平均年収1000万企業から700万企業に転職した結果www
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:43:29ID:kUQg8o+j0.net
やっぱり給料がいい会社はそれなりの理由があるんやなと思いました
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:43:55ID:Bg9U7/QpM.net
くわしく
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:44:28ID:IXMFQGNe0.net
そんな意味深な言い方されてもわからん
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:44:59ID:LPPTVcVw0.net
すまん、説明してくれ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:45:45ID:kUQg8o+j0.net
まず働き方
ちなみに営業な
前の会社はクソほど忙しかったしみんな数字に対してシビアだった
今の会社はみんな忙しい忙しいっていうけど正直全く忙しくないと俺は感じている
だらだら長時間働いてるだけ
ていうか効率が悪い
ちなみに営業な
前の会社はクソほど忙しかったしみんな数字に対してシビアだった
今の会社はみんな忙しい忙しいっていうけど正直全く忙しくないと俺は感じている
だらだら長時間働いてるだけ
ていうか効率が悪い
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:46:23ID:NUkvxcCP0.net
>>8
そう言われると前者の方が良さそうなんだが
そう言われると前者の方が良さそうなんだが
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:47:35ID:kUQg8o+j0.net
>>9
毎日毎日営業数字で怒鳴られるぞ
毎日毎日営業数字で怒鳴られるぞ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:46:40ID:GkdLw+XI0.net
平均年収700万の会社はヒマなホワイト
平均年収1000万の会社は激務なホワイト
ただのイメージ
平均年収1000万の会社は激務なホワイト
ただのイメージ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:47:03ID:JIY35DkOa.net
営業はとりあえずデカい会社入ってりゃいい
専門性低いんだから
専門性低いんだから
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:49:16ID:0KGxu7bo0.net
テキパキ仕事をこなしたらその分早く帰れるなら後者の方がいいけど、そうでもないなら前者一択だろ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:52:32.354ID:kUQg8o+j0.net
>>14
営業に仕事の終わりなんてないぞ
今月の数字出せてたとしても来月の飯を探さないと行けないからな
40年間一生数字に追われる生活
営業に仕事の終わりなんてないぞ
今月の数字出せてたとしても来月の飯を探さないと行けないからな
40年間一生数字に追われる生活
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:54:03.756ID:0KGxu7bo0.net
>>21
だとしたら俺なら営業という職種そのものから足を洗うわ
とはいえ、外回りの合間に適当にサボってるイメージなんだけど
だとしたら俺なら営業という職種そのものから足を洗うわ
とはいえ、外回りの合間に適当にサボってるイメージなんだけど
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:49:49ID:qvWiVPMOM.net
でも若いうちは多少は忙しい所の方が良いだろ
若い頃から暇な所だとどんどん腐っていくぞ
若い頃から暇な所だとどんどん腐っていくぞ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:50:50ID:JIY35DkOa.net
>>15
これはあるな
30までに成し遂げたことが大事
今の子は残業規制されて可哀想だよ
これはあるな
30までに成し遂げたことが大事
今の子は残業規制されて可哀想だよ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:50:24ID:kUQg8o+j0.net
次にマインド
前の会社は利益出すためならとにかくなんでもやる
勉強もめちゃめちゃしてた
させられてたというより自らしてた
じゃないと生き残れないからみんな余裕がなかった
今の会社はみんな焦りがないし向上心もあまり見受けられない
前の会社は利益出すためならとにかくなんでもやる
勉強もめちゃめちゃしてた
させられてたというより自らしてた
じゃないと生き残れないからみんな余裕がなかった
今の会社はみんな焦りがないし向上心もあまり見受けられない
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:51:21.755ID:JIY35DkOa.net
>>16
お前的にこの転職は成功なん?
お前的にこの転職は成功なん?
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:56:43ID:kUQg8o+j0.net
>>18
自分の時間は増えた
自分の時間は増えた
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 10:00:19ID:JIY35DkOa.net
>>33
まあ大事だよ
年収なんて一定金額あれば自分の時間の方が大事って人も多い
まあ大事だよ
年収なんて一定金額あれば自分の時間の方が大事って人も多い
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:51:34.849ID:jYUghuCx0.net
嫁が平均年収1000万overの会社にいるが専門職だから残業そんなに多くない
営業はマジでクソで離職率めちゃくちゃ高めてる
営業はマジでクソで離職率めちゃくちゃ高めてる
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:54:02.615ID:fcxpQ02JM.net
>>19
うちもこんな感じでバックやミドルオフィスの方がかなりホワイト
営業ならさっさと管理職になってマネジメントに注力できないと終わり
うちもこんな感じでバックやミドルオフィスの方がかなりホワイト
営業ならさっさと管理職になってマネジメントに注力できないと終わり
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:54:20.401ID:JIY35DkOa.net
>>19
専門職は代わりの人間があんまりいないから会社に強気だよな
専門性の低い仕事は代わりがいるからと奴隷比べさせられる
専門職は代わりの人間があんまりいないから会社に強気だよな
専門性の低い仕事は代わりがいるからと奴隷比べさせられる
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:52:36.247ID:jYUghuCx0.net
余裕があって業務時間内に研修も全然受けられるけど向上心もある
やっぱ組織風土大事だな
やっぱ組織風土大事だな
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:54:08.336ID:kUQg8o+j0.net
>>22
前の会社は業務時間中は事務所にいたら怒られたぞ
営業は外出て稼いでこい
資料は家で作るか朝早く来て作れ
前の会社は業務時間中は事務所にいたら怒られたぞ
営業は外出て稼いでこい
資料は家で作るか朝早く来て作れ
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:54:53ID:kUQg8o+j0.net
サボる時間あるなら資料作ったり仕事するわ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:55:12ID:uJ6EQ7mda.net
大企業の儲けの為なら殺しても搾り取れの精神マジで嫌い
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:56:22ID:kUQg8o+j0.net
>>28
マジでこれはある
金稼ぎのためならマジでなんでもする
マジでこれはある
金稼ぎのためならマジでなんでもする
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:58:08ID:d9A0xLQm0.net
じゃあ今の会社でバリバリやって上に立って部下を教育し直せばええやん
優秀さを見込まれて採用されてるのになんでその企業に染まってしまうん?
