【悲報】JR四国さん、6月に無一文になる
191風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:32:59ID:UmQN7Hoz0.net
収入減による現預金の流出も深刻な状態にある。by JR四国、コロナで業績悪化 4月の損失「残り11カ月で補えない」 - 日本経済新聞
JR四国の現金・現金同等物は20年3月末時点で147億円だが、従業員への給与や工事費などの支払いで6月末までに「端的に言えばゼロとなる」(西牧世博専務)という。
4風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:33:51ID:dLn+ZNqld.net
もうJR西と東で分けろよ
新幹線は別会社で
新幹線は別会社で
5風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:33:55ID:UPzaoU630.net
東海に助けてもらおう
8風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:34:21ID:J0AYTUew0.net
もうJR西日本に吸収してもらえよ
14風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:35:02ID:Of0aX6rC0.net
JR四国と東海合併したら面白いな
49風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:37:09ID:F/WMZWrnH.net
>>14
うーん、四国は全線廃止!w
うーん、四国は全線廃止!w
16風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:35:15ID:5sbuZg9o0.net
端的に言わなければゼロにはならない
18風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:35:23ID:Q0dpd3VY0.net
北海道は東
四国は西
それでええ
四国は西
それでええ
21風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:35:27ID:csKUJGBza.net
端的に言わなくてもゼロになりそう
26風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:35:41ID:Jede75vna.net
マジで交通機関はトドメ刺されるやろ
四国九州北海道あたりはやばいんちゃう
四国九州北海道あたりはやばいんちゃう
41風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:36:41ID:kaCcLmhO0.net
>>26
九州は大正義不動産収入あるからへーきへーき
九州は大正義不動産収入あるからへーきへーき
50風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:37:16ID:Jede75vna.net
>>41
あと新幹線あるのもでかいな
あと新幹線あるのもでかいな
126風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:41:13ID:i9KXbFio0.net
>>41
3番目くらいに稼いでたドラッグストア手放した模様
3番目くらいに稼いでたドラッグストア手放した模様
27風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:35:41ID:lA2KKSKx0.net
四国民が鉄道いらないと言うなら仕方ないやん
34風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:36:03ID:J0AYTUew0.net
なんで四国は分社化したん?
政令指定都市すらないんやぞ
政令指定都市すらないんやぞ
55風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:37:36ID:Q0dpd3VY0.net
>>34
島で分かれてるし
島で分かれてるし
45風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:36:52ID:kdXknQnt0.net
端的に言って の絶望感
54風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:37:35ID:gK2I7Dk50.net
端的に説明できる経営者の鑑
74風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:38:38ID:cptLWP/Y0.net
香川から高知まで乗ったことあるけどほとんど山中でそらあんなん誰も乗らんやろ
しかも糞遅い
しかも糞遅い
999風吹けば名無し2020/05/08(金) 23:16:39ID:kMWojnoza.net
>>74
あれでも爆走してるんやぞ
遅いのは山抜けるからしゃーない
あれでも爆走してるんやぞ
遅いのは山抜けるからしゃーない
81風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:38:57ID:UQg4e6GA0.net
もうJR四国不動産としてやっていこう
83風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:39:02ID:2oAP5wnP0.net
どこの中小企業だよ
98風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:39:49ID:0T+5cxeqa.net
民営化したらイノベーション起きるやろ→結果
109風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:40:20ID:pd4+LRyw0.net
>>98
実際起きたやん
エキナカ事業なんて運輸に無関係だから国鉄やと不可能やった
実際起きたやん
エキナカ事業なんて運輸に無関係だから国鉄やと不可能やった
114風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:40:38ID:VI2XtnuY0.net
持続化給付金でも申請すれば
