【悲報】ワイ、会社の飲み会断ったことを後悔する

    41
    1風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:31:53ID:ht54OO8/M.net
    ワイ「おはようございます」
    社員A「あ、飲み会来なかった人だ」
    社員B「飲み会は来ないのに会社は来るんだw」
    社員C「…」(無視)

    つらい


    2風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:32:16ID:F7Wv0qYAd.net
    なんで断ったん?


    5風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:34:48.78ID:ht54OO8/M.net
    >>2
    行きたくないからや…


    3風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:33:18.53ID:dt7Nlon0a.net
    そんな会社辞めたれ


    4風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:33:41.16ID:hJuDbIaw0.net
    普通にパワハラやん


    6風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:35:04.88ID:ePSrUZdn0.net
    やべー会社で草


    7風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:35:23.71ID:ht54OO8/M.net
    最悪や


    9風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:36:26ID:ht54OO8/M.net
    会う度に嫌味いわれてつらい


    8風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:35:54.44ID:ht54OO8/M.net
    飲み会苦手なんや…


    10風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:36:43.54ID:Zb8LLmwHa.net
    行かなくて次の日飲み会ネタで喋ってるの聞くのがつらい


    13風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:37:48.55ID:9ilK6nsy0.net
    >>10
    何が辛いんや
    行かなかったんやから会話に参加する必要もないやろ


    11風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:37:45.76ID:d880PQ280.net
    Bガイジやろ


    12風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:37:46.19ID:ht54OO8/M.net
    居づらいわ


    14風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:38:05ID:ozhW4aiud.net
    残業代だせよな


    16風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:38:54.02ID:ht54OO8/M.net
    飲み会ってなんでこんな強制されるんや


    18風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:39:20ID:9HCFfBRO0.net
    おらん間イッチの陰口で盛り上がったんやろなあ


    17風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:39:15ID:VD5aR/vmp.net
    指でバッテン


    22風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:39:48.30ID:ht54OO8/M.net
    >>18
    まじでこんな感じするわ
    飲み会断ってからみんな冷たいし


    19風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:39:28.96ID:ht54OO8/M.net
    陰キャやから飲み会苦手なんや


    20風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:39:36.55ID:ZHT3KZjR0.net
    突発の飲み会だったら断っても全然ええやろ


    23風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:40:06.05ID:ht54OO8/M.net
    >>20
    前から予定されてたけど断った


    21風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:39:37.39ID:RAqBGlcJM.net
    行かなったらそれまでさんづけで呼び合ってた同期達が皆呼び捨てや愛称で呼び合うようになってたことはあった


    24風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:40:26ID:ht54OO8/M.net
    >>21
    怖すぎる


    25風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:40:35ID:c+76iBm1M.net
    既婚なら来ない人多いし金ねーっていえば誰も文句言わんやろ
    どんな職場やねん


    26風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:40:59.66ID:AIsOAzk1d.net
    次から誘われんようになるやろうしよかったやん


    27風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:41:10.78ID:aKQV80oi0.net
    そんなこと普通気にならんやろ
    会社の人間に依存する気まんまんだから人付き合いに縛られるんやで


    28風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:41:10.93ID:eZMY3NJVa.net
    飲み会嫌いなのに参加しないこと気にして会社で八方美人してるとガチで嫌われるぞ
    行かないなら行かないキャラ作りせぇよ


    30風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:42:19.77ID:ht54OO8/M.net
    >>28
    参加しなかった結果浮いてるわ


    31風吹けば名無し2019/11/23(土) 12:42:20.57ID:CJ+y2tAk0.net
    Bはおかしいやろ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    41コメント
    1. 1 まとめさん

      これは流石にあれやけど
      実際のとこはどうしようもない事情がない限り
      出るのが吉なのが現状だな

    2. 2 まとめさん

      普通金払ってでも会社の飲み会は勝ち組になる奴は行くやろw
      残業代とか馬鹿すぎて笑える
      負け組の思考ンゴねぇ…

    3. 3 まとめさん

      出てもクソだけど出ないと不参加者の悪口大会で盛り上がるからな
      残念だが出ないと理不尽な被害食らうぞ

    4. 4 まとめさん

      普通は人事に苦情入れたら部長が呼び出されるレベルなんだけどな

    5. 5 まとめさん

      会社の飲み会に欠席するような輩は、どうせ退社するに決まっとる。
      大事な仕事は任せられんし、機密情報も共有できへん。

    6. 6 まとめさん

      毎回断るのメンドイから2度と誘ってこなそうな、こんな会社に憧れるわ

    7. 7 まとめさん

      パワハラではないやろ
      流石にこの程度の嫌味で労基が動いてたら会社無くなるやろ

    8. 8 まとめさん

      普通ってなに?ほかを何例しってんの?

