20年前のJK「お父さんと私の服を一緒に洗濯しないで!」 → 今のJKwww
571名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:16:58ID:X1u
今のJK「父とは仲良しです。一緒にコンサート行ったりします」
一体何が起きたのか?
一体何が起きたのか?
2名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:18:30ID:pD6
そらもうアレよ
3名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:18:55ID:1r4
父親が有能なだけ
4名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:19:16ID:fev
お父さんになれる人がJK化してるのか?
5名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:19:52ID:eO4
怒らない親が増えた
親子じゃなく友達みたいな関係
親子じゃなく友達みたいな関係
6名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:20:23ID:X1u
清潔感のあるおじさんが増えたってことかね?
7名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:21:22ID:ein
ワイもアッネも反抗期がなかった位パッパが怖すぎるケースもあるで
8名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:23:21ID:6Xj
表と裏の顔があるだけや
10名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:24:16ID:i2u
父親がガキっぽくなって彼氏感覚になってるだけ
11名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:24:39ID:eO4
JKが親父の扱いが上手くなった
12名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:25:12ID:YrP
言うてそんなんごく一部だけやろ
13名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:26:02ID:vhq
母親が敵役になってるだけやで
19名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:27:30ID:6mu
ワイも姉もそんな事言わなかったけど
母が嫌がって引っ越した時に古いのを父の洗濯機
新しいのをワイらの洗濯機にしてたな
母が嫌がって引っ越した時に古いのを父の洗濯機
新しいのをワイらの洗濯機にしてたな
21名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:27:50ID:Ljb
スマホ使えれば大体話題合わせられるしな
22名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:30:03ID:2Oh
マジレスするとパッパ側がめっちゃ気を使ってるんやで
教授が娘に嫌われたら終わりやってずっと講義で語ってたわ
教授が娘に嫌われたら終わりやってずっと講義で語ってたわ
24名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:35:11ID:maN
JKの妹がパッパ大好きやわ
話聞いたら、禿げてないしデブじゃないし臭くないし見た目気を使っててジョークが上手いから話してて楽しいらしい
話聞いたら、禿げてないしデブじゃないし臭くないし見た目気を使っててジョークが上手いから話してて楽しいらしい
26名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:37:37ID:X1u
>>24
まあ、そういうことやろうな
まあ、そういうことやろうな
32名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:39:36ID:Puw
>>24
母親が有能人材を選び当てたってことやろな
母親が有能人材を選び当てたってことやろな
28名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:37:54ID:Z9l
まぁワイらには関係ない話しやな
31名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:39:03ID:Z1n
父親と仲良くする方が得と気付いた
36名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:43:17ID:fev
金ずるやん
37暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ20/01/09(木) 16:44:17ID:8dy
下手に対立すると金銭的援助を得られないからやろ
バカとハサミは使いようってやつや
バカとハサミは使いようってやつや
39名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:45:23ID:maN
>>36
>>37
普通に好きだからやぞ(少なくともワイの家庭は)
ワイのパッパワイにも妹にもあまり買い与えないし
でも何か父親としての魅力あるんだよな
>>37
普通に好きだからやぞ(少なくともワイの家庭は)
ワイのパッパワイにも妹にもあまり買い与えないし
でも何か父親としての魅力あるんだよな
38名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:44:45ID:F2T
親と仲良いやつしかアピールせんだけやぞ
42名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:47:49ID:X1u
おまえらも娘に好かれる父親になれよ
結婚できたらな
結婚できたらな
44名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:49:15ID:eO4
まともな親父関係が崩壊した証拠や
45名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:50:33ID:ffT
お仕事頑張ってるパッパ好きや
51名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:59:03ID:maN
>>45
分かる
くたびれてても何かかっこいいゾ
分かる
くたびれてても何かかっこいいゾ
46名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:50:40ID:qRA
パッパを疎ましく感じる方が生物的に正しいんやないの?
