【悲報】アパートで隣の部屋の若いねーちゃん、おっさん3人が乗り込んできてガン泣きしはじめる……
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:46:22.963ID:zdhQehR30.net
水抜しないで帰省したら、水道管凍らせちゃったんだって……
たぶん十万単位で金吹き飛ぶよね……
そりゃ泣きわめくわ
たぶん十万単位で金吹き飛ぶよね……
そりゃ泣きわめくわ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:47:05.343ID:jm2ADC/hd.net
どこの田舎だよ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:47:49.335ID:zdhQehR30.net
>>3
札幌
札幌
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:47:16.408ID:asUe+tA/0.net
オッサンは大家?
水道屋?
水道屋?
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:47:49.335ID:zdhQehR30.net
>>4
水道業者のおっさんたち
水道業者のおっさんたち
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:47:25.594ID:7HuDbviXa.net
普通若いねーちゃんが10万もポンと出せないよね……
そりゃ泣きわめくわ
そりゃ泣きわめくわ
822歳ひきこもりニート20202020/01/10(金) 14:47:55.222ID:EkBR3j0e0.net
みずぬき?
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:49:55.302ID:zdhQehR30.net
>>8
札幌市水道局CM
札幌市水道局CM
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:48:33.337ID:RKUuGy650.net
おっさんも一緒になって泣き始めたのかと思った
106ロジカル・ラグナロク 2020/01/10(金) 16:43:15.057ID:8gg8Ygsor.net
>>11
ワロタ
ワロタ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:48:38.451ID:/x7afejmd.net
お湯流せばいいだけじゃん
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:53:07.177ID:zdhQehR30.net
>>12
破裂したらもうauto
破裂したらもうauto
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:49:21.198ID:fD+iU16ga.net
破裂してるの?
溶けるの待つとかお湯かけるとか無理な段階?
溶けるの待つとかお湯かけるとか無理な段階?
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:49:31.616ID:5A9z+BoP0.net
もうさ埋設しないで凍ったとこ人肌もとい人力で温める方が良くね?見えとるならパイプ買って来るだけでイイじゃん
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:50:24.401ID:qHcNnrfua.net
水ずっと流しっぱなしにしなかったのか
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:53:07.177ID:zdhQehR30.net
>>19
水抜にまさる凍結防止対策なし
水抜にまさる凍結防止対策なし
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:51:23.271ID:iEH2btB50.net
あれ?
住民の責任になるのこれ?
住民の責任になるのこれ?
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:51:24.745ID:3oWpaZC2a.net
逆に札幌で住んでて水抜きやらないで長期部屋開けるとか頭沸いてんのかって思う
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:51:59.114ID:jjoquYtXa.net
北海道とか人の住む場所ちゃうだろ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:52:01.244ID:ObLhsI9a0.net
お前もそっと栓開けといてあげるくらいの優しさがあってもよかっただろ
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:52:04.677ID:WOcQb6Mkd.net
水抜きってなんぞ
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:55:07.581ID:asUe+tA/0.net
>>25
寒い地域では水道管が凍ると破裂するんだよ
だから水道管の中の水を抜いてしまわないとダメなんだ
寒い地域では水道管が凍ると破裂するんだよ
だから水道管の中の水を抜いてしまわないとダメなんだ
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:58:12.020ID:WOcQb6Mkd.net
>>36
やり方調べたけどこんなめんどくさいことみわなやってるのかすごい
俺が住んだら3日で破裂するわ
やり方調べたけどこんなめんどくさいことみわなやってるのかすごい
俺が住んだら3日で破裂するわ
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:52:56.890ID:asUe+tA/0.net
水抜き忘れるってその人の出身は暖かい地域なんだな
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:53:15.415ID:523zunu2a.net
一晩外出する時とかもすんの?
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:55:36.698ID:zdhQehR30.net
>>29
木造アパートなら寝る前に水抜したほうがいい
マイナス4℃は水抜サイン
https://www.city.sapporo.jp/suido/riyosya/faq/toketu_01.html
木造アパートなら寝る前に水抜したほうがいい
マイナス4℃は水抜サイン
https://www.city.sapporo.jp/suido/riyosya/faq/toketu_01.html
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:53:51.389ID:8bg/3vuJa.net
このスレのおかげでまた賢くなったよ 雪なんて降らないからね
出張の時はお風呂で金魚飼うのやめるよ
出張の時はお風呂で金魚飼うのやめるよ
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:53:58.798ID:fN5zPrHC0.net
こんな暖冬で水道管凍るとかどこの田舎だよ
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:54:19.288ID:523zunu2a.net
水道管にお湯ぶっかけたら溶けるんじゃないん?
