ワイピザ屋店長、売上がやばすぎて引く…
151風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:27:58ID:IOGVVMN/0.net
ガチの2倍近くまで上がってる模様
2風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:48ID:JJ4EkjGJd.net
注文絞らな対応できんね
ピークはテイクアウト一時間待ちにしとるわ
ピークはテイクアウト一時間待ちにしとるわ
3風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:28:50ID:Sf+5Qayya.net
うはうはやん
4風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:29:47ID:XnKCCbwHa.net
配達員に特別手当だしてやれや
5風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:10ID:J2RcoIvGp.net
じゃんじゃん派遣雇え!
お客様をまたせるな!!!
お客様をまたせるな!!!
15風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:31:12ID:Yh3hUOs+r.net
>>5
オーブンのキャパ限界あるし作るのも間に合わんし配達員がいればいいってもんでもない
オーブンのキャパ限界あるし作るのも間に合わんし配達員がいればいいってもんでもない
36風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:36:43ID:j06y9lEqH.net
>>15
オーブンももう一個買えば解決やん
オーブンももう一個買えば解決やん
41風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:37:56ID:L2ALT0CVa.net
>>36
業務用ピザオーブン500マンやぞ
ちなみに今メーカーGW休みや
業務用ピザオーブン500マンやぞ
ちなみに今メーカーGW休みや
45風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:39:07ID:iGm0Zg110.net
>>41
壊れたら終わるな
壊れたら終わるな
54風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:40:30.29ID:L2ALT0CVa.net
>>45
毎日手入れしとけばオーブン本体は壊れることはほとんど無いけどな
電気配線ネズミに齧られてショートして壊れる方が多いで
毎日手入れしとけばオーブン本体は壊れることはほとんど無いけどな
電気配線ネズミに齧られてショートして壊れる方が多いで
6風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:11ID:G0BmP8jE0.net
平日でも土日夕方並みに忙しかったりするんか?
13風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:59ID:IOGVVMN/0.net
>>6
わいの店はまさにこれやで
今まで平日に終わらしてた仕事がなんも終わらんから残業祭りや…
わいの店はまさにこれやで
今まで平日に終わらしてた仕事がなんも終わらんから残業祭りや…
7風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:15ID:sfd5Hgz00.net
バイト足りてる?
17風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:31:31ID:IOGVVMN/0.net
>>7
働き手なくなったやつが毎日応募きてるから4月は20人以上面接したわ
働き手なくなったやつが毎日応募きてるから4月は20人以上面接したわ
20風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:32:15ID:6mGr2hIx0.net
>>17
そんなきてんのか
まぁ仕事ないしな
そんなきてんのか
まぁ仕事ないしな
9風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:20ID:IOGVVMN/0.net
このご時世ええことやんと言われるかもやが忙しさで現場は吐きそうになっとる
11風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:30:29ID:iphriwQq0.net
昨日食ったわ
待ち時間長かった
待ち時間長かった
14風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:31:00ID:yQbkh3Ypp.net
その売上のために大量の屍が転がってるんやで
18風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:31:59ID:pee6jlssp.net
一方パスタ屋は完全に全滅した
19風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:32:09ID:SLDIhn3F0.net
混んでると明らかに雑になるから頼む気せんわ
21風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:32:31ID:IOGVVMN/0.net
待ち時間延びるのは勘弁してクレメンス
てかお前らいつになったらピザ飽きるんや
てかお前らいつになったらピザ飽きるんや
23風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:33:11ID:PBc+0nHq0.net
チェーン店だと値上げで対応できんし忙しくて死ぬしかないんやで
25風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:34:03ID:IOGVVMN/0.net
時短営業一切してないから帰りは遅いし周りの飲食店一切やってないから辛い
26風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:34:25ID:pee6jlssp.net
対して人気なかったパン屋でも売上絶対上がってるし、食生活から変わり過ぎてる
27風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:34:48.87ID:iGm0Zg110.net
明日からがほんとうのじごくやろ
28風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:35:06.39ID:IOGVVMN/0.net
自炊してるやつおらんのかと思ったけど主婦からしたら大助かりなんやろな
29風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:35:06.86ID:x2j2uZGqd.net
バイトやが、この前忙しすぎて4人でクローズ作業やって23時閉店なのに1時にやっと帰れたわ
30風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:35:08.25ID:h9RTPEdN0.net
なんかしらんけどパン屋いっても食パン売り切れてることが多い
なんでや?
