4月から週1出勤ほかテレワークでやってるんやが、新人君が来なくなってしまった → 家に行ってみた結果・・・
371名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:05:17ID:qYy
テレワークなのに電話も出ないから、心配して実家に電話掛けてみたら、
親御さんは「こんな時期ですし…仕方ないのでは?」みたいな反応やし、
いや、そういことやないやろ…どういうことなのか報告しろよ
ってどうしようもないから新人君のアパート行ってくるわ
親御さんは「こんな時期ですし…仕方ないのでは?」みたいな反応やし、
いや、そういことやないやろ…どういうことなのか報告しろよ
ってどうしようもないから新人君のアパート行ってくるわ
2名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:06:08ID:zxq
まあしゃーない
8名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:07:26ID:qYy
>>2
来なくなるのはしゃーないとはワイも思うんやが、連絡取れなくなるのはまた違うやん
来なくなるのはしゃーないとはワイも思うんやが、連絡取れなくなるのはまた違うやん
3名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:06:39ID:Y1A
変わり果てた姿?
11名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:07:49ID:qYy
>>3
いや、親御さんとは連絡とってるみたいやで
いや、親御さんとは連絡とってるみたいやで
4名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:06:42ID:NBz
実際存在したのか
今となっては知る由もない
今となっては知る由もない
12名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:08:04ID:qYy
>>4
入社式には来てたで
入社式には来てたで
5名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:06:47ID:Eah
変なにおいしたらあけるなよ
トラウマなるぞ
トラウマなるぞ
13名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:08:16ID:qYy
>>5
生きてるやろ?さすがに
生きてるやろ?さすがに
17名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:08:59ID:3Og
>>13
すまん、死んだわ
すまん、死んだわ
29名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:10:21ID:qYy
>>17
勝手に殺すなや
勝手に殺すなや
10名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:07:37ID:PI9
これはミーラ取りがミーラになるな
19名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:09:11ID:qYy
>>10
ミイラになるにしても、彼は何してるやろ?
ミイラになるにしても、彼は何してるやろ?
20名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:09:36ID:KGA
>>19
迷惑だからいくなよ
迷惑だからいくなよ
33名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:11:22ID:qYy
>>20
ワイだって行きたくないわ
電話に出てくれんのやからしゃーないやろ
ワイだって行きたくないわ
電話に出てくれんのやからしゃーないやろ
41名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:12:27ID:KGA
>>33
くるなよ
くるなよ
57名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:18:08ID:qYy
>>41
辞めるなら辞めるで手続きさせなあかんやろ
まず意思確認や
辞めるなら辞めるで手続きさせなあかんやろ
まず意思確認や
16名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:08:50ID:4fQ
ワイも使うわ
こんな時期やし仕方ない
便利やなサンガツ
こんな時期やし仕方ない
便利やなサンガツ
27名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:10:05ID:qYy
>>16
来ないのは仕方ないと思うが、連絡取れないのはまた違うやん?
来ないのは仕方ないと思うが、連絡取れないのはまた違うやん?
