【悲報】ワイ新卒内定者、同期が入社式の段取りを自分達でやるとか言い出して泣く

    7
    1風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:20:15.49ID:GvYW6XK1a.net
    くっっっそめんどくさい
    社会人になるってのに何でこんな学園祭みたいな事やらないかんのじゃ


    2風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:21:45.29ID:3MLIdWk50.net
    普通会社がやるから口出すなって言われるやろ


    3風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:22:44.28ID:GvYW6XK1a.net
    >>2
    ベンチャー系やから通ってしまったんや…
    でもそれ聞いた社員は微妙に冷ややかな目で見てたで


    4風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:23:09.85ID:bynbaDzm0.net
    こういうのはだいたい自主性持たすために人事部が内定者の意識高い系に入れ知恵しとるんやで


    8風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:26:16ID:GvYW6XK1a.net
    >>4
    ああ…
    だからすでに会社でバイトしてる奴が提案してきたんか…
    うわぁ


    5風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:23:21.52ID:m2DAeF5C0.net
    ベンチャーとかいうクソ


    6風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:24:29.90ID:bynbaDzm0.net
    割とマジのガチで就活再開した方がええで


    7風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:26:03ID:shjgIPIO0.net
    友人がIT系ベンチャーで残業100時間超えてたわ


    9風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:26:19.54ID:u/dSfeEe0.net
    無理だろ


    10風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:26:23.14ID:3MLIdWk50.net
    今就活再開したってヤベー所しか残ってないぞ
    飲食小売サービス学習塾介護あたりがおいでおいでしてる状況や


    11風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:27:48ID:sT8+5Mc50.net
    入社後もヤバいパターンやんけ
    でも今からやり直すともっとヤバいから二年なんとか頑張れよ


    12風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:28:51ID:o4/hTAP1M.net
    ワイ陰キャ専門商社の営業やけどやばい?


    13風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:30:20.44ID:bynbaDzm0.net
    そのうち入社式までの週1でネット通話会議して隔週で実際に集まって会議しようとか言い出す奴が出てくるで
    拒否したら自分のいないところで「あいつにやる気を出させるにはどうすればいいのか」的な会議が繰り広げられるんや


    18風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:33:14ID:GvYW6XK1a.net
    >>13
    すでにそんな流れになってますね(絶望)


    15風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:31:27.01ID:3MLIdWk50.net
    ブラック企業だと入社前から研修あるらしいな
    入社前にやれば研修に給料出さなくてええやん!的な発想で
    もちろん違法


    18風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:33:14ID:GvYW6XK1a.net
    >>15
    研修2日あったけど流石に給料出たで


    19風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:34:47ID:3MLIdWk50.net
    >>18
    ならまともな企業やん
    同期が意識高い系の面倒くさい連中なだけやろ

    世の中には無給でやっとるブラック山ほどある


    16風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:31:51ID:7p1JFocn0.net
    ベンチャーとかいう安月給


    17風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:32:48.99ID:/+tfhy860.net
    そういうの嫌いなのに何でベンチャー受けたんや


    22風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:38:35ID:U/tcVxxAa.net
    >>17
    給料がいいのと年間休日が多かったからや
    なお見なし残業


    20風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:36:19ID:HJa5V0W+0.net
    そういう変にモチベーション高いやつって割と早めに脱落するよな
    なんで俺ばかり頑張ってるねんとか言い出して


    27風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:42:11.01ID:+fUN+BWw0.net
    >>20
    残ったら残ったでパワハラガイジか変なオリジナリティでめちゃくちゃやるガイジになるからいなくなったほうたええで


    21風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:36:57ID:bynbaDzm0.net
    学生人生最後の数ヶ月を社畜養成に使おうとする企業なんてマジで終わってるからやめとけ


    23風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:38:59ID:sT8+5Mc50.net
    バイト上がりの奴なら内部と仲良くなってる訳やし入った後も止める相手いない可能性もあるな


    24風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:39:14.65ID:yDURcEr80.net
    くさ
    底辺乙w


    28風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:42:45ID:U/tcVxxAa.net
    >>24
    泣きました
    僕はF欄でブラック企業内定者で童貞です


    25風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:40:41.84ID:3IJHHd5G0.net
    正直、セミナーに行きまくったりこういう社内行事でしゃしゃり出てくる奴らで
    仕事できる奴みた事ない

    上によく思われたいだけの奴に仕事をするのは無理


    26風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:41:22.88ID:3MLIdWk50.net
    ワイみなし残業ある時点でブラック認定して就活してたわ


    29風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:44:05.19ID:CDRu0yuV0.net
    同期に勝手にやらせとけばええやん
    お前も来いとか言われたらそんな義務はないと拒否すれば良いだけのこと


    30風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:47:31.77ID:3IJHHd5G0.net
    >>29
    アホかお前

    こんなんはボチボチの貢献度でそれなりにこなすのが一番
    「自分には関係ない」とか言い出すと、ある程度手を出すより余計に面倒を被る羽目になる


    31風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:53:04ID:sT8+5Mc50.net
    >>30
    正解
    反目する感出さずに向こうが自滅するの待つしかないな


    14風吹けば名無し2019/11/29(金) 04:31:14.32ID:Tqp4tSHv0.net
    同期0ワイ大勝利


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    7コメント
    1. 1 まとめさん

      ブラック舐めすぎだよな、こいつら。
      個人だったら仕事の請負自体困難なのに。

    2. 2 まとめさん

      なんで就職したの?仕事したくないならニートしてろよ。

    3. 3 まとめさん

      社長「いらんことすんな」

    4. 4 まとめさん

      担当の社員が面倒臭さがっただけなんじゃ...
      ベンチャー企業の内情とか知らんけど

    5. 5 まとめさん

      ベンチャーって方向性がおかしいところ意外とあるからなあ
      方向性によっては自由度があるようにみえてないって状態だったりも
      wantedlyみればベンチャーのキモいところ見れるぞ

    6. 6 まとめさん

      ※5
      ベンチャーじゃないとこはまともだと思ってるのか・・・

    7. 7 まとめさん

      仕事だと思って割り切ってやれ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