なんでや?
33風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:36:06ID:pee6jlssp.net
>>30
外食民はほんま自炊しない人間も多いからな
炊飯器がなくてもおかしくないんやで
外食民はほんま自炊しない人間も多いからな
炊飯器がなくてもおかしくないんやで
35風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:36:34ID:pRPnjpCSa.net
宅配弁当屋やけど予算180%達成して草
なお社員にボーナスは配られん模様
なお社員にボーナスは配られん模様
40風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:37:45ID:pee6jlssp.net
>>35
焼肉屋や中華屋が弁当作って店頭で売っても売れずに、こういう事になるのよね結局、店頭で必死なコックほんま痛々しい
焼肉屋や中華屋が弁当作って店頭で売っても売れずに、こういう事になるのよね結局、店頭で必死なコックほんま痛々しい
37風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:37:00ID:ZDU0uF700.net
ドライブスルー始めたらええで(適当
38風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:37:24ID:IOGVVMN/0.net
特別手当っぽいのは貰えたけど欲しいのは時短営業させてくれる許可と休みや…
39風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:37:33ID:qk6fLB07d.net
外食いけんからマッマにピザ食わせたった
43風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:38:45ID:jVfkMjY9a.net
確かに近所のピザ屋よう客おるわ
ドミノピザやけど
ドミノピザやけど
44風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:39:07ID:IOGVVMN/0.net
GWなんてもう何も考えたくないから現実逃避しとる
47風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:39:22ID:tZnPXoYe0.net
従業員に還元されないのホント糞
うちの会社なんて不足金だした従業員全額支払いやからな
この忙しさならミスするやつくらいおってもしょうがないやろ
利益を全て還元するわけではないのに損益は全て押し付けるんか死ね
なあピザ○ック
うちの会社なんて不足金だした従業員全額支払いやからな
この忙しさならミスするやつくらいおってもしょうがないやろ
利益を全て還元するわけではないのに損益は全て押し付けるんか死ね
なあピザ○ック
48風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:39:42.09ID:IOGVVMN/0.net
あと安いからってわざわざ外でて店来てマスクしろやってクレームつけるのやめろ
52風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:40:28.99ID:GgJJLNaO0.net
>>48
ガイジすぎて草
ガイジすぎて草
49風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:39:49.80ID:voZbg9Jp0.net
給料増えそう?
56風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:40:53ID:IOGVVMN/0.net
>>49
おそらくボーナス増える
増えなかったら現場全員辞めるやろってくらい地獄やし
おそらくボーナス増える
増えなかったら現場全員辞めるやろってくらい地獄やし
61風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:42:39ID:pRPnjpCSa.net
>>49
社長の訓示があったけどバイトの時給上げるみたいな話はあったけど社員に対してはその話全くなかったわ
売上悪すぎるからって全社員の給料下げたのにマジないわ
社長の訓示があったけどバイトの時給上げるみたいな話はあったけど社員に対してはその話全くなかったわ
売上悪すぎるからって全社員の給料下げたのにマジないわ
50風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:40:22.62ID:9jEwwy7P0.net
バイトなくなったからワンチャンピザ屋もありやなぁ
53風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:40:29.49ID:IyLV9Tta0.net
デリバリーやテイクアウトの飲食は需要高まってんな