28名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:10:19ID:4fQ
そんなカスよりワイを雇えば良かったのに
42名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:13:00ID:qYy
>>28
英語ペラペラの留学経験のある子やで
失いたくない人材やわ
英語ペラペラの留学経験のある子やで
失いたくない人材やわ
32名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:10:50ID:50p
社内ルールはどうなっとるねん
47名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:13:47ID:qYy
>>32
来なくなっちゃった人に対するルールなんて特にないで
来なくなっちゃった人に対するルールなんて特にないで
52名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:15:20ID:50p
>>47
いやいや在宅勤務のルール
いやいや在宅勤務のルール
69名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:21:09ID:qYy
>>52
ああ、そっちか
リモートワークかテレワークで対応してるで
点呼とかは特にとってない
ああ、そっちか
リモートワークかテレワークで対応してるで
点呼とかは特にとってない
37名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:12:18ID:Y1A
今年入社式なんかしたとこあったんか
54名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:17:00ID:qYy
>>37
親御さんの口ぶりやと、こんな時期なのか週一出勤させてるのがおかしい、信用できない、社員を大事にしてないって感じなんや
親御さんの口ぶりやと、こんな時期なのか週一出勤させてるのがおかしい、信用できない、社員を大事にしてないって感じなんや
62名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:19:04ID:Y1A
>>54
マッマが行かなくていいって言うたて言われそうやな
マッマが行かなくていいって言うたて言われそうやな
74名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:22:32ID:qYy
>>62
親御さんの気持ちもわかるが…
親御さんの気持ちもわかるが…
39名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:12:22ID:50p
朝連絡取れない時点で、その日は無断欠勤やろ
56名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:17:40ID:qYy
>>39
もちろんそうやで
辞めるなら辞めるで手続きせなあかんから連絡取りたい
もちろんそうやで
辞めるなら辞めるで手続きせなあかんから連絡取りたい
43名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:13:06ID:KGA
どうせまーたあのバカきやがったよって思ってるだろなぁ
58名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:18:25ID:qYy
>>43
それでもええけど話を進めたいんや
それでもええけど話を進めたいんや
48名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:14:21ID:u4Z
いくら英語ペラペラでも連絡無視するような奴いらんやろ
51名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:14:58ID:50p
朝teamsか何かで朝礼して、定時のときも軽く打ち合わせくらいするやろ?
63名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:19:43ID:qYy
>>51
今は週一出勤やから朝礼もやってない
各課で1人か2人しか出てきてないし
今は週一出勤やから朝礼もやってない
各課で1人か2人しか出てきてないし
55名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:17:11ID:prf
入社したてでテレワークとかやることなさすぎて実質休みやんけ ダレたんやろうなぁ
71名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:21:43ID:qYy
>>55
にしても、連絡一つ取れないのはひどい
にしても、連絡一つ取れないのはひどい
60名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:18:56ID:50p
ほなら解雇やな
72名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:22:07ID:qYy
>>60
最後まで連絡取れないなら解雇するしかないな
最後まで連絡取れないなら解雇するしかないな
64名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:19:53ID:50p
できれば来て欲しいとか言うなよ
淡々と解雇通告しろ
淡々と解雇通告しろ
75名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:23:01ID:qYy
>>64
まず意思確認や
会社としては復帰してほしいし
まず意思確認や
会社としては復帰してほしいし
66名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:20:07ID:Eah
何歳なんや
マッマが言うてたから...で法的にどうにかなる歳でもないやろ
マッマが言うてたから...で法的にどうにかなる歳でもないやろ
78名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:23:57ID:qYy
>>66
2、3年留学してたらしいから、新卒でも25歳ぐらいやないか?
2、3年留学してたらしいから、新卒でも25歳ぐらいやないか?