137風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:41:58ID:J0AYTUew0.net
札幌市 196万
松山市 51万
高松市 42万
高知市 33万
徳島市 26万
不動産も期待できない模様
松山市 51万
高松市 42万
高知市 33万
徳島市 26万
不動産も期待できない模様
190風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:43:53ID:2vf6Q2fFd.net
四国は明治時代に鉄道開発されて海沿いに線路引いてるから
昭和に出来た高速道路を走るバスの方が目的地に早くつく
大昔になまじ発展してたから不便になってる
昭和に出来た高速道路を走るバスの方が目的地に早くつく
大昔になまじ発展してたから不便になってる
224風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:45:21ID:4CocZx4Ra.net
6分割にしたのが終わりの始まり
四国なんか無理ゲーなの分かりきっただろ
四国なんか無理ゲーなの分かりきっただろ
243風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:46:28ID:O2nW/OUKx.net
>>224
JR東日本が東北を吸収してるみたいにJR西日本が四国を吸収すべきやんな
JR東日本が東北を吸収してるみたいにJR西日本が四国を吸収すべきやんな
263風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:47:12ID:J0AYTUew0.net
>>243
東北には仙台と新幹線があるけど
四国はなにもないんだよなあ
東北には仙台と新幹線があるけど
四国はなにもないんだよなあ
282風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:48:05ID:J0AYTUew0.net
四国に無いもので打線組んだ
1(二) コストコ
2(中) サイゼリヤ
3(遊) 新幹線
4(指) プロ野球球団(セパ)
5(捕) 地下鉄
6(左) ヨドバシカメラ
7(右) ビックカメラ
8(一) バーガーキング
9(三) イケア
監督 政令指定都市
1(二) コストコ
2(中) サイゼリヤ
3(遊) 新幹線
4(指) プロ野球球団(セパ)
5(捕) 地下鉄
6(左) ヨドバシカメラ
7(右) ビックカメラ
8(一) バーガーキング
9(三) イケア
監督 政令指定都市
300風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:48:58ID:AGWYMipe0.net
>>282
ワイ島根民バーガーキングがあるため勝利を確信
ワイ島根民バーガーキングがあるため勝利を確信
315風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:49:44ID:Ryf2HS3wM.net
四国と北海道は壊滅してるのに九州は成功してるのはなんでや
341風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:50:56ID:J0AYTUew0.net
>>315
政令指定都市が3つあるから不動産で稼げる
それ以外にも人が多いから新幹線で稼げる
政令指定都市が3つあるから不動産で稼げる
それ以外にも人が多いから新幹線で稼げる
343風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:51:07ID:I9gO9co80.net
>>315
鉄道事業やと観光列車がわりとよく当たってる
お金も結構かけてるけど
鉄道事業やと観光列車がわりとよく当たってる
お金も結構かけてるけど
357風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:51:32ID:8L2A46Sb0.net
散々言われとるけど鉄道をこんな雑な分け方したのが大失敗よな
372風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:52:09ID:Hfl1uNTT0.net
>>357
NTTと同じで良かったよな
NTTと同じで良かったよな
373風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:52:11ID:ZTbDiz+xr.net
ワイも言ってみたい
「端的に言えばゼロになる」
「端的に言えばゼロになる」
380風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:52:21ID:xw+pkYpW0.net
税金で建設してる高速道路に勝てる訳ないんだよなー
JRなんか何年も乗ったことがないという県民が多数派だし
ほとんど廃線してないのがむしろ立派だ
JRなんか何年も乗ったことがないという県民が多数派だし
ほとんど廃線してないのがむしろ立派だ
434風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:54:15ID:Jede75vna.net
>>380
実際これ
実際これ
396風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:52:49ID:Ljads9s4a.net
わいでももう少しあるで
398風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:52:52ID:58byqnUg0.net
JR四国 セグメント別営業利益
運輸業 ▲136億円
建設業 13億円
不動産業 2億円
ホテル業 1億円
販売業 1億円
その他 3億円
合計 ▲120億円
ちなJR北海道
運輸業 ▲529億円
不動産業 71億円
ホテル業 12億円
小売業 7億円
その他 13億円
合計 ▲426億円
運輸業 ▲136億円
建設業 13億円
不動産業 2億円
ホテル業 1億円
販売業 1億円
その他 3億円
合計 ▲120億円
ちなJR北海道
運輸業 ▲529億円
不動産業 71億円
ホテル業 12億円
小売業 7億円
その他 13億円
合計 ▲426億円
438風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:54:22ID:J3+f6Vcc0.net
>>398
運輸業とかいうお荷物業務手放したら黒字化いけるやん!
