マウンテンバイクがあれば、災害時でも遠くに行くことが可能?(1日で200km移動など)
141以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:34:38ID:zOWPXN7j0.net
どう?
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:35:04ID:vIfroLVd0.net
食料があれば
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:35:04ID:xLCoz2vU0.net
オフロードバイクのがいい
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:35:22ID:Tu6q10X2a.net
素人がマウンテンで200kmだと一日中こぐことになるよ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:38:18ID:Xynelu2wa.net
マウンテンバイクってペダルも車体もクソ重いよ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:39:57ID:Xynelu2wa.net
マウンテンバイクで1日200kmはまず不可能だろ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:40:19ID:zOWPXN7j0.net
じゃあ1日150kmでたのむ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:41:02.342ID:Xynelu2wa.net
無理だろ
クロスバイクでギリな距離だぞそれ
クロスバイクでギリな距離だぞそれ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:42:08.543ID:zOWPXN7j0.net
そうなんか、じゃあ100kmで
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:42:58.241ID:EMZJYBdS0.net
100km走るのはロードバイクかちゃんとしたクロスバイクじゃないとムズい
倒木がある山の中走るのでもない限りグラベルロードっていうやつのがいい
倒木がある山の中走るのでもない限りグラベルロードっていうやつのがいい
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:44:52.489ID:zOWPXN7j0.net
>>11
マウンテンバイク寄りのロードバイクとかもある?
マウンテンバイク寄りのロードバイクとかもある?
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:47:35ID:EMZJYBdS0.net
>>13
マウンテンバイクよりのロードバイクがグラベルロード
荷物いっぱい積めて、太いタイヤつけられて、走行性能もそこそこある
マウンテンバイクよりのロードバイクがグラベルロード
荷物いっぱい積めて、太いタイヤつけられて、走行性能もそこそこある
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:53:26ID:zOWPXN7j0.net
>>20
じゃあそれがいい!
じゃあそれがいい!
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:49:01ID:Xynelu2wa.net
グラベルロードってフレームぶち壊れたりしないのアレ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:42:59.763ID:K7CINguk0.net
どんな災害想定してんの?
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:44:52.489ID:zOWPXN7j0.net
>>12
さいとうたかを のサバイバルみたいな災害
さいとうたかを のサバイバルみたいな災害
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:46:14.814ID:vIfroLVd0.net
そもそもマウンテンバイクは山を下って遊ぶものだ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:46:25.208ID:Xynelu2wa.net
速い軽い楽に走れる ロードバイク
そこそこ速い軽い丈夫 クロスバイク
遅い重い滅茶苦茶丈夫 マウンテンバイク
そこそこ速い軽い丈夫 クロスバイク
遅い重い滅茶苦茶丈夫 マウンテンバイク
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:47:10ID:Xynelu2wa.net
もしかして彼はクロスバイクのことをマウンテンバイクだと思ってる説がないか
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:50:03ID:ucbQruMz0.net
家族でチャリで大移動してた映画なんだっけ?
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:50:54ID:4ftaF5CFM.net
>>22
スタンドバイミー
スタンドバイミー
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:52:13ID:ucbQruMz0.net
>>23
邦画だわすまん
邦画だわすまん
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:53:29ID:rHwJ0oT5r.net
>>24
家族どころか民族大移動みたいなやつ?
なんか最近見たな
家族どころか民族大移動みたいなやつ?
なんか最近見たな
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:56:18ID:ucbQruMz0.net
>>26
いや家族
何が原因か覚えてないけど
食料とか足りなくなってたかな
いや家族
何が原因か覚えてないけど
食料とか足りなくなってたかな
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:59:38ID:rHwJ0oT5r.net
>>27
九州だったかに逃げるやつだろ
高速道路をママチャリで走ったり
九州だったかに逃げるやつだろ
高速道路をママチャリで走ったり
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 02:03:34ID:ucbQruMz0.net
>>31
そうそう!
そうそう!
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:57:08ID:xLCoz2vU0.net
サバイバルファミリーでしょ
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 01:59:00ID:ucbQruMz0.net
>>28
これだわ
これだわ
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 02:02:58ID:EMZJYBdS0.net
サバイバルみたいな状況になったらオフロードバイクでもない限り無理そうだけどな
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 02:24:20.887ID:zOWPXN7j0.net
オフロードバイクよりマウンテンバイクの方が燃料とか重量考えると長期サバイバルには有利じゃないの?