48名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:53:12ID:X1u
>>46
生物学的には息子は父親を嫌い、娘は母親を嫌うのが正しい
エディプス・コンプレックスとなんとかコンプレックスや
生物学的には息子は父親を嫌い、娘は母親を嫌うのが正しい
エディプス・コンプレックスとなんとかコンプレックスや
49名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:54:23ID:MUo
嵐が35歳くらいだからパッパが見た目普通ならある
50名無しさん@おーぷん20/01/09(木) 16:57:13ID:7Qn
両親の仲が良ければ嫌わんやろ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【朗報】夜食のピザトースト、焼ける → 会社に疲れた男の末路www(※画像あり)
- マッマ「ワイね、うちの年収は5千万あるの そしてね」
- 山奥で車故障してたお年寄りをふもとの町まで送ったらとんでもないものを貰ったけれど(※画像あり)
- 【悲報】ワイ 残業してた同僚の女に「疲れただろ」って缶コーヒー投げ渡したら顔面に直撃してしまう
- 【朗報】クリスマスにプロポーズしてOK貰った俺、彼女が告げた結婚条件にブチ切れて無事婚約破棄決定
- 面接官「3リットルと5リットルの容器を使って正確に5リットルを求めなさい」
- ワイ(女さん良い匂いだなぁ) 同僚「女ちゃん良い匂いすんね!」 ワイ「おい!セクハラ…」 →
- 焼肉飲みながらビール飲みまくった結果www
- 8cmくらいの粉瘤取ったったwww
- 親友「すまん!何も聞かずに160円貸してくれ!!」
- 店員「あつっ!」弁当ドサッw(※画像あり)
- 早期退職した独身ワイの末路
娘に嫌われないようなイケメン有能しか結婚できなくなったってことやろね
こう考えると男の方が育てやすいんやろうなぁ
稼ぎが減った分気を遣う父親が増えたんやろ
昔のタバコすいながら威張り倒して母親泣かせてた父親を今の時代の稼ぎでやったら肩身狭くてやってられんわ
「父とは仲良しです…ハイ。一緒にコンサート行ったりします。」ビクビク
インスタとかsnsで私生活でもマウントとらなあかんようなってきたからな。アピールのためにやってる一面もあるで
皆結婚の時代はそもそも結婚や子を持つことに適さない人まで結婚して子ができた。
その歪が出ていた。
今は結婚して子を持つことに適する人だけが概ね結婚しているから上手く行く。
今の若い子ってヤンキーも激減したし家族仲良いしで利口やね
草食化傾向は良いことやと思うわ
ハゲてない
容姿を保ってるパパはあらゆる面で若いし努力家だからな
恋人みたいに仲の良い父娘いたけど
托卵で血が繋がっていなかったと判明した事件があったなぁ
生物学的には遺伝子が近い男女はお互いを好まないらしいね。父親と娘の血が繋がってないかもしれないな。
実際昔もそういうやつらはおったし
今もお父さんきもい言うてるやつもおるし何も変わらんぞ
ただ仲良しアピールしたい奴が声高々にSNSしてるだけちゃうか?
元スレに親子仲悪くて子供に嫌われてるのがちゃんと親やってる証って吠えてる毒親居て草
んな訳無いわ
人格やプライバシー否定されないマトモな親なら仲良くしてた方が普通に楽しいだろ
馬鹿か
母親の関係もあると思うけどな
父親のいないところで父親の悪口言ってたりすると娘の中で父親はダサいものってイメージなったり
コメント全部それっぽいね
>>7
ヤンキーとは別の問題が増えてるけどな
どっちがマシだったかとかいう話はおいといて
昔は慣習で結婚できてたハゲチビブサメンコミュ障が父親になって嫌われてけど、恋愛至上主義の現在では、そういうキモいやつは父親になれなくったんだろうな。
>>6
貧困からの虐待やネグレクトが後を絶たないんですがそれは
どう考えても仲いい方がお互い楽しくて有意義な人生やん?
情報化社会でそっちの方がいいって事、自分で考える脳の無いバカでも気づいたんや
だから生理的にダメなわけでもないなら普通仲良くなるし、お互い尊重した方がお得
今の30、40代って昔に比べて全然若い感じ。10年、20年前のカルチャーとかがそんなに古く感じないってのもあると思う。
昔の大人はアニメやポップミュージックなんて見聞きしなかった。
※1
でも虐待件数は増え続けてるぞ
今のお父さんって臭くないし昔のお父さんよりおしゃれで見た目も若い人が多いからだよ。
パパ活の皮肉かと思った
昔と違って若者文化に理解あるし実際に趣味にしてたりもする事が多いから同世代の友達同士でするようなことが親子でも出来るんだよね
金ないンだわ
ぶっちゃけ今の50代ってファストファッションモンスターが流行り出した頃のセンス持ってるからオシャレよ。
若い頃にはエアマックス95とか流行ったし、たまごっちも再びブームきてるし、その頃を知ってるからなぁ。あとは加齢臭しだいやけどな。
団塊のゴミ共www
こうやってわがままな女が増えていくわけか
嫌われたなら追い出せばいいんじゃね?