運輸業とかいうお荷物業務手放したら黒字化いけるやん!
445風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:54:31ID:srvO7XZv0.net
>>398
運輸業を捨てなきゃ
運輸業を捨てなきゃ
409風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:53:14ID:dLn+ZNqld.net
国が国労分散させて潰すつもりで分社化しまくった結果wwwwww
419風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:53:33ID:cptLWP/Y0.net
玄関口の高松が何もないもんな
田舎県でも主要都市の駅はそこそこ立派なのに
田舎県でも主要都市の駅はそこそこ立派なのに
492風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:56:33ID:7rg1k/NK0.net
>>419
大企業の四国支店が集まっているだけで大企業ないからね
大企業の四国支店が集まっているだけで大企業ないからね
426風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:53:58ID:0A2vlrZd0.net
四国ってむしろ規模の割にはようやっとるやろ
大きな会社に吸収されたら維持できるやろ
大きな会社に吸収されたら維持できるやろ
443風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:54:31ID:5kruIQ9P0.net
>>426
誰が好き好んで吸収すんだよ
誰が好き好んで吸収すんだよ
472風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:55:53ID:58byqnUg0.net
2018年度 新幹線運輸収入(在来線含めた総運輸収入に対する割合)
JR北海道
北海道新幹線(新青森-新函館北斗) 78億円(8.8%)
JR東日本
東北新幹線(東京-新青森) 3952億円
上越新幹線(大宮-新潟) 1357億円
北陸新幹線(高崎-上越妙高) 663億円
計5972億円(32.2%)
JR東海
東海道新幹線(東京-新大阪) 1兆2918億円(92.5%)
JR西日本
山陽新幹線(新大阪-博多) 4141億円
北陸新幹線(上越妙高-金沢) 429億円
計4570億円(52.3%)
JR九州
九州新幹線(博多-鹿児島中央) 549億円(36.3%)
JR四国はんも新幹線作ってウハウハなろうや!
JR北海道
北海道新幹線(新青森-新函館北斗) 78億円(8.8%)
JR東日本
東北新幹線(東京-新青森) 3952億円
上越新幹線(大宮-新潟) 1357億円
北陸新幹線(高崎-上越妙高) 663億円
計5972億円(32.2%)
JR東海
東海道新幹線(東京-新大阪) 1兆2918億円(92.5%)
JR西日本
山陽新幹線(新大阪-博多) 4141億円
北陸新幹線(上越妙高-金沢) 429億円
計4570億円(52.3%)
JR九州
九州新幹線(博多-鹿児島中央) 549億円(36.3%)
JR四国はんも新幹線作ってウハウハなろうや!
