座椅子に寄生してた虫がついたまま布団に入ってしまったので痒くて眠れない
101名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:12:51ID:G4P
痒すぎる?毛布布団一度はたいたけど無駄だった・・・
2名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:13:42ID:99f
ヒエッ
3名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:14:09ID:2XU
ダニっすかね
4名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:14:42ID:G4P
多分ダニやね
きもいしかゆいし地獄
きもいしかゆいし地獄
5名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:15:47ID:X4m
天気いい日に干すかもう捨てるしかない
6名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:17:16ID:G4P
>>5
座椅子一回掃除機かけまくって干したら復活したけど
部屋の隅に放置してたらまた虫が出てきた・・・
また干してみる
座椅子一回掃除機かけまくって干したら復活したけど
部屋の隅に放置してたらまた虫が出てきた・・・
また干してみる
7名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:18:27ID:weS
捨てりゃいいじゃん
8名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:18:32ID:X4m
それ復活してるんやなくてもうコロニーできてるわ
座椅子と虫いそうな場所の物捨てた方がええで
座椅子と虫いそうな場所の物捨てた方がええで
10名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:19:30ID:G4P
>>8
ダニってコロニーとか作るの・・・?蟻みたいだな
座椅子また買うのやだなぁ・・
ダニってコロニーとか作るの・・・?蟻みたいだな
座椅子また買うのやだなぁ・・
13名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:20:46ID:X4m
>>10
何でもそうやけど虫はほぼコロニー作ると言っても過言ではない
部屋にわくような虫は単品単発はありえん、捨てるしかない
何でもそうやけど虫はほぼコロニー作ると言っても過言ではない
部屋にわくような虫は単品単発はありえん、捨てるしかない
15名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:22:12ID:G4P
>>13
そうなんや・・
悲しい・・・
そうなんや・・
悲しい・・・
9名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:19:24ID:QIj
バルサンたけ
座椅子は捨てろ
座椅子は捨てろ
11名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:19:50ID:G4P
めっちゃかゆ
14名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:21:06ID:D2R
座椅子に穴開いてない?
多分布破ってそこから出入りしてそう…
多分布破ってそこから出入りしてそう…
16名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:22:30ID:G4P
>>14
穴空いてないよ
あんまり使ってなかったから
穴空いてないよ
あんまり使ってなかったから
17名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:22:49ID:D2R
>>16
布張りか?
布張りか?
18名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:23:10ID:G4P
>>17
布張り
なんかもこもこしてるやつ
布張り
なんかもこもこしてるやつ
21名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:23:46ID:D2R
>>18
それは湧きそうやね…
それは湧きそうやね…
23名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:24:40ID:G4P
>>21
ダニさんはめっちゃ居心地いいやろな・・・
ダニさんはめっちゃ居心地いいやろな・・・
19名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:23:30ID:D2R
あと床が絨毯か畳みなんじゃ
22名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:24:23ID:G4P
>>19
いや床はフローリングの上にビニールシート引いてる
そこで作業してる時にお尻が痛いから座椅子使ってるんや
いや床はフローリングの上にビニールシート引いてる
そこで作業してる時にお尻が痛いから座椅子使ってるんや
24名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:25:28ID:D2R
干す前に
中性洗剤薄めて拭くか
洗えないぬいぐるみ用の洗剤で拭くとかするとエエかもな
中性洗剤薄めて拭くか
洗えないぬいぐるみ用の洗剤で拭くとかするとエエかもな
26名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:26:22ID:G4P
>>24
よいことを聞いた
よいことを聞いた
25名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:26:17ID:X4m
もうダニ避けのムシューダとか座椅子の隙間に挟んどけ
27名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:26:40ID:G4P
>>25
定期的に掃除機もかけるわ
定期的に掃除機もかけるわ
28名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:26:58ID:D2R
>>25
これとか
あとファブリーズなども撒いとけ
これとか
あとファブリーズなども撒いとけ
29名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:27:21ID:G4P
>>28
わかた
わかた
30名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:27:28ID:G4P
かゆいんじゃ~
31名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:27:36ID:D2R
座椅子に沸くっていうんやから
ダニに好まれる素材なんだろうね
ダニに好まれる素材なんだろうね
33名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:28:38ID:G4P
>>31
物置きに放置してたのもあかんかったんだと思う
紙とかダンボールとか虫が好きそうなのいっぱいあるし
物置きに放置してたのもあかんかったんだと思う
紙とかダンボールとか虫が好きそうなのいっぱいあるし
34名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:29:04ID:D2R
それはあかんやろうね
32名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:28:31ID:D2R
あと
ダニや虫などに刺された時の痒み止めなどもついでに買っとくとええで
ダニや虫などに刺された時の痒み止めなどもついでに買っとくとええで
35名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:29:12ID:G4P
>>32
色々買わすなやw
色々買わすなやw
36名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:29:47ID:D2R
>>35
痒いよりはましやろ
備えあれば憂いなしで
痒いよりはましやろ
備えあれば憂いなしで
37名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:30:41ID:G4P
痒み止め
今探せばあるかもしれん
探してくるわ
痒すぎる
今探せばあるかもしれん
探してくるわ
痒すぎる
39名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:31:26ID:D2R
>>37
無いのなら水で冷やすとか…
暖まると痒みが増すから
無いのなら水で冷やすとか…
暖まると痒みが増すから
40名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:32:21ID:G4P
>>39
ありがとう
ありがとう
40名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:32:21ID:G4P
痒み止めあった!