77名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:23:31ID:WtD
イッチも仕事しろよ
88名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:29:58ID:qYy
>>77
仕事も何も、行けって言われて移動中やねん
仕事も何も、行けって言われて移動中やねん
79名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:24:02ID:wxa
無断欠勤扱いで解雇でええやろ
もっと優秀なの転がってそうやし
もっと優秀なの転がってそうやし
89名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:30:46ID:qYy
>>79
でもそれこそこんな時期やから放ったらかしてたワイらにも責任あるし
新人教育もせんでテレワークやからな
でもそれこそこんな時期やから放ったらかしてたワイらにも責任あるし
新人教育もせんでテレワークやからな
94名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:32:45ID:wxa
>>89
連絡途絶なら今コロナが収まっても出社せんやろ
連絡途絶なら今コロナが収まっても出社せんやろ
96名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:33:30ID:qYy
>>94
何にせよ、事情を聞かんと
何にせよ、事情を聞かんと
80名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:24:06ID:40z
いくらスペック高くても弱メンタルやとのちのち苦労するで
辞めさしたりや
辞めさしたりや
93名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:32:25ID:qYy
>>80
いきなりのコロナやし、大目にみてもええやん
いきなりのコロナやし、大目にみてもええやん
81名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:24:07ID:50p
甘い会社やなあ
充分解雇要件揃ってるやんけ
充分解雇要件揃ってるやんけ
91名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:31:25ID:qYy
>>81
せっかく雇ったのにコロナのせいでぐじゃぐじゃになって可哀想やん
せっかく雇ったのにコロナのせいでぐじゃぐじゃになって可哀想やん
87名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:26:23ID:50p
どうせ、今後優秀なやつも労働市場に溢れてくるんやし
そいつ解雇しても問題ないやろ
そいつ解雇しても問題ないやろ
95名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:32:59ID:qYy
>>87
まぁ、せっかく縁があったんやから本人の意思をまず聞きたいんや
まぁ、せっかく縁があったんやから本人の意思をまず聞きたいんや
97名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:34:02ID:50p
今日訪問するって親御さんには伝えてるんか?
100名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:36:30ID:qYy
>>97
いや、彼は実家住まいやないし
いや、彼は実家住まいやないし
98名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:35:21ID:wxa
解雇チラつかせとかんと会えずに終わるで
103名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:37:50ID:qYy
>>98
インターホンにも出てくれへんなら解雇するしかないって親御さんに連絡するわ
インターホンにも出てくれへんなら解雇するしかないって親御さんに連絡するわ
108名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:38:52ID:kW3
>>103
ワイところは
警察と大家立ち会いで部屋にはいったで
ワイところは
警察と大家立ち会いで部屋にはいったで
99名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:36:12ID:50p
爆睡してたら、どう処分するつもりや?
105名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:38:14ID:qYy
>>99
この時間に寝てましたって言われても…
この時間に寝てましたって言われても…
110名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:39:02ID:qYy
さて、じゃあ凸って来るわ
117名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:46:34ID:Ogf
新人が営業車乗ってたままバックレとかワイだけでも3人知っとるし良くあることやで
118名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:47:06ID:wxa
>>117
メンタル強すぎやろ
メンタル強すぎやろ
119名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:50:17ID:Ogf
>>118
大概1か月程度で連絡ついて帰って来る
帰って来るのは営業車だけやけど
大概1か月程度で連絡ついて帰って来る
帰って来るのは営業車だけやけど
120名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 09:50:56ID:wxa
>>119
うーん、この
うーん、この
122名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:03:00ID:50p
で、どうなったん?
123名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:08:32ID:wxa
今修羅場やな
124名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:16:21ID:qYy
お待たせ
普通に会えたで
ピンポン押したら普通に出た
コロナ怖かったからインターホン越しでもええでって言ったけど、大丈夫やって入れてくれたわ
話を聞くと、やっぱりコロナへの不安と、仕事教われるわけでもないのに無駄に週一で出勤するのが嫌やったらしい
会社辞めたくはないっていうから、とりあえず来週の人事から電話させるから、出勤形態について相談してって言ったわ
気持ちは分かるが、連絡取れなくなるのはナシやでって釘刺しておいたわ
会社に帰ったら、ワイをパシった人事に文句を言いつつ、新人君のケアを頼むわ
普通に会えたで
ピンポン押したら普通に出た
コロナ怖かったからインターホン越しでもええでって言ったけど、大丈夫やって入れてくれたわ
話を聞くと、やっぱりコロナへの不安と、仕事教われるわけでもないのに無駄に週一で出勤するのが嫌やったらしい
会社辞めたくはないっていうから、とりあえず来週の人事から電話させるから、出勤形態について相談してって言ったわ
気持ちは分かるが、連絡取れなくなるのはナシやでって釘刺しておいたわ
会社に帰ったら、ワイをパシった人事に文句を言いつつ、新人君のケアを頼むわ
126名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:19:37ID:kW3
>>124
週一出勤は無駄なのは解るが
会社からの連絡に出ないのはアウトやは
週一出勤は無駄なのは解るが
会社からの連絡に出ないのはアウトやは
128名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:22:08ID:qYy
>>126
ほんまそれ
この状況で行きたくないのをどう伝えたらええかわからんかったからみたいやが、それでも電話は出てくれって言ったわ
ほんまそれ
この状況で行きたくないのをどう伝えたらええかわからんかったからみたいやが、それでも電話は出てくれって言ったわ
125名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:19:07ID:aOs
ゲロ甘で草
出勤が嫌だから連絡ブチるなんてのをアリと判断する奴
この先も確実になんかやるやろ
出勤が嫌だから連絡ブチるなんてのをアリと判断する奴
この先も確実になんかやるやろ
127名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:21:12ID:qYy
>>125
いや、しかしワイらもコロナのせいでOJTもなく放置しすぎたし、それでいて無駄に感染リスク負って出社しろって言ってたわけやし、おあいこやないか?