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 02:45:44ID:vK+KD9kC0.net
災害で荒れた道を200とか無理すぎんだろ
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 02:46:51ID:LVIrm/Eta.net
ママチャリにしろ
ママチャリ最強だぞ
ママチャリ最強だぞ
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 02:53:44ID:bnEvG4Z40.net
ママチャリはかなり頑張らないと100kmも厳しい
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 03:18:08ID:Lg+8+mtCa.net
ママチャリ100kmは割と普通にいけるで
ペダルが軽いのとサドルが柔らかいからな
ペダルが軽いのとサドルが柔らかいからな
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/01/28(火) 03:15:16ID:Xynelu2wa.net
ママチャリで100kmはどっかで足ぶっ壊れそう
他の人が読んでる記事(外部)
- 電話「プルル」ゆとり新人「〇〇工業××課です。ワイですか?少々お待ちください」
- パソコンをノーガードで13年間使った結果 www
- 嫁「夜ごはん鶏肉焼くけどどれくらいいる?」俺「3枚」嫁「食べれるん?」俺「うん」
- 中小企業「マジで誰も来ない、たまに来てもいない方がマシって奴ばかり」
- 源泉徴収票が届いたぞー!!(※画像あり)
- 俺(16)「ハゲとかダサすぎwww髪の手入れしないからだwww」(※画像あり)
- バカ営業「あの会社のバイナリファイルのシステムをデータベース化する」ぼく「辞めろバカ」
- ワイ(26)の年収、ついに大台に乗ってしまう(※画像あり)
- ダウンベスト買ったら弟にそれ着たら家から出ない方がいいよって言われた(※画像あり)
- 作業場ワイ「ネジ落ちてる...これなんのネジですかね?」 班長「お前の頭のネジやろ」
- 前にワイをふった同僚が、「なんでもう一度告白してこないんだ」と怒ってるらしい
- 社会人6年目の俺氏の貯金通帳(※画像あり)
ダウンヒル用のマウンテンバイクでもなけりゃ自転車は何度もパンクする
ただ数百キロ逃げるならオフロードバイク以上のものないと思う
瓦礫だらけの道で転んだら下手したら死ぬぞ
長距離移動だから他見に逃げるのかと思ったら
長期サバイバルって災害時に山でキャンプでもしたいの?
2輪車なんて人力でもエンジン付いてても、こぶし大の瓦礫が転がってる所で満足に走れる訳がない
漫画サバイバルみたいな状況なら1日20㎞も走れやしない
ごついタイヤ履いた車高の高い4WDでもなきゃ舗装路以外の長距離走破は無理
都市インフラが壊滅した環境で100㎞単位で移動したいならヘリしかないけど、燃料補給や毎日簡単なメンテでも出来ないとすぐ使い捨てになる
大規模災害時には自己完結能力を持ってる軍隊が活躍できるのは当然の事
1日200キロなんてタイヤが持たねぇよ
東日本大震災の時にGIANTがマウンテンバイク1000台提供してたね
荷物の量によるとしか。
例えば地震なら100キロも走ればガス電気水道が使えるエリアまで脱出出来る。
荷物運ぶ時にも自転車は有用だ。
普段の生活にも使える。ママチャリで十分だからパンク修理セットも買っておけ
スーパーカブならガソリン1リットルか2リットルもあれば100キロ余裕で走り抜けれるぞ。
マウンテンで1日100キロ以上普通にサイクリングしてるけど…
体力減ってない行きは3時間で50キロくらい走れるよ
>>9
カブ用のタイヤは日本中どこのホムセンでも取り扱ってるからパンクしてもすぐに修理出来るのが強いな
MTBは交換用のタイヤやチューブがなくて意外と簡単に終わる
悪路に弱いロードやクロスは問題外
シクロクロスええで
地震だとアスファルトがヒビ割れたりとパンク要因多いから
スリックタイヤよりブロックタイヤが良い
どういう理由で災害時に自転車使いたいんか知らんが荷物運べるランドナーがいいんじゃないか
あのマンガの状況じゃバイクでも厳しいべ