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:55:14.974ID:3oWpaZC2a.net
>>35
お湯ぶっかける水道管てどこにあるとおもう?
お湯ぶっかける水道管てどこにあるとおもう?
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:55:28.638ID:5A9z+BoP0.net
>>35
凍ったモノにお湯は現金がとぶってきいたよ
凍ったモノにお湯は現金がとぶってきいたよ
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:55:18.502ID:6kOT20aA0.net
もう何年もやってないけど、九州の俺ですら雪降りそうな夜は水道ポタポタさせながら寝るというのに
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:55:33.911ID:LoXIXZPs0.net
水抜きってどうやるのさ
なんか器具とか使うの?
なんか器具とか使うの?
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:56:58.208ID:zdhQehR30.net
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:59:25.662ID:4Z9GNyV20.net
>>46
これしないだけでそんな大ごとになるのか大変だな
これしないだけでそんな大ごとになるのか大変だな
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:56:32.091ID:asUe+tA/0.net
一応凍結防止のコードあるけど
もっと何か方法ないのかよ
もっと何か方法ないのかよ
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:57:53.280ID:523zunu2a.net
寒いとこに住むのは大変なんだなあ
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:58:07.146ID:4lpTSdPlM.net
バカ女が馬鹿なことしただけじゃん
これ以上迷惑かける前に金払わせろ
これ以上迷惑かける前に金払わせろ
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:58:19.543ID:asUe+tA/0.net
凍結防止にオイルヒーターでも付けてたら良かったのに
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:58:29.505ID:4ybcvvU50.net
建物によっちゃ断熱とかヒーターとかあるんでないの?
凍った水の破壊力ははんぱないぞ
厚さが10mmあるような鉄パイプでも余裕で変形する
凍った水の破壊力ははんぱないぞ
厚さが10mmあるような鉄パイプでも余裕で変形する
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:59:45.883ID:/vVkblDd0.net
昔これ聞いて北海道には絶対住みたくないって思ったわ
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:01:43.070ID:asUe+tA/0.net
>>58
北海道だけじゃなくて雪が積もるエリアはだいたい水抜き必要だと思うぞ
だから北陸や東北や長野辺りも
北海道だけじゃなくて雪が積もるエリアはだいたい水抜き必要だと思うぞ
だから北陸や東北や長野辺りも
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 14:58:56.191ID:UrduznfS0.net
え?でも水道管にお湯かければよくない?
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:00:40.010ID:VnLFcY+i0.net
お湯かけ勢はすこし考えてから書き込めやww
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:04:20.279ID:OsCkJVpB0.net
極端に冷えると水ポタポタしても
氷の柱が蛇口まで出来てしまい結局凍結したのを見たことあるなあ
氷の柱が蛇口まで出来てしまい結局凍結したのを見たことあるなあ
67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:04:21.861ID:3oWpaZC2a.net
元栓しめて全部の蛇口開けて水出してそれだけでいいのに
68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:04:22.045ID:mnYaCuqZ0.net
マンション住まいだが水抜きなんて知らんぞ
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:05:19.481ID:zdhQehR30.net
>>68
断熱しっかりしてるマンションはいいよね
断熱しっかりしてるマンションはいいよね
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:09:17.412ID:5bEMEjizM.net
北欧とかどうしてるんだろう
78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:12:37.238ID:6kOT20aA0.net
ロシアは家の中全体を暖めてるから不要らしい
76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:11:47.812ID:C38QJVHQ0.net
修理費なんて3万もしないぞ
CM打ちまくってるボッタクリのところとかに頼まない限り
CM打ちまくってるボッタクリのところとかに頼まない限り
79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:14:59.659ID:HnbktKxDd.net
>>76
水道管破裂したかどうかが運命の分かれ道
水道管破裂したかどうかが運命の分かれ道
80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:15:11.893ID:huMJkQRU0.net
電動の水抜きシステム楽でいいけどなんか怖いんだよな
不安になる
不安になる
81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:15:14.673ID:CGB1ZYLRd.net
抜ける瞬間が気持ちいい
83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:16:51.038ID:OsCkJVpB0.net
うちの水抜き手順はコレです 戻すのは逆順
1. 蛇口全開
2. 元栓閉める
1. 蛇口全開
2. 元栓閉める
86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:20:31.049ID:W1tntX++d.net
保温材巻いとくとかしてあっても凍るもんなの?
