彼女「結婚したらお小遣い制でもいい?」←まあわかる
101名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:04:20ID:IVU
ワイ「それは良いけど、お小遣い制にするメリットとか理由あげて」
彼女「なんで?」
ワイ「はいだめー」
彼女「なんで?」
ワイ「はいだめー」
2名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:05:06ID:q7Q
額によるな
3名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:05:18ID:H61
共働きならまぁ
4名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:05:40ID:BrI
ウチの実家がそうだったから
5名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:06:18ID:BrI
貴様のメリットなんぞアタシにゃ関係なんだよこのカス、だろ
21名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:09:46ID:Bjr
>>5
却って好感が持てる
却って好感が持てる
6名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:06:51ID:7En
ワイはそれでワイが管理する事になったで!
7名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:07:17ID:naW
他人の稼ぎを取ろうとするとか
8名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:07:30ID:nlG
普通に家計管理しやすいからって言えよ
11名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:08:23ID:BrI
>>8
家計簿とか知らん世代やろうね
だから理由は後付けでただ漠然と
家計簿とか知らん世代やろうね
だから理由は後付けでただ漠然と
16名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:09:14ID:nlG
>>11
全く意味無くて草
全く意味無くて草
20名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:09:43ID:BrI
>>16
家庭板ではみんなそうしてるんだよぉ?知らないのとか
家庭板ではみんなそうしてるんだよぉ?知らないのとか
24名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:10:43ID:nlG
>>20
ネットDE真実かな?
ネットDE真実かな?
9名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:08:08ID:ULd
「じゃあワタシのメイク代、服代、ランチ代で10万円ね」
12名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:08:46ID:4yr
>>9
クソが
クソが
10名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:08:13ID:Y5V
ランチが三千円やったか
13名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:08:47ID:FEc
共働き貯金別にしてるからいやです
14名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:08:54ID:BrI
結婚したらフツーは女が亭主を管理するもんでしょ?と
22名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:09:57ID:UHA
女いない方が気楽でええんやで・・・
23名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:10:13ID:BrI
子供できたら無敵だしぃ
25名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:11:23ID:BrI
イッチ君が根こそぎ手渡せば済む問題なんだよ?
27名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:13:18ID:BrI
女の子のことわかってない男多過ぎっっ
29名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:22:44ID:Z4v
昔の人はどんな気持ちで嫁に稼ぎ全額渡してたんやろ
30名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:23:36ID:wz3
>>29
昔の女は昼間に3000円のランチなど食べなかったんやで
昔の女は昼間に3000円のランチなど食べなかったんやで
34名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:26:24ID:BrI
>>30
でも付き合いとかはあったんじゃないかと
でも付き合いとかはあったんじゃないかと
31名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:24:16ID:Y5V
旦那デスノートBBSに入り浸って
旦那の早死にを願うようになるんやろなぁ
旦那の早死にを願うようになるんやろなぁ
32名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:24:59ID:EZi
ワイ「ええで 月1万でええか?」
彼女「うん!」
ワイ「はい」
彼女「うん!」
ワイ「はい」
38名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:27:38ID:QPL
>>32
草
草
33名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:25:46ID:RbT
女でも男でも「私の家がそうだったから」って言う奴は結婚向いてないよ
35名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:26:35ID:v1s
嫁も小遣いならええわ
36名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:27:02ID:BrI
>>35
そっから飯とか拵えるっていうと途端に貧しくなるわけで
そっから飯とか拵えるっていうと途端に貧しくなるわけで
37名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:27:23ID:BrI
サザエさんとかの食卓は豊潤やしね
39名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:28:30ID:v1s
>>37
そりゃ働き手が2人おる景気のええ日本やし
そりゃ働き手が2人おる景気のええ日本やし
40名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:28:58ID:Y5V
>>37
二馬力やしなぁ
二馬力やしなぁ
41名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:29:34ID:BrI
>>39
アレも一応は小遣い制なんかな?
アレも一応は小遣い制なんかな?
