTur5M0.net
ストレスフリーで定時に帰れて上下関係も緩くてそれなら十分
81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 22:43:31.835ID:EZ7cTIZ+0.net
>>79
まあ民間に比べたらストレスは少ないね
まあ民間に比べたらストレスは少ないね
83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/11/10(日) 23:41:15.601ID:Bl7kMfSk0.net
羨ましいわ
そこ入りたい
そこ入りたい
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ(10)「ナス食ったら舌がピリピリするんや」 オカン(38)「好き嫌いすんなボケ」 → 数年後・・・
- 【閲覧注意】速報!ワイジ、ギネス級の耳くそを生み出してしまう(※画像あり)
- 会社「君4月から課長ね^^」 ワイ「(うちの課30人しかいないのに課長て・・みんなには秘密にしとこ)」 →
- ワイ、女上司にグイグイ押される
- コンビニ店長「俺君さ、結構生活厳しい?」 俺「そんなでもないっすよw」 コンビニ店長「そう?食べ物困ってないならいいんだけど」
- 財布拾ったやつからお礼請求されたから警察に突き出してやったわwww
- 僕28歳「あのう、、、社員登用の約束は……???」
- 【閲覧注意】松茸切ったら虫さんパクパクしてて草(※画像あり)
- 【悲報】うちの会社、もうぐちゃぐちゃ
- 上司「なんかこれコピーできない仕様になっててな 面倒だが手打ちで頼むわ」 ぼく「できますよ?」右クリ検証html編集
- 上司「どしたん?お前仕事辞めたいって?」 俺「はい……仕事が辛くて……」 社長「お前の大好きなアニメのさぁ、ごちうさだっけ?」
- マグロの中落ち定食1200円頼んだらデカすぎてワロタwww(※画像あり)
今は40万でも普通だよ
これで少ないと言ってればバチだということだ
少なければもっとがむしゃらになって働けば言いだけ!
それだけという平均的なボーナス額しかもらえないということは
怠けていたことがわかる
ええなぁ、普通に働ける奴羨ましい
自分50歳だけど人生でボーナス20万以上もらった事一度も無い
IT系上場企業で給料13万にも満たないとかそんな会社ばかり
俺が勤めてる会社はやっぱクソだなぁ〜とまたもや実感した。
公務員にボーナスはまじで意味わからん
ボーナスじゃなくて皆勤賞的なやつだろ?休みまくってる奴は減るらしい
ボーナスじゃなくて時間外の単価減らすための手当ってやつだな
地方によっち違うけどゴミ収集とかか
まあそこらの27より安定してそうだしええやん
1日のスケジュールが知りたい。批判するつもりなどなく、ただの興味本位で。
民間との格差が異常なレベルになっている。