いや、しかしワイらもコロナのせいでOJTもなく放置しすぎたし、それでいて無駄に感染リスク負って出社しろって言ってたわけやし、おあいこやないか?
129名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:23:54ID:g7v
ニキの会社は今年何人入社したん?
他の奴らはちゃんとついて来てるん?
他の奴らはちゃんとついて来てるん?
131名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:25:25ID:qYy
>>129
今年は7、8人…やと思う
他の部の子らはよう分からんけど、騒ぎにはなってないから来てるんちゃうかな?
今年は7、8人…やと思う
他の部の子らはよう分からんけど、騒ぎにはなってないから来てるんちゃうかな?
130名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:24:28ID:EQI
できる上司やんけ
132名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:26:56ID:qYy
>>130
残念ながら役職はないから上司ちゃうで
ただの先輩や
でも通常ならワイがOJTやる係になってただろうから、今は非公式とはいえメンターとしての責任はあるかな
残念ながら役職はないから上司ちゃうで
ただの先輩や
でも通常ならワイがOJTやる係になってただろうから、今は非公式とはいえメンターとしての責任はあるかな
133名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:28:54ID:g7v
今年は新人同士の繋がりも持てんから一人で抱え込んだんかね
まあニキも先は大変そうやけど頑張れや
ワイも感染リスク負って出勤したくないー!って騒ぐ契約社員のケアでクタクタですわ
まあニキも先は大変そうやけど頑張れや
ワイも感染リスク負って出勤したくないー!って騒ぐ契約社員のケアでクタクタですわ
135名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:32:15ID:qYy
>>133
ああ、それもあるかも
普通は新人研修で同期は仲良くなるもんな
そうなると完全に1人ぼっちで悩んでたんやな、可哀想に
もっと早く訪ねていけばよかった
そっちはワイより大変そうやね…
正社員より軽い責任で働きたいって欲求は派遣の人は大きいやろうし
ああ、それもあるかも
普通は新人研修で同期は仲良くなるもんな
そうなると完全に1人ぼっちで悩んでたんやな、可哀想に
もっと早く訪ねていけばよかった
そっちはワイより大変そうやね…
正社員より軽い責任で働きたいって欲求は派遣の人は大きいやろうし
134名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:30:25ID:GUO
放置気味なのは不味いわな
イッチお疲れ様
イッチお疲れ様
136名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:32:40ID:qYy
>>134
せやな
こっちも余裕なくてあたふたしすぎたわ
せやな
こっちも余裕なくてあたふたしすぎたわ
137名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:36:41ID:40z
ウチの新人も、一瞬出社したときチラッと話し聞いたけど、研修で同期と交流するの楽しみにしてたのにゆうてたわ
しかも周りは出社人数減らしてて修羅場でほぼ構われず
今はずっと自宅待機やしかわいそうやね
しかも周りは出社人数減らしてて修羅場でほぼ構われず
今はずっと自宅待機やしかわいそうやね