43名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:31:53ID:Y5V
>>41
マスオさんが小遣い追加のお願いしてるシーンとかあった気がする
ノリスケさんかもしれんけど
マスオさんが小遣い追加のお願いしてるシーンとかあった気がする
ノリスケさんかもしれんけど
42名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:30:10ID:BrI
毎晩飲み歩いてる上ほぼ季節ごとに家族旅行してるしな
異常だろアイツら
異常だろアイツら
44名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:33:00ID:BrI
無脳に見えるノリスケもたまにはチケットとかタダで優遇してくれてるし
子供に座布団させない以外は良い世界かも
子供に座布団させない以外は良い世界かも
45名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:33:47ID:AX1
ワイ「2万円くらいにするか?」
彼女「じゃあそんくらい」
ワイ「食費は別にするか?」
彼女「じゃあ1日300円と考えて9000円」
ワイ「ほんならまあ食費込で月3万円でええな」
彼女「うん!」
ワイ「じゃあ基本的に通帳とかカードはワイが管理するから、もし小遣いの範囲外でどうしてもほしい物があったら相談してくれや」
彼女「え?」
ワイ「え?」
彼女「じゃあそんくらい」
ワイ「食費は別にするか?」
彼女「じゃあ1日300円と考えて9000円」
ワイ「ほんならまあ食費込で月3万円でええな」
彼女「うん!」
ワイ「じゃあ基本的に通帳とかカードはワイが管理するから、もし小遣いの範囲外でどうしてもほしい物があったら相談してくれや」
彼女「え?」
ワイ「え?」
47名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:36:09ID:RHZ
>>45
これすき
これすき
46名無しさん@おーぷん19/11/14(木) 10:35:55ID:Y5V
子供の為に旦那の小遣いなくして節約家気取りの奥様が主人公の漫画があったな
腹を空かせた旦那が道に落ちてた500円拾おうとして事故で死ぬのは覚えとるわ
腹を空かせた旦那が道に落ちてた500円拾おうとして事故で死ぬのは覚えとるわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 先輩「車出してくれてサンキュ、あ、タバコい?」 僕「サセン禁煙なんす」 先輩「オッケ、秒で吸う」カチッ
- 財布拾ったやつからお礼請求されたから警察に突き出してやったわwww
- ワイ、女上司にグイグイ押される
- マグロの中落ち定食1200円頼んだらデカすぎてワロタwww(※画像あり)
- ワイ(10)「ナス食ったら舌がピリピリするんや」 オカン(38)「好き嫌いすんなボケ」 → 数年後・・・
- 【閲覧注意】速報!ワイジ、ギネス級の耳くそを生み出してしまう(※画像あり)
- 【悲報】うちの会社、もうぐちゃぐちゃ
- コンビニ店長「俺君さ、結構生活厳しい?」 俺「そんなでもないっすよw」 コンビニ店長「そう?食べ物困ってないならいいんだけど」
- 上司「なんかこれコピーできない仕様になっててな 面倒だが手打ちで頼むわ」 ぼく「できますよ?」右クリ検証html編集
- 【閲覧注意】松茸切ったら虫さんパクパクしてて草(※画像あり)
- 上司「どしたん?お前仕事辞めたいって?」 俺「はい……仕事が辛くて……」 社長「お前の大好きなアニメのさぁ、ごちうさだっけ?」
- 会社「君4月から課長ね^^」 ワイ「(うちの課30人しかいないのに課長て・・みんなには秘密にしとこ)」 →
お金の管理は小遣い制の方がやりやすいんだよね。(よっぽど稼いでるなら話は別だろうけど、)好きに使えるお金が決まってる方が、お金貯まりやすいし。夫婦ともに小遣い制、家計簿は常にオープンがベスト。
お小遣い制なのに家計簿つけてない家庭ってあるの・・・?
何のためにカテゴリ分けてるの・・・?
小遣い制にされて、昼飯はおにぎり持参、社内の付き合いも出れなくなり、急な移動時も金が無くて対応できない。妻はお金が貯まったのは私のおかげと言うが、鬱病になって仕事もできなくなった。
稼いだ金は自分で管理がベストだろう
打診があったならともかく、
嫁だろうがそこに口を挟むべきじゃない
最初は金の管理を任されてただけなのに、いつのまにか嫁の方が金の使い方まで決めるようになってるのほんまイミフ
金の主導権があるうちにちゃんとしないと後で痛い目にあうぞ。
金はこっちが管理すると言って、嫁が信じてくれないの?と返して来たら、俺を信じられないのか?と返せば大体行けるぞ。
今まで金で失敗してない前提だけど。
>>6
相手にも言えるから問題ない
25歳女性でもそれ相応の貯金はあって然るべき
ない?浪費家乙、なおのこと信用ならねえよで終了
自分で稼いだ金なのにおこづかいって鵜みたいやな。
母管理に文句言って、俺が家計握る!つって、2年経たずに貯蓄消し去ったうちの父。。
性別じゃなくて、結局は個々人の適性だと思うの
>母管理に文句言って、俺が家計握る!つって、2年経たずに貯蓄消し去ったうちの父。
この嘘話、寄生虫ババアさんがよく使う手口だから男の皆さんは気を付けてくださいねー