    9. 9 まとめさん

      苦手だから出ない
      大人になって社会進出しても精神が子供だとこうなるんだよな
      そりゃ自分から交流を断ってんだから自業自得よ

    10. 10 まとめさん

      ※4
      だからなに?
      さらに居づらくなる環境になるだけじゃん
      そんな人間関係一切興味ないって人間なら分かるが
      でもそういう人間って生きづらそう
      自分だけ昇給だけで他の人間は考課点等でどんどん給料良くなるのにな

    11. 11 まとめさん

      アホらしいけど皆が納得する行けない理由を嘘でも言っておいた方がいい。
      あとせめて三回に一回くらいは我慢して参加した方がいい

    12. 12 まとめさん

      アホほど飲んで潰れて迷惑かければ呼ばれなくなるから安心しろ
      一度だけ地獄見て今後無駄な飲み会行くのやめるか嫌々付き合わされるかどっちがマシだ?

    13. 13 まとめさん

      やっぱ日本人って陰湿だな

    14. 14 まとめさん

      会社ですらこんな中学生みたいなノリの発言する連中がいるから行きたくないんだよって言い返しとけ

    15. 15 まとめさん

      逆に会社に来なくて飲み会にくる馬鹿を見てみたいわっていいかえせよ

    16. 16 まとめさん

      飲み会で差をつけるしかない程度の会社ってこと
      いる奴全員最初から負け組というオチ

    17. 17 まとめさん

      むしろ次はど真ん中に座ってずーーーと下向いたまま場の雰囲気を暗くしたれ
      そうすりゃ二度と呼ばれない

    18. 18 まとめさん

      自分が一番上になったら良いだけじゃね
      なれないなら発言すんなよゴミ

      愚痴いってる暇あるなら偉くなれ。

    19. 19 まとめさん

      行っておいた方が仕事やりやすくなる。どうせ行くなら楽しんだらええねん。

    20. 20 まとめさん

      こんな小学校のクラスのような会社組織
      幼稚すぎでくっそわろうたわ
      飲み会とか言ってるよな場合の組織ではないはず

    21. 21 まとめさん

      コミュ症やぼっちをみわける方法としては飲み会とかは有効

    22. 22 まとめさん

      まあ、実際社内でもたいしたコミュニケーションとってないんだろうし自業自得
      飲み会が嫌いで出なくてもいいけど、普段からのコミュニケーションをおざなりにしてはいけない。

    23. 23 まとめさん

      まあ次の飲み会から参加するか
      そんなくそ会社退職しちゃうかどちらかだな

    24. 24 まとめさん

      飲み会すら来たくないなら会社辞めろ、それが日本人経営者の総意

    25. 25 まとめさん

      体調不良でしたとか親の具合が悪いとか適当な言い訳しとけ

    26. 26 まとめさん

      毎回は厳しいが数回は行っといた方が良い

      仕事が現場でライン工とか人と接触しないなら行かないでも平気だがな
      結局は人と人だからな
      仕事のミスに対して寛大になってくれる

      最近までインキャ全開だったが…

    27. 27 まとめさん

      どうせ飲み会を断って家でゲームだろ
      キモいだけなんだよ

    28. 28 まとめさん

      >>1
      いかないやつはただのガイジ

      ばかなネットの話に惑わされて
      飲み会いかなかった

      とか、ネットに感化されて女叩きしまくりなやつと
      変わらんくるくるぱー

    29. 29 まとめさん

      >>2
      負け組っていうより人生の落伍者

      ニートの思考そのもの

    30. 30 まとめさん

      >>3
      社会は理不尽の塊だと気がつかないから
      こんな目にあうんやろな

    31. 31 まとめさん

      >>13
      行かないなんて
      本当に陰湿だよね

      会社というチームに
      自分ルールで和を乱して
      被害者みたいに、、、あ、かの国の、、、

    32. 32 まとめさん

      >>20
      ニートみたい

    33. 33 まとめさん

      被害者意識まるだしだけど
      こんなやつと一緒に働かされて
      ミスのフォローさせられたり
      わざわざそいつのため予防線はることになる
      同僚こそ被害者なんやで?
      おまえ、異分子の役立たずと見分けられたんだから

    34. 34 まとめさん

      行かんのが悪いんやん
      アホちゃうの

    35. 35 まとめさん

      上の人が酒飲まないと楽だよな、個人的に上司とゲーセン行くとかはあるけど

    36. 36 まとめさん

      >>31
      行きたくもない飲み会に来なかったら冷たくなるって本当にチョッパリは陰湿の塊みたいな民族性してるよな

    37. 37 まとめさん

      >>33
      そういうヤツを雇うことにした面接担当者や代取を恨め
      飲み会に来なかったくらいで陰湿になる国際的劣等民が何を言うか

    38. 38 まとめさん

      歓送迎会や昇進祝いを兼ねてるなら兎も角単に年末年始やガヤガヤ騒ぎ立てるだけの無価値な酒飲みに付き合わせるゴミ経営者の総意が何だって?

    39. 39 まとめさん

      行ったら行ったで上司のセクハラ&同僚の揶揄行くもんじゃねーわあんなもん

    40. 40 まとめさん

      コレ参加しても絶対楽しくない飲み会だろ
      楽しかったら来なかった人にそんな言い方しない
      楽しくなったとしても普通はそんな言い方しないけど

    41. 41 まとめさん

      >>2
      多少の無能な人も許されやすくなるしね

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