138名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:39:03ID:qYy
>>137
せやな、もっとちゃんとみてやらんといかんな
せやな、もっとちゃんとみてやらんといかんな
139名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:39:53ID:Ogf
ワイ自宅勤務当然おんjを見る
昨日会議で自宅から10分の職場行くのも
どうしようか迷ったのにみんな出勤偉いわ
昨日会議で自宅から10分の職場行くのも
どうしようか迷ったのにみんな出勤偉いわ
140名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:46:45ID:qYy
>>139
今回のテレワークで、直接会って話しないとうまく伝わらないこともあると学んだわ
その会議も意味がある人には不要不急やなかったんやろうな
今回のテレワークで、直接会って話しないとうまく伝わらないこともあると学んだわ
その会議も意味がある人には不要不急やなかったんやろうな
142名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:48:58ID:g7v
この騒ぎが収まったら、君らは他の代とは違う新人時代を共有できるんやねって言って
盛り上げてやれ
喜ぶかはしらんが
盛り上げてやれ
喜ぶかはしらんが
143名無しさん@おーぷん20/05/08(金) 10:53:16ID:qYy
>>142
あいつらがおっさんになったら「俺らが新人の時はな…」って語るようになるんやろうなwww
あいつらがおっさんになったら「俺らが新人の時はな…」って語るようになるんやろうなwww
他の人が読んでる記事(外部)
- 彼女「ちょっと休みたい」 運転中俺「別に寝てていいよ」 彼女「休憩したい」 運転中俺「だから寝てていいよ」 →
- 【悲報】新入社員俺、試用期間で解雇
- 緊急事態宣言延長の結果、会社から倒産の連絡きた
- ワイピザ屋店長、売上がやばすぎて引く…
- 暇すぎるから釘ナイフ作ったの晒す → 他の製作物がワイルドすぎるwww(※画像あり)
- 新卒(22)「僕、院出てるんですよ」 ワイ「(なんや飛び級か…?)」
- ドカタ(35)「おいジジイ!!!これ詰所に持ってって」 俺(41)「はい」ドンッ
- わいの勤務先(倉庫)の派遣社員32人、一斉解雇
- さっきスーパーで2kgの焼肉買ったらおばはんにめっちゃ怒られたんやが
- 有能「転職します!」 ワイ「有能やしどこでもやってけるやろな!頑張れ!」 → 一年半後・・・
- 25歳俺、1週間ヒゲを剃らずに放置し無事ダンディな口元を実現することに成功www(※画像あり)
- 【ハゲニキ】嫁がコタツで寝やがった(※画像あり)
一人暮らしで連絡取れないと
家でタヒんでる可能性が有るから家に行くしかないよなあ。
4月中旬から自主休業で6割給料貰って休んでたけど、5/1に1日1回のメール連絡無視してたら昼前に上司が社用車で飛んできたわ。ゴールデンウイーク入ってると思ってたわ
今なら突然氏の可能性もあるから心配するわ
家族も生きてるのを分かってるなら、会社のやり方気に入らんからと言って放置せずに「社会人として連絡だけはしろ」くらいは言っとけば良いのにな
すげぇなぁ、これで解雇せえへんのか。
まぁ連絡取れないのは流石にちょっと頭おかしいけど、それでも、今の世の中で出勤の為の説明とかしないのは正直人として狂ってるとしか思えない。
代わりに俺を雇ってくれよ…
母親がコレなら仕方ない。
一人暮らしなら、仕事と職場に慣れたら普通になるかも。
慣れなかったり過保護時代のメンタルから脱却できなければ続かないかもだが。
