ミルフィーユ鍋を作らせていただく(※画像あり)
91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 20:48:29.098ID:kfesG4Wca.net
美味しい美味しい
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 20:49:35.590ID:m7GcFs+t0.net
豚肉の代わりにシーチキンでも美味い
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 20:50:00.770ID:NDnwNyMza.net
わざわざミルフィーユ状にする意味www
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 20:53:10.104ID:kfesG4Wca.net
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 20:51:09.830ID:R4gq9wk80.net
まだまだこれからか
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 20:51:16.046ID:Vik9PxBx0.net
やめろお腹減る
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 20:54:27.721ID:u9qSiCoB0.net
思ってたミルフィーユと違う
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 20:55:33.252ID:m7GcFs+t0.net
>>12
ここから切って並べるんだろ
先に切ったら挟みにくい
ここから切って並べるんだろ
先に切ったら挟みにくい
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 20:55:50.915ID:ccGdaVTVd.net
豚バラの脂身が白菜で中和されて丁度良いんだよな
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 20:58:45.855ID:yrGEkKFfM.net
これはうまい(確信)
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 20:59:41.921ID:m7GcFs+t0.net
いいね
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 20:59:56.413ID:kfesG4Wca.net
まだかなまだかな
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:00:31.029ID:R4gq9wk80.net
白ネギ入れたくなるな
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:02:58.253ID:kfesG4Wca.net
>>20
1人用鍋だからこれ以上いけない
1人用鍋だからこれ以上いけない
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:02:09.785ID:zJ2aBvHkr.net
塩は振った?
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:02:58.253ID:kfesG4Wca.net
>>21
後から塩胡椒と七味ぶっかけて食うのがすき
後から塩胡椒と七味ぶっかけて食うのがすき
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:04:51.750ID:zJ2aBvHkr.net
>>22
先に塩振っといた方が白菜から旨味か出やすくなるぞ
まあ好みにもよるんだろうが
先に塩振っといた方が白菜から旨味か出やすくなるぞ
まあ好みにもよるんだろうが
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:04:33.517ID:m7GcFs+t0.net
ポン酢じゃないの?
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:09:52.302ID:kfesG4Wca.net
おいしーかもー
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:10:18.244ID:u9qSiCoB0.net
ここに柚子胡椒があれば完璧だ
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:11:03.311ID:f6AZSuGO0.net
これってミルフィーユ状にする意味あるの?
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:11:15.947ID:kfesG4Wca.net
>>29
あるんだなこれが
あるんだなこれが
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:13:09.309ID:f6AZSuGO0.net
>>30
どうなるの?
どうなるの?
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:14:10.703ID:kfesG4Wca.net
>>32
食べ比べしたら圧倒的にミルフィーユ状のがうまい
食べ比べしたら圧倒的にミルフィーユ状のがうまい
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:13:22.425ID:6Yyv3i/n0.net
こんなの絶対うまいやん
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:14:10.703ID:kfesG4Wca.net
>>33
白菜と豚バラ買ってこいなのだ
白菜と豚バラ買ってこいなのだ
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:14:28.956ID:jJjl/WmU0.net
画像検索したら思ってたんと違う!ってくらい豪華で美味しそうなのがあるよな
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:14:30.154ID:yrGEkKFfM.net
火の通りがばらつきにくいのと肉から出た旨味が野菜に移るとかじゃない
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:18:44.098ID:XNjPidcPp.net
>>37
どうみてもミルフィーユの方がばらつき出そう
どうみてもミルフィーユの方がばらつき出そう
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:15:13.638ID:kfesG4Wca.net
いつもは昆布で出汁とるんだけど今日は白だしのみ
普段通り昆布で出汁取った方が圧倒的に美味い事がわかった
今度から手抜きはやめよう
普段通り昆布で出汁取った方が圧倒的に美味い事がわかった
今度から手抜きはやめよう
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:17:23.756ID:JgSaVvQX0.net
餃子の皮も挟むんだ!
クッソうまいぞ!
クッソうまいぞ!
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:19:54.616ID:kfesG4Wca.net
>>40
ワンタンスープみたいな感じ?うまそう
ちなみに俺はスライス切り餅というやべー奴隠し持ってる
ワンタンスープみたいな感じ?うまそう
ちなみに俺はスライス切り餅というやべー奴隠し持ってる
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:17:50.237ID:2anxIfWi0.net
美味そうでワロタ
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:20:25.609ID:yrGEkKFfM.net
>>42
食べるの早いな
食べるの早いな
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:19:27.981ID:BLfRg0Cw0.net
白だしって地味に塩分きついイメージ
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:21:36.715ID:kfesG4Wca.net
>>44
しょっぱいよ、せこい事せずに手間かけた方がやっぱり美味しい
しょっぱいよ、せこい事せずに手間かけた方がやっぱり美味しい
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:20:05.256ID:u9xpx4GT0.net
ダシいらなくね?勝手に白菜から出るだろ水分
あとご飯はどうした?