476風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:56:08ID:8sW746P2a.net
鉄道もゲームもない香川県民はどうすればええんや
517風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:57:23ID:jzSyi7xv0.net
正に覆水盆に返らずやな
一旦誤った分割をしたがために四国北海道が死にかけで宙ぶらりんか
一旦誤った分割をしたがために四国北海道が死にかけで宙ぶらりんか
523風吹けば名無し2020/05/08(金) 22:57:44ID:3nUTF28h0.net
一番分割の恩恵受けてるJR東海が面倒見ろや
995風吹けば名無し2020/05/08(金) 23:16:34ID:5Md2xtFG0.net
>>531
一人あたり10万配る金あったらこれ作れるんよな…
一人あたり10万配る金あったらこれ作れるんよな…
他の人が読んでる記事(外部)
- バイト先店長「レジ不足出たら補充しといてね」 ワイ「ほい」 → ワイ「レジ過剰金出たからもらっておきました」
- わいの勤務先(倉庫)の派遣社員32人、一斉解雇
- ワイピザ屋店長、売上がやばすぎて引く…
- 緊急事態宣言延長の結果、会社から倒産の連絡きた
- 新卒(22)「僕、院出てるんですよ」 ワイ「(なんや飛び級か…?)」
- さっきスーパーで2kgの焼肉買ったらおばはんにめっちゃ怒られたんやが
- 25歳俺、1週間ヒゲを剃らずに放置し無事ダンディな口元を実現することに成功www(※画像あり)
- 彼女「ちょっと休みたい」 運転中俺「別に寝てていいよ」 彼女「休憩したい」 運転中俺「だから寝てていいよ」 →
- 【悲報】新入社員俺、試用期間で解雇
- 【ハゲニキ】嫁がコタツで寝やがった(※画像あり)
- 有能「転職します!」 ワイ「有能やしどこでもやってけるやろな!頑張れ!」 → 一年半後・・・
- 暇すぎるから釘ナイフ作ったの晒す → 他の製作物がワイルドすぎるwww(※画像あり)
はー。四国に行ったことないし興味も抱いたことなかったんだけどこんな感じなんだな。こんな悲惨な状態でよくゲーム禁止令とかだしたね?自県民が県を嫌いだしたら終わりじゃね?
四国新幹線をまともに新大阪~大分で作ったら
四国は土管になるしかないからなぁ
松山あたりで5年に1回位降りて温泉行ってもいいかって思う程度
まあ18年に国土交通大臣が「バカもやすみやすみに言え」って
政治家の言葉で発言したから絶対作るわけないけどさ
>>472
ちょっとまて
一見東海道新幹線の金額がスゲーけど割合が92%?
対して東日本が約6000億で33%って、全体ではぶっちぎりで東日本が稼いでるのか
広すぎて雪かき費用だけで脂肪の北海道さんよりマシにはみえるが
東海とかみてると余りに分け方がおかしいよな
むしろ常に赤字なのに倒産しないのが不思議。
>>3そりゃそうよ
全部国鉄時代の組合せい
あの恥知らずどものせいでインフラの一つが常に不安定だ
新幹線あるなら関東から観光に行きたいなぁ
多分飛行機の方が速くて安いんだろうけど
電車で旅行するやつもいないし老人か学生しか乗ってないイメージ
ちなワイ四国民
みんなエアプ。四国は電車がないだろ。汽車やろ。
ヒントは出しません、遠回しにしか言いません、科学的根拠がなければ認めません、信じたくないものは信じません、騒音がしても無視しろ、いつまでも曖昧でいい、邪魔はします、ぜんぶお前が悪い、自己責任。
…20年後、これが結果。
>>531
四国の新幹線できたらガチで広島終わるな
>>10
四国エアプか?
徳島以外は電車が走ってるが?
鉄道業は運賃収入で毎日キャッシュが入ってくるから、それを前提とした事業構造になってんだよね。
今回のコロナ禍で売上9割減になってるから、そりゃ現金枯渇するわな。
四国に限らず、他の地方鉄道やバス会社も現金枯渇するんじゃない?
四国は電車よりバスの方が早くて安くて本数が多いんだもの。
全線廃止でよいと思うよ。
四国に新幹線?
今更遅いっつうの、リニアにしとけ
>>12
よく分からないから何で広島が終わるのか説明して
※8
例えば松山まで行くのに、岡山までで3時間、そこからさらに3時間ぐらい掛かる。
往復でおおよそ4万円ぐらいだけど割引手段が少ない。
飛行機のパックツアーだと宿付きでも大差ない金額になるな
室戸岬んところがつながって四国一周が作れれば楽しい観光列車つくるのにな。