優秀さを見込まれて採用されてるのになんでその企業に染まってしまうん?
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 09:59:44ID:bJtYwABka.net
そこまで儲けに厳しいのは嫌だけどある程度は儲けを追わないと緊張感が保てない
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 10:00:48ID:My/OzbCjd.net
営業がサボってるように見えるのは偉い人と同行している挨拶回りの時期くらいだろう
偉い人が同行するとその場で近くの取引先に顔を出すとか出来ないから時間のロスが非常に多くなる
偉い人が同行するとその場で近くの取引先に顔を出すとか出来ないから時間のロスが非常に多くなる
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 10:07:03ID:CajRgprUd.net
春から平均1000万近い会社の営業になるワイ震える
新卒はとりあえず営業とかいう風潮ほんとやだ
新卒はとりあえず営業とかいう風潮ほんとやだ
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 10:10:00ID:kUQg8o+j0.net
>>42
上司ガチャと配属先ガチャと勤務地ガチャで人生決まると思え
上司ガチャと配属先ガチャと勤務地ガチャで人生決まると思え
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 10:13:28.890ID:70O9Q31T0.net
キーエンスとかすごいもんな
他のとこの営業に比べてガツガツ感半端ない
他のとこの営業に比べてガツガツ感半端ない
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 10:16:30ID:kUQg8o+j0.net
前職は金稼ぐ奴が正義って感じだった
稼げない奴は本気で人権がなかった
課の飲み会でもなんで稼いでない奴が酒飲んでんの?とか平気で聞こえてくる
稼げない奴は本気で人権がなかった
課の飲み会でもなんで稼いでない奴が酒飲んでんの?とか平気で聞こえてくる
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 10:38:30ID:0RkH16hQ0.net
>>45
むしろ飲み会行かない言い訳になる
むしろ飲み会行かない言い訳になる
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 10:23:43ID:bY5BuQv70.net
有能な営業は本当に尊敬するわ
うちの会社の営業もそうだし、出入りの業者の営業もそうだし
仕事取って来る能力って尊敬しかないわ
うちの会社の営業もそうだし、出入りの業者の営業もそうだし
仕事取って来る能力って尊敬しかないわ
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/02/08(土) 11:11:27ID:lu63RwGj0.net
>>46
ほんとそうおもう
ほんとそうおもう
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ「水道屋のマグネット集めて何するの?」 彼女「これ見て!」
- バイト先のJKに腕が猿みたいってバカにされたんだが、俺の腕ってそんなに猿か?(※画像あり)
- 【悲報】ワイくん、とうとう「これ」に手を出してしまうwww(※画像あり)
- 源泉徴収票が届いたぞー!!(※画像あり)
- バカ営業「あの会社のバイナリファイルのシステムをデータベース化する」ぼく「辞めろバカ」
- 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長「お前仕事なめてんのか?」
- 一年間残業せずに帰った結果・・・
- フリーターで十分生きていけるだろwww → 月日が流れた結果www
- 32才の嫁が作った朝ご飯これwww(※画像あり)
- 新入社員が舐めた感じで「余裕っすよ」とホザいてたので失敗しそうな案件をやらせて社会の厳しさを教えるのはパワハラなの?
- ワイ(27)「借金あるので...」女上司(36)「私貯金1000万あるから肩代わりできるよー!」
- 新卒社員「なんでこの俺がレジ打ちしなきゃならないんですか?」 人事ワイ「えぇ」
ぶっちゃけ転職で年収が高くなるにしたがって仕事とプライベートのONOFFがきっちりしていったな
何を求めるかだよね。
個人的には、成長の無い奴は駄目な奴みたいな考え方の極端に視野の狭い連中は可愛そうだなと思うけど、それがいいことって思う人は多いだろうし。
棲み分けってものをそろそろ社会全体で考えるべきだと思う
本当に頑張ってるのレベルが違うよな。
勉強時間もみつけて頑張ってると仕事中は真面目
そこまでやって1000万は低いんじゃないかな。
自分は18だからまだ低いけど会社の40ぐらいの係長でまったり800万やからなんとも。