あとご飯はどうした?
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:21:36.715ID:kfesG4Wca.net
>>47
この鍋だと隙間あるから普通に蒸発する
この鍋だと隙間あるから普通に蒸発する
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:37:43.169ID:GKp8Af/Rr.net
>>50
グロ
グロ
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:22:56.727ID:zJ2aBvHkr.net
昆布出汁欲しい時になら粉末昆布茶有ると便利よ
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:23:51.426ID:kfesG4Wca.net
>>51
天才かよ
天才かよ
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:47:35.217ID:m7GcFs+t0.net
>>51
昆布茶はパスタにも使うわ
茹でたパスタにふりかけると下味がつく
それにソースをかける感じ
昆布茶はパスタにも使うわ
茹でたパスタにふりかけると下味がつく
それにソースをかける感じ
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 22:17:51.280ID:GKp8Af/Rr.net
>>55
昆布茶で茹でるんじゃないのかよ
昆布茶で茹でるんじゃないのかよ
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 21:26:24.947ID:kfesG4Wca.net
ごちそうさまでした
手軽に野菜不足解消できるし美味しいしあったまるし最強だわ
手軽に野菜不足解消できるし美味しいしあったまるし最強だわ
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/12/06(金) 22:20:01.146ID:CC30p5Wxa.net
美味そう
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ「つけ麺の汁温め直して下さい!」 店主「そりゃ無理っすわ!(半ギレ)」
- 実家から鮭が丸ごと送られてきた・・・ → 解体した結果www(※画像あり)
- 僕「今月で仕事辞めます」 上司「人手不足の今に辞めるって非常識じゃない?多分すぐには辞められないよ」
- 女先輩(30)「俺くん土曜日空いてる?」 俺「あ、はい(休出やろなぁ)」
- ワイ大食いマン、かっぱ寿司で新記録を叩き出す(※画像あり)
- 敵「家族経営の会社はやめとけ」 俺「アットホームで意見いいやすいじゃん!」 → 入社した結果www
- ぼく「おたくの客が俺んちの前に車止めててうちの車出せないんだけどお!?」 → その客の正体www
- ワイ「このSwitchってBANされてます?」 中古ゲーム屋店員「んーー……」
- 上司「新人は使えそうか?」 教育係俺「ぜんっぜんダメっすね。ゴミっすよゴミ。まあ私が何とか使えるレベルにしますよ」
- レジェンド平社員(52)「俺、出世したくないんだよねwww」 ワイ「はぇ~」 → 役員との接し方www
- うちの嫁がキーボードで『ち』を入力するとき『CHI』って打ってたから『TIのほうが早いよ』って教えてあげたときの顔
- 【危険】寒すぎてホームセンターでグラスウール?とかいう断熱材買ってきてベットとシーツの間に敷いたんだが・・・
コレ、有名だけど豚肉特有のアクの臭みが白菜に移ってて臭みが酷いよね
丁寧にアクをとっても、白菜で挟むせいか臭みを防げない
作るなら生姜を大量に入れる事をオススメする
もしくは先に豚肉を軽く水に通すのも良い
生姜はいいね
切る前に挟むのか…
1枚1枚洗わないのね
まあ切る前に挟むけど
普通は一枚ずつ剥がして洗うで
土とか虫が挟まってるし
旨いけどすぐ飽きる
※3
切って洗った後に鍋に交互に敷き詰めるって方式の方がメジャーでしょ
(クッキングパパ方式)
まぁスレ>>9の写真みたいなのの方がバズり易いからSNSでの主流は違うかもだけど
本家はちゃんと切って洗ってからだよ
へえ手軽なイメージだったけど
実際はクソ面倒くさい料理やったんやな
そりゃ誰も本家通りにやらんわ
※7
テキトーにざく切りにしてザルで水にさらし(10秒作業)
鍋に肉と交互に並べて火にかけるだけやぞ(こっちは肉のくっ付き加減による)
そもそも切りもしてない白菜に豚肉挟む作業の方が面倒なぐらい
SNS版のは典型的な「簡単そうに見えて、逆に面倒にしてる料理法」
※7※8
実際に料理してない人だと間違ったイメージ持ってる料理って多いよね
大体の「包丁使わず」「火(コンロw)を使わず」って料理も
大体が包丁やコンロ使った方が圧倒的に早く済むし。後始末含めて
フライパンだって余程焦げ付かないなら10秒15秒あれば洗い終わるんだし
結局は自炊未経験者を騙して注目集めたがるクズ共が騒いでるだけだよ