59風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:42:17ID:pee6jlssp.net
>>53
言うても、限界はありそう
結局一番はスーパー
言うても、限界はありそう
結局一番はスーパー
64風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:43:13ID:+pYnHQZZ0.net
デリバリーやテイクアウトが安全とかいう風潮なんなんやろな
69風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:44:36ID:GTr8MGZb0.net
ピザ頼みたくなってきた
70風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:44:46.80ID:IlIqVAOId.net
スーパーは客多いから少額ボーナス出してるとこあるのに
仕事急増でも少額ボーナスすら無さそうな大手宅配ピザ屋
なおワイの近くは去年閉店した模様
仕事急増でも少額ボーナスすら無さそうな大手宅配ピザ屋
なおワイの近くは去年閉店した模様
78風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:46:25.44ID:x2j2uZGqd.net
>>70
宅配ピザって常に経営ギリギリやからな
宅配ピザって常に経営ギリギリやからな
71風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:44:55.71ID:IOGVVMN/0.net
社員はそんな職選んだ自業自得やけど、アルバイトが不憫やわ
81風吹けば名無し2020/05/01(金) 11:46:54.60ID:1HaVaYqu0.net
デリバリー筆頭にテイクアウトや中食の売上爆上げしとるよなぁ
くたばるのはレストランとか居酒屋やね
くたばるのはレストランとか居酒屋やね
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ社(休業中)「ほい給料(満額)」 ワイ「…」
- 彼女「ちょっと休みたい」 運転中俺「別に寝てていいよ」 彼女「休憩したい」 運転中俺「だから寝てていいよ」 →
- ワイ職場の事務の女の子、コロナのせいで彼氏バレしてしまう
- 営業僕「いかがでしょう?」客「うーん…まぁ入りませんわ」僕「あ、じゃあいいですわ。失礼しまーす」客「おい!!」
- ワイの会社、コロナ不況で倒産
- 営業「技術じゃなくて営業の方が偉いんだよ、営業がいなきゃ売れねえしwww」現実→
- 【ハゲニキ】嫁がコタツで寝やがった(※画像あり)
- ドカタ(35)「おいジジイ!!!これ詰所に持ってって」 俺(41)「はい」ドンッ
- テレワークしてる課長(♀)がマイク切り忘れて「お!腹減ったのかーにゃん吉?おみゃーさんはモッフモフだにゃんっ♪」って
- ワイ(31)「貯金35万しかないから結婚できない」 彼女(26)「…」
- うちの会社が外資に買収されたんだけど、人事評価が180度に近いくらい変わったんだが
- 蕎麦屋俺「すみませーん!!ざるそばの汁なくなったんでお代わりくださーい!!」 蕎麦屋「いやーそういうのやってないんで…」
>>40
手袋して作業してなかったり、弁当がラッピングされずに野晒しだったり、テイクアウトする意味分かってねーだろって感じの店が多いからね…
金のやりとりする人間が手を消毒もせず付属品入れたりするし、一々甘い
やっぱ衛生管理マニュアル化された工場で作られた物の方がいい
地元の弁当屋、コロナで来客多いのにワンオペ。
新規の客も多いのに(今後の営業的に)もったいない。待ってる客をイライラさせちゃダメだよね。
シ○ゴピザは6月いっぱい時給200円アップや。
肉体労働でも何でもないピザやで地獄は草
苦労した事無いんやろなぁ
スーパーとデリバリーは売上げ爆上げみたいだな
コンビニとか普通の飲食とかお出かけついでに使うところはかなり減ってるが
客をイライラさせるって客のほうが理解があることのほうが多いよ
今日はピザでも頼むか~
あんな高いもの食える人がまだ日本に居るんやねぇ
うちの近くのドライブスルーのあるマクドも繁盛してるわ。こんな状況でも宅配やテイクアウトがある飲食店は強いね。この新型コロナを機に宅配やテイクアウトもやるお店増えるかもな。
仕事なくて明日の飯さえ困ってる奴からすれば羨ましいやろうけどな
ピザあれば取り敢えず食うには困らんし
まさか宅配系が勝ち組になる時代が来るとは、、、
あんな高くてショボいピザよう食うな!スーパーで買って自分でトッピングした方がよっぽどうまいぞ!
餃子の皮ピザでも作るか
新鮮なトマトとチーズさえあれば最低マルゲリータできる。
できれば新タマネギとシャウエッセンくらいはほしいが。
>>11
その手間が面倒だから買ってんじゃね。あとピザ屋のピザだと色んなの楽しめるし、サイドもあるし。
家でデリバリー食うのもあきんだよ。
逆にもう一生分食われて飽きられて潰れそうだな
給与保証されてテレワークしてる正社員は今は金あっても消費する場所がないんだよな
だから多少割高でも食べてみようかとなっている