まだ剥げてないし!!
甘やかしてるから。
父親の元だと子供のままでいられるから居心地がいいんだろうな。
※17
ほんそれ
女を騙せる奴が結婚できるから娘を騙すのも朝飯前という事ですわ
娘に限らず反抗期ってのがなくなってきてる気がする
思春期のストレスをSNSとかで発散できるようになったからかね
喫煙率が平成入ってから年々低下してるから
ヤニ臭耐えられる女なんて今やヤンキーか水商売か飲食店店員ぐらいしかいないし、男も喫煙者を許容しなくなってるし
平成で父親からヤニ臭が消えたのよ
>>21
それな、嫌われるだけならまだしも
親が子を殺すという事件が割と当たり前のようにと言っても過言じゃないくらいニュースでよく見るしな
>>32
逆やぞ
SNSで吐き出しすぎて事件起こりまくりやろ
娘となかよくする方法なんて簡単だわ。奥さんと仲良くするんだよ。これだけで娘の機嫌も良くなる。
反抗期が早くなってるんじゃないかな
叱らない父親なんじゃない?財布というか。
バイトしている時、売り場を荒らす子供がいて「店員さんに怒られるよ~。」って声かけしかしない父親を思い出した。いや、お前が叱ってやめさせろよと。
家では、お母さんがしょうがなく叱ってるんだろうなあって思ったわ。
親のパワーバランスが崩れて、一方の立場が弱くなると、子供も弱い側を責めるようになり、立場が弱い側の性別を嫌う傾向がある
そら今時の家庭は底辺か上流階級かって二極化が進んでるからな
底辺だったら親の苦労が分かりやすいし、上流階級なら不自由なく過ごせるから必然的に親子仲は良くなりやすい
親の苦労が実感出来ず、さりとて裕福というわけでもない中流階級の子供が一番親をバカにするのさ
>>21
そもそも体罰もそうだけど、昔は虐待があってもよそ様の家庭に口を出すのはけしからんって風潮だった
保健所や警察にしたって今みたいに通報あれば家庭内の事件でも簡単に駆け付けますって時代じゃなかった
要するに増えたんじゃなくて癌検診が進歩して癌患者が統計的に増えたように見えるのと同じことが起きているだけ
いつも通勤で同じ車両に乗るJKとそのパッパ風の二人がいるんだが
毎日ワイも興味を魅かれるようなウンチク(例えばなぜ冷蔵庫が冷えるかみたいなやつ)を
パッパが語り娘のJKがそれを目を輝かせながら聞いてるのが羨ましい
>>18
そりゃ一定数は適してないのに結婚するやつおらよ
>>12
昔のお父さんってシャツインしてタバコ吸ってるイメージ
今はファストファッション着こなして、親子でお揃いの靴とか履いてるもんな
>>17
君はなれたのか?
>>20
娯楽がなぁ。今は溢れすぎてる感はあるけど。
>>33
たばこ代高すぎるンだわ…
>>42
それパパ活やで
>>18
昔よりかはマシになったと思えぞ
昔なんて明らかなネグレクトされてる子供いても誰も関わろうともしなかったし虐待レベルの暴力でも厳しい父の躾認識だったから
>>38
叱られて厳しいしつけされた結果が今の中高年なら叱られることなんて必要ないな
若い頃からヤンキー世代で人に迷惑かけまくっておっさんになったら部下にはパワハラ、店では些細な事で店員に怒鳴り散らす
正社員で働いて家族を養えることが今の時代では大変
そういう認識が一般化してるから父親を尊敬できるようになってるんじゃない
今時の旦那は、娘が赤ん坊の頃から育児に参加して家事や家族サービスも積極的にやってるからな
そら好かれるわ
伴侶を小馬鹿にしてると背中見て育つ子供も真似するからね
夫婦仲がいい家庭環境なんだろ
以前は、電車の吊り革とか男が触るとアブラがベッタリと付いてヌルヌルっていうのが普通だったの。今はわりとマシになってるけど。
そんな感じで、服も毎日洗うようになって汚れの移りが少なくなったとかじゃないの?
家族でも容姿って大事やで
タバコ吸わない人が増えて臭うオジサンだいぶ減ったしね
小中学生ぐらいの頃はけっこう電車とかバスでウワッて思うことあったけど最近は殆どない
高校生の娘がいるパッパて
あの氷河期に仕事も彼女も捨てずに戦い抜いた
猛者中の猛者ぞ