38名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:30:48ID:D2R
物置に入れておくんなら
せめてビニールできっちりとくる無駄とかしとかんと…
そのまま放り入れてたんじゃ
せめてビニールできっちりとくる無駄とかしとかんと…
そのまま放り入れてたんじゃ
41名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:32:42ID:X4m
体温感知してダニくるから痒くて体温上がるとさらに噛まれる
43名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:33:30ID:ZZ1
>>41
ほほーなるほど
ほほーなるほど
44名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:36:22ID:G4P
座椅子高いわ・・
しばらく座布団でいいや
しばらく座布団でいいや
46名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:46:38ID:D2R
>>44
ざぶとんだけだまだ固いんなら、
バスタオルのようなものを畳んで重ねて敷くとええで
プラス円座座布団も
ざぶとんだけだまだ固いんなら、
バスタオルのようなものを畳んで重ねて敷くとええで
プラス円座座布団も
47名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:47:25ID:G4P
>>46
君めっちゃいい人やん・・・
そうするわ
君めっちゃいい人やん・・・
そうするわ
50【1176円】19/11/13(水) 05:59:35ID:oCQ
トコジラミじゃないんか
51名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 06:00:27ID:ZZ1
>>50
トコジラミってヤバすぎるやろ
トコジラミってヤバすぎるやろ
52【1813円】19/11/13(水) 06:48:53ID:oCQ
>>51
せやろか?
ダニって普通見えへんぞ。
痒がり方も尋常じゃなさそうやし
せやろか?
ダニって普通見えへんぞ。
痒がり方も尋常じゃなさそうやし
45名無しさん@おーぷん19/11/13(水) 05:43:39ID:W0Q
風呂で茹でるんやな
他の人が読んでる記事(外部)
- 【閲覧注意】速報!ワイジ、ギネス級の耳くそを生み出してしまう(※画像あり)
- 上司「なんかこれコピーできない仕様になっててな 面倒だが手打ちで頼むわ」 ぼく「できますよ?」右クリ検証html編集
- ワイ(10)「ナス食ったら舌がピリピリするんや」 オカン(38)「好き嫌いすんなボケ」 → 数年後・・・
- 【悲報】うちの会社、もうぐちゃぐちゃ
- マグロの中落ち定食1200円頼んだらデカすぎてワロタwww(※画像あり)
- 上司「どしたん?お前仕事辞めたいって?」 俺「はい……仕事が辛くて……」 社長「お前の大好きなアニメのさぁ、ごちうさだっけ?」
- コンビニ店長「俺君さ、結構生活厳しい?」 俺「そんなでもないっすよw」 コンビニ店長「そう?食べ物困ってないならいいんだけど」
- 財布拾ったやつからお礼請求されたから警察に突き出してやったわwww
- 【閲覧注意】松茸切ったら虫さんパクパクしてて草(※画像あり)
- 先輩「車出してくれてサンキュ、あ、タバコい?」 僕「サセン禁煙なんす」 先輩「オッケ、秒で吸う」カチッ
- 会社「君4月から課長ね^^」 ワイ「(うちの課30人しかいないのに課長て・・みんなには秘密にしとこ)」 →
- ワイ、女上司にグイグイ押される
60度のお湯で死滅するぞ
南京虫じゃねーの
座椅子に熱湯かけたらええんか?
ダニアースだったか忘れたけど、付属の針を直接ソファーや畳などに刺して、ブシューって噴霧出来るのあるじゃん。あれ結構効くし、うちはペット居るからバルサン焚けないんで、それを使ってるわ。あとダニを集めるシートとかもシーツの下に入れたりしてる。
痒みが強かったり、腫れたりしやすい人はさっさと医者行った方がいい。早く治したかったんで相談したら塗り薬と飲み薬くれたわ。
自室の床にブルーシート...??
スーパー!ナン!キン!虫!
>>5
これが原因だろうな
床とシートの間が湿気っぽいのだと
布団ダニの一番いい退治方法は圧縮シートに入れて真夏の車に放置
中が50度以上になるから確実に死滅する
天日干しよりいいよ
※はえーいい事聞いた
ありエール