連絡取れないのは流石にダメだけど、この時期に無駄に週一出社とかやってる会社も大概ひどい
何て言っていいか分からず連絡無視しちゃうのはいけない事だが、
それ込みで気持ちは分からんでもないな、新卒だとこういう時の立ち回りも分からんだろうし
イッチが割とその辺に理解を示してるのが幸いかもしれない
問題は母親がなぁ……
良い先輩だな
コロナ騒動が早く収まって
無事仕事ができることを願う
クッソ良いやつやな
見習わんとあかんわ
激甘だよなぁ。
新人の気持ちも分からんでもないけど、給料もらってるという自覚が無さすぎる。
まあまだ初任給出てないのかもしれんが
本人と連絡が取れなくなったら
日本だと会社は探す義務がある
新人放置するのはよくねーけどそれ以上に新人とその母親がやべーやつだな
甘いけどしゃーない。
今の新人は似たようなもんが多い。
状況が状況だし1回目は大目に見てしっかり教育していけばちゃんと成長するよ。
そもそも何も教育されてないんだししゃーない
電話にはかならず出るようにと言うくらいしかやれることない
週一出勤とかは別の問題だな
コロナで就職氷河期きそうなのに新人余裕やな
なんぼ優秀でも入ってすぐクビ切られたら怪しんで就職難しくなるんちゃう
甘やかされて育ったんだな。
こういうの見ると、「不登校?いいよいいよ。」という世の中の流れに疑問を持たざるを得ない。
珍しく出来たイッチやなぁ
対応の良し悪しについては人によって判断が分かれるんやろうけど、相手の気持ちを分かろうとする姿勢には頭が下がるわ
いろいろグダグダになるのはしゃーないけど、
連絡しないってのはアカンやろ。
しかも、向こうからの連絡が無いのはこの際百歩譲って許すとして、
会社側から連絡して応答しないってのは、何を考えてんだ?
今回は状況が状況なだけに、精神的に参ってしまって正常な判断なんて出来ない状態だったんだろう
先輩と会社が優しいおかげて許されたけど解雇されてもおかしくなかった
似たような経緯からのドロップアウトは今後増えるんじゃないかな
本来なら報告と連絡は必須やし、勝手に判断して休むなんてただの無断欠勤でしかないから社会人としてはアウトやけど、大学出たての新入社員なんて正直体でかいだけで中身はまだ子供やからな。
社会人としての義務や責任、常識を守れ、と、大学出たてのお坊ちゃんにはまだ難しいことかもしれん。
これくらいの失敗なら普通は解雇まではいかんし、これから覚えていくしかないよ。
正式に入社させた以上は企業としては社員に対して責任がある
バイトじゃないからすぐ辞めさせるわけにもいかない
今後もだめなら自主退職をすすめるしかないのでは
こんなヤツでは評価最低やね
今後さらに調子乗ってわがままになって困りそう
いや、しゃあなくはないやろ。電話にでないのは意味わかんらんし。
まあこの時期に週1でも出勤させるのはあかんやろ
これが甘いとか言ってるやつらは昭和か?
クソみたいな新人とクソみたいな親、そしてクソみたいな会社か
クソ物語
こういう状況でも適当に解雇したら普通に裁判で負けるんやで。解雇までの積み重ねた回避行動(教育等)と記録が一定数ないとあかん。しかも、勝てる状況でも労力が見合わないぞ。
家には誘惑が多いからなぁ
週一行く意味ねーな…よし!サボったろ!
電話出たくねぇな…よし!無視したろ!
怒られるやろなぁ…許された!?
人生楽勝^_^
なんか自覚が足りない気がするんだが
これコロナが収まって普通に出勤するようになったらやっていけるのかね・・・?
>>10
新人君も早く職場や先輩の良さに気づいてほしいよ。
今は新卒そういうの多いんだろうな。
数年すればこの時の自分の振る舞いを恥ずかしく思える時が来るよ。
社会人同士のやり取りにママが挟まって来るなんて氏にたくなるレベルだけど頑張って乗り越えてねw
これだからゆとりは
※23
お前バカだろ・・・
>>32
そういう自覚を持たせる為の新人研修なりOJTだろ