配管にヒーター線巻いてあったりしてないの?
配管にヒーター線巻いてあったりしてないの?
92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:26:55.607ID:+GvMXdVC0.net
>>86
断熱材巻くくらいだと瀬戸内の海沿いでも何年かに一度凍る事がある
断熱材巻くくらいだと瀬戸内の海沿いでも何年かに一度凍る事がある
89以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:23:22.218ID:zdhQehR30.net
さっきから業者がブイーンブイーンいわせてなんかを切ってる
99以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 16:15:42.097ID:TCojSe970.net
大学近くのアパートは正月になると必ずと言っていいほど
帰省中にブレーカー下ろすなという張り紙と
外の給湯器?から水がジャブジャブ溢れ出てる光景が見られる
帰省中にブレーカー下ろすなという張り紙と
外の給湯器?から水がジャブジャブ溢れ出てる光景が見られる
102以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 16:18:40.237ID:Ua1ImnkJ0.net
うちはブレーカー落とさなきゃ大丈夫なんだけど
ブレーカーも落としちゃったの?
ブレーカーも落としちゃったの?
105以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 16:40:18.248ID:9cngE/6w0.net
3分でわかる凍結防止の水抜き
87以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/10(金) 15:21:44.982ID:bvkdI5+Qd.net
水道の元栓触るなんて一生に1回あるかないかくらいや
他の人が読んでる記事(外部)
- 早期退職した独身ワイの末路
- 店員「あつっ!」弁当ドサッw(※画像あり)
- 【朗報】クリスマスにプロポーズしてOK貰った俺、彼女が告げた結婚条件にブチ切れて無事婚約破棄決定
- ワイ(女さん良い匂いだなぁ) 同僚「女ちゃん良い匂いすんね!」 ワイ「おい!セクハラ…」 →
- 山奥で車故障してたお年寄りをふもとの町まで送ったらとんでもないものを貰ったけれど(※画像あり)
- 【悲報】ワイ 残業してた同僚の女に「疲れただろ」って缶コーヒー投げ渡したら顔面に直撃してしまう
- 焼肉飲みながらビール飲みまくった結果www
- 【朗報】夜食のピザトースト、焼ける → 会社に疲れた男の末路www(※画像あり)
- マッマ「ワイね、うちの年収は5千万あるの そしてね」
- 面接官「3リットルと5リットルの容器を使って正確に5リットルを求めなさい」
- 8cmくらいの粉瘤取ったったwww
- 親友「すまん!何も聞かずに160円貸してくれ!!」
なんでそんな不便な地域に住んでるのだ?
今はほぼ架橋ポリエチレン管だから凍ると管強度が足りなくて破裂してしまう
昔は鋼管(一部塩化ビニール管)で供給している処もあったから凍ってもお湯かければ元に戻ったけどね 荒療法で発電機で鋼管に電気を流して温める方法があるけど、管の中の樹脂コートが剥げて錆びやすくなったりゴミのつまりの原因になるけど、普通はスチームで温める
手動水抜きが面倒だという人は町の水道屋さんに電動水抜き栓を着けてくれるようにお願いすればいい
子供の頃東北の祖父母の家に泊まりに行って夜中トイレに行ったら栓締めてて全く水が出なくてパニックになった記憶
東北に住んでたときのアパートはボタン1つで水抜きできた
あと、入居時に管理会社から説明受けた
北海道から鹿児島まで超高気密高断熱にするべきだよ
24H全館空調効かせても殆ど電気代かからない
家も長持ちして空気はいつも快適でメンテフリー生活
しかも夏の昼間や冬の夜のピーク電力問題も無くなる
いい事だらけだが、日本の孫請け丸投げハウスメーカーには作れない